DQ10プロデューサー「DQ10が日本でオンラインRPGの面白さを知ってもらう最後のチャンス」

確かにDQ10が受け入れられなければ日本でこれ以上オンラインRPGが普及するのは難しいでしょう。

元スレ(リアリティ齊藤「DQ10が最後のチャンス、DQ10でダメなら次はない」)からの転載です。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364149146/

1 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:19:06.78 ID:qXLsI1100
新生FF14が控えているのに同じ会社の同僚に既になかったことにされました

http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20130308095/index_3.html

齊藤氏:
私としては,今回の取り組みが,日本のプレイヤーの皆さんに
オンラインRPGの面白さを知ってもらう“最後のチャンス”だと思っています。
「ドラゴンクエストX」で駄目なら,もう次はないと。そのくらいの覚悟で取り組んでいます。

3 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:24:50.73 ID:FxqODYEf0
新生14って最初からレベルマックスとか資産数億とかだらけの先行がいる中でスタートだっけ?
その時点ですげえ閉鎖的になりそう。
ネトゲは初期の全員がスタートラインが楽しいのに。


4 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:26:21.41 ID:QY3zcYCC0
FF14は初心者向けじゃないから関係ないだろ

7 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:27:33.70 ID:Gj9mzkKl0
FF14のほうは…まあ、既にオンゲーを知ってる人が
やるものみたいだし。
DQXのほうはそうじゃなくて、今までオンゲーやってなかった人も
オンゲーの楽しさを理解できるようにするよ
みたいなことを言いたいんじゃなかろうか。

かなり難しい試みだとは思う。
今、それに成功しているか失敗しているかはさておき。

11 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:29:14.31 ID:W+JTqYYH0
>>3
もちろん新規専用の隔離鯖も用意されてるけどね
とはいえ14はシステム的に閉鎖間を打開出来る気がしない

13 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:30:24.03 ID:ZLB6kxSS0
つーか、FF14は失敗したどころのレベルじゃないから。


14 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:30:40.14 ID:XQd+d9+M0
まぁDQ10みたいな家庭用機専用で月額課金のMMOは今後もう出ないだろうな

16 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:33:47.76 ID:N/T1KhNf0
DQXが面白いかどうかはともかく、
これで日本にMMOが根付かなかったらもうなにもやってもだめというのはその通りだと思う

18 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:40:25.83 ID:QY3zcYCC0
裾野を広げるという意味では携帯機でもドラクエ10やれるようにしたいとか言ってたし
10年続けるというのなら3DSの次のハードで出すことも考えていそう

タブレットとかを視野に入れてるかどうかはわからないけど

20 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:42:27.40 ID:1Ri8IRHk0
PS3版はベータ権の抽選開始からもう3年以上になるんだっけ
まだ待ってる人とかいるのかな


21 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:44:20.04 ID:Bp+/HKAG0
>>16
酒場システムでいつでもソロでPT組める
テンプレ文で気軽に交流出来て楽
元気玉システムで週末プレイヤーでもどうにかなる

色々頑張ってるんだけど、FUDが酷すぎて損させられてるよね

23 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 03:47:53.00 ID:u3cZ4H6a0
一日に数十万人単位がログインしてるそうです

29 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:05:09.48 ID:GvPWLijN0
ベータ版やってヤバいと思った
おもしれーよこれ

狩りメインでもメダルで区切りつくし職人仕事で金を作るのは楽だし
ずーーーーっと同じ事やり続けてレアドロップ狙うみたいな停滞感が無い

久々のMMOだから最近のは他のもそうなのか知らんけどね、昔のと違ってソロでやってても虚しくならない
だから時間食われるわ。ヤバい

30 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:07:56.37 ID:a8HGAeDOi
>ずーーーーっと同じ事やり続けてレアドロップ狙うみたいな停滞感が無い

ラスボス(ネルゲル)倒した後はまさにその停滞感とつまらなさを味わうことになるぞ
基本的にパッシブ取りの為だけに複数職業で延々同じことさせられるからな

33 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:14:33.70 ID:Zdq3cpW90
ゲーム内容の出来不出来の是非はともかく
確かにこれでMMOが日本に広がらなきゃ終わりだろうなってのは
わりとその通りだと思う

35 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:17:17.27 ID:Bp+/HKAG0
>>33
DQ10がこの出来で失敗だと言うなら、ポケモンオンラインぐらいしか成功するものが残ってない気がする

37 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:19:44.05 ID:uOTLvm4HO
>>29
ネルゲル後はレアドロボスと戦うために延々と金策だぞ
装備の金策じゃねえからな
ボスへの挑戦権を購入するための金策だからな
あとレベルも金さえあればはぐメタコイン買えば済む
コツコツレベル上げしてると、チムメンの生産廃人やRMT疑惑野郎どもがゴールドでレベル上げすっ飛ばしていく

41 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:23:59.45 ID:7EpdYXgB0
14ちゃんが泣いてる
前作のファンも大勢いて鳴り物入りだったのに
普通レベルの出来のMMOだったら大成功してただろうに
出てきたのが近年まれに見るクソゲーだったからな

45 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:44:54.05 ID:pYGKCHs00
トンブレロピンモからはじまる大型更新ごとにこっそり狩場潰しばかりしていく下方修正は
提案門広場では賛成どころか逆に批判されてたが


46 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 04:53:38.69 ID:2P/8FSKm0
>>45
パーティと強敵ボーナス入るようになってむしろ狩場は広範囲に拡がっただろ
それまでは強敵倒しても旨みがないから近くに居る豚やピンモを狩るしか無かったんだよ


47 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:05:21.29 ID:QLz6okdM0
トンブレもピンモも高レベルのソロ狩りでうまみがなくなっただけなのにねえ
下方修正だ弱体だと騒ぐ奴はよく調べない聞きかじりの奴が多い
前にもマホトラが弱体化されて全く使えないとかわけのわからないことを言ってる奴がいた

49 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:34:30.65 ID:WJoEvGI20
やってみれば分かるけどこれめちゃくちゃヘビーな商人ゲーだよ
1000万クラスの金を稼げない人はやらん方がいい

51 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:42:59.92 ID:vp8w8csG0
確かに今までのオンラインRPGで最も敷居が低いというか幅広い層に訴求できるのがDQ10だな
これを超えるとしたらポケモンしかない


52 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:43:51.77 ID:eW1gMPm/0
スレ違いだけど、MMORPGってコンテンツ消費速度がプレイヤー間で桁違いなんよね
週100時間遊ぶ奴もいれば、週10時間遊ばない奴もいるわけで
その両方に対して「やることがすぐになくなる」とも「プレイ時間水増しがマゾい」とも
言われないような調整なんてできるもんかねぇ


53 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:44:54.50 ID:jGd9G5EV0
>>49
1000万稼いでる奴なんてそんなにいないよ


54 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:46:56.15 ID:WJoEvGI20
>>53
そのくらい稼げないと新装備の価格についていけないよ
装備追加されたけど手がでません
未だに無法はごろもセットですとかゴロゴロいるだら


55 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:49:47.59 ID:beTebeyw0
>>52
別にMMOにかぎらずコンテンツ消費速度は人によって大きく幅がある
むしろ、ネトゲよりオフゲの方がもっと顕著(オフゲは運営による、急な仕様変更などの介入もうけない為)
単に他人の進捗具合がオフゲより気にされるというだけじゃね?


56 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 05:49:53.86 ID:u29Ddmoc0
べつにその高額装備が無いと戦えないんじゃないから
廃人向けの目的用意してあげただけっていう解釈もできる

65 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 06:12:47.74 ID:4VXoZDqjO
>>45
即沸き系はガンガン潰されているが、原因は暴言や狩場占拠のプレイヤーのせいだよ。

67 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 06:14:41.85 ID:Ni1Rg9Cu0
ドラクエ10が流行ると困る陣営があるらしい
世界市場で商売してるMS陣営は日本市場しか売れないDQ10はどうでもいいらしい


68 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 06:16:08.85 ID:/ja8thBr0
>>67
客を取られる他のMMO運営も面白くないだろうな

79 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 06:58:45.88 ID:KmXTBcez0
その結果この有様だよ

>齊藤氏:
> 月額料金を払ってくださるプレイヤーさんのうち,1日1回以上ログインしてくださる方の割合は
>かなり高いですね。今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。

>今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。
>今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。
>今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。


80 :びー太 ◆VITALev1GY :2013/03/25(月) 07:00:29.40 ID:/8pyqXUg0
>>79
つまりドラクエ10は大成功ですね


81 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:02:20.17 ID:jGd9G5EV0
それなりの数字が出るまでは一万人もいないんじゃないかって煽ってたのに
どうしたいんだろう?


82 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:04:44.70 ID:MHYq1ONZ0
十数万単位でなく数十万単位ってーと、最低20万以上はいるんか。
有効アカウント40万超えって前に言ってたけど、半数いまだ残ってるって
やっぱすごいな


83 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:06:01.35 ID:crdcLfo90
というか煽るなら鯖が20個に戻ってからにしろよ


84 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:08:57.86 ID:mBQBbX7X0
40+β2+住宅+迷宮でもふつう~こんざつだもんな
辺境の地でも誰かしら走ってる

90 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:21:23.04 ID:mBQBbX7X0
強敵ボーナスのお陰でβキャラも凄いサクサク上がったな
レベル10あたりまで今までのDQ並のスピード
最近は迷宮もあるからレベル上げも楽しく出来るしな


91 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:24:05.60 ID:/ja8thBr0
まほせんのパサーのおかげで遠出してもMP節約せんでも良くなったのはデカイ


92 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 07:38:43.96 ID:VZiODcwb0
日本人は礼儀正しい
ネットゲームが嫌なんじゃなくて無礼な馬鹿を目にするのが嫌なんだよ

98 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 08:43:32.01 ID:rNMlOb050
200体討伐は面倒だなーって思う
11みたいにオープンバトルでオートアッタックなら
メリポみたいな高速狩りも出来るしまだいいんだけど
エンカウントでモンスがプルプルしてさあ戦闘開始
短剣格闘から両手斧まで一定で
ブン・・・ブン・・・ブン・・・
レベルは上がらん生産も上がらんクエル受けても行けないとこばかりで
200体討伐してみたがβで初DQXな俺にはダルかった
これを16種類かーと9種類までやって飽きてきた

100 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 08:59:27.19 ID:f8CEcCASP
>>98
三桁討伐は一匹目からやるぞ!ってやるもんじゃなくて
80~90匹いってる奴を狩るもんだよ
一匹目から無駄にコツコツやってる知り合い居たけど
見事に心折れてるし
そういう人達って遊び方が下手だと思う


101 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:07:04.15 ID:KmXTBcez0
100狩りとか200狩りって迷宮でトルネコ巡り行ったり日替わり討伐で報酬じゃなく
自分の討伐数も見て選ぶと思ったよりすぐ狩れるよ
あれはあのモンスターを100狩ろう200狩ろうで指定してやるもんじゃなく、
何かのついでにやるもんだと思う

106 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:21:24.42 ID:JGfr8YjC0
>>3
「初期からやってないと楽しくない」っていう問題を解決しない限り
MMOとかMOとかオンラインゲームは絶対にマイナーからは出て来れないよね
たしかにドラクエ10は他MMOの中ではダントツにそのへんは易しいつくりだけど
決して解決したわけではないんだよねぇ。いつかMMO革命が起きて欲しいわ。


107 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:23:48.65 ID:mBQBbX7X0
そういう意味では迷宮はいいシステムだね
迷宮無かったら自分も他人とパーティー組む事なかった
まあ通常時パーティー組むまでのハードルが高すぎるのもあるけど
酒場に募集貼りだして集めるとか出来ればな~

110 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:36:40.28 ID:gxpcf9ozP
1日数十万人単位のログインか

鯖の状況からして数万人しか残ってないはずだ!とか力説してた連中も居たなぁw


111 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:41:43.88 ID:YNTICpJSO
>>110
インしたら分かるけど数万人な訳ないだろw

113 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:42:41.40 ID:DW3WMHBP0
>>100-101
いやーそうかも知れんけど
まあβでやることないからやってみたんだよ
サブキャラも20の9になったし
メインは盗賊してるから緑野でリリパットの転生のレッドアーチャーとかアルミラージュのゴールデンコーン
じんめんしゅやもみじのやつみやぶり狙いながらやってたんだ
やりながらなんか戦闘のテンポが長いなーと思ってさ


114 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 09:42:45.97 ID:KmXTBcez0
月額料金を払ってくださるプレイヤーさんのうち,1日1回以上ログインしてくださる方の割合はかなり高いですね。
今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。

だから週に2、3回とか、週末の休みだけ遊んでる緩いユーザーは除外しても課金ユーザー数十万


115 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:03:01.01 ID:mwXvmkOe0
すげええ
そんなにいるのかよw


116 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:11:13.30 ID:lMBEY+zc0
>>53
そんなにどころかほとんどいないと思うw


117 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:13:33.39 ID:jvLmxqA10
>>116
そんなんが何百人も居たらもっとM土地は売れてるってな

119 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:34:38.68 ID:CEtD5S2zO
>>98
それは逆で、当初はモンスターを一定数倒しても意味なんてなくて
途中のアプデで100体倒したらメダルが貰えるようにしたわけ。
すると今度は100体以上倒す意味がないと言われだしたから追加で200体目を倒した時も報酬がもらえるようになったんだ

121 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:38:27.83 ID:f8CEcCASP
200体は合成のための追加だった気が


122 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:42:33.64 ID:fQQerDMJ0
DQがJRPGを開拓して多数のフォロワーが現れたように
オンゲにもDQ10フォロワーが現れりゃいいんだろうけどね
商売的に無理だろうね


123 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 10:54:15.44 ID:rR/jpJYF0
>>122
FF11以降山ほどJRPGがMMO化されたけどほぼ死滅したしもうやれる会社ないと思う


124 :カブー ◆TW/B4h2Zeg :2013/03/25(月) 10:57:24.69 ID:Ncx3tiJS0
>>101
日替わり討伐のおかげでやりやすくなりましたね。

126 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 11:09:05.12 ID:V3r8DbhTP
まあ、一日数十万人いるというプレイヤーの大半だって、「面白いMMOだから」続けてるんじゃなくて
「ドラクエだから」続けてるんでしょ。
MMO自体が復権することは国内市場でも世界市場でも、もうないと思うな。
>>106の望むような革命的なシステムってのは正直無理だと思う。


127 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 11:11:43.59 ID:Ogbl0bGB0
このゲームは戦士に思い入れがあって戦士で活躍したくて始めた奴はつまらないと叫ぶと思う
戦士が不遇職だからだ
一方魔法使いが好きな奴は最初から最後まで一線で活躍できるのでマジで楽しめる
かといって決してチート性能ではなく仲間の助けあってこその花型職だからマジオススメ

129 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 11:19:54.41 ID:lMBEY+zc0
>>127
戦士の不遇はどうにかして欲しいけど
バトマスは強いからとりあえずはそっちで問題ないかと


130 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 11:33:32.01 ID:P3Mm515a0
バトマスやだやだ戦士がいい、なんて人いるのかね?
攻撃力ってだけの話なら、それはそれで武闘家選ぶだろうし。


131 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 11:54:09.94 ID:fCnspgOC0
国内で過去にDQ10以上にユーザーを獲得してたMMORPGってあるの?

133 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 11:57:40.73 ID:wKESw5iy0
>>131
利益ならFF11やROが上だろうけど、ユーザ数でいうなら国内ではトップじゃね?


134 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:00:06.88 ID:4wTylEXk0
戦士の証の発動確率が上がってレベル上げがほんのちょっと楽しかったよw


135 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:13:26.44 ID:AWA0p0bs0
混雑減ったとか言われてるけど1.1は住宅鯖追加
1.2は魔法の迷宮鯖追加と2鯖増えてることになるんだよね


136 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:13:33.60 ID:mBQBbX7X0
会心必中2連はちゃんと2回演出が入って笑ってしまう


137 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:17:09.12 ID:oaOnk5dh0
いやクリアするまでは、戦士どや顔だから
そこで辞めればOK

139 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:23:38.19 ID:AWA0p0bs0
戦士は特徴がないのがきついよね
武器が片手剣・両手剣・斧とシンプルだし勇敢の特技も地味だし

141 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:27:51.37 ID:oaOnk5dh0
職業専用装備がきて、戦士しか扱えない剣が破格の強さとかになれば....いいな

143 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:42:01.34 ID:sKpclqk40
>>139
ロスアタが専用なら、まだ救われたんだけどな

他の特技も、やいばくだきはヘナ腕タイガーの方がダメージも入りやすさも上
たいあたりは、自己ズッシ可能なパラがキャンショ持ち

武器は、斧が親を殺されたがごとく不遇な扱いで息してない


144 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 12:57:11.80 ID:UeMU9+My0
せっかくのWiiU版発売タイミングなのに
パッドプレイの利点や気軽さに触れられてないのがちと残念だな


145 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 13:17:25.32 ID:fCnspgOC0
WiiUなら豪華なグラフィックやサウンドで遊べますし
ゲームパッドだけでプレイも可能なので、より気軽にお楽しみいただけます
の一言くらいはあってもよかったな

時代の流れ云々というのなら、テレビやパソコンの前に座って遊ぶスタイルから
ようやくMMORPGが開放されたってのもポイントになるだろうに

156 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 15:56:01.23 ID:a2+4e5Cr0
齊藤氏:
月額料金を払ってくださるプレイヤーさんのうち,1日1回以上ログインしてくださる方の割合はかなり高いですね。
今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。

藤澤氏:
長く遊ぼうと考えてくださる方が予想以上に多くて,ビックリしています。

齊藤氏:
あと特徴的なのが同時接続者数のピークですね。
一般的なオンラインRPGだと深夜23:00から1:00頃にピークが来るのですが
「ドラゴンクエストX」の場合,16:00と22:00くらいに大きな山があるんですよ。
前者は主婦の方が夕食の支度をする前に,後者は社会人や学生の方が帰宅したり
お子さんが眠ったりしたあとに遊んでいると分析しています。

227 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 18:54:34.05 ID:JGfr8YjC0
MMOがっつりやる人にはどうしても不評なんだろうな<DQX
俺は今までMMO何度かやったけどほとんど一ヶ月でやめてた
でもドラクエは2ヶ月続けて中断、んでもってまた復帰して遊んでる
俺みたいなヌルゲーマーにはこれくらいがちょうど良いし心地よい

244 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 19:43:38.59 ID:Bp+/HKAG0
初MMOの人がオフゲーと比べて大変さを感じてるのは事実なんだろうけど、
MMOとしてはよく出来ているからな

245 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 19:45:46.24 ID:Bp+/HKAG0
なぜそこまでしてDQ10を失敗扱いしたいのか…
日本で一番流行ってるMMOなのは間違い無いじゃん


246 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 19:50:43.12 ID:zL9leqV10
殆どの時間帯で鯖がすいてるだらけなのに人が減ってないと思うんならそう思ってればいいんじゃないのw


247 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 19:57:07.02 ID:Bp+/HKAG0
全盛期に比べてすいてるが増えてるのは事実だけど、
日本で一番流行ってるMMOであることも事実なんじゃない?


248 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 19:57:59.71 ID:jGd9G5EV0
今見たらふつう18すいてる22
迷宮住宅こんでるだったよ

254 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 20:09:13.25 ID:di5kis2D0
まさか「すいてる」鯖は人が全くいないほぼ無人で、「こんでる」鯖が普通の状態だと思ってんじゃないだろうな

260 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 20:42:16.46 ID:Xg+n8QBv0
課金継続が数十万ってサラっと言ってるが、
本当なら凄まじいぞ?ネガキャン意味ねえww

270 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 22:05:26.90 ID:gg2WPnOi0
DQXの場合、他のMMOとちがって廃人は上客じゃない。
平日30分、休みに2,3時間とかダラダラ続けるユーザーが上客なんだろ。
無理に付き合う必要なんかないさ。

276 :名無しさん必死だな :2013/03/25(月) 23:57:11.64 ID:YNTICpJSO
>>254
DQ10の場合はすいてるがすいてるじやないから困る


277 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 00:11:04.86 ID:cPbxahc40
FF14って8人パーティ強制で
慣れてないとすぐ全滅するような鬼強いボスや、やっかいな中ボスの出るダンジョンを数時間かけて攻略、
それを毎日毎日毎日ずーっと続けて、ようやっと装備が揃うゲームなんだろ?

281 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 00:34:09.74 ID:I/g+V2au0
小学生や主婦層が多いのかコアタイムが違うって言ってるから
同接数は時間でバラけてるっぽいな
それゆえの数十万単位でログインって言葉になってると


282 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 00:37:23.66 ID:0XOXNxse0
このゲームのプレイヤーにとっての混んでる体感は
サポート仲間の表示も含んでるから
他のオンゲで同じように感じる混雑度とはかなりかけ離れてるんじゃないかなぁ

291 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 01:03:42.22 ID:Y3sUsY4B0
FF11でMMOの楽しさも辛さも味わって
もう二度と手を出すつもりは無かったが…
ソロでこれだけ遊べるなら文句ないな
発売後もβみたいな体験版とかやれるようにしたら
オンに興味無い層もそうとう引きこめるんじゃないか

309 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 05:41:46.88 ID:KJSGyHWmP
畑システム導入されて止めたのは半分くらいじゃないか?ってわかって散々過疎過疎言ってたアンチ涙目
畑の普及速度や世話の状態見りゃ「急いでない従来のネトゲ廃人とは違う層」が結構いることがわかる
色々話が食い違ってる気がしちゃうのはそういう層に目が向いてないからでしょう
課金者は5~15万人くらいは居るんじゃないかねぇ

313 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 05:59:23.05 ID:Cv3QgYXh0
どれだけ終わったと言われても、
ガッツリとゲーム遊ばない層まで普及したWiiと、
国民的なRPGなドラクエな訳だからねぇ。
従来のゲーマー層以外がたくさん遊んでるんだけど、
そこを見落としてしまうのがゲハっぽいな。

両方、終わった事にしないと、今後のFUDに支障も出るだろうし。

管理人コメント

DQ10はオンラインRPGとしてはある意味「異端」です。
徹底的に初心者向けにチューニングされていて、1日30分~1時間&休日に2~3時間のペースでも十分堪能出来るまったりバランスとなっていますから。
他のオンラインRPGみたいに毎日十数時間プレイする事が前提の廃人ユーザーは視野に入れてません。

それを理解出来なく(またはあえて理解しないで)一部の廃人やネガキャン業者が「廃人仕様でないからクソゲー」とバッシングしているのが現状なんですよね。
・・・ズレてますね。本当に。

それはそれとして、インタビュー読む限り大盛況ですね。DQ10は。
これでオンラインRPGの面白さを多くの人が知ってくれればと思います。
そして他のメーカーもDQ10の様な初心者にターゲットをしぼったオンラインゲームを出してはいかがでしょうか?
需要は間違いなくあると思いますが。
スポンサーサイト





[ 2013/03/26 10:29 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/106-8a1af0ab