やはり「ビルダーズ」も終わるのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 17:35:25.80 ID:Qg7Oispw0
スクウェア・エニックスから発売されたドラゴンクエストビルダーズは
おそらく同社が事前に予想していたよりも多くの成功を掴んでいる。
過去2作はいずれも驚くほど楽しいもので、特にその丁寧なゲーム設計は
批評家からもユーザーからも掛け値なしの絶賛を浴びていた。
そのため今では今作の開発班が次に何を発表するか、その動向を巡っては
大きな注目を集めているのだが、どうも彼らはビルダーズ3の制作に乗り出す意思はなく
それどころか建築アクションRPGからも離れてしまうようである。
これは報道陣との取材に応じた白石琢磨プロデューサーが示したもので
彼はまだ公表する段階にはないものの開発チームは現在、新しい何かを制作していると述べると
現状について以下のような説明を行っているのだ。
「率直に言って、私達はビルダーズとは異なるゲームの開発をしています。
ただ、まだ発表する準備が出来ていないのでもうしばらく待っていただきたいですね」
彼らの最新作・ドラゴンクエストビルダーズ2は現在任天堂スイッチ、PS4で発売中であり
Steamでも先月下旬から利用可能となっている。
https://gamingbolt.com/dragon-quest-builders-2-developers-are-working-on-something-different 3: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 17:38:29.63 ID:YpSzbtM90
新納辞めちゃったしな
4: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 17:43:04.74 ID:BhYqiGdQ0
>>3
1は好評だったけど
あの人は多分ビルダーズのようなもんを作りたくなかっただろう
5: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 17:44:51.04 ID:En3Fbhzga
元々ゲーマー向けのゲーム作ってたからな新納
19: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 19:07:41.43 ID:5cQcj3p+d
スタッフってビルダーズ2はニイノウ氏が
コエテクに席作って出張して
ほぼコエテクスタッフが作ったんじゃなかったっけ?
22: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 19:17:20.37 ID:s7z2JTrYM
2を作って自滅したからな
1を拡張していけば化けただろうに
目先の金にしか興味ないからないスクエニは
23: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 19:40:13.23 ID:gwnQM6H10
ビルダーズは面白かったよ。ビルダーズ2はシステムは良くなったんだろうけどつまらなかった。
24: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 20:01:14.33 ID:zvkXUC690
新納がTYPE-MOONに逃げたから作れなくなっただけ
25: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 20:04:13.30 ID:tmoH2gKi0
メインで作ってたディレクターとシナリオライターが
スクエニから去ったからな、もう作れる人居ない思う
35: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 22:32:22.08 ID:SV2zuqRFa
DQHは2で売り上げ落ちたのは知ってるけど、DQBも落ちたの?
これは上がりそうだったのに
38: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 22:39:29.10 ID:hON1aF5I0
ビルダーズ2は発売当初のバグ祭りとPS4への無料バラマキで寿命縮めちまった感はある
あと、クリア後までミッションこなさなきゃならんのがクソ
39: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 22:41:58.40 ID:rFL+QMCt0
ビルダーズはストーリーの前に
世界と素材だけで遊べる代物として完成させてほしい
クリア後に無駄に用意されたトラップとか全く使う要素無いし
40: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 22:46:40.46 ID:SrVlH6g00
ビルダーアイを取るまでが苦痛すぎた
自由度のないストーリーモードで「あれを取ってこいを何回もさせる」
もう少しコンパクトに、30時間くらいで終わらせてほしかったね
2でできることは確実に増えたけど、ゲームとしては1のほうが好き
41: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 22:47:16.22 ID:im+balty0
コアメンバー辞めちゃったしなw
57: 名無しさん必死だな 2020/01/20(月) 01:32:49.87 ID:x6N/WJ7sM
別に3だからってグラを良くしなくていい
ファンが求めてるのは「ドラクエ3世界の再現」
是非3も4も作ってほしかったのに残念だ
58: 名無しさん必死だな 2020/01/20(月) 01:33:46.88 ID:Z52x19VZ0
マイクラ要素ばかり言われてるがドラクエとして優れてるゲームだしな
59: 名無しさん必死だな 2020/01/20(月) 01:38:55.00 ID:5aggnQP+0
ビルダーズ3の他にもモンスターズとかリメイク9とか早くやりたいんだがいつ出るんよ
66: 名無しさん必死だな 2020/01/20(月) 02:36:43.08 ID:iGt51aiQ0
2はデバッグさえちゃんとしてれば変な叩かれ方はしなかった
3作ってほしいけど新しいストーリーやら転職やら考えるのしんどいのかもな
プロとしてスクエニにはもう情熱がない
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1579422925/
管理人コメント
企画者でありディレクターだった新納一哉氏とシナリオを担当した塚田耕野氏がスクエニを退社してタイプムーンに移籍しましたからね。
それによって「ビルダーズ3」を作る事が出来ない・・・というのが実情だと思われます。
もちろん別のスタッフによって「ビルダーズ3」の開発は可能でしょうけど・・・「作れない」のか「作りたくない」のか果たしてどちらなのでしょうか?
「ビルダーズ」の未来はかなり暗い。
「ヒーローズ」も3年半新作の情報は無し。
「モンスターズ」の新作や「ダイの大冒険」は何時出る事やら。
「トルネコの大冒険」や「スライムもりもり」や「ソード」の新作は期待するだけ無駄かな。
考えるまでもなく「ドラクエ」の派生タイトルもかなりヤバイ状況。
それでいて「ドラクエ」のスマホゲーはこれからも出続ける可能性は極大。
「ドラクエ」は本編だけでなく派生タイトルも正直未来がないなあ・・・まあ「ドラクエ」が「FF」みたいに無能集団に食い潰される未来はほぼ確定でしょうけどね。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch







スポンサーサイト
スクエニはブレイブリーデフォルトもそうだけど、誰かが新規IPを成功させるとFFを作ってる連中が破壊する
クソみたいな社内政治が行われている
ここはとにかく未来がクラいなぁw
名越みたいな奴が内部に居るってことかな
ビルダー2が悪かったのはSwitchとマルチだったからってことを忘れてる香具師多すぎ
低性能にひっぱられてあんなんになったんだろ、セーブも1個だったし
PS4のマルチにしたせいでバグだらけになったなw
香具師w
元々vitaとマルチだったし、switchでも問題はないというか、switchの方が売れてたね。
セーブデータはマルチプレイとの兼ね合いで1個にしたんでないかね。後々解決策が見つかって増えたと予想。
香具師って…w
久々に見たわ。あらゆる意味で時代遅れすぎる
12:21
DQ11Sでアレだけ改善されたのはPS4が低性能だったの?w
香具師って何???って検索したわw
はー
やっぱりゴキブりってこどおじなんだな(寒気)
一番煽りたいネタで煽りたいが、やるとガチ逮捕の可能性があるネタなので精一杯の歯軋りの蟲だった
最低限の知能はあるようだね・・・
一応言っとくと累計は1と同じ110万ぐらいだったはず
その半分以上は間違いなくスイッチ版だったワケ
11と同じく、スイッチなきゃ死んでたな
>「キリ番」「キボンヌ」「香具師」――今や死語となったネット用語、みんなどこまで覚えてる?
>2016.10.30
2000年くらいまでよく使われてたらしいですw
10の凋落やPS4忖度で節目を逃した11とか、FFよりはマシってだけでDQも相当ヤバいしな
はぇー生まれてねぇわ
蟲ちゃんvitaのことマジで忘れてるのか(笑)
死語に物忘れにって相当お歳なんじゃ・・・
頭の中時間止まってるこどおじが「性能ガー」言ってる証明になったねえ
侵攻不可能バグはあったけどパッチで直ってから評価変ったのにやたら粘着し続けてる奴いるよね
ゼノブレほどじゃないけど件の連中はよっぽど悔しかったんだろうなってのはわかったw
昨今ゴキっておじいちゃんだから痴呆はじまってるのでは?とガチに心配になるんだよなあ、会話なりたたないとかコメントを自分の都合良いように曲解して脳内変換し捻じ曲がった前提で語りはじめるとか思いっきり症状それだし
3ないのは勿体ねぇなあ
あえて死語使っただけなのに大量に釣られてて笑えるw
それにこどおじじゃなくてちゃんと理系関係の仕事就いてますけどね
痴呆言うがファンボは遙か昔からあんなんだぞ
どっちかっていうと認知バイアスなのでは?
Switchのが売れちゃったから止められたのかな
Switchのが売れたというと怒る上司がいる会社もある事だし
ドラクエの未来が暗いって・・・11Sよかったじゃないか
堀井がいる間は安泰だろ
釣って笑うのも結構なおじ・・・
12:57
常識がそもそもないから一般的な人物っていう前提は崩れるんでそれはないと思うでw
11Sはまあ新作ドラクエとしてアリとして
11当時のクソムーブ+PS版のウンコっぷり+関係者のイカれぶりで個人的には十分マイナスフィニッシュだわ
11体験した何割かのユーザーは不完全PS版ユーザーな訳でこれは結構大変な事だと思うよ
掲示板での釣り文化ってのもだいたい同じ時期に流行ったな
このご時勢に後釣り宣言とか20年前の2chですら失笑ものなのにうっそだろお前(驚愕)
13:06
3dsとスイッチあったからPS4オンリーでドラクエ11したっていう木っ端層なんか全く影響ないゾw
コアなドラクエ大好きさんなら新作でればハード毎買うだろうしな
こういう外伝的なゲームって凄く大事なのに定着しそうなのに捨てるのは勿体なさすぎるわ・・・とはいえ
メインの開発者が抜けちゃったんならもうどうしようもないか、惜しいなあ
小中規模のこういうゲームも並行して作っていかないと大作だけだとそれで転んだら一発で瀕死下手したら会社脂肪になりかねんのに・・・なんでこういうのを大事にしないんだろうなスクエニは。
せめてロトシリーズ最後までやってくれよ
マイクラ要素的には天空のが楽しそうだが
さすがクズウェアエニックズ
上から下までクズだと名は体を表すの実例と言われるだけのことはある
13:14
まだ発展させられそうなのにな、ほんともったいねぇわ
俺ならビルダーズの見た目でファミコンのドラクエをリメイクする
良い儲けになると思うけどな
13:06
あれはちゃんとメル欄とか縦とか斜めで答えを埋め込んでするものだからね
間抜け晒した奴が「つ、釣りだから!釣られちゃってお前等ばかじゃねえの~wwww」ってのはアホの敗北宣言でしかないのは昔も同じやぞw
言い訳が無様過ぎて草
13:24
それでVR対応してクインズナイトみたいなゲームにしてくれたら絶対やる
理系の仕事()に就いてる設定でビルダーズ2の問題がSwitchマルチのせいとか
お仕事大丈夫じゃなさそうなんですがw
Techlandは1月21日、『Dying Light 2』の発売日を延期すると発表した。
まーた延期タイトルが増えたぞ
[ 2020/01/21 13:33 ]
俺は社長ですごく儲けてるって書き込んでたのが、逮捕されて無職と報道されてるのを昔ニュースで何回か見たことある
聞いてもないし確かめようもないのにわざわざ言うのは4,50の安いプライドなんだと思う
オクタ、ブレブリ2、ビルダーズって中規模ゲーの柱になれるのにビルダーズ投げ捨てるとかまじっすか
どの世代とか関係なくあんまり賢くない奴がやる定番の行為だゾw
ビルダーズ2が悪かったのはスイッチとマルチだったから?なら虫ご自慢のAAAはプレステ4がなかったらもっと良い物が作れたんじゃ?プレステ5では更にメーカーの足を引っ張りそうだねw
このまえDQ9の話とかスイッチの話ばっかでPS4スルーされまくってて笑ったw
ドラクエはどうにかしてスクエニから切り離してほしい
DQ11にしろビルダーズ2にしろ良作を作って売り上げを伸ばしても、
儲けた金が次のドラクエじゃなくて死に体のPSとFFを延命させるために注ぎ込まれるんじゃやってられない
次は何をパクって作るんだろ?
こんどNHKでFFを取り上げるみたいだけど初代の開発関係者にインタビューするらしいが
ニコニコニュースのコメント欄で「今のFFに全く関係ねー奴等じゃねーか」って突っ込み入ってて草
本来ならTVで取り上げて初代のイメージをアピールしてFF7Rを売り逃げする算段だったんだろうなあ
確かに最近ドラクエのスピンオフ出るペース遅いな
ディレクターできる人材が全然いないのか
FFブランドは15が出た時点で完全に終わったが、ドラクエもまともなゲームになるのは次の12が最後かな
ヒーローズもビルダーも速攻2まで出して出し逃げって感じだな
次はDead by DaylightとかFriday the 13thみたいな非対称型対戦ゲームに
ドラクエの皮被せるんじゃないかなと踏んでいる
カプコンもバイオの皮被せたやつ出すしね
コメントの投稿