そもそも後付けする意味が・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:20:03.52 ID:HMqaNZFV0
@daikai6
『ドラゴンボールZ KAKAROT』、「DB世界には獣人がいるのに連載が進むとあまり出なくなる」を掘り下げるサブイベあるんだけど、
「獣人に変身できるドリンクがブームになっただけ」「国王も飲んでた」「一定期間で効果が切れるのでブーム去って獣人が消えた」
って超つまんない後付け設定でキレましたよ
30: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:47:59.29 ID:LDzld6Rv0
>>1
これ鳥山監修してるの?
鳥山がこんなツマラン話書いてたらショックだわ
スタッフが勝手にやったんだよな????
鳥山は完全ノータッチだよな!?
33: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:49:52.62 ID:UY5D0Sikp
>>30
残念ながら完全監修です。wikiにも載ってる
37: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:53:36.75 ID:LDzld6Rv0
>>33
大まかな流れは見てるけど、こういう細かいイベントまでは見てないだろ
もしくはただの名義貸し
「鳥山監修!」って付いてた方が売れるしな
是非そうで合って欲しい
鳥山のアイデアだったらホント悲しすぎるわ
3: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:21:48.64 ID:D4le29rf0
ウーロン「え?」
148: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:51:24.56 ID:y6kRAP1/0
>>3
あいつらはずっと薬飲んでるからな
5: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:22:19.54 ID:Dk8UBT//0
プーアル「え?」
7: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:24:00.63 ID:5XO9C4me0
月に連れていかれてウサギさんも人間にもどってるんか?
8: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:24:41.32 ID:TGwx8RYp0
鳥山明に突っ込んでみたい話題だなw
10: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:26:55.39 ID:zw5y3Dd6a
セルゲームの頃まではいたじゃん
12: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:28:55.08 ID:q/bp5lMA0
国王も飲んでたはアホすぎる
13: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:29:57.82 ID:T9IT/1oJr
無駄に正当な理由を付けて面白くなくなってる
漫画なんだから実際に獣人でいいじゃん
16: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:34:22.00 ID:5rOREL9Ta
これが鳥山のアイデアだとしたらもう怒り通り越して悲しみが湧くレベルなんだが真相はどうなんだろう
66: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:29:46.55 ID:A4551UZra
>>16
テキトーで面倒臭がりの鳥山明が
ソーシャルもコンシューマーもアーケードも毎年毎年幾つも幾つも腐る程作られるクソゲーの細部までチェックしてるとは到底思えん
18: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:34:55.87 ID:kF4EU1Pv0
後付け設定は仕方がないがこれは理由づけがつまらなさすぎる
19: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:35:34.67 ID:QW/xaE9k0
天下一武道会の館長が「わん」っていってたのはふざけてただけ?
20: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:35:56.72 ID:R3ldQ7tL0
ウーロンは?
28: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:45:06.56 ID:UY5D0Sikp
21: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:36:15.44 ID:E8huLCvB0
男狼はどういう扱いになるんだ
23: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:37:01.97 ID:oF5UpEfm0
カリン様、超でも出て来るんだけど
変わらない姿で
27: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:44:04.84 ID:JxVw1XUh0
鳥山明割りと台無しの後付けしてくるからな、未来トランクスとか
29: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:47:36.44 ID:jahJz28x0
鳥山明はそもそも獣人がいたことすら覚えてないだろ
31: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:48:20.24 ID:VgCfEnR00
元々、設定の整合性なんか気にしてないし
34: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:50:27.43 ID:83Z3gGXZ0
クソ過ぎると思うけど、実際鳥山ってこういうこと言う人なんだよね……
107: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:34:11.39 ID:c4+BCl0I0
>>34
全王さまの世界消しみてると
まぁありえそうって思っちゃうよね
35: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:52:18.68 ID:/oUnEmJo0
出番がなかっただけで存在してます
でいいじゃん
40: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 00:58:32.86 ID:67hgaUGr0
真偽は知らんけどすげえ鳥山が出しそうなアイディアだ
十中八九鳥山が作った設定だろ
45: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:02:18.00 ID:AsHps4N2K
>>40
これ
鳥山ってこういうこと普通にするよな
42: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:00:16.19 ID:KwRNiZvpd
ランチさんの銃乱射で頭に穴あいてた気がするんだ、、
てか、キン肉マンとかでも思ったけど
ギャグマンガなネタを入れてたけど
あとからアクションマンガになったものって設定にツッコムのは野暮だし
後付けの講釈はほとんどすべる
しっぽは素晴らしかったが
マスクの下からイケメン光線は
すべってた
47: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:04:39.04 ID:7zVZZ7iR0
これならまだ
・獣人は人間と認められずドラゴンボールでは生き返れなかった
の方がまだマシ
48: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:05:27.97 ID:LtwygTh90
鳥山が決めたなら仕方ないけどオリジナルなら死ねって思う
49: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:06:29.88 ID:meze/hIy0
鳥山監修
ドラゴンボールでこれほど原作ブレイカーな奴はいない
一番怖いやつが原作者だからたちが悪い
198: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:56:07.24 ID:ZYxrwIY+a
>>49
DB関係者の中で1番DBに興味ないのが鳥山だからな
54: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:12:52.29 ID:AsHps4N2K
というか常人が思いつく発想じゃないと思うけどな
メインストーリーの監修ついでにスタッフがあれどうなってんすか?みたいに聞いたら鳥山が適当に答えたとかそんな感じじゃね?
57: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:18:08.00 ID:cC230SrM0
鳥山「Zの後の世界、超の設定考えたでー」
編集「これはZの続編!正史!」
鳥山「正史なんですってー」
見たいな流れで超の矛盾だらけのシナリオや設定が公式設定になったしあまり気にするな
58: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:18:21.08 ID:AsHps4N2K
ていうかブウ編まで入ってるのか、じゃあそこら辺のパートに獣人を出していいか?って鳥山に質問する流れは普通にありそうだな
これは鳥山ですわ
68: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:30:29.81 ID:iJR1x+Zv0
誰も気にしてないことにいちいちくだらん理由付けなくてもいいのに
76: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:35:59.86 ID:AsHps4N2K
>>68
オープンワールド(?)だからNPCとして登場させていいか聞く必要性はあったんじゃね
69: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:31:38.01 ID:gv4NXOof0
つかこれ鳥山の案やろなぁ
71: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:32:25.58 ID:4ChWutWnd
>>69
いや
鳥山は記憶してないがそんなセンスの無いことは言わない
75: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:35:19.32 ID:gv4NXOof0
>>71
記憶してないから適当に考えたと思われ
開発会社がこんな色々と怖い設定考えんだろ
77: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:37:36.21 ID:B4kR8q6S0
普通に忘れてたって言っとけよな
描いてないだけでほんとはいるよって言っとけばいいのに
79: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:39:39.61 ID:wAxVUrW/0
鳥山が設定したのかはともかく鳥山が言いそうな事だと思った
細かいキャラ設定にクソほど興味が無い奴
80: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:40:48.44 ID:5XO9C4me0
DBGTそのものを無かったことにしちゃったDBに今更整合性www
81: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:42:22.65 ID:KwRNiZvpd
え。あれ、なかったことになったのw
83: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:44:33.10 ID:5XO9C4me0
>>81
DB超は魔人ブウ戦終了後(漫画原作終了後)から開始した
つまりそういうこと
そもそもGTは鳥山氏が関わっていないから思い入れも何もない
86: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:50:35.77 ID:iQEhELOp0
逆に人間になれるドリンクが開発されてそれを獣人が飲むようになったにしときゃよかったんじゃね
88: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:53:56.74 ID:KwRNiZvpd
獣人やらが普通にいる世界だから
猿に変身するのも普通なんだよ
という壮大なミスリードだったんだよ!
作者が否定してるけどね!
89: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 01:56:50.64 ID:ctM1H31L0
待て待て。国王はセル編にも出てただろに
あと、ピラフも王族ってのは後付けだよな?
ヤキメシがどうたらの王子とかこのゲームで言ってたが
91: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:00:50.25 ID:vRkFGz+L0
監修ってことにしていいので好きにやっといて下さい
だろどうせ
93: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:02:25.86 ID:KwRNiZvpd
ピラフてただの悪党一味では?
部下の名前もてきとうに変わってたし
ベジータ茶髪案件の可能性も大きいと思うけどなあ
97: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:05:16.65 ID:ctM1H31L0
鳥山にDB愛無いのは間違いないな
いい思い出なんて1つもないと思うし
愛着ないけど関係者が笑顔になるならどうぞって感じだろう
98: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:06:17.22 ID:Blf3+Gob0
大抵のことは「ドラゴンボールだし」で済む
99: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:10:29.10 ID:5XO9C4me0
DB初期はアラレちゃんの世界観だった
で説明がつく
100: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:13:38.08 ID:ctM1H31L0
ノリノリで描いたのがハイスクール編で
好きなキャラはサタン
これが本来の鳥山明
DBは編集がコントロールしてたから成り立ってたんだろうなって思うわ
103: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:27:05.36 ID:c3vPGVDu0
まぁそういう世界線があってもええやろ
GTみたいなもんや
112: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:49:38.72 ID:ArLADtc1M
>>103
KAKAROTの原作カットしてオリジナル足してクソ化してんのぶっちゃけこれだけじゃないぞ
余計なシーン追加して原作を台無しにしてるのがたくさんあふ
110: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 02:46:57.88 ID:3qAC4w6xM
アニメだとハイスクール編の後の天下一武闘会出場組の中に普通に獣人いたし
114: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 03:03:14.47 ID:ArLADtc1M
鳥山さんこれやっていいですか!
おう好きにやっていいよ!良い感じに作っといて
で適当に返事してるだけだと思う
121: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 04:04:13.06 ID:gHDXWqXq0
今別の奴が書いてる超もなんだかんだ言って鳥山は原稿の手直しとか修正指示をガッツリやってるからな
これもマジで鳥山がやってそう
125: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 05:33:56.72 ID:d95EVM4Dp
もともと鳥山明って設定とかええ加減だろ
なにを今更
129: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 06:01:39.48 ID:bAFFD5BS0
>>125
だからこそ編集が対等に付き合って
ダメなのは却下しないといけないんだ
130: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 06:23:08.96 ID:AsHps4N2K
これを開発が勝手に考えて付け足したとしたら普通に頭おかしいだろ
やっぱり何らかのタイミングでの質問に鳥山が適当に答えたと考えるのが自然だわ
142: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:33:10.87 ID:uMl3vyjl0
>>130
普通に考えるとそれが自然だけど、たまにアタマおかしいクリエーター()とか居るし鳥山ノータッチの可能性もゼロではない
131: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 06:41:14.92 ID:42lVqy9R0
タオペェペェの存在も忘れるような人だからこんくらいいい加減でも文句言わんしどうでもいい
133: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:07:57.67 ID:snNg1G4M0
満月で大猿になるのはいいのか
135: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:16:22.62 ID:YUC7pJ/f0
男狼とかガチで悩んでたじゃねーか
137: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:22:41.75 ID:fYpsQ21+0
ピッコロ編より後、魔族を恐れた人々が獣人も魔族の仲間だと認定し
民族浄化運動が起こり獣人たちの多くは殺戮されてしまったんですよおーこわい
ウーロンやプーアルはカプセルコーポレーションの関係者なのでその権力で守られた
147: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:47:54.78 ID:yOS9PYS+a
鳥山が適当なのは間違いないけど、
A鳥山原案なのか
B開発が勝手にやって許可とったのか
C開発が勝手にやって許可とってないのか
どれなのかは知りたい
151: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:00:23.24 ID:DaMBibq60
鳥山はそれぞれのドラゴンボールがあっていいって人なんだろうな
GTと超の世界線とかハリウッドとか
158: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:08:28.79 ID:xINAuYuOd
>>151
一言でいうとめんどくさいんだろうね
152: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:02:58.68 ID:rHirorU4d
偶然カメラに映る出番が減っただけでしょ
「減った」と明確に言及するとそうやって説明しなきゃアカンし。
てか獣人てそもそも何なんだろうなw
162: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:11:25.93 ID:iXtrI8IRp
>>152
鳥山先生が人を描くときにそうなったってだけで
獣人という種族を設定として追加した訳じゃないんだろうからな
後半減った理由は新規のキャラが出なくなった これに限る
鳥山先生はキャラ描くときになんの気無しに獣っぽくするにしても
アシスタントが背景に人を描くときに勝手にそうはしないだろうからなw
153: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:05:00.59 ID:lhzkeyzy0
鳥山先生そこら辺の設定はテキトーだからな
ピッコロだって遠当て見て、我ら魔族の技に近いとか、まるで連綿と続く由緒ある一族みたいな事言ってたけど
あなた地球に唯1人のピッコロ星人じゃないですか
チャオズ、天津飯、ミスターポポみたいな同族ゼロの謎種族も出してるし
160: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:10:59.58 ID:3tcwEL1FM
設定が適当なのはジャンプ黄金期あるある
毎週のアンケート勝負だからその1話が面白い事が重要
将来の事は将来の自分が考えることで今の自分には関係ない理論
175: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:54:46.66 ID:cCfTqhvMM
DB超の第7宇宙に人間が住んでる星が28しかない
という設定も嫌だな
界王やら界王神やら
神がたくさんいるのに
176: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 08:57:57.91 ID:fYpsQ21+0
>>175
その設定も不自然だったよね
そもそもフリーザのところにいた一般兵の種類だけで28ぐらい簡単に超えそうなもんだw
178: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 09:05:10.73 ID:Jota3NyP0
>>175
28個しかないのにサイヤ人はいったいどこに赤ちゃん送り込んでいるのか
207: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 13:29:40.49 ID:rHirorU4d
>>175
「知的生命体」まで範囲を広げたらもっといるんじゃね?
ナメック星人もヤードラット星人も人間外で、
作中で登場した人間タイプはサイヤ人と地球人と三つ目族とナメック星行きの船旅で悟飯とクリリンが出会った少年たちくらいと考える事にした。
187: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:33:56.15 ID:AxDZ5j/Fp
そもそも裏設定がどうとか原作者がまるで気にしてない漫画だからな
鳥山は深読みしたがるオタ気質じゃない
勝手に論争しとけよ俺プラモ作るからって奴だぞ
191: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:43:17.60 ID:VXTdKqIA0
>>187
漫画にしてないだけで設定はけっこう考えてるんだこれが
189: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:39:08.29 ID:KaCVn8unM
かなりの黒歴史な後付け設定だな
正史となるのか見ものだ
190: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:41:23.34 ID:Uhf4VXFh0
何で誰も気にしていないようなことに説明付けるんだよ
月に送られた連中が死んだことならともかく
196: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:54:11.96 ID:KaCVn8unM
宇宙人出まくるんだから獣人くらいいてもいいだろって思うがな
何でこんな言い訳みたいな設定入れたんだろうか?
普通に獣人出せばいいじゃない
208: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 13:31:50.00 ID:yvdSqfLNM
平たく言えば「獣人なんて居なかった」という事だからな
211: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 15:08:48.34 ID:bqlaL/YPM
>>208
純粋な獣人もいるぞ、ウーロンとかプーアル、ギランとかもそうやろなぁ
236: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 20:18:26.32 ID:ArLADtc1M
>>211
いや、居ないって事にされた
のにウーロンは獣人ですって言い放ってるからゲーム内で矛盾してる
209: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 14:37:25.17 ID:e1SgRXIG0
原作イベを適当に改変してこじつけてたりしたKAKAROTだったからなぁ…
さもありなん
ラディッツ戦からおかしかったもん
221: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 17:36:22.23 ID:Cp8IsI940
元々連載時のエピソードとかも割と忘れてたりしたしなぁ鳥山
今さら監修しろとか言われても困っただろうな
222: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 17:39:23.32 ID:fYpsQ21+0
つかこれ鳥山が考えた設定じゃなくて
ゲームスタッフが考えた独自設定でしょw
224: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 17:41:04.13 ID:rHDVx8mI0
鳥山に聞いてみたらこんなとんでもない後付けしてきて製作者が頭抱えたとかそんなんだろ多分
229: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 19:57:03.80 ID:iXtrI8IRp
>>224
聞くなって話だけどな
明らかに漫画の制作の都合であって
意図した設定がある事じゃないのに
234: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 20:11:47.46 ID:daz7b+3t0
鳥山明が決めたんなら何も文句はないが
てかわざわざこれを明らかにするイベント用意する必要があるんだろうか
その時点でもう原作の域越えてるよな
ワンピのツギハギみたいな一部が受けるようなネタやらなくていいのに
235: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 20:16:53.96 ID:iXtrI8IRp
>>234
原作で語られなかった長年の裏設定が
本作で語られる!!
みたいな事がしたかったのかと
なお裏設定なんて無かった模様
238: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 20:21:31.26 ID:LIah/5s6a
いろいろな種族がいる世界観が良いのに
240: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 20:22:47.81 ID:f6+7AMNc0
まぁ、鳥山監修ならフリーザ一族が恐れる伝説のスーパーサイヤ人も過去にワープしたバーダックだった。てのもあるからなぁ
183: 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 10:23:09.15 ID:PX0oGLM30
しょうもない設定だけどある意味この滅茶苦茶な感じは
ドラゴンボールの世界観にあってる気がするw
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1579792803/
管理人コメント
ぶっちゃけ作者が「描かなくなった」だけであり、後付けする意味は欠片もないと思いますが。
普通にゲームで登場させても気にしないユーザーがほとんどかと。
どうしてこんな「どうでもいいこと」に拘り、あまりにも下らない後付け設定をぶち込んだのかが本当に意味不明過ぎます。
どうやら「KAKAROT」は他にも余計なオリジナル要素をかなり追加している模様。
どうしてそういう事するのかな・・・あ、CC2だからか。
ドラゴンボール ファイターズ - Switch







スポンサーサイト
鳥山自身が初期の頃の話とか覚えてなくて思いつきでいった→ありえる
鳥山自身が初期の頃の話とか覚えてなくてゲーム開発側に丸投げした→ありえる
どっちも可能性あるからなんとも言いがたいなこれはw
そもそもドラゴンボールに設定なんか求めちゃいけないんだよなぁ…
セル「頭にある核が消し飛ばなかったから助かった」→悟空の瞬間移動かめはめ波で消し飛んでたんですがそれは…
こんなんザラ、そんな設定に触れるよりゲームの完成度を上げるためにすべきことがたくさんある
そもそもラー油がtwitterでこういう話をするまで一切話題になってない辺り
これ実際に遊んでる人ほとんど居ないんじゃないか?
個人的にはこの話そのものよりそっちが気になるゾ
ラー油本人はカカロットをめっちゃ楽しんでて何より
DB大好きだもんねラー油
鳥山明監修(放置)
後付けとかは特に問題ないわ面白いのなら
ただ、クソつまらんことをするなってだけだな
ガンダムのUC系とかもう後付けの嵐 おかしいのもあるにはあるがw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>ガンダムのUC系とかもう後付けの嵐
UCとかは空いた部分の穴埋めや追加であって後付けじゃないだろ
サイコフレームの設定自体逆シャアの時点でトンデモパーツなんだしさ
後付けが本当に酷いのは1年戦争関連
まぁこのDBの獣人の設定がクソつまらんっていうのは同意
鳥山氏の監修があろうがなかろうが原作に対する配慮も思い入れも全く感じられない
結構ゆで理論的要素あるからなDBはw
GTでも出てたな王様。
地球が消滅確定して地球の生物全てを宇宙船で避難させるというトンデモ展開だったな。サタンが膝まづいていたな。
ガキ向けなんだからしょうがない
スタートレックのクリンゴン人の容姿が
60年代放送の初代テレビ版 普通の人間に付け髭に太い吊り上がったつけ眉毛
79年の劇場版それ以降 額が膨れ上がりクルミのような筋と皺が浮き出るなど見るからにエイリアンの姿に
という変更があった。
後の作品で、ある時期病原菌が蔓延したせいで全てのクリゴン人容姿が激変したという後付け設定が作られたが、
こんな突っ込み無粋なだけだろうとファンからの評判も良くなかったらしい。
これもそうだけど、昔の作品に対して過度に重箱の隅突つくようなことは止めた方がいいわ。
ぶっちゃけDB連載してた頃のジャンプ漫画とかもう展開進むにつれて以前の設定や展開と全く辻褄が合わなくなる後付けをやりまくって破綻しかけてたものとかかなりあったからな(有名なので北斗の拳とか)
鳥山明も例の漏れずその辺全然考えてないでしょ
DBはDrスランプと同一世界観っていう設定も覚えてすらないと思うよ
監修してこの後付けを容認したって言われても不思議じゃない
ランチさんすら忘れた男
まあ鳥山明も途中から連載止めたいけど止めれなかった結果伝説的な漫画になった作品の責任をとれって言われても…って感じはあるだろうなw
ゲーム作る側がラー油くらいドラゴンボール愛もってれば仮に鳥山明アイディアとして萎える追加アイディア出てきても上手くいなしてんじゃないだろうか?
どうせ細かい部分までチェックしないだろうし
全盛期のカプコンがゲーム化してたらこの辺も上手くまとめてた気がする
ガンダムUCやこれから行われる、ニュータイプが忘れ去られた理由は?という良い加減な設定のせいで
20年以上前に先行してたF91の前後が割を食う事になるんだけどなあ
まあ今回の件は実は○○だったんですーとか誰も聞いてない事をを自分から言い出したっていう
しょうも無い話だったと思うよ。
容量が足りなくて言えなかったけど克服できたらごちゃごちゃ言い出した件みたいなもんだ
スターウォーズのミディクロリアンみたいなもんか
あれも創作者ルーカス自身が定義したにも関わらず批判の嵐だったが
こういうつまんない真似しないでほしいんだが
世界観とかテキトーだったし鳥山ももともと何も考えてなかっただろ
ガンダムはなー
呆れかえる前にもう把握なんか出来ない
ガンダムエースなんかでも無尽蔵に増えていくし
年表の穴埋めもひでーよ何あれ100年1000年何千年単位とか笑うわあんなもん
それを年単位でチマチマ埋めていくしょうもない作業が今のおっさん向けガンダムのメインコンテンツ
ハサウェイ映像化まで手を出して7R感醸し出してる
ACはACで鉄糞やSD舐め腐ったキモオタ向けしかないし終わってる
宇宙世紀ガンダムの行きつく先はターンエーなので、この先何が出てきても後付けよ?
ラー油さんブログでは好意的なこと書いてたけど結構配慮してたのか
そのうちレビューもするだろうし、そうなるといい点悪い点両方言及するだろうから楽しみ
[ 2020/01/26 13:18 ]
ガンダムはもうバンダイ自身が新規層獲得を完全に諦めてるのがね・・・・・
ビルド系すら新作をネット配信オンリーにしたりキット化させるのは懐古向けの機体ばかりな上にプレバン売り優先でゲームもライト層いないハードを優遇措置って具合で完全に先が無い展開しかしてない
ドラゴンボールも改とか超とかが何とかライト層に受けて延命したがバンダイが肝心の商品展開の仕方がド下手すぎてこれも後に続かないだろうな
髪の毛ベタ塗りが面倒だからスーパーサイヤ人にしたり背景描くの大変だから必殺技で消し飛ばしたり荒野ばかりにしたと作者が言ってたので同じ理由だと思われるのであえて後付け設定しなくても
このゴミサイト以外だと普通に好評何だよなぁゴミからだと出ないからって発狂してるんじゃねぇよ
つーかバーダックが伝説のスーパーサイヤ人はパラレルだぞ
とっくの昔、連載中既にドラゴンボールに飽きてた鳥山に酷な事言うなよw
2020/01/26 13:41
いやいくらなんでもここと全く関係ないラー油のサイトをここで罵倒するのはどうかしてない?
ここじゃなくて本人に言えよ
ドラゴンボールはGTでトランクスを原作の未来トランクスよりの性格に改変したのと
原作でいろいろ制限があったドラゴンボールが話しが進むにつれそれがなくなっていったのが不満だったな
このブログ以外だと好評...へ〜虫ってDBが好きって言うよりプレステに出るゲームが好きなんじゃね
さすがバンナムのゲームですな
2020/01/26 15:04
昔、ゲーム系迷惑サイトがラー油のブログ記事を無断で、しかも内容を歪めて記事に使い、
それを指摘したら迷惑サイトの信者たちが大挙して押しかけ荒らしまくって、
とうとうラー油に「※2chから転載禁止処分を受けたブログのリンク・転載はご遠慮願います」
とまで書かせるはめになったことがあったけど、それ関連の人じゃないですかね(棒
鳥山明の話しかされてないがブロリーのシナリオ酷いと言ってのけた松山洋が作ったゲームだぞこれ
作者が何も考えてないなら考えてなさそうなのを上手くやりくりするディレクションの人がいるんじゃないんですかね普通は
糞が大好きだからなゴキは
松山洋さんのキャラゲーがクソのわけないよ!
「クソゲーを作るヤツは許さん」
「作る前にスタッフ全員に原作を熟読させる」
「百万本売れたゲームは何が良かったかを分析させる」
ジョジョの販売前からこんなにもイキってる方が、
キャラクソゲーの製作なんてするもんか!
やっぱり編集って大事なんだなあ。ディレクションも仕事しなくては。
確率で考えてみる
・鳥山が後付け設定に何でもウンという…高確率
・松山が勝手に設定を付け加える…高確率
・ゲーム会社が勝手に設定を付け加えるも、許可を取ってない…高確率
・鳥山が製作現場に来て、ゲームシステムを把握し、サブイベを提案し、自分で後付け設定を作る…超低確率
結論
「松山(または製作側)が勝手に設定を付け加えた」
コメントの投稿