まだ「シュタゲ」引っ張るのか・・・
51: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:20:37.69 ID:xFrr3G0M0
『シュタゲ』ハリウッド実写化や『シュタインズ・ゲート ゼロ エリート』制作決定! “科学ADVライブS;G1010th Anniversary”発表まとめ
https://www.famitsu.com/news/202001/26191389.html 『STEINS;GATE』10周年記念PROJECT10「SkydanceTelevision」制作によるハリウッド実写化!
世界配信のTVシリーズドラマとして企画進行中!
企画制作を担当するのはハリウッドのスタジオSkydance Television。
Skydance Televisionは、Netflixで配信中の「オルタード・カーボン」「グレイス&フランキー」、
Amazonで配信中の「CIA分析官ジャック・ライアン」など、様々なヒット作品を生み出しているスタジオです。
詳細は続報をお待ちください。『STEINS;GATE』の新たな世界展開にご期待ください。
5: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 21:45:48.72 ID:V3bYEOOm0
0エリートってどういう作品なの?
9: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 21:46:53.76 ID:cR3MwmEod
>>5
シュタインズゲートの続編がシュタインズゲート0
エリート版は紙芝居でなくアニメをガンガン使ってる
19: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 21:54:05.39 ID:cR3MwmEod
Switch版のシュタゲエリートは買ったからゼロもSwitchで出るなら買うかな
25: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 21:59:26.41 ID:xhNspl560
ゼロはアニメは良かったけど、ゲームの方のストーリーはなんかちょっとイマイチだったからなぁ
28: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:01:41.91 ID:QEmR2U12a
0は岡部のまわりが頑張るシナリオだっけ
もう完全新作じゃないと見向きもされないと思う
37: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:07:49.64 ID:7yQcxOGn0
>>28
ゼロは1のtrueEDの手前からの完全新作ですよ
52: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:21:22.96 ID:G0t8EWyR0
丁度エリートやって続け様にゼロやってアニメ見始めたところだが旧版やった方が絶対いいわ
オートじゃテンポ悪いし結局セリフ送りボタン連打する
アニメはアニメでテンポも演出もいいから別で楽しむべき
ゼロならイラストCGも悪くないしエリート版は当たり前だがCGギャラリー無いからな
でも無印エリートと違って丸々別ルートの新規作画があるだろうからそれ目当てならアリか
63: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:28:39.32 ID:n5INVLov0
MAGES.(5pb.)が去年の7月に角川から独立したの
ハリウッド実写化の話とかあったからかね
81: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:48:29.85 ID:quKPj2Jed
シュタゲ0は原作と比べてアニメ版の出来が良すぎたからアニメ化してないルートのアニメを1から作るの正直労力が勿体無い気がするわ
92: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:18:45.06 ID:DUexS5X+M
ペルソナの番長に次いで酷使されてるオカリンな気がしてくるな?
そろそろ番長の様に後継にバトン渡して引退しなさいよ…
95: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:22:34.75 ID:ngl7eqAU0
エリートはルカ子のオチとかシナリオカットされてる上
円卓会議のシーンとか同じバンク何度も見せられるのがな…
紙芝居だと気にならんかった点がアニメにしたせいで目立っちまってる
103: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:46:41.89 ID:57BjawJoM
個人的にえぇ…ある意味今からが本当の始まりだろ…て感じの終わり方したけど…これどうなるんだ
105: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:55:29.81 ID:toWxh+YmM
ゼロの大好きな俺は少数派なのか。ゼロの岡部こそが逆境の中、数十年かけてタイムマシン完成させる、真の主人公だというのに。
108: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:08:46.29 ID:5Yh6tN4y0
>>105
岡部はいいんだ…他の取ってつけたような話が無駄なんだ無駄無駄…
110: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:19:43.47 ID:ewWMnpX40
Switch版出たら買うわ
無印エリートは中々楽しめた
111: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:23:42.10 ID:bBeQ94ux0
switchでエリートじゃない初代シュタゲ出してくれ
switchではエリートが先に出たから初代がハブられて悲しい
112: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:29:11.43 ID:HuURAwv+0
>>111
エリートモードとオリジナルモード両方遊べるようにしてくれればいいのにね
0はVITAのフリプで遊んだけどシュタゲ派生の中では一番好きだな
122: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:03:34.07 ID:SmTtTTPZ0
ゼロは蛇足
岡部が心折れてシュタインズゲート世界線へ行きそびれた先の話だしな
ゲーム上のIFを引き伸ばして1本ゲームでっち上げましたって奴ね
128: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:10:07.14 ID:ewWMnpX40
>>122
岡部を導いた岡部の話でしょ?
130: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:01:38.30 ID:DPOE4WZP0
>>128
そう
まゆり救うのは失敗したけどなんやかんやでタイムマシン作って鈴羽を過去に送った岡部
69: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 22:32:18.93 ID:xfjFrrVXp
すげぇな、この会社まだシュタゲで引っ張る気なのか
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1580042689/
管理人コメント
まだ「シュタゲ」引っ張るんかい・・・という気持ちは正直否めない。
とはいえMAGES.は未だに「シュタゲ」の後継となるブランドタイトルを産み出せていませんからね・・・
他にも「ANONYMOUS;CODE」や「ファミコン探偵俱楽部」のリメイク版を製作中など色々動いてはいますが。
それはそれとして「シュタインズ・ゲート ゼロ エリート」のプラットフォームはスイッチ/PS4が有力かな?スイッチは確定している模様ですが。
(さすがにVitaはもうないでしょう。死んでますから)
とはいえ需要があるのかどうかは・・・ぶっちゃけあまりない気が・・・
STEINS;GATE ELITE 【初回特典】ファミコレADV『シュタインズ・ゲート』のDLコード 同梱 -Switch







スポンサーサイト
映画・・・ハリウッド・・・大丈夫かよw
枯れて追い詰められていってんな
映画タイムマシーン然り、バタフライエフェクト然り、映画の題材としては別段目新しくもなく、オリジナリティはジャパニメーションチックなキャラクターのみな気がするが、それの再現性も怪しい洋画化とか需要があるんだろうか?
ゲーム版のゼロは未プレイだからエリートがSwitchかスマホで発売されるなら買う。
ネトフリオリジナルドラマとして世界で視聴出来るとはいえ、おそらく日本資本での制作だな
「向こうから」のオファーではないと思うw
ネトフリは日本制オリジナルアニメの独占配信も増えて来てるから、実写とはいえその流れでしょうねぇ
映画じゃないよ、ネトフリ用のドラマ
このままでは会社潰れるみたいな話してたが
まじで潰れるんじゃないのか
駄目な連中はどんどん取りかえしつかない方向に突き進んでいくなw
折角のスイッチっていうイージーチャンスモードの美味しいブームきたのに見送って余計な事ばっかりやっちょるの
正直ゼロはアニメ版見りゃ十分だとおもう。
ゲーム版は大筋同じだけどかったるいし所詮本編は越えられてない。
シュタゲって関連作品いくつかあるけど、とれがストーリーやゲームの路線的に無印と繋がってる(「ナンバリング」に当たるもの)ものなのかいまいちよくわからない。
無印(エリート含む)とゼロがナンバリングで、それ以外は違うということなのかな。
今のところエリートだけやってて、ゼロがそうした位置づけならやってみようと思ってるんだけど。
どこまで本気で作るのか知らんが、
ハリウッドにある小さなスタジオを借りて撮影すれば、
どんな低予算でも、北米映画館で上映されず日本で20館以下の小規模公開しかされなくても
ハリウッド制作だと言い張れるし、嘘にはならんw
過去にも北斗の拳やガイバーなどがそのやり方で実写化されている。
ハリウッド北斗の拳はシンが漫画からそのままでてきたようなそっくりすぎる役者さんでくっそ面白いから未見なら是非見て、どうぞw
わりと初期北斗再現しようと頑張ってて悪くないしね
同じ会社のオルタードカーボンやジャックライアン並みの予算だったら期待できそう
コメントの投稿