EVOJ2020「鉄拳7」の観客数が壮絶過ぎる。これが国内軽視の末路か

hikakugazou201612190002.jpg

それでも・・・それでも「鉄拳」にはまだカイガイカイガイがある!!

1: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:31:27.22 ID:WtnGfiko0

https://mobile.twitter.com/nico7144/status/1221411890275876865
「EVO Japan 2020」鉄拳7の観客数
no title

no title

no title




3: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:36:26.34 ID:KpVkhDRT0

>>1
すげぇ!何がとは言わないけどギッシリじゃん!


37: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:52:49.80 ID:k3msidrh0

>>3
酸素はぎっしり詰まってるよな!


9: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:40:16.67 ID:r+N9lOWg0

なんかビッシリ並んでるヤツって空席…?


27: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:50:23.45 ID:x/wzsfAw0

そら国内じゃPSというマイナーハードで出し続けてるゲームはこうなるわな


156: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:38:47.33 ID:f90NJRXQa

国内eSports関係者はちゃんと現実を直視するべきだなw
スマブラしか盛り上がってねえじゃんww

ぶっちゃけ、EVOなんかよりも、スマブラ、ポッ拳、ARMS、テトリス99で、
任天堂ファイティングゲーム大会やった方が盛り上がるだろ

ファイティングゲーム以外も、
 スプラトゥーン2、マリカ8DX、ポケモン等々、
国内で観客呼べるゲームって全て任天堂系しかないじゃん


2: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:35:27.07 ID:3VHGAGGg0

ポッ拳にしときゃ良かったのに


4: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:36:26.60 ID:pQEe3/SU0

国内軽視の当然の結果


5: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:38:15.41 ID:Z/1HvV5A0

金だしてるスポンサーもそろそろ目が覚めたか?


6: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:38:21.87 ID:th+jZv97M

800万台売れてるはずですよね??


10: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:40:35.28 ID:t1QTJrEY0

これ、幕張メッセ?
もっとキャパ小さいところでやってもいいんじゃない?


14: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:43:25.76 ID:r+N9lOWg0

>>10
スマブラのせいでデカい場所取らなきゃいけなくなったんだぞ(適当


8: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:40:16.18 ID:SjC7I5XM0

もしかしてスマブラ以外人気ないの?


13: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:42:08.28 ID:+eKkqVw70

リハだろ…?
これガチならもう来年から要らんやん


15: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:44:34.12 ID:hR3suf6s0

国内の売上が如実に反映されてる


18: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:46:20.98 ID:TIIbQKKv0

スマブラ人気に合わせるともっとキャパのデカい箱にしたいぐらいだが
そうするとその他有象無象のウンコちゃん達のオワコンぶりが際立つという地獄絵図


19: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:46:22.20 ID:t1QTJrEY0

ああ、鉄拳だけじゃなくて全部同じ場所か
スマブラと比べられると悲惨だな


21: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:46:37.83 ID:Gs83KzWNd

スマブラの時はみっちり詰まってる画像出てたな


30: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:50:52.55 ID:eBDOJNf80

別スレからの拾い物だがスマブラがこれ
no title


106: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:33:45.88 ID:aWKqV3cfd

>>66
それ19時頃にカプコン小野がアップしたやつね
こっちがスマブラ終わった直後でスマブラの客が大半
この後すぐにカプコン綾野がやらかして会場アイスボーンで観客がごっそり消えた
no title


33: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:52:01.71 ID:jzIpTSkZ0

これだけ空いてると冬場だしリアルで冷えそうだな…


35: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:52:13.57 ID:bWD4ynbZp

スマブラ大会はメイン会場
他のゲームは会議室でやればいいんじゃね


36: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:52:30.27 ID:H2Jt6pXq0

鉄拳 2割
ストV 4割
スマブラ9割

こんなとこか


39: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:52:58.29 ID:dzUay4QFp

規模は違うけど身内しか来ないライブ会場とか演劇とかこんな感じだよなw


52: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:58:28.51 ID:dfgB1qfG0

これとかスト5なんて上級者に蹂躙されるだけのゲームだからな(´・ω・`)
舐めプレイされたあげく最後は水鉄砲やハリセンでとどめ刺される


59: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:02:19.41 ID:zYfR5kiq0

スマブラが無かったらEVO Japan 2020そのものが成立しなかったんじゃねえのと思えるくらい
集客に差がある


62: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:03:06.97 ID:4fmXrOeZ0

すみっこのブースでやればいいのにな


67: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:06:32.75 ID:R26FAGxy0

>>62
実際、広いところでやるからガラガラに見えるのはいかんよな
せめてバンナムなりカプコンなり社員動員すればいいのに…


63: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:03:42.22 ID:76vctomoM

現地行ってないからよくわからんけど観客なら
スマブラ:2800人
ストV:100人
鉄拳7:20人
くらい?


77: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:12:13.44 ID:aNh7aNYP0

スマブラの方が楽しいししゃーない


79: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:13:37.89 ID:PpXUOLMed

国内パケ売上でストV以上だとか聞いたけど、やっぱ地の知名度が違うんだなぁ


85: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:20:52.05 ID:oczLF0Ws0

鉄拳は海外で売れてるってのも随分と怪しい数字なんだろうな
格安セールとかで数字だけ稼いでる状態

だから普通に売れてるポッ拳の方gはるかに儲かるし、助かってるという


96: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:26:48.71 ID:FoDjdj4J0

これが国内軽視の結果だ
お望み通りになったろ?


98: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:28:24.61 ID:yJvsL93/0

和サードいつ目ぇ覚ますん?
お前ら自分の国で評価されなくて虚しくないの?
まぁ今更移ってきても手遅れだけどさ・・・


100: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:29:40.37 ID:C7AmTwwI0

マジでスマブラなかったらどうなってたんだろうな


102: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:30:31.85 ID:KFvD2AFb0

スマブラ以外はオマケみたいものだし


114: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:41:46.75 ID:xYjmQKV3M

いうてもスマブラは最新作だからな
スト5ですら4年前のゲームだぞ


121: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:46:24.14 ID:Hm1N66HV0

>>114
リリースされた年が言い訳になるなら毎年新作リリースするか、オリンピックみたいに4年に1回開催するかのどっちかにしなよ。


116: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:42:20.91 ID:UlEXIyj3a

ただでさえ人気ないのにキャラバランスも終わってるとか
観客も集まらないわね


120: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:46:23.29 ID:RkUPbIuN0

国内なんてどうでもいい認識ですからね
もう鉄拳やらSFは、そこらのゲーセン貸し切ってこじんまりとやっとけよ恥ずかしい


122: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:47:15.24 ID:scxEnGiz0

鉄拳なんてもう若い人は誰も知らないだろうな
ストですら怪しいのに


125: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:50:43.19 ID:PwBja+mt0

そう遠くない未来のモンハンの姿に見える


127: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:54:17.81 ID:Xe7S+WBi0

鉄拳ってバーチャが過疎りだした頃でも人気あったはずなのにどうしてこうなったんだよ
オン対戦はじめた辺りはゲーセンでもかなりインカム良かったって聞いてたし


157: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:38:59.68 ID:qNMRMDzo0

>>127
PS→PS2→PS3→PS4


128: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 00:54:24.92 ID:+3bdTnwW0

若年層の開拓をせずに既存客向けの調整して新作ごとに振り落としをはかり
クオリティとかぬかして若年層のいないハードにこだわった結果がこれよ
ざまあねえな


132: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:00:20.14 ID:sK0NvQsD0

協賛メーカーの思惑で競技タイトルを選んで
実際に流行ってるゲームは避けてるんだからこうなるわな。


133: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:00:23.81 ID:Bq0odYIXa

海外で人気って言ってもイベントがらがらじゃ原田もきついだろ
まざまざと見せられるわけだから


134: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:02:15.29 ID:s2HZnzX70

5000円近く払って延々リロイが同じ技とコンボを使い続けるだけの
観戦をさせられた客の気持ちにもなれよ


136: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:03:00.23 ID:s2HZnzX70

一番人気が無くて、一番バランスが壊れてて、一番冷えた
それが鉄拳なんだよね


137: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:04:12.17 ID:YSS2PWC40

去年は福岡開催で現地観戦は今年より酷かったけど
バランスマシだったしパキスタン旋風でかなり盛り上がってたから救いようがあったな


146: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:16:53.69 ID:GiGnfA820

自ら国内のユーザに見切りをつけたんだから当然の結果やろ


159: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:43:21.75 ID:f90NJRXQa

しかも、スプラトゥーン2では、シオカライブやテンタライブという、
ゲーム発のバーチャルライブで数万単位の集客力あるし、
国内でゲーム関連の集客力は、
 任天堂:その他全部=10:1
くらいの格差があるぞ

任天堂の協力を引き出せないJeSUに何の価値もねえわ


165: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:54:26.22 ID:f90NJRXQa

そういえば、TBSの宇多丸のラジオ番組でEVO取り上げてたけど、
すごい偏向した取り上げ方だったな

スト5やスマブラ等で熱気が~みたいに紹介してたが、
あの番組聞いてるだけだと、スト5とスマブラが同じ程度に盛り上がってると、
そういう風にしか受け取れないが、事実はこれだからなあ

宇多丸の番組はゲーム取り扱うのは良いんだけど、
PSのスポンサー番組抱えてるせいで、凄い偏ってんだよね

デスストは1時間の特集組むのに、ポケモンは取り上げなかったり、
ちょっと露骨過ぎるレベル

宇多丸自身は元は箱で洋ゲーシューターの下手の横好きで、
ドラクエもポケモンもやったことがないという偏った嗜好だし


167: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:55:54.72 ID:qGuJEMqd0

海外言い出すとスマブラが国内300万本のときに世界1600万本だったので、
スマブラというか任天堂こそ国内でも海外でも売れてるで終了してしまう


169: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:57:02.22 ID:s2HZnzX70

>>167
やめてあげて差し上げろw
それだからゴキブリは「スマブラは格ゲーじゃない」の
一点張りしかできねーんだからw


170: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:02:30.99 ID:y0uZwz8X0

こんな屈辱味わうならスマブラは別にした方がいい


174: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:07:29.92 ID:H9WGDBEq0

>>170
屈辱から逃げるのと、業界を発展させるのどっちが大事なんだか


176: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:13:55.45 ID:y0uZwz8X0

>>174
てかスマブラは格ゲーじゃないと思う
そんなものに本当の格ゲーが負けてて宣伝のためにスマブラに頼るしかないとか恥もいいとこ


172: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:04:53.53 ID:a8b+vkWM0

まあ格ゲーではないかもしれんな
ポケモンと同じでもう1ジャンルになってしまった
大体格ゲーと呼ばれるものは大半死んでるし…


171: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:03:20.76 ID:zMuZo9Okp

スマブラもバンマム制作なんだよなあ
バンナムの優秀なチームは任天堂の下請けに取られてて、
バンナムブランドは残り滓が作ってるみたいなネタが真実味を帯びてるわ


179: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:34:27.11 ID:xjmdZgNS0

これがJeSUの現実


181: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:48:20.80 ID:E8MjhsOH0

世界で売れてるから!とイキってた原田にこの画像見せて心の内を聞いてみたい


182: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:49:29.35 ID:Wo4uG8x1d

原田にそれ出荷でしょ?言ったらキレるくらい余裕ない数字でしょ


183: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:58:35.33 ID:9Tjd1Q150

賞金出ないゲームが一番盛り上がってんだから健全だな
GeSUの存在意義がますます無くなってしまうわ


187: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:26:17.61 ID:umdx/uG00

世界で400万売れてるから ← スマブラは1500万ですよ

大抵のツイートには反論する原田もこれには黙った


188: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:27:22.25 ID:cfFNepTu0

>>187
しかも国内スマブラだけで300万超えてるんだからもうね・・・


190: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:35:34.36 ID:VzjKwwcE0

ストや鉄拳が、スマブラに食われてるとは思わんな。

もっと悲惨に、単純に、ストや鉄拳からユーザーが、離れてるだけだ。

スマブラがなかったところで、シューターとかサバイバルとかの他の対戦ゲーに客が流れるのは変わらんから。


191: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:37:52.84 ID:umdx/uG00

>>190
確かに


193: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:40:05.59 ID:cfFNepTu0

>>190
まあ単純なパイの奪い合いでの物では無いわな、別にスマブラがありつつも他の
ゲームも盛り上がってるって事もあるだろうし、問題は今国内だと他に客呼べそう
なの同じ任天堂のスプラになりそうってとこだが・・・


195: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 03:43:29.93 ID:y0uZwz8X0

今の若者が任天堂にしか興味ないから
スマブラ以外の格ゲーは終わるしかないんだ


160: 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 01:43:43.21 ID:zFbkaP+g0

こんなだからカイガイカイガイと叫びたくなるサードの気持ちもわかるけどさ
だからって日本で売る努力をせず諦めるから下火になるんだよ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1580049087/




管理人コメント

まあ「スマブラ」と「鉄拳」を比べるのは残酷な気もしますが。
もはや比較するのもおこがましいほどに人気&売り上げともに「スマブラ」が圧倒していますからね。
もちろん国内(←これ大事)含む全世界で。

とはいえ「鉄拳」も「かつて」は国内ミリオンを達成した「はず」の人気タイトル「でした」
もちろんここまで落ちぶれたのは制作側の自業自得ですが・・・それでも保身の為に「カイガイカイガイ」と叫び続けるのは本当にカッコ悪いと思いますよ?

以前にも述べましたがもはや国内の格闘ゲーム「も」任天堂なしでは成り立たないのが現状です。

本当に情けない・・・国内サードは。
どうしてここまで駄目駄目になってしまったのか。
一体何処から誤ってしまったのでしょうか・・・




SAMURAI SPIRITS -Switch

スポンサーサイト





[ 2020/01/28 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(36)

まぁサークライが「スマブラは格ゲーというよりゲームの力が集まったナニカ」っていってたし蟲のホザきも
半分はあってるかな? それでも、クッソ情けない言い訳だがなぁw

これからも駄サード連中は娯楽を勘違いして客じゃなく利権と汚れた金のほうを見続けるんでしょうねぇ
[ 2020/01/28 06:38 ] -[ 編集 ]

こうなったら狩りゲーも任天堂が自前で出して

狩りゲー、スマブラ、arms、スプラ、マリカー
辺りのゲームで任天堂オールスターズ大会を
やっちまえばいい。サードはあてにならん・・・。
もし、メトロイド新作に対戦モードがあれば
シュータージャンルも任天堂が穫っちまうかもなぁ
[ 2020/01/28 06:39 ] -[ 編集 ]

PSWの力を結集してスマブラみたいな人気キャラ集合のお祭りゲーを出せば大盛り上がり間違いなしだぞ(名案)
[ 2020/01/28 06:55 ] -[ 編集 ]

格ゲーじゃない! この部分「ポケモンはRPGじゃない!」ってのと一緒でとにかく任天堂にトップ取られたくないから
ギャーギャー言い続けてるだけなんだよなwいい加減大人になれよ?プレイステーションは大人がやるからお前ら成熟してるんだよなぁ?
つか、今回の大会スマブラなかったら人全くきてなかったんじゃレベル
ホンマJeSU連中は興行がやりたいんじゃなくてチヤホヤされたいだけなんだなって
[ 2020/01/28 06:57 ] -[ 編集 ]

6:39
別のスレでも書いたけど、2D協力ならカービィあるから
3D狩ゲーの位置にパルテナの鏡や
メトロイドフェデレーションフォースを発展させられないかなとずっと思ってる
[ 2020/01/28 07:04 ] -[ 編集 ]

てかこれ、ほとんど選手の関係者しか来てないんじゃ
ストもスマブラの後というついで見なければ似たりよったりの状況かもな
[ 2020/01/28 07:06 ] -[ 編集 ]

海外「スマブラはスト2の売上を超えたfighting gameだぞ」
[ 2020/01/28 07:08 ] -[ 編集 ]

昨日の記事にあったカプコンがスマブラのステージでやらかしたやつって、
本当は他の時にやるつもりでもスマブラ以外に客がいなさすぎて出来なかったんかw
[ 2020/01/28 07:15 ] -[ 編集 ]

プレイステーションオールスターズ2
塵玉「俺の出番か」 ←なお
あとほとんど死んでるIPと銃持ったリアルなおっさんだらけ
あ、こっちなら舞出せる…かと思ったけどソニコレで謎の光に包まれてわけ分かんなくなるかぁ
[ 2020/01/28 07:18 ] -[ 編集 ]

無理に大きな所借りなくても町会の集会所位のところで丁度良いのではないか鉄拳は。
むしろそれの方が盛り上がって見えるし、別会場でも問題はないだろう。マジレス
[ 2020/01/28 07:50 ] -[ 編集 ]

人気かあって集客も出来るゲームの大会と混ぜずにeスポの大会はそのへんのゲーセンでも借りてやればいい。
なんの歴史もなく人気もないのにプロ名乗るなら自分達で必死にお客さん呼ぶところからやらないと
[ 2020/01/28 08:05 ] -[ 編集 ]

スマブラが上位8人全員使用キャラが異なるのに対して
鉄拳は8人中6人がリロイ・・・格ゲーとしても終わってる
[ 2020/01/28 08:30 ] -[ 編集 ]

ストリートファイターも鉄拳も興味がない人間からしたら駆け引きとか分からんし見てても興味湧かないわな
遊んでる人が減ってる、プレイに共感出来る人が減ってるって事だし
シングルプレイ軽視だと素人は買わないし一対一の対戦はプレッシャーがキツくて敷居も高いし
eスポ路線ゲームってそもそも新規層排除してんだよね
[ 2020/01/28 08:37 ] -[ 編集 ]

06:57
スマブラが『格ゲーじゃない』と強調されるのは普段イキってスマブラを下に見ている格ゲーマニアが
『格ゲーは廃れている』と言われて『スマブラがある!』と都合のいい時だけスマブラに擦り寄ってくるからだゾ
ポケモンの場合とは全く意味が違う
[ 2020/01/28 08:48 ] -[ 編集 ]

スマブラは格ゲーというより
高クオリティの格ゲーとしても遊ぶことができるパーティゲームってイメージ
[ 2020/01/28 09:02 ] -[ 編集 ]

こんなに観客数に差があるならevojをTGSのイベントとして混ぜろよ。
jesuとcesaに所属している会社多いしさ。

あ、スマブラは別に呼ばれなくてもいいです。
今回の件であなた達の大恥を晒したので。
[ 2020/01/28 09:41 ] -[ 編集 ]

EVO 等の旧来の格ゲー大会では
1vs1アイテム無しの旧態依然としたルールで開催され
任天堂の公式大会では2vs2だったりアイテムあり
だったり色んなルールで大会が開催される

それぞれのルールできちんと遊べて見応えもある
ゲームの設計段階から懐の深いゲームだよなぁ
[ 2020/01/28 09:45 ] -[ 編集 ]

寂れた映画館みたい。ポップコーン食べながらグダグダ見るような大会になってる。
[ 2020/01/28 09:46 ] -[ 編集 ]

てか、この会場の暗さと青白い灯りは何だよって感じ
スマブラの時も暗いし、なんか怪しい集会に見えるわ
psを意識してんのか分からんが、見た目地味な大会だな
[ 2020/01/28 09:50 ] -[ 編集 ]

スマブラが一抜けたされたらもうイベント成立しないだろ
スマブラは格闘ゲームじゃないとか下らんこと言って出なくなったらそれで終わりじゃない
それにしてもこんな場所でもPS4が終わってる現実がみれるとはね
[ 2020/01/28 09:56 ] -[ 編集 ]

原田「鉄拳の主戦場は海外だから日本で爆死と言われても別にw」

<米国アマラン>
**346位 ポッ拳 $47.49
1,942位 鉄拳7 $19.99
3,799位 SFV $18.60
[ 2020/01/28 10:05 ] -[ 編集 ]

なんで1200人動員しなかったの
現金持たせなくていいし座ってるだけでいいから行列より低コストでできただろうに
[ 2020/01/28 10:13 ] -[ 編集 ]

PS5関連のとFF7R買取保障&宣伝費に集中させてるから他に回せてないのか
ガチで金がないのか・・・まぁFF7Rでどれだけどでかい数値が飛び出すかが答え合わせになるのではw
1200人部隊が用意できなかったのは
[ 2020/01/28 10:45 ] -[ 編集 ]

以前は友人達と鉄拳に嵌ってたが、4になってからいつの間にかやらなくなったな…
理由としては新キャラに馴染めなかったのが一つ。
もう一つはそれまではフィールドがほぼ無限だったから、近寄られても相手の攻撃をしのげれば
間合いが離れるんで仕切り直しが出来たけど
壁が出来て壁際での駆け引きとコンボを覚えるのが面倒くさくなったから。
[ 2020/01/28 11:14 ] -[ 編集 ]

JeSUのプロゲーマー達って何の価値があんの?w
海外ガーは海外で稼げw
PSの生産出荷本数だけを頼りにしてたらこうなりましたw
[ 2020/01/28 11:40 ] -[ 編集 ]

ウッヒョー酸素吸い放題だぜえええええええええwwwwwwwwwww
[ 2020/01/28 11:52 ] -[ 編集 ]

鉄拳なんか若い子にとっちゃWiiUに出てたよくわかんないゲームの一つでしかない
[ 2020/01/28 12:00 ] -[ 編集 ]

俺もPS1と一緒に鉄拳買ったくらい好きだったけど3あたりで離れたな、同じ事の繰り返しで飽きた
演出派手でお馬鹿要素もあったストEXのが楽しめたからそっちばっかりゲーセンで遊んでたな、鉄拳はなんか地味なんだよね。

エンディングとか設定とかはお馬鹿要素あって好きだったから買って全キャラのエンディング見るために遊んでたが流石に3までそれ繰り返してきたがキャラも増えてきて面倒になちゃったんだよな、2Dも3Dも間合い読んで判定強い技出して相手の出した技を潰して潰してってのを
只管繰り返す作業になちゃってなあ、あと糞強い人にはどう逆立ちしても勝てないから負けるためにお金使うのがアホらしくなったってのもある
[ 2020/01/28 12:07 ] -[ 編集 ]

12:00
wiiu持ってた人なら鉄拳?ポッ拳じゃないの?ああコラボ元のやつね!みたいに言われそうやねw
名前は知ってるけどどんなゲームかは知らないし興味もない扱い、名前知ってくれてるだけマシなんだけどさ
[ 2020/01/28 12:09 ] -[ 編集 ]

国内捨ててるんだから国内で大会する意味が全くないと思うんですけどw
お客さんもサードのお望みどおりにスマブラ満員、その他ガラガラになってますやん
[ 2020/01/28 12:50 ] -[ 編集 ]

他のゲームはGCCXの挑戦部屋程度で事足りるな
バンナムにも挑戦部屋あったろあそこで鉄拳やれよw
これはGCCX映画でやってたバーチャブームの時に隅っこで鉄拳プレイしてた原田の構図そのもの

>>スト5やスマブラ等で熱気が~みたいに紹介してたが
必ず任天堂の人気ゲームの横にPSマイナーゲームを並べて同格に見せるPSあるあるキモイ
[ 2020/01/28 12:57 ] -[ 編集 ]

最終日のスケジュールを見ると、最も人が集まるスマブラを真ん中の時間帯に持ってきて、

「スマブラ見るために、その前の鉄拳にも人が集まる、スマブラからの流れでストの決勝も盛り上がる」
としてんだけど、現実は、
「スマブラまで人が集まらず、鉄拳も閑古鳥、スマブラ見たら皆帰ってストの決勝も閑古鳥」
となってんじゃないかな
[ 2020/01/28 13:31 ] -[ 編集 ]

国内のモンハンのイベントもこういう感じになるんじゃね?
[ 2020/01/28 15:22 ] -[ 編集 ]

親子ハンターと女性ハンター部門が無くなってるからやらかし続ければ同じ轍踏むだろうね>モンハン
メディア連中が語る話と現実の隔離が半端なくなってそういう事するたびにメディア連中の信用が失墜してそのうちマイナスになる
もうなってるかもしれないが、そうなると何を言ってもまともな記事を書いても誰からも相手されなくなるからね

あと10年くらいしたら既存メディアほとんど壊滅してそうやな
[ 2020/01/28 17:59 ] -[ 編集 ]

日本からサードが無くなる日・・・
意外と近いかもしれない、そしてその事実に誰も気付かない。
[ 2020/01/28 19:55 ] -[ 編集 ]

浮かされたら
あとはフルボッコにされるだけの
システムが嫌い
鉄拳5までは楽しんでたけど
drあたりからやらなくなった
[ 2021/08/18 07:43 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10691-dfb0e051