コラボ開催は1/29(水) 15:00からです。
1: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:30:32.76 ID:klk/3FMM0
2: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:33:26.09 ID:klk/3FMM0
MHXやMHXXのチームがMHWやIBに参加しないで
4年くらいかけて何か作ってると言われてるところにきて、
バリバリのクロス時空とのがっつりコラボ
これはもうあれやろ
4: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:39:41.86 ID:klk/3FMM0
(市原のXXとIBのかけもちの話題から、モンハンチームの内部構成、どこがどう被ってるかについての話題になって)
辻本「MHWとIBでスタッフロールを見比べると結構かぶってて面白い」
辻本「あれあいつおらへんな・・・ってのも。逆にね」
MHWとIBのスタッフロールにいなくて、「あれあいつおらへんな?」ってなるのを探すのも面白いって
年末のモンハンラジオで言ってたけど
MHX終わってから潜伏し続けてる一瀬ら携帯モンハンチームの事を指してるとしか思えないし…
158: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 15:29:07.94 ID:klk/3FMM0
https://www.youtube.com/watch?v=0ivLyzsb4Qg&feature=youtu.be&t=629 アイドル「どれくらいかぶってるんですか?」
辻本「時期による」
アイドル「私的には続編とか、同じ人がやるのかなと」
市原「基本的にはそうですね」
辻本「今回はさっき言ったようにかぶってるから」
市原「スタッフロールとか見比べると面白いかもしれないっすよ。どんだけかぶってるか」
アイドル「あーいるいるって…目で追えないw へへへww」
辻本「あれあいつおれへんな…?ってのも、逆にね?」
市原「もともとはXXやってて。XXから~ほんの一部、ほんとに一部だけ~一緒に、ついてきてくれた人たちもいたんで」
市原「その人たちと、ワールドにいた人たちとのチームになるんで~結構そのなんていうかな、文化が違ったりする。チームが違うと」
市原「そういうところもその、新鮮な気持ちで…開発出来ました」
アイドル「そういうのって、リーダーによって変わるんですか?」
辻本「そうですね」
市原「それはでますね」
徳田や藤岡といったMHWキーマンはMHWにもIBにもスタッフロールにいるので、
「あれあいつおらへんな…?」ってのに気づくと面白い人というのは、
一瀬や、携帯モンハンリードプランナーの平岡(今回のラジオにさらっと名前は出てるが)らのような
有名どころでがっつり携帯モンハン作ってて、MHWには一切絡んでない人たちの事だろう
5: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:41:41.85 ID:klk/3FMM0
MHWとIBに参加しないでずっと何かやってて、そろそろそいつが出てきそうなタイミングなんだよな
任天堂の息が強めにかかってるドラガリアロストで
アイスボーンのためにモンハンの宣伝してユーザーをアイスボーンに流したい、なんて考える訳がないし
普通に考えたら、一瀬の携帯モンハンがそろそろとしか思えんよな
6: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:43:20.50 ID:VlOkAkD5p
任天堂の息が強めにかかっているというか、これは任天堂そのものだからな
8: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:49:52.88 ID:klk/3FMM0
>>6
まあFEともコラボしてるくらいだしな
任天堂の意向に沿わないコラボは絶対にやらんだろうし
このタイミングでのモンハンコラボには何らかの意図があるわ
何もないんじゃただアイスボーンの宣伝してるだけだしな
7: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:47:23.47 ID:klk/3FMM0
「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かう
ハンティングアクションゲームです。
「友人と協力して強大なモンスターに挑む」という通信協力プレイが新たなコミュニケーションスタイルを確立し、
「モンハン現象」と呼ばれる社会現象を巻き起こしました。
2004年に家庭用ゲームでの第1作を発売して以降確実にファンを増やし、大ヒットシリーズに成長しています。
https://dragalialost.com/jp/event/monsterhunter/ イベント特設サイトのモンハン紹介文も、持ち寄りモンハン強調してるし
宣伝の意図はやっぱり携帯モンハンに関係してそう
9: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 06:53:51.72 ID:g7z1x5O5d
コラボといえばモンハンも節操ないからそこは分からんけど
今でわざわざワールドじゃなくてXXを出してる時点で勘ぐりたくはなるよね
12: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:02:41.51 ID:klk/3FMM0
徳田「MHWチームはかつてないくらい新規比率が高いチーム構成」
市原「XXはswitch最初のモンハン」
一瀬「また新しい事に挑戦したい。NEXT」
>>15周年メッセージに隠しメッセージ。10周年にも隠しメッセージを入れた前科あり
辻本「MHWとIBでスタッフロールを見比べると結構かぶってて面白い。あれあいつおらへんな・・・ってのも。逆にね」
市原「ダブルクロスからIBへは、一部だけ、ほんとに一部だけついてきてくれた」
市原「ワールドチームと携帯チームは文化が全く違うので馴染むのに苦労した。それはリーダーが違うからで、アイスボーンのリーダーは藤岡さんだった」
13: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:05:13.86 ID:klk/3FMM0
一瀬はMHXが終わってから次世代携帯モンハンの企画を始めてて
携帯モンハンチームの大半と一緒にswitchモンハン作ってる説が有力過ぎる展開になってきた
持ち寄りモンハンにとっては理想的な携帯switchも出た事だし
次世代携帯機向けの新作モンハンを作ってた潜伏期間としても丁度いい頃合い
14: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:09:36.11 ID:MN2gTtILH
バイオだったか、リメイク作ごときを無駄に優遇して宣伝してあげたりとかあったので
モンハン来ないからと言って適当に扱ったりはしないってだけの気も
国内持ち寄りユーザーを捨てっぱなしも
それはそれでカプコンアホとは思うが
また別の問題かな、と
15: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:09:58.66 ID:/VgBXPUWM
サイゲがグラブルでモンハンパクリゲー作ってるのにドラガリはモンハンコラボするの面白すぎる
岡田何者だよ
112: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 09:35:56.61 ID:mtZFCBMcM
>>15
ReLinkのあれモンハンじゃなくてドラガリ豪華版だよ?
元々ドラガリがグラブルのアクション版とまで言われたんだから
グラブルがアクションに走れば類似もする
16: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:10:37.18 ID:klk/3FMM0
こないだのモンハンフェスタで藤岡が
「MHWやアイスボーンを遊んでない、昔のモンハンファンたちもたくさん来てくれているからこの大盛況で、それがありがたい」
なんてコメントをあえて生中継されてるステージで言ってたし、IBのロードマップも6月以降は薄めだしで
モンハンチームの目線がじわじわと、携帯モンハンファンに向けられてるフラグが立ってきてる気がする
194: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 03:10:38.02 ID:cJgva2nZr
>>16
どうだろうなー藤岡って滅茶苦茶性能厨なクリエイターだからなー
元々のモンハンの生態系の重視とかするのに性能が足りなくて諦めてたのを高性能機で可能になったのがとかすぐ言い出す
辻本が携帯機重視でも藤岡は高性能機一点張りでしょ
徳田もそう
社長と辻本は携帯機も重視派で
会長と藤岡と徳田が最高性能でAAA以外なんて有り得ないそれがゲームって派
196: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 03:16:14.17 ID:N6pKnB5E0
>>194
藤岡は携帯チームとは文化の違うワールドチームのトップと言われてたくらいだし、
そういう傾向はあるんだろうけど、それでも会社のやろうとしてることを邪魔するタイプでもないからな
アイスボーンの次はしばらく携帯モンハンのターンという事を考えて
ああいうコメントになったんじゃないか
18: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:16:16.62 ID:VlOkAkD5p
和サードで唯一AAA路線が成功しているカプコンだが、モンハンに置いては国内覇権のSwitchにも唾をつけておきたいところだろう、任天堂としてもこんなに相性の良いサードタイトルは過去無かったろうしコンビ復活が待たれるな
19: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:17:42.96 ID:OruzFrqW0
これモンハン側に一切のメリット無いコラボだよね…
25: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:28:05.82 ID:rGIHJ1cD0
>>19
FEHコラボ同様一方的な寄生だしな
モンハンサイドでドラガリコラボなんて想像も付かんわ
33: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:45:20.26 ID:rgNAYjRI0
>>25
次のモンハンで確実にドラガリコラボ装備来ると思うんですけど…。
想像つきまくりやろ…。
62: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:10:16.61 ID:VK4jqKmWd
>>33
ドラガリコラボ装備っていうのがイマイチ想像つかないわ
64: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:14:02.24 ID:rgNAYjRI0
>>62
まあ、過去の企業コラボ相手みてみたら
具体的にどういうデザインのものが来るのかは想像つかなくても
コラボしてる様は容易に想像つくやろ
20: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:18:55.12 ID:nlZQ7f+ka
シーリスのハンターverは護符だけか?
92: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:45:18.18 ID:nkwBklDaH
>>20
2月4日のイベント後半開始に合わせて召喚更新とあるからシーリスは来るでしょ
21: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:20:28.16 ID:klk/3FMM0
国内投げっぱなしというか
辻本的にはMHWを成功させた後、持ち寄りモンハンを世界でも成功させたいという野望があったようだし
その野望に一歩近づいたとは言える
IBが予想以上に世界に受け入れられてないのが気がかりだが…
24: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:25:17.66 ID:VlOkAkD5p
まあワールドでもまだまだイライラするポイントがあるから、めんどくさい要素は全部取っ払ってほしいわ
モンスター探すの時間の無駄過ぎる
27: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:34:34.87 ID:klk/3FMM0
カプコンはコラボを嫌がる理由がないけど任天堂がどうしてこのコラボをやろうと思ったかだわな
全てのスマホゲーはCSゲームの広告塔という考え方の任天堂というのを考えると
新作モンハンが近々switch向けに発表でもされない限り、メリットよりデメリットの方が大きい
他社にしか新作が出ないモンハンの宣伝なんて、アホらしい事この上ないし
36: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:47:01.27 ID:hQAdDuEN0
>>27
ドラガリはサイゲ主導の運営みたいだからサイゲの意思だろ
41: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:50:56.09 ID:klk/3FMM0
>>36
サイゲ主導じゃないのは、課金要素弱めなどの任天堂の方向性決定に従ってるコメントから判明してるぞ
28: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:38:29.24 ID:g7z1x5O5d
電撃ニンかニンドリだかなんだかの付録がモンハン冊子だったような
31: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:43:05.28 ID:rgNAYjRI0
ずっと前から、開発スタッフが出しますって主旨の事を言ってた上で
それとは別に状況証拠も揃ってきてんのに、出ないと思ってる奴は逆になんなんだよ。
34: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:46:10.66 ID:klk/3FMM0
Liteもあるし、携帯機という意味では一番売れてるハードだしな
携帯モンハンを出す理由としては十分に出そろっているし、状況証拠はあらゆる面で申し分ない
38: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:49:59.43 ID:2CSSzkBc0
本当に任天堂のタイトルならFEだけで自社コラボ終わらすとかあり得ないしな。あくまで自分らが出資してるだけのソシャゲって認識
寧ろサイゲがずっと他の任天堂キャラ貸してと説得続けてるまである
86: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:41:57.81 ID:nkwBklDaH
>>38
なぜFEだけで自社コラボ終わったと勘違いしてるのか
組もうと思えば今後いくらでも自社コラボ組めるよ
95: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:53:27.51 ID:J7O39xI3M
>>86
任天堂でコラボ出来そうなのはゼノブレ1と2くらいしかない
ロックマンいいならマリオも行けるか?
99: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:59:05.75 ID:nkwBklDaH
>>95
ゼルダもメトロイドもいける
どうぶつの森なんて全員ドラゴン枠でもいけるぞ!尻尾あるし
162: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 15:51:27.56 ID:Q4ok0VYT0
40: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:50:20.46 ID:QXA+hISi0
>リオレウスが仲間になる!
はい、ストーリーズ確定
まぁ一応MH2でもペットには出来たがね(MMBB終了に付き現在は不可能)
43: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:52:34.07 ID:/NYaIQn30
>>40
今のカプコンって、まじでストーリーズのベタ移植とかしてきそうで困るw
48: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 07:58:13.87 ID:9KtWz9vm0
これだけSwitchが売れてるのに未だにSwitchの新作モンハンをアナウンスしないんだから
PSワールドで心中する気だと思うけどね
黙ってる理由が無いし作ってるなら。
50: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:01:26.64 ID:klk/3FMM0
>>48
黙ってる理由はあったろ
携帯モンハンに必須とも言える携帯switch待ちをしてる間に、
アイスボーンが発売されたから、それの邪魔をする訳にもいかないし
携帯switch発売の後は、携帯向けポケモン→携帯向けぶつ森とスケジュールがつまってたし
それらにぶつけてもデメリットの方が大きいからな。ぶつ森が出た後の、ビッグタイトル枠として控えてるんだろう
53: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:06:48.85 ID:klk/3FMM0
逆に考えると、MHWのDLCはアイスボーンで終わり発言や
今年のロードマップの後半のスカスカっぷりが分かりやすい
年末年始あたりに携帯モンハン新作がでるのであれば、そっちの邪魔しないようにしないといけないしな
70: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:20:53.47 ID:WtcfvL1Ed
まあコラボするからSwitch版が出ると言うのは早計
モンハンプレイヤーでもあるのでコラボは普通に楽しみにしてる
72: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:23:41.30 ID:klk/3FMM0
>>71
可能性は相当高いと思う
一瀬ら携帯モンハンチームの潜伏期間としても、これ以上は会社的にも厳しくなってくるだろうし
77: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:30:58.35 ID:9KtWz9vm0
一ノ瀬、一ノ瀬言うがそもそも芸能人じゃあるまいし表に出る必要がないし、XX作ってた人最近カプコン辞めたでしょ、携帯チームそのものが
あるかどうか怪しい、一ノ瀬がカプコンに居るのかも。
80: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:35:09.53 ID:klk/3FMM0
>>77
ワールドチームの他に携帯チームもあるのはモンハンラジオで語られてる
携帯モンハンチームがどんな感じか詳しく説明されてるから聞いてみるといい
そもそも15周年メッセージの時点で、小嶋だけコメントが無くて辞めたんじゃないかと言われていたが
一瀬や大黒ら携帯モンハンチームのメンバーらはこれからの抱負と共にがっつりモンハン作ってるのがうかがえるぞ
84: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:40:25.44 ID:PyRiC9nZ0
レウスミラボレアス以外に後1体モンスター欲しかったわ
ティガとかナルガとかすぐ作れるんじゃないの
89: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:44:17.74 ID:WtcfvL1Ed
>>84
そんな思い付きですぐ作れるわけないだろ…
モデリング以外にもテクスチャやモーション、行動AI、当たり判定の設定その他諸々あるわけで
93: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:49:08.18 ID:PyRiC9nZ0
>>89
そうなんだ
でもまた2体だけだと手抜きとか文句言われるよロックマンコラボみたいに
モンハンはモンスターが主役なんだからハンターなんかよりモンスターに力を入れて欲しかった
98: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 08:57:20.54 ID:nkwBklDaH
>>93
骨格という意味では今の時点で大体のモンスターを再現出来そうだよね
ユニコーン系列でキリンとか
108: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 09:14:08.43 ID:8PqMhuQOa
今Switchにモンハン出すとしてもライバルが多すぎるよな
まぁモンハン最大の強みはオフでの持ち寄りプレイだしそれを売りにここまで成長できたわけだから
その路線さえ間違えなければ確実に成功するとは思うけど
122: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 10:29:19.10 ID:qYJB3dfDd
どうでもいいけど
スイッチ版モンハンを出すなら
こういうアニメっぽい感じにしてほしいね
134: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 11:50:41.72 ID:+iTPR7To0
>>122
ブレワイみたいなグラでもいいぜ
125: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 10:46:54.51 ID:2CSSzkBc0
過去作移植商法に本気出したのは真実だったな
164: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 15:59:53.35 ID:klk/3FMM0
>>125
市原「XXはswitch最初のモンハンです」だからな
市原にXX託した一瀬が裏でswitch向け新作作ってたんだとしたら、この発言も納得
思えば
「MHWとIBのスタッフロールチェックすると面白い」だの「MHXXからは「ほんの一部だけ」ついてきてくれた」だの、
市原はなかなか思わせぶりなチラ見せが上手いな
それにガッツリ食いついた辻本もそうだけど、精神的には携帯チームが水に合う人達なんだろう
辻本とか、Pデビューが一瀬と組んだポータブルだし持ち寄りモンハンへの思い入れもひとしおのようだしな
128: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 11:01:21.98 ID:n4IL+YGc0
一ノ瀬がいるからSwitch版の可能性は残ってるけど、小島が辞めたのが解せんなあ
145: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 12:23:24.78 ID:/dhQi7ilp
>>128
小嶋PはそもそもモンハンのPというよりも色んなIPを渡り歩く便利屋的な人だった
モンハンもリリースペースが落ちてる上にバイオ、DMCくらいしか作ってない今のカプコンに
小嶋Pみたいなポジションの人の仕事は無くなってきたんじゃ無いかなぁ
131: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 11:47:53.37 ID:x0oo3Dvep
このコラボ結構楽しみですわ
136: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 12:00:20.73 ID:qxkmVJ4q0
今年実写映画やるし今年のモンハンが色々仕掛けてくるのは間違いない
155: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 13:58:17.75 ID:TUS4CrQt0
新規呼び込みたいからCMはやるよな
既存ユーザーも楽しみにしてるの多いだろうし
俺はまずヴァネッサ引きたい
182: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 00:27:09.19 ID:raLmzGGy0
ドラガリは任天堂自身やる気があるのかないのかよく分からんな
ディレクターが変わってからかなりゲームの仕様も遊びやすくなって
面白くなってきたけど印象としては省エネ運営で細々としてるわ
213: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 11:48:45.41 ID:ZvfCLeY+0
>>182
そんなに省エネかな?
復刻まみれになったけど、その分恒常コンテンツに力入れてるし、リソース配分変えただけに思える
185: 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 01:07:51.37 ID:ngl7eqAU0
ドラガリ任天堂側は世界展開の足がかりが主な仕事でないの
ローカライズもあるがサイゲのゲームって看板と任天堂のゲームって看板では
海外ウケがまるで違うだろうし
172: 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 22:01:06.21 ID:TUS4CrQt0
試しに3G出してくれよ
意外に売れると思う
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1579901432/
管理人コメント
という訳で1/29(水) 15:00から「ドラガリ&モンハン」のコラボイベント「MONSTER HUNTER STRANGELAND」が開催されます。
コラボイベントの為に現在開催されている「ドラガリアフェスガチャ」は引かないで竜輝晶を温存するというのも選択肢の一つなのかもしれませんね。
どうせ「ドラガリアフェスガチャ」は2ヶ月に1度開催されますから。
PVを見る限りでは今回のコラボの結構力を入れているかな。
「ロックマン」のコラボではめっちゃあっさりだったストーリーにも「モンハン」コラボではしっかりとあるのは良い感じです。
それとこのコラボと共にスイッチで新たな「モンハン」が発表されるのか?
まあ新作ではなく「3Gリマスター」や「4Gリマスター」や「ストーリーズリマスター」という可能性もありそうですけどね。
それはそれでOKなモンハンユーザーも結構いそうな気もしますが。
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. Best Price







スポンサーサイト
一言、手遅れ
別に本編がPSにしか出ないペルソナもスマブラに出したくらいだし自社にメリットがないととかは考えてないでしょ
3Gリマスターはオレ得だがw無いだろうな
ドラフェスリュカ欲しいけど30連ほど回して出なかったからモンハンコラボに取っとく
イメージイラストにおるシーリスのハンターverでるんかなあ
んー・・・次のダイレクトでストーリーズ2かストーリーズHD移植(いずれもPS4マルチ)が出ればいいとこかね
カプコンさんはこれからも据え置きAAAのW路線で行きたいらしいし・・・
今、小学生と幼稚園の甥っ子とswitchのXXで遊んでいる。IBも持ってるけどそれには見向きもしない。狩りが楽しいんじゃなくみんなでやるのが楽しいんだそうだ。
今まで情報が出せなかったのがソニーとの映画の契約縛りが云々なら、まあ納得はするよ
なんだかんだで3Gからの7年間にモンハン世界にどっぷり浸ったユーザーは多いから、
例えHDリマスターであっても戻ってくるユーザーは結構居ると思う
前にも言ったけど、新作なら新作でストーリーズチックな絵作りで、世界観も
ストーリーズに寄せた感じでモンスターに乗ったままで狩猟可能、リオレウスに乗って
空中戦も出来るよ! くらいのインパクトがないと埋もれる可能性が高い
良くも悪くもワールドとの大きな差別化が欲しいけど、今のカプコンだとどうだろう
まだ映画がのこってるからそれが終わるまではスイッチ版あるとしても公にしちゃいけないだろうしなあw
最悪持ち寄りタイプを作ってないパターンもあるけどそうしたら新規がいないPSメインにしないといけなくなるから
完全にブランド死ぬコース
あと元スレでカプがサードで唯一AAAで成功してるとか大法螺ふいてる奴は何をもって成功とかいってるんだろう。
海外スタジオも閉鎖してるしバイオもDMCも微妙だったのに、まさかとは思うけ買取補償1300万のMHWで成功扱いにしてるわけじゃないだろうな?次のIBで3機種合算世界累計が400万までナイアガラしたのは都合よく無視してw
つーか、ドラガリはもうサイゲなんて実質関わってないようなもんでしょ
ディレクター交代で実はサイゲは下請けに丸投げしてたのが確定したようなもの
モンハンコラボは前半後半あるからドラフェス限定キャラより、復刻がいつになるかわからないモンハンコラボにツッパした方がいいな
いまのところドラフェスリュカは人権キャラってわけでもないし
スイッチ版出されたら困る連中がいらないいらない手遅れ手遅れっていうドラクエ11Sで何度も見たパターンがまた見れるのかなw
軽いコラボかなと思ったらかなりガッツリしたコラボでビックリしたw
儲けで考えれば間違いなく売れるから持ち寄りの従来型モンハンを出さないのはただの悪手だからな
大当たりがでてないカプコンとしては是非とも出したいところだと思うぞ、AAA路線で焼けどしてるし
いままでは3dsで従来型の出して儲けてた分が消えてなくなるのは痛手ってレベルじゃないだろうしな
結局、力が入ったただのコラボで終わりそうな気もするけどなあ
スマブラも29日コレも29日・・・ただ、今週は1月30日に2020年3月期 第3四半期 決算発表もあるし今週はしないかな?
スマブラにジョーカー出ても本編来ないし
今回のコラボで来るかは怪しい
XXを正当進化させたのがくれば売れるだろうけどカプコンだしなぁ
ストーリーズ新作出すにしてもあれゲーセンがメインだからそっちと足並み揃えないといけないしで地味にに大変そうなんだよね
前はアイルー島とかもあったのにこういう小粒な外伝も出さなくなっちゃったのが惜しいよな>モンハンシリーズ
ペルQで一応はいるけどな>5の主人公
散々言われてるけど出さないなら出さないで死ぬだけだから勝手にすれば案件だあねw
MHW→IBの墜落っぷりを見ても問題ないと考えてるならそれまでのIPってこった
スマブラにハンター参戦しないかなあw
今年6月まではIBガンバル宣言したしソニー絡みの映画もあるしねえ
本当に3年間一般層を無視したままつっ走るとは思わなかった
そらスト5がスイッチに出るとか噂が出た時も必死に否定したカプコンさんですし出ない出ないウチはソニー!ソニー一筋です!
16:50
逆に言えばスイッチが人気でて普及し始めるのに3年以上かかる(通例のハードの平均普及期間3~4年程度)と予想して
契約したんだろうと考えると確かにそれは間違えてはなくて普及はするだろうけど時間かかるだろうしその間にPS4で
ゲーム作ったろっていう方針がまさかのスイッチロケットスタートから勢いそのまま、PS4はハリボテその他ランド
ハードでしたっていう200%裏目に出ちゃいました~っていうギャグ漫画みたいな事になってるw
ほぼ一行なのに日本語力があやしいのが速攻わかるこれって勲章ですよぉ~
最近弱点特効の強さがわかってまた最初からXX遊んでたとこだから個人的にタイムリーなコラボだw
PQではなくP5からの参戦なのでそのくだらない言い訳は通用しない
せめてPQ新作がスイッチに出てから使ってくれ
仮に出るとしても映画が終わった頃だろうなその頃にモンハンブランドが生きてるかどうかは不明だけど
出すとしたら発掘や装飾品ガチャはやめてくれxx路線で頼む
モガの森復活させたら許す
水中復活させたら褒める
本編なくてもゲームはでてるぞって話なんだが通用するとかしないとかそういう話じゃねーよそもそも通用するってなんだよ
商機逃して間抜け晒したのはアトラスなんだから勝手にやらせておけばいい、スマブラ参戦なんて1回だけの最大級の宣伝を無駄にするとかもうねw
4系列は嫌がらせ目的しかない糞地形やモンスターの隙潰しが露骨すぎて糞ゲーに片足つっこんでるから3GとXXを融合させたようなの作ってほしいな
水中で狩技やジャンプは一工夫いるだろうがアクションゲー老舗だからそのあたりはお手の物だろうしなカプコンは
虫棒とチャアクと狩技とスタイルがある3GHDだして、どうぞ(個人的願望モロだし)
・MHストーリーズでモンハンの世界を子供にも!親子でモンハンが話題になるように!
→MHWで子供お断り、狩王の親子&女性大会廃止
・スマブラにジョーカー参戦
→P5RはPS4独占でセーブデータ引き継ぎ無しフルプライス、P5後日談のP5無双だけSwitchマルチ
サードってのはバカしかいないのかい?
16:49
多分
厳選なる審査の結果うんぬんかんぬん
だと思う
新作よりも3G移植してくれた方が個人的には嬉しいわ
カプウンコなんかに期待するだけ無駄だぞ
クソステと溺死するんだから
ドラガリは売り方などに任天堂が強く関わっていてサイゲが自由に出来るわけじゃないので
何らかの意図があって無関係でなかったとしても驚かないな
ジョーカーの件があるからなぁ
下記事のEスポーツ関係といい最近カプコン嫌いになりつつあるしなあ
出れば買うかもしれないけど期待はする気にはなれんよ
一応言うとスマブラにゲスト参戦してて任天堂機に本編ないのはペルソナだけ
それもあってさすがに今後移植くらいはするんじゃないか?って声もあるし
モンハンは普通なら作っててもおかしくないがカプだから分からん
ただこのままだと大ヒットしたSwitchで存在感0のまま…いずれFF化しそう
やっぱり、手遅れかな・・・出たらそりゃ嬉しいけどさぁ、ソニーに取り憑かれたら最後っていうのが確定、いやファンブル(致命的失敗)だな
会長いる限りはカプンコはこのままAAA路線に全力じゃね?
ソニー様に買取保証でもりもりしてもらった分を無駄には出来ないだろ
多少なりとも知名度はあがったろうし、PCでもそれなりに売れてるようだし
そのまま次世代機にあわせたワールド2の開発を急ピッチでしているのではと予想
マルス&ロックマン「 ま た キ ミ か 」
上で予告どおりのが湧いてて草も生えない
スマブラはなぜかモンハンより妙にロックマン推しに見えるんだよねw
映画がまた未公開だから手かせ足かせがハマってるんだろうけど>モンハン
まさか1400万出荷から400万出荷に落ちるとかアノ数字でた時のカプコン内部はどういうリアクションだったんだろうねw
コラボで灯がきえないように頑張ってるみたいだがどういう仕込みをしてるのか全くしてないのか今年も楽しみが沢山あるな
ドラガリはさっさと運営譲渡してリダイブしとけよ
もう崖っぷちじゃねーか
最近つべで4G実況をちょくちょく見てる俺的には、4Gリマスターとかでもどストライクなんだが…それすら期待出来なさそうなのがなんとも
スイッチには駄サードが必要無い市場が完全に出来上がっている。
モンハンなんて過去のIP、若い人はFF同様存在すら知らない。
なんか、いつぞやはvitaでモンハンがってことあるごとにいわれていたから、ドラガリコラボになったらすぐこういう話題出るかと思っていたら、やっと今さら話題になったか。
ほんとカプコンに期待してないなあみんなw
ドラガリをSwitchでできるようにしてくれないかな。同一世界観の別時代のストーリーとかでもいいし。
イラストも、3Dも好みだからずっと残るCS版が欲しくなる
ところで管理人さんはまだ石がたまってるならガチャ動画とかやってみませんか?
WiiUからずっとサード観察して昔は期待もしてたけど、今は何か……もうどうでもいいかなって思ってる
サードはもうゲーム作りの作法自体忘れてしまってるようだし
サードが必要無いって連呼してるのいい加減しつこい
4系統と3系統なら歩くだけで平な地面とは違う一新された4の方が快適な筈のに
理不尽なシステムが増えた事でストレスもたまるし
3の方が居心地が良かったからまた出してくれって事になってるんだろうな
まあエンジンだけ4ベースで3出して欲しいわw
ウルクススが…?は?上から本当に滑っ…(吹っ飛ばされた)てびっくりしたとか3の舞台で色んなもの見てみたいよ
サードに期待するのはやめとけってのはわかるけどな
なにかとコラボするたびにくるくる言ってる方が見ていてうざったい、サードタイトルなんて来てから騒げばいいレベルだよ
携帯機向けをハード移行でしっかり仕切り直すための数年をソニー買い取り保証で繋ぐってのは
商売としてはうまいやり方だと思うけどMHWがユーザーをガッカリさせる出来だっただけに次がダメならシリーズが死ぬな。
仕切り直さなくても衰退していくだけだからやるしかなかっただろうが
アイスボーンの惨状見ろ
もうモンハンに期待するな
言うても持ち寄りモンハンにはワンチャン残されてるから
そこまでは期待してるわ
モンハン新作来たね スマホ←
今までのモンハンのアプリ全部より面白そう。
コメントの投稿