完全に海外向けにシフトしていますね。PS4は。
1 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:13:55.37 ID:TU74d5RU0
他方で、PS4でのネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる。同様に、実名制SNSであるFacebookとの連携も行なわれる。
PS4でのネットワークプレイの例。実名でどのようなゲームをプレイしているかが公開され、より濃密なコミュニケーションを目指す
この点については疑問を感じる人もいるはずだ。ゲームはこれまで「匿名」でプレイされることが多かった。筆者も、
ゲームプレイヤーは必ずしも実名を好まない、と感じる部分がある。だがサーニー氏は、これからのゲームプレイは「実名」が多くなると信じており、
その部分での変化が、PS4にとってのチャレンジにもなるだろう。
サーニー:ネットゲームなら匿名、という発想は「現在のパラダイム」でのことです。例えば、現在のマルチプレイヤーゲームで「デスマッチ」を
争うのであれば、匿名である方がいいでしょう。しかし「協力」の要素やソーシャルな関係を生かしたコミュニケーションをゲームに持ち込むのであれば、
匿名でない方がいい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html 4 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:20:33.14 ID:RQUIYYtD0
実名でカグラやモンモンってどんなご褒美だよ?
5 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:20:58.13 ID:6BPm6FFP0
実名でパンツゲーとかさすが
7 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:21:41.79 ID:tNnG2UTM0
実名はないわ
特に日本では
8 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:22:21.45 ID:vT//SMMq0
海外だっていうほどないよ?
こりゃやっぱネット関係はMSが一番ちょうどいいみたいになりそうだな
10 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:26:04.13 ID:lZNIdPCx0
個人情報を最初からフルオープンにしておけば、もしもの時に問題ないって言えるもんな
11 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:26:05.64 ID:biiwOc6c0
どんどん売れない方向に持って行くけどわざとなのか?
12 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:26:18.31 ID:z3ias2tm0
ギャルゲのトロフィーをネットに実名セットで晒される地獄が。
13 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:28:09.17 ID:V+mCZitS0
日本の○○さんはパンツゲーをプレイしていますと、全世界に公開されるのか
胸が熱くなるな…
14 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:29:36.93 ID:Ww82ZQBzO
FPSや格ゲーが大盛り上がりだな。
15 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:30:10.22 ID:v3i06zIN0
ipadの本体登録すら実名に抵抗あったわ。
16 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:30:25.42 ID:uduNIAyR0
リアルで事件になるなw
FPSや格ゲーは
17 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:30:48.00 ID:CGMa28Js0
>>1
>もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。
>そうしたプレイもサポートします。
匿名でもOKだとよ。Facebookやってるような人で連携させたい人は実名で
ゲハにくるような奴らは絶対匿名と。
18 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:30:58.12 ID:XLp8bgDF0
> もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。
お前ら用
19 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:32:59.11 ID:P3cGQGbp0
シェアボタンだのソーシャルだのそういう要素要らない
20 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:33:38.72 ID:vT//SMMq0
さーねー、ようわからんけどなぜそんなに推したがるのかね。
FBだって実名制でのデメリットでストレスがでるパターンもあるようだが
ゲームでそこまでしなきゃいかん理由ってなんだよ
21 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 02:38:03.74 ID:BIsAO05r0
協力要素だいろいろいってるが実際は単にFacebook絡みたいだけな気がする
協力=実名のがいいってのもあんまピンと来ないしなぁ
24 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:03:04.16 ID:VFbLKwib0
リンク先はちゃんと読もうね
匿名でもいいって書いてるよ
25 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:10:00.10 ID:V+ilS0zU0
実名と匿名が混ざるとかさらに酷いことになりそうな気がするが・・・
26 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:10:54.68 ID:wzrUl+PU0
>>24
>他方で、PS4でのネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる。
基本になるって言ってる以上匿名で居辛くなるのは間違いないだろ
27 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:12:23.41 ID:vT//SMMq0
>>24
それはわかるんだけどさ、なんでいちいち言うのかなと推すのかなと。
韓国じゃあるまいしゲーム程度のコミュでこんなんいい効果あんのかと思ってしまうわけだ
28 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:14:54.58 ID:BIsAO05r0
>>24
いやそこは普通にわかってるが
でもPS4は実名制を推してきたいって感じなんでしょ
てかどうやって実名制を基本って形に持ってくんやろね?Facebookとの連携だけ?
匿名でも可となるとなおのことそんなんコントロールきかん気がするけど
31 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:29:15.32 ID:rcTzTCRw0
実名にする必要無いじゃん…
ゲーム遊ぶ時に個人情報公開するメリットってないだろ
ユーザーの行動はいままで通りだろうな
32 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:30:38.07 ID:BS/bKanf0
パンツゲーがたくさん出てるPSハードで実名制とか正気か?w
35 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:34:17.59 ID:u8t34/NmP
ミーヴァースと真逆の発想だな
36 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:36:19.09 ID:dbEaERUj0
わっ、これ公式なんだw
実名制が基本ってw
38 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:41:50.19 ID:r8qnICbr0
就活前の学生とか変なゲームできなくなるな
メインターゲット切り捨ててどこに向かう気なんだ
39 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:45:53.84 ID:694XtTPc0
>>38
いや、逆に考えるんだ
ネクレボばっかりやってるところを見せてネクレボバカ売れ
でも実績解除できないのがばれてやっぱり駄目か
40 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:47:11.65 ID:RQS3jJV60
またピネだ!!とか暴言吐き散らすゴキッズだらけのPSで本名とか・・・
43 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:50:47.14 ID:rcTzTCRw0
>>40
違法なプレイヤーを法的・社会的に摘発したり、
迷惑なやつと未来永劫マッチングしなくなる、
などという方面で実名制が活用できるならありかな
44 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:51:00.78 ID:K6cOlZo90
もう実名じゃなければPSユーザーとは認めない
45 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:51:49.10 ID:jeS0mmSN0
>PS4でのネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる。
基本だってよ
公開・非公開の設定が分かりにくかったり、間違ったりしたら怖過ぎ
46 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:53:05.48 ID:oHaPoXT00
実名で罵り合うとか超エキサイティングだな
48 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:55:02.37 ID:8ERIi/rQ0
実名制なんて流行らない
何が悲しくて家でゲームを遊んでる時にまで
私生活への影響を考え気を遣って遊ばないといけないんだよ
49 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:56:45.21 ID:jeS0mmSN0
もしEXVSなんかを基本実名にしたらスゲーことになりそうw
50 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:57:29.46 ID:/tahNU1t0
この門をくぐる者は一切の個人情報を捨てよ
51 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:57:35.73 ID:K6cOlZo90
コアゲーマーであることを誇りにしているなら実名でも問題ないよな!
52 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:57:50.39 ID:Sl5y7Z8l0
韓国じゃあるまいし実名入れないといけないわけじゃないんだから、みんな偽名使うでしょ
54 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 03:59:42.05 ID:jeS0mmSN0
>>52
なら、ハンドルのままでええやん
58 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:04:13.18 ID:AZkxNX5a0
Facebookと連携する要素は実名ってことだろ。
Facebookが実名制だし。
それ以外は実名にしようがないだろう。
59 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:07:16.50 ID:ErgmuiBu0
格ゲーでときどとかのニックネームが通用しなくなるのか
60 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:07:45.29 ID:agJQ8D+F0
トロフィー非公開にできるようにしろよ、とかそういうレベルの話じゃねえな。
プライバシーに関する考え方が根本から違ってる感じだな
SCEは
61 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:08:47.53 ID:7Hrgb3pI0
まあ選択できるのはともかく、捨て垢取れるのだけは何とかしろPSN
捨て垢だからホ-ムでバカやる連中がいるんだよマジで
62 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:17:20.16 ID:BIsAO05r0
いっそのこと強制ならともかく匿名okなら大方は匿名だろうな
元々Facebookがっつりな人なんかは抵抗ないのかもしれんが
63 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:25:20.31 ID:pams5lsU0
プライバシーの範囲が詳しく決めれるってだけっぽい
65 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 04:45:57.34 ID:cIg9GSLF0
> もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。
> 匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを
> 楽しむ要素もサポートしたいのです。
まあ別に強制にするって言ってる訳ではないし、まったく問題はないな。
日本じゃ実名制が流行ることは絶対にないだろうが、Facebookなんかの流れを見ても欧米では
こっちが主流になる可能性も十分あると思うし。
70 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 06:16:20.43 ID:o6Am0Dv/0
実名でマルチプレイとかどんだけ拷問だよ
匿名だからこそネット上でリアフレじゃない人とも気がねなくプレイ出来るのに
オンラインで公開処刑とか最悪だろw
絶対に日本じゃ流行らないね
71 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 06:20:00.64 ID:CydqapEP0
PSタイトル自体はどんどんマニアックな方向に向かってるのに
Facebookの真似事とか誰特なんだろうな…
本名でアニメアイコンとか悲しすぎるぞ
72 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 06:21:31.12 ID:cIg9GSLF0
>>70
日本じゃ流行らないけど、PS4は日本だけが主戦場ではないからね。
海外ユーザ向けを視野に入れFacebook連携の実名制の導入も可能な体制を作るのは
間違った方向ではないよ。
実名オンリーにしてしまうと日本がやばりだろうけど、その点はふまえており
> もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。
> 匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。
とフォロー入れてるしな。
73 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 06:55:02.46 ID:tftZGweo0
基本実名で、ってどんな仕組みになるのか良くわからんな。
実名かどうか調べたりしないんだろうし、結局サービスに差が出ないんなら今までと何も変わってない
74 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 07:05:30.07 ID:JCx7qDavO
まず本名と住所を登録して、その後に非公開かどうかを選ぶんだろう
75 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 07:09:45.51 ID:ghblH+foO
ソースが見られないのでスレ内に引用されている部分だけ見ると、
このサーニーって人は実名向きのゲームと匿名向きのゲームがあるって考えなのか?
そうなると実装としては、事前の登録では実名登録必須、ニックネーム登録を任意にしておいて、
一部のニックネームが許されるゲーム(例に挙がってるのはFPSとか)以外では実名が晒されるって事になる可能性もある。
ここで何人かが言ってる「匿名も選べる」って事にはならなさそう。
77 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 07:15:08.65 ID:FS1hVhLy0
実名だとそれを悪用したり脅しにつかうやからが日本人には多いから
78 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 07:16:07.72 ID:WHvk5rCP0
匿名でのオンラインも出来るって書いてありますが
89 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 07:46:10.73 ID:/qnmGm970
何にしても、ソニーが流出事件のことをなんとも思ってないのがよくわかったw
90 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 07:50:37.57 ID:ttyUUiaCO
ユーザーの質を上げたいなら素直に有料にしとけと思うなぁ
個人情報そんなに集めたいのか
92 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 08:02:03.03 ID:DUEULJKtP
ゴキブリは危機感ないね
PS4の発表は異例尽くしだった
アメリカで発表(初)
外国人がプレゼン(初)
洋ゲーばっかり紹介
インディーズゲームを大プッシュ(完全に海外文化)
向いてる方向は海外であり、日本ではないw
そして今回のSNS実名制発表。
海外では実名制が常識なので、これも当然のことだ。
PS3まではPSNもHomeも匿名性、アカ取り放題路線。
これは日本流ネット利用法だったが、PS4で完全に路線を変えたな
97 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 08:38:06.27 ID:kxzEX9rH0
日本国内に限って言えば
PS4買うであろう層とFBやってる層がまるで結びつかないから困る
98 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 08:38:46.57 ID:BHGgYo/EO
日本でフェイスブックを流行らせようとされていた頃は
公開に否定的な人はチキン呼ばわりされたものだが…
101 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 08:40:58.64 ID:dReXigo/0
同じPSでゲームやってます!でも、
向こうだとレースやドンパチ、こっちだと厨二アニメパンツという差があるからな
本名は無理だろw
103 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 08:45:32.22 ID:tIdALAlE0
擁護派が出てきてからが楽しみな話だよなぁ。
これが一番PS4で楽しい話題かもしれない
106 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 08:52:05.40 ID:gDRbesjF0
なんで本名晒してまでゲームせなあかんのか
108 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:12:10.14 ID:Y0Sd6J4v0
そもそもPSNに個人情報預けたくない
110 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:12:57.18 ID:RQUIYYtD0
PSNのときみたいに個人情報漏洩しちゃうなら最初から晒しとく作戦?
111 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:14:25.26 ID:DO6DjCvR0
史上最大規模の情報流出事故をおこしたソニーが実名推奨か
なかなか面白いジョークだ
112 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:19:46.78 ID:truWgqiL0
>>111
自発的に実名晒すなら流出しても問題ない、という考えなんじゃないか?
117 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:29:24.47 ID:2PvppdezP
しかし、Vitaと同様中途半端に世の中の流行りものに
手を出して無個性になってくな、ソニーは。
PS4でできてPCでできないものって何よ?
118 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:31:00.48 ID:Vle6kyty0
またこういうfacebookとか流行ってるもんの上辺だけに乗っかろうとしてんのか
あーいうのはリア充コミュでリアルの繋がりもあるから実名なんだろうがよ
ゲームなんて非リア充の溜まり場で、ネットオンリーの付き合いがメインなのに、
無駄に実名だけ晒したって忌避感はあってもなんのメリットもねぇっつーのw
121 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:35:33.29 ID:2PvppdezP
>>118
任天堂なんて、MiiVerseで「MiiVerse上でフレンドになるのはやめましょう」と
13歳以下に警告してるぐらいなのにな。
122 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:36:50.28 ID:1E8XFF9o0
メリケンでも、フェイスブックで事件が起こったりして実名はともかく
住所等は乗せない流れがあると聞くよ
カイガイガーカイガイガーと言うほどに日本と米とで
実名に対する考え方に違いは無いと思うよ
123 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:38:30.05 ID:1E8XFF9o0
ユーザーにとって実名晒す事で得るメリットは何か?を明白にすべきだろうな
正直メリットは無いだろうけど。
126 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:41:53.98 ID:Vle6kyty0
>>121
あーでもやっぱメリットあるっちゃあるな
MiiVerseでも荒らしとか問題になってたし、実名だとそういう質の悪いユーザー減って
運営の手間減らせそうってのもあるか
128 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:45:16.88 ID:dJKIG4m3O
>>126
それは運営側のソニーのメリットであって、ユーザー側のメリットではないわな
129 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:45:49.74 ID:gXwr6N4zO
>>126
確実に絶対数は減るけどな。娯楽商品としては、あんまし旨味が無いよ。
130 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:47:15.29 ID:1E8XFF9o0
>>128
同意、それは企業側のメリットだね
「本当に、実名じゃないと、アラシ対策は、出来ませんか?」
そんなこと無いよね…
134 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 09:59:47.85 ID:4YiGGptW0
Facebookも実名っぽい偽名には手出しできないからな。
俺は普段のハンドルを改変して外人名っぽくしたやつで
申し訳程度にやってるけど、全く問題ない。
135 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:02:24.02 ID:uopuFdhoO
まあ、匿名なのをいい事に調子こくヤツが跡を絶たない以上、
実名晒して責任を明確にするかネット上で親密なコミュニケーション取るのをやめるかしかないからな
もっとちゃんと適度に自重してれば規制とか入らないのに
136 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:03:17.70 ID:1w6rL4930
海外だとamazon風のHPでネットで実名で自分を企業に売り込んだりとか
Facebookで昔の友達探したりとか寄付とか生き別れの人見つけたりとか
日本と違って根暗な叩きじゃない使い方だから海外を意識してるんだろうね
139 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:11:08.22 ID:B9WLE5jH0
別に偽名でもいいんだろ?
実名だと保証する仕組みがある訳でもないし
140 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:11:58.98 ID:uUSkt+mR0
匿名お断り鯖みたいな差別は絶対あるよ
実名以外はハブられたり
141 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:13:33.81 ID:4PIJntP70
いつ何のゲームしたかフレにバレるってビクビクしたり
HOMEにフレがINするだけで挙動不審になるやつとかいるのに
実名とかないわwww
142 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:15:08.33 ID:4YiGGptW0
>>135
Twitterでよく言われてるのは、匿名だから馬鹿なこと
するんじゃなくて、馬鹿だから馬鹿なことするっていう説。
実名でキ○ガイ晒してる奴いっぱいいるよ。
むしろただの一般市民なのに実名実写アイコンの奴の方が、
匿名より変なの多いんじゃないかって思う。
146 :名無しさん必死だな :2013/03/26(火) 10:25:28.86 ID:/pnr7QyJ0
PS3発売頃にセカンドライフが話題になってたから似た感じのhomeを作りました
今はfacebookが流行ってるので似た感じのものを作ります
てなとこか、今度はちゃんとβから前進するといいね
管理人コメント
匿名でも構わないとの事ですが・・・
日本では間違いなく実名制は拒否するでしょうね。
PSハードのゲームがアニメ向きに偏っているだけでなく
箱○に比べてオンラインゲームのマナーの悪さは有名ですので。
そういう人達が実名製を受け入れる訳がありません。
それにしても明らかに北米主導でまったく日本を向いていませんね。PS4は。
確かにこの方が失敗のリスクは経るでしょうけど。
スポンサーサイト