これなら国内累計2000万台も十分狙えますか。
1: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 22:35:04.40 ID:QvCcPLFl0NIKU
ちなみにPS4は900万台
3: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 22:36:15.95 ID:8yOxgv4l0NIKU
Switch 11,949,004台
まだ突破してない
5: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 22:36:55.41 ID:Qnyv8mvF0NIKU
人口が1億2600万人だから、10人に1人まであとちょっと
7: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 22:39:20.19 ID:63oh1L0l0NIKU
ハード売上年間台数(ファミ通)
switch
2017年 3,407,158台
2018年 3,482,388台
2019年 4,476,569台
2020年 565,573台(1/26まで)
累計 11,949,004台
PS4
2014年 925,570台
2015年 1,205,163台
2016年 1,790,883台
2017年 1,935,247台
2018年 1,695,227台
2019年 1,196,153台
2020年 78,258台(1/26まで)
累計 8,826,501台
19: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 22:57:05.47 ID:rayNhWgm0NIKU
でもさ、別にAAAタイトル出さなくても、企業としては色々出して
将来の保険てか、種まきをしてリスクを減らすのが常識だろ?
足元の1200万市場を無視するって、和サードは何考えてるんだろ?
20: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 23:07:57.46 ID:S7lbHK0B0NIKU
>>19
任天堂と同じ土俵に立っても勝てないから…
同じ土俵に立たなくてもこのザマだけど。
48: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 00:53:11.61 ID:wPmugLsba
>>20
いうても、真似したソフト出して独自色少し入れれば売れると思うがね
昔はそうやって共存してたんだし
22: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 23:14:19.02 ID:maAxsFnnrNIKU
国内2000万台も余裕で到達しそうだな
27: 名無しさん必死だな 2020/01/29(水) 23:26:36.54 ID:ci5hsDpAMNIKU
サード的にはPC、PS4、箱1の据置3機種で先にだして
移植する価値のあるものをSwitchなりSwitch2なり
後で出せばいいという考え
同発にならないのはスペック不足が原因
ウィッチャーやDQ11Sの開発者インタビューでも分かるが
そのまま移植してもSwitchじゃ10fpsもでない
それを必死に最適化してようやく完成する
この手間が壁になってるわけ
だからスペック不要のゲームなら同発になる
37: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 00:05:59.89 ID:0/nMVYKw0
判っちゃいたけど、累計で追い抜いてからの差の広がり方が凄い
年末で一気に差が付いたという感じ
負けるまでは全力で、負けた後は即効で退散というソニーの恒例パターンもあって、
もうPS5に縋るって感じになってるやろうね
悪いがスイッチは3DS層が加わってくるからまだまだ伸びるで
49: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 00:53:38.01 ID:v6bN0pVG0
もうこれ今年ps5出ようが箱出ようが、国内は決着ついちゃったな。
まだまだ伸びるだろうし。psに執着してた和サードは終わったな。
51: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 00:57:40.46 ID:Adkn8jy30
PS4が900万売れてるってのがイマイチ実感ないわ
56: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 01:28:44.68 ID:wbDV8roP0
>>51
もうちょい盛り上がってもいいのにな
モンハンはなんだかんだ盛り上がったしPSPみたいな感じだわ
94: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 09:31:46.92 ID:+itb1pmw0
>>51
FFのみ、DQのみ、MHWのみしかプレイしない人が多いのだろう
昔はハードを買うと色々なゲームを買う人がいたが今はそうではないのだろう
59: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 02:02:41.51 ID:tTKipPUt0
1200万ハードなのにサードは10万がやっとなんだな
72: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 05:42:36.66 ID:SsCqqliya
サードが10万本がやっととは?
何で嘘をつくのかな??
マイクラ:200万本超(DL込み)
DQ11S:パケ47万本
太鼓の達人:43万本
釣りスピ;34万本
DQB2:30万本
妖怪ウォッチ4&4+:33万本
MHXX:26万本
パワプロ:22万本
マリラビ:22万本
マりソニ:21万本
オクトラ:21万本
DBゼノバース:20万本
DBH:15万本
ツムツム:13万本
FIFA18:13万本
牧場物語ミネラルタウン:12万本
ファミスタ:12万本
スナックワールド:12万本
のび太の牧場物語:11万本
73: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 05:50:42.24 ID:NBF4vyLY0
たぶんこれ、最終2000万どころじゃないな・・・
たぶん任天堂も新ハードでこれまでの流れをぶった切るようなアホなことはせんだろう
スイッチ路線でスペックアップしながら継続
75: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 05:56:26.07 ID:v+k5t/zla
>>73
最初の岩田社長の発表によればSwitchって元からそういうハードみたいだけど
スマホみたいな代替わりのやり方で
81: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 06:34:47.25 ID:aZvACVT80
PS4では絶対に辿り着けない領域に入ってしまったか
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1580304904/
管理人コメント
昨今CSハードの売り上げから国内据え置きは1000万台~1500万台。
携帯機は2500万台~3000万台ぐらいの需要が見込める事が判明しています。
(もちろんVitaみたいに大惨敗したハードは別ですが)
スイッチは携帯機にも据え置き機にもなるハイブリッドハードですので、携帯機に近い売り上げが期待出来ると思われます。
(携帯特化したライトも出ていますからね)
まもなくスイッチは国内累計売上台数が1200万台を突破しますが、スイッチにとってこの数字はまだまだ通過点でしかありません。
まずは国内累計1500万台。そしてその次は国内累計2000万台。
今のスイッチの勢いなら十分狙えるのでしょうね。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch







スポンサーサイト
アストラルチェイン ミリオン達成。
PS4死亡
PS5は生まれる目から死亡
ポケモンソードシールド 1606万
マリオカート 2296万
ルイージマンション 537万
マリオメーカー 504万
ゼルダ夢を見る島 419万
スマブラ 1768万
ゼルダブレスオブザワイルド 1634万
マリパ 912万
FE 258万
Newマリ 585万
リングフィット 217万
マリオオデッセイ 1659万
ポケモンピカブイ 1176万
スプラ 981万
アストラルチェイン 103万
マーヴェル 102万
Switchというメジャー舞台に上がらず かといってXBOXという最高の舞台にも上がらないで
最低でドマイナーな舞台でオリャースゲーンダゾーをやっても存在感なくすだけw
スペックが足りないのならそれに合わせたのを出せばいいだけなのにねぇ?
で、今日うちにSwitchLiteとポケモン盾入りました(ノーマル2台+Lite1台)
ドラクエ11Sは海外だと任天堂が販売しているが
ミリオンリストにないことを考えると、海外ミリオンはまだ達成できていない。
デモンエクスマキナも。
決算でたね ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200130_3.pdf
ミリオンタイトルは上に出てる通りだな
ポケモン剣盾国内421万本
FE風花 国内53万本
Switchの
ハードの販売台数は1,774万台(前年同期比22.5%増)、
ソフトの販売本数は1億2,313万本(前年同期比30.1%増)
3DSの
ハードの販売台数は62万台(前年同期比73.0%減)、
ソフトの販売本数は410万本(前年同期比63.0%減)
売上高は1兆226億円(うち、海外売上高7,957億円、海外売上高比率77.8%)、営業利益は
2,629億円、経常利益は2,738億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は1,963億円
ここにきてサンムーンから国内、海外で増えるのはエグいわ
マリカー7先輩はついに成仏したか...と思ったら三ヶ月で20万本載せてたでござる
デモンはマベの決算次第だな。まあ海外任天堂のパブ分がわからんしマベが本数出すかわからんからなんとも言えんが
つかルイージの名前のせいでいかんせん影が薄いかのように扱われているが、ルイマン3はピカ様とマリカー8は除けば3Qトップやん
元スレでスイッチに最適化するのに時間がかかるって話でウィッチャー3はわかるがドラクエ11Sを同列に扱ってるのはさすがに草
あれはUEエンジンのバージョン違いからくるほぼ”作り直し”だから最適化だけならPS4版からの追加要素なんかあるわけねーだろアホかコイツ
こうやってさりげなく嘘混ぜてくんのガチGKって奴なんだろうな
発売当初はチケットwwwとかアスチェ煽ってたゴキいたけどミリオン超えてて草の草
最適化が手間だからってウルウェンシュタインはなかった事扱いなんだなゴキ連中からはw
ファーストもサードも売れるスイッチとは反比例して本格的にPS4ってファーストもサードも売れないハードになってきてんな
しかし次期はどうなるかねー新型コロナ早く収まってほしいわ
こういう時一番影響受けるの娯楽だし
カタログチケット効果で相当DL率高くなってるのに、パッケージランキングを独占してる現状w
DL率低いPSWにとって地獄でしかないなw
スプラ2、110万売って1000万まであと19万まできた!
散々不買だー外人も怒ってるーとか言ってたのに結局1600万本いってて笑う
通期見込み上方修正
売上高 1兆2500億円(±0)
営業利益 3000億円(+400億円)
経常利益 3000億円(+400億円)
純利益 2100億円(+300億円)
バケモン
マリパ 912万がやべーわ。
これだけ売れるソフトがサードに何本あるんだ。
Switch 5,248万台
日本 1,242万台
米大陸2,087万台
欧州 1,388万台
その他 532万台
早っ
アストラルチェイン、国内16万、海外87万で、計103万か。
そりゃ想定より売れてるって言うわな
任天堂公式HPの主要タイトル販売実績のソードシールドのパッケージが夢をみる島になってた。
そぐ修正されるだろうから貴重なものを見た。
アストラルチェイン世界ミリオン本当におめでとう
アメリカのアマで年末近くまで年間100位以内にいたから期待はしてたが
これは嬉しい
まもなく(いやこの元記事が上がった時はまだ突破してなかっただろうけど といっても昨日なんだが)どころかもう突破してた1200万台
アストラルチェイン、
完全新作だからミリオン無理とか言っていたやつがいたけど
完全新作だろうが、世界規模だったらミリオンぐらい
任天堂だったら結構売るんだよね~。
こういう事を言っていたやつは、考え方を改めたほうが良いだろうな。
ゴミ痛だと2019年12月29日までの累計 1138万台なんだけど、公式発表が 1242万台だとかなり誤差あるな
104万ってPS4の一年分だぞw
とても2日足りないだけじゃ通じない誤差だろ
16:43
1000万間近とかほんま脅威の新人やなぁイカちゃんw
年明けて一ヶ月近く朗報のみのスイッチ、悲報だらけのPS4・・・どうしてこうなったw
PS4って国内800万じゃなかったっけ
いつ100万も増えたんだ?
蟲「決算資料で嘘をついてる!」いくら親がやってたからって擦り付けんなってw
上で言ってる写真を間違うとかFE暗夜と白夜を逆に載せてたミスぐらいだな
スプラ2が1000万届きそうなのが恐ろしい
これもそのうちcodやBF抜くかもな
アステェをよく十三ステマ引き合いに出してたけど
全く勝負にならなかったね
これで蟲もだまるしかないねw
PS5の計画練り直しに付き合って新企画ストップしてたカプコン草
どんだけSIEのケツ舐めまくってんだよダサ
スイッチライト分を勘違いしたかとおもったけど、やっぱ両方ともライト込みの台数だった
推計値とはいえ100万違うのはおかしいだろゴミ痛
今週のファミ通.comの集計から
PS4/累計 739万3404台
PS4プロ/累計 143万3097台
合わせて万以下繰り上げでも893万台で900万には未達
キモオタロウのパンツゲーに頼らず自らの企画で成功を掴んだか
プラチナは会社総出で祝ってええんやで
発売スケジュールがスッカスカなのが逆に怖いw
次のニンダイ超楽しみだわ
すまん10万間違えてた、883万台だ
うーん蟲の安定剤? 6割転売とか2月2日以降煽りに使いそうなアレ?
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.htmlだんだんここに載るためのハードルが上がってきてて草
>17:16
やっぱ国内800万だったか
しれっとかさ上げしやがって恥ずかしい連中だなw
マリメ2も国内ミリオンか。ファミ通の数値から考えると35万ぐらいがDLということか。
アスチェも国内50%ぐらいがDL、風花雪月も25万ぐらいがDL。
アスチェ全世界ミリオンは完全に蟲発狂案件だなww
アスチェは任天堂が販売するんだから最低限のチェックは入ってるだろうにそれをヨコオの手柄みたいに書いてる奴はなんなんだw
>アストラルチェイン、国内16万、海外87万で、計103万か
ニーアのクソエイターが宣伝しろとかほざいてたけど広告しまくりの下手なPS4ゲーより国内売れてるやん世界なんてミリオンだし
これじゃ十三ステマ防衛圏とか新サクラとか中年無職15はいい皮の面だな(笑)
海外で和ゲーが良く売れるってめちゃくちゃ朗報だな
まあディスガイアとか、3年前からずっと言われてた事だが、新規タイトルがミリオンってのは普通に凄い
ついでに国内16万本ってのもなかなかなもん
ルイージマンションはもしかしたら育てれば1000万本級タイトルになれるかもな。
17:52
>ルイージマンション 537万
2ヶ月でコレだから行くんじゃないか?
マーベルUA3のミリオンもスゴいやん
Switch SFC(SNES)の台数4910万台突破したみたいだね
次はファミコン(NES)の6191万台
パッケージ併売ソフトの売上高比率がダウンロード7割とかめっちゃエグい事になってんな
日本限定だとアスチェが同じぐらいだが全体で見ると海外はやっぱダウンロード率高いんだな
投げ売りワゴンのPSでさえ海外なら5割いくんだからw
あと売上集計
※ 他社ソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売手数料を売上として認識し、計上しています。
この辺も誠実な任天堂らしい集計だな、純粋な数字だけが知りたい人も多いだろうけど企業の売上としては正しい
アヴェンジャーズの映画やって知名度爆上がりしてたからな、素晴らしいタイミングでシリーズ復活してくれたもんだわ>UA3
いきなり3からって一般層は手だしにくいパターンなんだけどもそんなのを吹き飛ばす人気っぷりなのは爽快やね
アメコミなんてホントに一部の人達の趣味だったのが面白いんだって広まってくれてすんげー嬉しいわ(アメコミ好きおじさん)
スーファミ再来どころかスーファミ超えとかうっそだろお前(驚愕)
再来予知コメントしてた者だが本気でビックリしてるわw
18:05
一応言っておくと「パッケージ併売ダウンロードソフト売上高比率」の71.7%は
「デジタル売上高におけるパッケージ併売ダウンロードソフト売上高の割合」だから
いわゆる「パッケ併売ソフトの全売上本数の中でのダウンロード版の比率」ではない
ソフト全体の売上高のうちのデジタル売上高が22.3%と出ているけど
・ダウンロード専用ソフト、追加コンテンツ、オンライン会費を含む
・デジタル売上高に任天堂タイトルは全額含むけどサードタイトルは手数料分しか入れてない(当然額が小さくなる)
ので、決算資料から「パッケ併売ソフトの全売上本数の中でのダウンロード版の比率」を導くのは不可能
平均30%くらいでPSと大差ないか多いくらいだと思うけどね
個人的にはこの2つの数字に目が釘付けになったよ
リングフィット 217万
マーヴェル 102万
>>ヨコオの手柄みたいに書いてる奴はなんなんだw
なんのこっちゃと思ったら他所ですっげえキモイ連中がこいつのおかげとか書きまくってるの見て吐き気がした(オエッ
PSWから出てくんな
1年にミリオンセラー16本出す会社www
1千万本超えタイトルが6本www
マリオメーカー2の国内はダウンロード版の比率が高かったみたいだな
一気に112万本に到達してる
17:08
任天堂のは出荷だから、2週間分ほど先に出荷してると考えるべきだろう
ただ1月1週目と2週目の40万台を足しても、まだ63.5万台ファミ通集計は足りない
パーセンテージでいうと5%低く見積もられてる状態
以前は2%ほどだったと思うが、集計期間は任天堂市場は低く、PS市場は高く見積もるんだよなぁ
その「忖度」がますますひどくなってるな
18:20
他社が落ちぶれてるから余計に凄さが際立つよな
>[ 2020/01/30 18:20 ]
マリメや脳トレみたいに容量取らないで長く遊べるタイプのソフトはDL版の方が明らかに便利だからね。
私もDL版買ったし。
えーっと・・・・これからさらに「ぶつ森新作」がくるんだよね、あとブレワイ2とかいう約束された神ゲーまで控えてるとか恐ろしすぎるw
スマブラSPも参戦ファイター6体残ってるし今年もこりゃスイッチ一色やろなあ
いつもは真っ先に叩き記事を出すYahooニュースが完全に沈黙してるのが草
マイナスが全くない、完全勝利の中間発表だったな
アスチェがミリオンいってたとはゴキくん発狂ですねw
しかしカプンコは明らかにスイッチの勢いを見誤まったな、こりゃ
今後もPSWに縋り付くつもりのようだが、ワイン会長も大変やなw
2020/01/30 18:15
>一応言っておくと「パッケージ併売ダウンロードソフト売上高比率」の71.7%は
>「デジタル売上高におけるパッケージ併売ダウンロードソフト売上高の割合」だから
>いわゆる「パッケ併売ソフトの全売上本数の中でのダウンロード版の比率」ではない
これな
俺も言われるまで気が付かなかったけど、ちゃんと決算資料にも書いてあった
決してニンテンドースイッチソフトのDL率は65~70%という意味ではない
寧ろこの数字が30%とかになったらいよいよDL限定ソフトの需要増やべーとかNSO加入者何ぼおんねん!という話になってしまう
18:49
そら「依頼」がこないなら記事トップにはしないでしょw
逆に言えば情報工作費がないって事。前もどっかの記事でこれ指摘されてたけどね
アスチェ、マーベルミリオンおめ!
スプラもとうとう1000万タイトルの仲間入りかあ
そして余裕の500万突破の緑
やっぱり君はミスターヒーローの弟だわ
ここにはまだ来てないが 5chのアスチェ103万本記事で大発狂してるよ・・・
まぁ、カプコンは居ても居なくても同じ状態だけど、一応任天堂に要望出してスイッチのRAMを4GBにしてくれた点だけは感謝したい
2GBだった場合色々苦しかっただろうからな
任天堂としては足並みそろえて盛り上げていこうって関係だと思ってアドバイス受けてたんだけどねぇ まぁ、泥船で頑張るんだろうな
てかヨコオってやつアスチェに関係ないやん
tTKipPUt0
いやそれだけしかないなら全然売れてないやんw
海外言い出したらPS4の方が売れてるし
ゴミステ5が売れるといいね
つか、カプコンのRAM4Gの話ってカプ側の話だけが一人歩きしてるが任天堂は別に何も言ってないよなw 試作機に対しての要望なんて、ましてや性能上げろなんてどのメーカーでも別に言ってるだろうし、仕様の変更なんざ1メーカーの意向で変わるもんでもないんだろw
ヨコオの言う宣伝とかってクソブログやステマとかだろ
聞く耳持つ必要ないわ
結局売れてるわけだしな
ジワ売れタイトルを3Q決算でDL数推測するのやめとけよ
3Qは年始に売る分のパッケも大量出荷するから在庫が超多い(毎年3Qだけデジタル率が下がって4Qで回復するのもそのため)
去年の4Qなんざピカブイパッケ実売60万なのに任天堂公式の販売数確か8万とかだからな
アスチェとFEについてはDLかなり多いって言っていいけどマリメは不明
桜井が十三褒めた時は
十三は桜井も認める神ゲー!
ヨコオについては
アスチェはヨコオのおかげで売れた!ヨコオ凄い!
これが基地外の思考
クリエイターとしての格が全く違うのは置いておこうw
こりゃ#FEも数字以上に売れてんだろうな
DLランキング1位だし国内初週だけでも5万超えてる可能性高いぞ
Encore版はロード時間の問題も解決してて出来もかなりいいからジワ売れも期待できる
FE無双と共に続編マジで出して欲しい
欧米のルイマン3、全然勢いが衰えないね。
1,000万本の大台に乗せられるかはわからんけど、
このIPがそこまで来てるってだけで感慨深い
独特の句点の使い方まんまで自演しての草、もうちょっと頭使えって何度もいわれてんのにほんと浅はかやなあ
イカの化け物っぷりと緑の隠れてるけど隠れてない数字が凄まじいなw
19:22
最近ずっとあんたいるけどわざわざキチガイの他の発言を持ってこなくていいから。
アスチェの時に散々チケット効果wwwwwとか草大量にはやしてたゴキちゃんこれがチケット効果ですよ学習能力あるなら覚えておきましょうね~>アスチェミリオン
一ヶ月歯軋りしつづける対岸の虫w
ピカブイも剣盾も吐き気がするようなネガキャンされてきたのを見てきたけど売れまくってんな
自称ファンがいくら被害者ぶって駄々こねてもゲーフリもブランドもノーダメでしたな
ネガキャンなんかなんの意味無いのは2009年のドラクエ9が証明したからなそもそもがw
あれから10年ほど経過してるのにま~~~だそれを理解できないPSW界隈の脳細胞ってどうなってるんですかね?
朗報続きで酒が旨い
蟲が9位連呼してウザすぎるから論破するソースないかな...
寧ろ彼等のネガキャンは「名作、ヒット作保証」になりつつあるな
逆に褒められたソフトはヤバイ
サクラ大戦とかデスストとか
20:04
完全に逆神化してんなゴキ共w
ゴキの言うこと真に受ける必要なんかないってそれ一
18:15
デジタルではない方にサードのパッケのロイヤリティ収入はいってるだろうから
手数料しか計上してないことは考慮しなくていいのでは。なので単純計算で正解に近い数字になるかと
Switchのメインメモリの話は任天堂とカプコンの人が共同で出た講演での正式な話 2から4か3から4かは別にしてスライドでも「メモリを増やして欲しい」って言われた文字を表示してその事についても話してるよ Switch カプコン 任天堂 ram で検索すれば記事が出てくる 時間が経つと忘れてしまってキチガイ扱いとか切ない話
20:04
もう何度も何人も論破してるから気にしなくていい
論破されてるからこそ、余計に意地になって繰り返してるんだよ
クソガキをたしなめても謙虚に反省なんてしないだろ
より一層ダダこねるだけなのは容易に想像つくはず
だから、ゴキが執拗に繰り返す = ゴキ自身が間違ってるのを証明してる、と思ったらいい
もうSwitch1200万台突破か早いな、アレと違ってw
ぜひ中国でも成功を収めて2億台超えして欲しい
中国今ゲームどころじゃねえからなあ、でかい国だからあの省で封じ込めできればいいんだが
余所に対するネガキャン自体は20年前からあったしなあ
DSとPSPの頃の「ワロタところで話変わるけど~」の下りや
PSP射出保管庫って所がIPを表示できるように仕込んだら
GKのIPが沢山釣れた後に対策会議?とか揶揄される程
2,3日間もゲハ全体が静まり返ったって不気味な日がそれを証明してた
まあその件ですらDSの発売年=16年近く前になるんだけど、こいつら本当に中身が変わらないな
そら変ってないから失敗し続けてるわけでw
変ってるならばフィルみたいな有能がいて箱みたいに劇的変化からの成功への道を歩んでるだろうしな
20:30
任天堂の場合、パッケージはサードから製造委託されている形になってるからサードのパッケージソフトについては「製造したパッケージのサードへの販売額」が計上されてる(2019年度株主総会質疑応答にある)
当然パッケージの原価も含まれるからデジタル販売分の手数料よりはかなり高いと想定されるんで単純計算は出来ない
そもそも金額の比率だからファーストとサード、ソフトの価格でも全然違ってくるし、リングフィットやラボみたいに実質ほぼパッケージのみのものもあったり不確定要素が多すぎて
決算資料からダウンロード率を推定するのは無理だと思う
ソニーが通期見込みを上方修正しなければ
イチオクダイwのソニーG&N部門の営業利益を
まだ半分ちょっとくらいの台数で任天堂が超えることになるね
ラスアス2の延期は前回織り込んで下方修正済みだけど
FF7Rの延期があるから下方修正はあっても上方修正は無いと思うけどね
大きな変更がなければ年度内に小売にイヤでも押し込むと考えていい(スクエニが「決算への影響は僅少」と言ってたからソニーの年度内のお買い上げは確定済)
任天堂さん好調ですね~
個人的に、うれしかったのはアスチェのミリオン。
是非とも続編かあのシステムを流用した作品を・・・あれで終わりは勿体ない。
22:00
平井時代の約束なのか平井退任後の約束なのかは台数でわかるからある意味で答え合わせ楽しみだなw>FF7R
MHWが平井時代のラスト押し込みだと思ってるからそこまで大きい数字出せないと予想してるけどどうなるかねえ
21:23
質疑応答見てきた、パッケの原価も含んでるのか、ありがとう
ソフト売上の自社比率高いからサードはロイヤリティだけだと思ってたわ
んじゃ言う通り推測できないねえ。もっと透明になったら見る側としてはおもしろいのに
23:20
世界ミリオンだから十分可能性あるよねー期待したい
にわとり エラー
で検索するといかにアレが狂ってるかが分かるぞ
23:33
ゲハ的な興味はパッケ週販から各タイトルの総売上本数を推定するためのダウンロード版比率だけど
株主や投資家にとっては利益率の高いデジタル売上がどの程度かの方が有益な情報だろうからね
(ソニーの出してるダウンロード専売やインディひっくるめたダウンロード版の「数」の割合なんか決算的にも何の参考にもならないと思うんだけどw)
任天堂やサードが自社や個々のタイトルのダウンロード版比率について発言してくれるのを頼りにするしかないね
(F社近藤社長の「新作ダウンロード版比率は3割弱」とかは貴重な情報)
何と戦ってるかわかんない奴が、決算の金額からわけのわからない勝手計算して、妙に低いDL率を出してるけど、いらないんだわ
DL版比率なんて、出荷本数と実売本数の比率で見ればいいんだよ
出荷されてから実際に売れるまでのタイムラグは、2,3週遅らせた実売値を使えばいいんだし、
任天堂ソフトは何年もジワ売れするから、在庫は考慮しなくてもいい
この場合、真実のDL率より若干高めになると思われるが、集計機関の出す実売値も忖度で任天堂市場のものは妙に低いものになってるからな。
その辺りを補正する意味で、若干高めになってるぐらいでちょうどいいんだわ
ちょっぴり高めのDLで穴埋めしたとしても、まだ足りないぐらい集計機関はごまかしてそうだけどな
コメントの投稿