新規IPでいきなり大成功ですか。
1: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:54:12.65 ID:bth5el8K0
5: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:55:49.45 ID:34Co5ZBfd
そりゃ神谷も感触いいって言うわな
9: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:56:32.00 ID:I9gdUF2t0
普通にベヨネッタと同じぐらい売れてるんだね
14: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:57:51.87 ID:BTOwW8Se0
ホント嬉しい
オタク向け売れないとか言われて排他的に扱われてたのが報われたわ
俺が買うからもっと色んなソフトどんどん作らせろ
16: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:58:09.91 ID:SXDXyvera
年間ダウンロードの答え合わせだけじゃなくミリオンだからな
ゴキブリからしたら悪夢だろう
17: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:58:26.38 ID:QUMyWyK2a
ゲームとしての出来が抜群に良かったからな
任天堂の一軍タイトルにヒケを取らないクオリティは流石プラチナって感じ
19: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 18:58:45.88 ID:Xz2BKdBg0
桂絵は海外でもいけるのか
37: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:01:46.43 ID:12R3IlU40
>>19
桂のバタ臭めのキャラってアメコミ意識してるから
まあ受け入れられやすいんだろう
ZMANやタイバニ路線は
26: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:00:17.98 ID:X+NNZeHb0
で、そんな神ゲーなわけ?
このゲーム売り上げでてから今日まで持ち上げてるやつまじで見たことなかったけど
38: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:01:48.26 ID:XCG9gm720
>>26
そもそもTGAのアクション部門でノミネートされてるレベルなんやで
木っ端な出来ではないよ
348: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 20:21:14.88 ID:YiwoSOjJd
>>26
見た目以上に、人を選ぶゲームだと思った。
49: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:04:14.08 ID:QUMyWyK2a
キャラデザやグラフィックはどの海外レビューも絶賛だったからな
桂絵は国内よりよっぽど海外受けする
54: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:05:06.67 ID:PwRyr9aD0
こりゃ続編が楽しみだなー
63: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:07:55.11 ID:BTOwW8Se0
いい感じで箔が付いたし、この調子で流れを汲む新作も頼む
今度は最初の構想通りのファンタジーでやってみてくれ
ARPGで頼む
67: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:08:15.77 ID:3CodUf3Ya
アクションに関してはアスチェの方が面白いけど、操作パートとかミニゲームパートとかイライラする要素が多いな
アスチェもベヨネッタみたいにひたすらリニアにアクションが続くゲームにすれば良かったと思うんだが…まぁ既存のIPと差別化したかったんだろう
73: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:09:34.13 ID:PP0fdexp0
ミリオンという事はスマブラの参戦資格ゲットだぜ
まぁ間に合わないとは思うが
79: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:10:48.86 ID:0+a7tHLAa
>>73
実際スマブラに出たら面白い性能してるとは思う
絵面やファイトスタイルも個性的だし
まあそもそもキャラ人気があんまり無いから出ないだろうけど
91: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:14:05.71 ID:m3m1i9Mi0
>>73
スピリッツで出しちゃったし…
融合たいならチャンス残ってるかw
662: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 22:55:32.28 ID:P7MNptUz0
>>79
あえてジャンプの無いキャラとかにして欲しいな
チェインアクションで移動するっていう
121: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:22:04.20 ID:57WOX6IjM
国内16万本とかDL比率高いな
チケット効果凄いわ
296: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 20:00:10.38 ID:waCrtbUl0
>>121
てかそのアスチェの時期にeshop上位にいて、その後1位になったデモンエクスマキナは結構売れてそう
133: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:26:10.69 ID:/63W+3ZE0
SFは海外勢好きだよな
逆に日本人は甲殻とかサイコパスとか昔から現代まで
傑作アニメがあるのに温度低い
145: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:28:47.99 ID:3S3HNpjId
大成功やんけ
欠点もあるけどアクション部分は楽しい
いいゲームやったから良かったと思うで
148: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:29:00.91 ID:/63W+3ZE0
FEとゼルダ夢島、ドラクエ11Sとか割と買う人が被りそうな
ライバルだらけの時期に出たんだよな
173: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:33:43.26 ID:BTOwW8Se0
最近ガチでスマホやPSとかからジワジワとマニア層削り取ってるよな
200: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:38:41.22 ID:a6OlpftR0
桂正和のキャラデザの再現度は凄かった
主人公に選んだ方は殆どボイス無しなのもちょっと気になったかな
211: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:41:36.61 ID:awptih5i0
世界的にはあのキャラデザインで正解なんだな
212: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:41:58.63 ID:/63W+3ZE0
初ディレクターに若手チームで作ったらしいから完成度はある程度仕方ないかと
ただそこらのマンネリゲーにはない意欲的な部分もかなりあるゲームだったから
今後田浦が作るゲームは一目置かれると思うぞ
217: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:44:03.57 ID:a6OlpftR0
初のディレクターでミリオン行ったのは
もちろんベヨネッタとかプラチナだからという事は踏まえても
アスチェ独自の要素が面白かったし素直にこれから
注目されるディレクターになるだろうな
神谷は今何やってんだ…
216: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:43:56.09 ID:VKfPZhU/0
カタログチケット効果が大きいな
カタログチケット制度のおかげでファミコン探偵倶楽部のリメイクとかの制作にゴーサインが出たんだろうしな
223: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:46:08.39 ID:+hp3XKOO0
103万ってそんなにすごい数字なの?
231: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:47:52.91 ID:pJ1iUaPb0
>>223
任天堂の特別扱いが始まるのが100万本 (99万本でも特別扱いされず 50万本タイトルの一覧に並ぶだけだった)
241: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:50:07.25 ID:dMKiJsVha
>>223
和製の新規IPのゲームで
国内パケ5万程度からの
100万だからびっくりした人は多かったと思う
228: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:47:43.08 ID:bZmTsEOP0
マジかよ。新規でこれなら大成功じゃねぇか
感触いいって強がりじゃなかったんだ。プラチナやったなオイ
239: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:49:37.97 ID:DtZJNIZIM
やっぱハードパワーだな
switch自体の筋がいいから売れる売れる
252: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:52:35.66 ID:awptih5i0
国内のコアゲーは10~20万ってとこだろ
任天堂もPSもそう変わらないと思う
所謂ゲーマーの人数がこのあたりなんだろな
290: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:59:07.76 ID:8Er8Mj8u0
>>252
確かに少ない人数しかゲーマーは国内にはいないだろうね
ただ世界含めて商売になることが分かったから良いことだろう
255: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:53:06.59 ID:+hp3XKOO0
スイッチの任天堂新規IPといったらARMSが思い浮かぶけど
あれもそんなに成功した雰囲気じゃなかったけど200万以上売れてるんだよな…
そう考えると半分の100万ってのは喜べる数字なんだろうか?どうだろう
270: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:55:59.47 ID:T/2NGwFU0
>>255
プラチナゲームスの人達が沢山売れたって喜んでたよ
260: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:54:57.21 ID:gdhEUFC2r
国産タイトルで国内パケ10万未満のゲームが世界100万ならあっぱれだよ
PS4ソフトでもそういうのある?
288: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:58:43.75 ID:N+2ZQ7uw0
ミリオン童貞のIP結構多いからな
新規IPでミリオンはめでたいんだわ
289: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:58:55.55 ID:KJsilHn20
Switchバブルっぷりが凄いな…
この調子でサードも続けばいいのに
292: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:59:30.97 ID:BTOwW8Se0
マニア向けも売れ出したし、こういうのがもっと売れるようにバリエーション増やして行こうぜ
317: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 20:09:36.91 ID:8Er8Mj8u0
>>292
増えると思う
メジャータイトルもマイナータイトルも売れるようになった
170: 名無しさん必死だな 2020/01/30(木) 19:33:19.05 ID:a6OlpftR0
アスチェミリオンおめでとう
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1580378052/
管理人コメント
という訳で「アストラルチェイン」は新規IPでいきなりワールドミリオンという大成功を達成しました。
これには任天堂もプラチナゲームズもにっこりにこにこですね。
元々カタログチケット効果でDL版の比率が高いとは予想されていましたが・・・これほどとは。
パッケージ版もDL版も売れる。
それがこれからのスイッチの常識になるのでしょう。
そしてこれなら続編も大いに期待出来ます。
最後までクリアした方なら理解出来ますが・・・ストーリーは思いっきり「第一部完」でしたからね。
(物語的にひとまずの決着はついていますが)
何にせよ今となっては貴重な「和製SFアクションゲーム」
「ベヨネッタ」と共にシリーズ化出来るまで育って欲しいタイトルです。
任天堂が関わるとサードは本気を出して成功する。
「アストラルチェイン」も見事に当てはまりましたか。
ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch








スポンサーサイト
ダイレクトで映像見た時に面白そうだなーって思えたし
カタログチケットの登場でせっかくだから買うかなってなっただろうし
ゲーム内容の良さも当然なんだけど任天堂の宣伝力の凄さもミリオンに繋がった大きな要因だろうね
まあ結局買ってないけども・・・続編出るようなら買おうかな
これは続編ほぼ決まったようなモン ただの続き物ではそこで終わりだからいろいろ工夫しないとだが
スゴい数字いっぱい出してるけどコレとマーベルUA3のミリオン達成が特にうれしかったなーおめでとう
世界ミリオンがそんなに凄いのか
の答えとしては反社が如くが教えてくれるのではなかろうか
普通に神ゲーだった特に最後のボスの挙動アクション苦手な俺でもなんとかやれたしオススメ
>>103万ってそんなにすごい数字なの?
海外20万とかで騒いでた頃のP4が恥ずかしくなるからやめなよ
P5で世界に誇る和ゲーとか言い出したのも100万ちょっととかの頃だったのに都合良いな
>>スイッチの任天堂新規IPといったらARMSが思い浮かぶけど
>>あれもそんなに成功した雰囲気じゃなかったけど200万以上売れてるんだよな…
現実から目を背けて勝手にそういう雰囲気を演出してる奴がいる
前述と合わせてPSとSwitchで二枚舌の連中が暴れてるだけ
ヨコヲとかいうゲハクズは土下座しろ
捜査パートとか結構好きなんだがそこはあんまり評判良くないんかね…
14:50
ワイも大好きやで捜査パート!
緩急になっててええやん
週販の値は低い → でも開発会社はよく売れたと言ってる → 実際によく売れてました
これがちゃんと証明されたということが大事なんだよな
他のソフトを引き合いに出してきたり、ミリオンの意義とか言い出してる奴は、
全部話題そらしとみなしていい
2もキャラデザは桂正和でたのむ
そいや蟲共が十三ステマ引き合いに出してたな
数日前に10万いっただののいい気になってたら一気にぶち抜かれてやんのw
国内だけでも負けてるしw
どこぞの死に体と違って勢いのあるハードはやっぱ一味違うね
蟲は海外の買い取り保証が証明されたとか言ってるぞ
懲りないなぁ
何を持ってカイトリホショーの証明なんだか。数字見て、予想以上に売れていたから、だけとかじゃないだろうな。
ミリオンが凄いか凄くないかは
時と場合によるだろう。
どこかのAAA理論のように
アホみたいに開発費を投じて、アホみたいに宣伝費を投じて
更にセールや値崩れしまくって達成したミリオンならば
全然凄くないだろうし・・・
少なくとも開発者が喜んでいるのならば
良い結果だったんだろうとしか言えないだろうね。
そもそも販売代理店契約を買取保証と言ってるのがアホなんだけど
自社ソフトについて買取保証とか理屈も崩壊しとるがな
まあ脳ミソ崩壊してないとゴキブりなんてやってられんだろうけどさあ
任天堂が出したソフトを任天堂が買い取るとか意味わからんくない?
あいつら頭大丈夫か?
大丈夫じゃねえわな(納得)
有象無象のゲヲタさんがこのごにおよんで桂正和ガーとか人を選ぶんジャーとか海外デハーとかしつこく言ってるのが、もうおいておかれたオマエ‘は’相手にされてない事にいい加減気づけと思う。別の身の丈にあったゲーム見付けてやってた方が幸せだろうに
63
アスチェやらずに便乗してレスしてるのバレバレだな
あの終わり方の上に三作分の構想あるんだから次出るなら普通に続編だっての
67
ミニゲームガーとかプラチナゲー大否定ワロス
捜査パートのような独自要素が気に入らないならベヨ3待つべき
キャラデザ粘着はずっと同じ奴がやってんだろうな
正にお前が相手されてないだけ
16:52
アストラルチェインって比較するならニーアの方だろうにな。ヨコオヨコオうるせえのもそのせいだろ
桂先生の絵ですらとうとうバタ臭いとかいいはじめてるのがいて腹筋痛いwww
萌えブタが見てる世界はどんな異質なのかよーわかるわ~
チケットwwwwwとか意味不明な煽りしてたゴキはこの現実をどう受け止めてるんだろうw
買った当初は操作とか手に負えないんじゃって感じてたが、終わる頃にはビーストたのしーとか言ってたわ
上達を実感できる、いいアクションゲームだった
このもとスレ、昨日会社帰りにゲハみたらすでに2スレ目に突入してたんだよね
どんだけファンボーイはコンプ募らせてるんだ
しっかしこれで堂々と売れてる良作として話せるのは良いことだ
奴らが揃いも揃って失敗を連呼するから、話題に出しにくかったんだよね
しっかしアスチェを十三騎兵の引き合いに引っ張りだしたら、直後に返り討ちって面白すぎるな
失敗連呼しても面白いと思ったら話題にだせばいいのに何を言ってるんだお前はw
最近こういう「ゴキの影響があります」的な馬鹿コメントちょいちょい見かけるけど露骨すぎて草もはえないからもう少し頭つかって、どうぞ。
好きな作品話題にだして貶されて嫌な思いするくらいなら出さないほうが良いだろ
おまえこそ何いってるんだ
ゲハではアスチェはかなり口撃されてたから、ファンでも「あんまり評判よくないけど」って感じで話題に出すのが恐る恐るって人のが多かったぞ
まあこれでだいぶマシになるだろうが
アストラルチェインのポジティブトークなんかここでいくらでもしてたし出来たろうに(哀)
ゲハ板住人がゴキのご機嫌伺いナからカキコするわけねーだろ底無しのアホやなw
ゴキなんかいじりたいときだけ弄って基本放置だっつーの
あんだけ叩いたのに効果なかったから効果あったっていう事にしたいんだろうが手法があまりにも斜め上すぎる
ミリオン行ったから次もでるだろうが若手が調整してたのにプラチナはやっぱ開発力あるんだな、次も同じ人でお願いしたい
不特定多数が書き込みするインターネット掲示板で特定の情報を書く他人の心の中がわかるなんて凄い能力者がいますねw
かりんとう
「龍が如く7だって売れるはずだ!
当たりさえすれば龍が如く7だって!
なのに・・・なぜ当たらない~!」
まぁ冗談はさておき、
アスチェの評判は最初から良かった筈だが。
そうじゃなきゃパケの高値安定は無い。
ゴキが話をそらしてんのって、自分が間違ってたのを認めたくないだけだろ
惨めだな、哀れだな、かっこわるいな
よし、もっと言え
いままで散々煽り散らかしてきたPSおじさんいまどんな顔してるんだろう・・・
18:47
こういう操作やシステムに一捻りというかひとクセあるゲームっていいよねー
とっつきにくさにもなっちゃうんだろうけど作業こなしていくだけじゃなくて上達したときの嬉しさがある
良いゲームだが、敵の動作が分かり難いのとカメラの動作が酷いのが珠に傷。
こういう部分を見るとブレワイ=任天堂作品の職人気質の素晴らしさを再認識してしまう。
2が出るなら購入するので、そこは改善して欲しいな。
コメントの投稿