「鉄拳7」の世界累計出荷本数が500万本達成!!

tetukennnokizi202002160001.jpg

そのほとんどが海外での売り上げなのでしょうけど。


2: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 15:18:14.32 ID:E9OilTQ6p

なおアメリカでは12ドルの投げ売りセール
no title


4: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 15:20:38.88 ID:uoVxHtt2d

おめでとう
日本だと空気過ぎて何も分からないけど
パキスタンでブームなんだっけ?


9: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 15:29:02.72 ID:PMbyrS2K0

ランキングにも入らないのにどこで売れてんのとは思う


11: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 15:48:54.17 ID:EeF+lxcD0

>>9
ヒント:PS4で発売してるソフト


10: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 15:44:51.15 ID:J/vodWzrd

メーカーは○○万本達成とか公表して、数が多けりゃ聞こえは良いけど、投げ売りも当然数に入ってるから、売上は公表した数字に見合ってないだろ?
虚しくならんの?
世界で初週何百万本売れたとかならスゲーってなるけどさ


12: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 15:49:59.65 ID:EeF+lxcD0

>>10
正直任天堂以外が出す数字は全部無料やら半額やら3分の1やらが平気で含まれてるからな
まじで価値のない数字


19: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 16:50:43.02 ID:POn+GZMcr

定期的にPC版セールとかまとめバンドルとかもしてるしなあ


20: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 16:53:11.18 ID:zYdbLXQ40

バーゲンセールを誇ってもなんの意味もない


22: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 16:59:38.19 ID:FHFJvH040

eスポーツ化のために投げ売りで売上水増ししてるゴミゲー


24: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 17:02:39.46 ID:rDPTOjU00

何年前のゲームで500万とか言ってんのよ、、、、
スマブラは何ヶ月で500万いきましたか?


27: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 17:27:19.88 ID:s6NJz5HEa

>>24
バンナムの作ったスマブラ?


35: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 22:06:12.67 ID:3EVrsFr90

>>27
本当にカシラが原田か桜井かだけで出来も売上もあれだけ違うんだよな
値崩れゼロのスマブラに販売本数ですらあれだけ水を開けられるとは


26: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 17:07:26.31 ID:EJ1pjNGgd

出荷した先でいくらで売られたかってのはわからんしな極端だが採算気にしなければ幾らでも盛れる数字ではある


31: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 17:52:46.44 ID:/GfnvQeC0

今世代和ゲー売上・出荷数

3140万 マリオカート8&8DX
1784万 ゼルダの伝説ブレワイ
1768万 スマッシュブラザーズSP
1659万 スーパーマリオオデッセイ
1606万 ポケモン剣盾
1500万 モンハンワールド
1176万 ポケモンLet's Go!
*981万 スプラトゥーン2
*912万 スーパーマリオパーティ
*890万 ファイナルファンタジー15
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*700万 バイオハザード7
*600万 MGS5 ファントムペイン
*585万 New スーパーマリオブラザーズ U
*580万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*550万 ドラゴンクエスト11
*537万 ルイージマンション3
*504万 スーパーマリオメーカー2
*500万 DBゼノバース2
*500万 DBゼノバース
*500万 キングダムハーツ3
*500万 ダークソウル3(2017年3月時点でのデータ)
*500万 鉄拳7



500万突破が確実視される和ゲー

・あつまれどうぶつの森(前作とび森は1236万本)
・SEKIRO(6月末時点で380万本)
・ニーア(19年5月時点で400万突破のアナウンス)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(12月末時点で419万本)
・RESIDENT EVIL 3 REMAKE(4以降、500万本以下は存在しない)
・FF7R
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・リングフィットアドベンチャー(217万本)
・ドラゴンボール ファイターズ(400万本。シリーズ最速ペースの売上)
・エルデンリング
・モンハンアイスボーン(1月28日現在で450万本。決算資料より)
・ストリートファイター5(410万本)


39: 名無しさん必死だな 2020/02/14(金) 09:39:12.91 ID:BynGRARqMSt.V

>>31
上位が任天堂ばっかりでワロタ


32: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 17:59:09.12 ID:iQ+LMbob0

世界中のランキングで見かけないけどどこで売れてるのか謎すぎるなw


34: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 21:44:53.11 ID:Eoa6H6Te0

500万本おめおめ
鉄拳シリーズ最高売り上げか?
これが世界の力だ


36: 名無しさん必死だな 2020/02/13(木) 22:07:42.49 ID:KJPsAhJR0

ナルトは580万本だっけ。鉄拳はストやナルトからは一段落ちるレベルなんだな。


40: 名無しさん必死だな 2020/02/14(金) 09:42:40.85 ID:+nEJxgAG0St.V

鉄拳って前のナンバリングでプライスプロテクション発動して
30億くらいあとから損失がでたろ
今回もかなり投げ売りしてるから、後から損失計上ってオチじゃないかねえ


42: 名無しさん必死だな 2020/02/14(金) 10:21:09.27 ID:pI7Uat0g0St.V

DL版投げ売りの常連だしな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1581574640/




管理人コメント



まあどんな形であったとしても世界累計出荷&DL版の販売本数が500万本を達成した事は朗報だとは思います。

例えDL版の投げ売り価格で販売したとしても、そこから新規ユーザーが誕生する可能性はゼロではありませんからね。

もっとも投げ売り価格で購入したユーザーが「次」を買ったとしても同様に投げ売り価格になるまで待つ方が大半でしょうけど。

昨今の投げ売り上等&世界累計出荷&DL版で大成功を主張するゲーム開発者&メーカーのやり方にはとても危ういものを感じます。

それでもこのやり方を改めようとはしないのでしょうけど。
どうしてここまで(PSW限定で)歪な業界になってしまったのでしょうか・・・




SAMURAI SPIRITS -Switch

スポンサーサイト





[ 2020/02/28 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(37)

ギースの隣にいるキャラ誰?
鉄拳にこんなホストみたいなキャラいるの?
[ 2020/02/28 16:15 ] -[ 編集 ]

またシュッカシュッカ大勝利ですかハハハ・・・w
[ 2020/02/28 16:16 ] -[ 編集 ]

ソフト投売りしてる時点でもうその出荷数にはなんの意味もないよね
金額ベースでいくらいくら儲かりました~って言えばいいのに・・・できないから”出荷数”なんだろうけどw

せめて決算では出せよなあ、虚しくならんのかね1/5の価格で投売りしてまで出荷数稼ぐ本末転倒なアホ行為
[ 2020/02/28 16:24 ] -[ 編集 ]

Eoa6H6Te0.net: カプコン株あがったなー. PS5でもがっつり儲けてほしい
Eoa6H6Te0 次もPSが覇権確定やん こんなん わっしょいわっしょい.

この期に及んでまだPSにしがみつくのか
[ 2020/02/28 16:26 ] -[ 編集 ]

59ドルのを12ドルでうるとか実質五分の一だから500万出荷したところで実数の儲けは100万相当、つまり海外実売100万おめでとうって事かw



    ア  ホ  ク  サ


[ 2020/02/28 16:26 ] -[ 編集 ]

Eoa6H6Te0.netとかいう謎の組織に草生え散らかした
[ 2020/02/28 16:28 ] -[ 編集 ]

ブレワイは去年も300万本以上売れてるのだから2000万余裕だな。
[ 2020/02/28 16:30 ] -[ 編集 ]

元スレ21の500万突破が有力視(もうこの時点でいみわからんがw)されるゲーム一覧の任天堂以外が無理やりすぎて草枯れる
[ 2020/02/28 16:31 ] -[ 編集 ]

<米国アマラン>
354位 ポッ拳(NSW) $43.99 2017/09/22
415位 鉄拳7(PS4) $15.39 2017/06/02
[ 2020/02/28 16:31 ] -[ 編集 ]

おっとスマン。16:31での21じゃなくて31だたな>元スレの番号。
[ 2020/02/28 16:32 ] -[ 編集 ]

グーニャファイターの先駆者
[ 2020/02/28 16:33 ] -[ 編集 ]

タイマン格ゲーって突き詰めると絶対勝てない人にはどうあがいても無理だから特定数にしか売れなくなるんだよな、前もどっかのコメント欄で書いたけど。
ゲームの仕組みがそういう篩いにかける作りになってんだから縮小するのは当たり前っちゃ当たり前なんだよね

アームズみたいにルール多様化したりわかりやすい隙がある攻撃を常にしないといけなかったりの工夫が全然なくて
これはストVもだけど玄人だけが理解できて勝てるような作りをまだしてんだもんなあ・・・格ゲーブームの頃は
次から次へと新規さんが遊んでくれたから間口広げる努力しなくても良かったけど今はもうブーム去って落ち目なんだから
そこに力入れていかないと下降の一途なのにね
[ 2020/02/28 16:37 ] -[ 編集 ]

こんだけ投げ売りしてるなら百歩譲ってプレイ累計時間とかアクティブ数的なもんでアピールしないと意味ないじゃん
本当バンナムもセガも厄介なのが上にいるな
[ 2020/02/28 16:37 ] -[ 編集 ]

>>27
下請けだからって主語がでけぇんだよ
原田の問題だって返り討ちにあってるの草だわwwwwwwwww
[ 2020/02/28 16:46 ] -[ 編集 ]

原田はまだポッ拳の事を鉄拳チームがめちゃくちゃ助かってますって公言できる人だからマシなほうだぞw
いや、マシっていうかこれが普通なんだけどね

黒い人とかアスチェのミリオンヒット教えてもらえず吼えてた間抜けとかが異常なんだよ、後者は元SCEだからお察しだけどw
[ 2020/02/28 16:47 ] -[ 編集 ]

ゴキちゃん本音を書いてくれたのは嬉しいが草に草は生やさないんやで。
[ 2020/02/28 16:48 ] -[ 編集 ]

Switchのインディゲーの売上にはケチつけるのに
投げ売りSteamソフトの売上を誇られても困るんですが
[ 2020/02/28 16:50 ] -[ 編集 ]

鉄拳もむかし(3か4あたりだったかな?)はバレーボールとか擬似2Dアクションミニゲームみたいなの入れてたんだけど今ってそれもうないのかな?
[ 2020/02/28 16:50 ] -[ 編集 ]

PS4版だけでの累計なの?
[ 2020/02/28 17:02 ] -[ 編集 ]

17:02
PS4/XBOXOne/PC合算
下手すりゃアーケードの基盤込み
[ 2020/02/28 17:32 ] -[ 編集 ]

大安売りでカウント増やすプレステスタイルですね
もうカラクリ分かってるから驚きやしない
[ 2020/02/28 17:35 ] -[ 編集 ]

昔カプコンがバイオ(どのシリーズかは忘れたw)でミリオンヒット超えたけど値下げしまくって投売りだった事に言及して「あれでは全く意味がない」と言い切ってたの思い出すわ
[ 2020/02/28 18:23 ] -[ 編集 ]

16:15
FF15とのコラボで参戦したノムティs…もといノクティスだよ
[ 2020/02/28 18:40 ] -[ 編集 ]

>17:32
なるほど、合算なんですね。
ありがとうございます。
[ 2020/02/28 19:50 ] -[ 編集 ]

FF15ってみんなが忘れそうになるタイミングでコラボとか記念イベントとかやってFF=糞っていう認識をがっつり根付かせる運動してたけどアレの一環だったんすねえ・・・・w
[ 2020/02/28 20:13 ] -[ 編集 ]

もう何万本突破!って言葉は情弱を騙すために使われてると言っても過言じゃ無いからな(但し任天堂を除く)

投げ売りして数字積み上げてもそれって誰に向けて何のために公開してるのか
[ 2020/02/28 20:48 ] -[ 編集 ]

普通に売れてるから褒めればいいのにとは思うけどね…
500万売れてるのは普通にすごいのに叩くのは性格悪すぎでしょ
[ 2020/02/28 20:59 ] -[ 編集 ]

普通に凄くないから弄られてるんですけど・・・張られてる元スレ以前に記事の内容すら全く見ないでコメントするとか頭悪杉でしょw
[ 2020/02/28 21:12 ] -[ 編集 ]

うれてるといっても鉄拳は前のナンバリングでも200万か300万の出荷で後から多大な借金かぶってるからな
出荷数を稼ぐためにセールスで投げ売りしまくった結果だよ
海外の割引補填はメーカーがしなきゃならんからな
それがわかっていながらなんで今回も同じことしてんの?といえば、そら数を多く見せてより多くの情弱を騙したいからだろ
こんな売り方をもてやすのはさすがに馬鹿のすることだと思うが
[ 2020/02/28 21:15 ] -[ 編集 ]

10ドルちょいで売ってるのだからインディーズの売上本数と変わらん。
[ 2020/02/28 21:33 ] -[ 編集 ]

逆に10ドルで元取れるような作りになってて500万売れて大儲けしてますって話なら単純に原田すげー!になるんだが・・・そんなわけねーしなw
[ 2020/02/28 21:35 ] -[ 編集 ]

スレにも触れられてるけど日欧米ランキング全く入らないのに、マジでどこでそんだけ売れてるんだろうな
[ 2020/02/28 21:35 ] -[ 編集 ]

スレチだけど、ナツキとギンガフォースPS4とスチームに身売りだとよ。はぁ。
なんでサードは自ら地雷原に突っ込む真似しかしないのかね。
まあ、期間限定の先行独占で、数ヶ月後にはスイッチ版も出る可能性は高いと思うけど。カラドリウスと雷電5の例もあったし。
[ 2020/02/28 23:12 ] -[ 編集 ]

原田はまあ良くも悪くも普通の感性の人というか根が小市民な一般的務め人だから・・・
甘い汁吸わせてもらえりゃ嬉しいし過去のそれを引きずりもするが売れるもんは作って売らなきゃいかんという考えもあるだろうよたぶん

というかカプもスクエニもなんやかんや言われているがそれぞれのハードにそれぞれのソフトを放り込んではいるから「少しはバランスと時勢を考えろや」のツッコミ程度で済んでるところもある

その点、過剰に尻尾振るセガのオンギーヌの異常さが際立つな
まあ強かに生き抜くコエテクの女帝とその直下の鯉沼も別の方向で異常だけど
[ 2020/02/28 23:33 ] -[ 編集 ]

配信市場で安売りして中古に向かう層を奪っただけなんだろうな
500万出荷なら一般論として実売250万ぐらい
定価の8割引きぐらいで売ってるとしたら実質50万本ぐらいか
[ 2020/02/29 10:14 ] -[ 編集 ]

投げ売りでも本数は本数かも知れないが、肝心要の日本で売れてないのが致命的
[ 2020/02/29 16:37 ] -[ 編集 ]

23:33
原田が普通の人なら日本叩きなんかしねーよw
思ってたとしても海外で人気あるのとポッ拳があるからなんとかなってます程度の発言にするだろ

なんで客に喧嘩ふかっけるような奴が小市民扱いなんだよ、信義信頼が大事な商売で一番重要なお客との関係蔑ろにするとか致命的だぞ
黒い奴がぶち抜けて狂気の域だからまともに見えちゃうかもしれんが普通の企業に置き換えて考えれば大炎上不可避なレベルのばっかりやぞ>忖度サード
[ 2020/02/29 21:44 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10790-cd995345