これは超朗報。
1: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 00:50:43.42 ID:c2WmTIj60
https://twitter.com/CyberpunkGame/status/1231961469669068800 >Gamers should never be forced to purchase the same game twice or pay for upgrades. Owners of >#Cyberpunk2077 for Xbox One will receive the Xbox Series X upgrade for free when available.
ゲーマーは同じゲームを二度買いしたりアップグレードしたりするために金出す行為を強いられるべきじゃない。
サイバーパンク2077のXbox版買った人は、利用可能になり次第、無料でSX用のアップグレードを受け取れます。
3: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 00:53:11.07 ID:dFF8Ql4u0
>>1 これは嬉しいな 日本では箱1持ち少ないだろうけどアメリカじゃかなり箱に流れそう
50: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:56:00.73 ID:HC3qBUnD0
>>1 海外はいいねぇ ユーザーの目線に立ったサービスが当たり前のように行われて
4: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 00:54:31.99 ID:GTtAYrv/0
リマスター商法しないのは素晴らしい
5: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 00:55:21.22 ID:QvQAfsnQM
そう言うならps5版にもアップグレードしろよ 矛盾しすぎ
12: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:01:48.50 ID:tQSPGxAc0
>>5 XboxはもうPCと同じってだけだろ 縦マルチが嫌ならソニーに文句言え
20: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:10:05.75 ID:k1Awlflo0
>>5 PS5用に作り直さなきゃいけないんだろ PS4との互換性はまだ未確定だし
14: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:02:35.97 ID:/Hldz5vr0
次世代機版とか発表されてなかったと思うがやはり出るのか 9月の発売日に買ったら数か月早いだけで損するな
16: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:06:05.18 ID:+FZuXi+qM
>>14 MSの発表に合わせて今回XboxSeriesX対応を正式発表 Xbox版はPC同様、同一ソフト扱いが確定したからPS4版以外は別に損はしない
15: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:04:08.40 ID:La4xFKvs0
GOGからしてユーザー視点の神運営だし こういうのも当然望んでた形だろう
22: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:10:19.79 ID:l7ftz/HY0
One版とSX版は別世代扱いなので本来はそれぞれ買う必要あるが Play Anywereは同世代間のみ無料だったが、このサービスのおかげで箱ユーザーは、世代をまたいで相互に無料になる 360版買ってたら、次世代機のOne版も無料みたいな感じ ちなみにこれはMSのサービスでこうなってるのであって、CD Project REDがやってるわけではないので 他のハードでは知らん
34: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:19:39.94 ID:u4DirmLs0
>>22 XboxLiveの仕様的に意図的に別タイトル扱いにしない限り 世代間でも同じタイトルは同一ソフトの扱いになると思うぞ セーブも実績も共通だろうし
23: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:11:35.46 ID:FMxmq6bn0
「最強」なの、もう話がいってるんだろうな ほんとにつくりたいハードが生まれたという
24: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:11:44.42 ID:/YEG0/EH0
そんなんされたらカプコン死ぬじゃん
27: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:14:50.47 ID:aj2x4SXh0
>>24 知ったこっちゃない
28: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:15:32.73 ID:L3QXqmUk0
一方スクエニ
29: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:15:36.92 ID:hKAJbYzv0
まあ箱歴ない人はソフト資産とか旧ハード引っ張り出して遊べばいいんだろうし開き直ってプレステ買い続けるんじゃないかな 俺は新型の箱に乗り換えるけど
36: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:20:24.00 ID:XwaDP7gR0
>>29 PS2以前の本体は今どきのTVに接続するのがわりと大変。
31: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:17:38.07 ID:djX/4TVS0
リマスター商法で食い繋ぎたいところはこれ導入しないんだろうな
33: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:19:29.05 ID:CAyoYI6Qa
>>31 そんなところのゲームはユーザーからハブられるようになるだろうな
37: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:20:43.07 ID:FMxmq6bn0
リマスターどころか、同じもんすたーの使い回し、新規モンスター毎回2~3頭のみの某ゲームは これから商法としては成り立たないだろ
35: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:20:17.70 ID:2+Grpt210
PCじゃ大作で高解像度テクスチャDLCが無料とか普通だもんな これはナイス
38: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:23:29.66 ID:StDgmhyQ0
この会社はそもそもPCで売りたがってる所だからな
43: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:46:13.02 ID:L+ozcmmr0
PCはこれが普通なんだよな やっぱPCってすげーわ
45: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:49:41.69 ID:qz+95nnd0
サードがやるなら当然ファーストもやる
47: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:51:08.39 ID:KtgvVIko0
ウィッチャー3もいまだにアップデートされ続けてる
53: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:01:14.70 ID:RZJr+pel0
これって暗にPS5は互換もエンハンスも無理だしデバッグもやり直しだしほぼ作り直しになるから対応できません、買い直してくださいと受け取れるんだけど。 PS5ヤバくね?この流れが今後スタンダードになったらソフト面で致命的な差になるよ。
56: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:10:37.14 ID:QxUmBZxm0
>>53 PS4のソフトをPS4の性能でしか動かせないゴミ互換すら頓挫しそうだからなw
58: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:22:13.82 ID:aVLJn6vX0
ハードが変わるたびにリマスター商法やってる連中も見習え
60: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:27:49.05 ID:+2WfIaGn0
CD projectRedをMSがリードで囲い込んだのは正解だな。これでONE版買った人はそのままXSXにも移行が容易になる
63: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:42:43.05 ID:+2WfIaGn0
この流れはUBIも続くだろう。シージやディビジョンに完全にマッチしてるし
65: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:45:01.55 ID:wIcOoQJt0
3年は専用ソフト出しません宣言の実体ってコレのことか 必ず縦マルチにするしサードも十分対応可能なレベルでツールが揃ってると
67: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 02:46:33.02 ID:S26FbEUCM
PCゲーの文化では珍しくない対応だけど和サードはこれが当たり前になって欲しくないだろうな 4Kリマスター商法を邪魔するなと密かにキレてそう
82: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 03:06:23.56 ID:DrMcQSRN0
ファーストタイトルならXboxone版買えばseriesX版も入手できるってことでしょ ユーザーにとっては良いことじゃん
83: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 03:06:59.36 ID:asqHV8aa0
XSXの縦マルチ宣言成功じゃね? 世代の境界を無くしたほうがユーザーにメリットあるじゃん
88: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 03:13:34.19 ID:4x3zZtJ3d
指もなんか反応してるね 期待できそう
90: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 03:16:19.81 ID:+2WfIaGn0
UBIもウィッチドッグスレギオンでやりそうだな。結局目先の儲けより長期的にユーザーいてもらえる方がメリットデカいしな。
17: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 01:06:50.00 ID:tknWJjtr0
和ゲーも全部コレやろう
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1582559443/
管理人コメント PCではすでに行われている事ですし、XboxOneXでもエンハンスドパッチという形で一部のXbox&Xbox360タイトルが4Kリマスターでのプレイが可能になっています。 ユーザーにとってはソフトを新ハード毎に買い替える必要がないという意味で大朗報の一言ですね。 これは本当にファースト及びほかのサードも追従して欲しい。 ユーザーにとってはソフト資産が活用出来るというメリットしかありませんからね。 (恐らくファーストは問題ないと思いますが) まあカプコンヤスクエニみたいなリマスター大好き企業は絶対に追従しないでしょうけど。 今頃Cyberpunkの発表を苦々しく見ているのかもしれませんね。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
スポンサーサイト
switchもiPhone的なアップデートするなら多分おんなじ対応になるよな。ソフトは統一でグラフィックの設定が違う。
XboxOneの時点でこうなるような事は言ってたから
あまり迷うことなく箱買ってたなあ
普通に旧ハードのタイトルが遊べるレベルでも結構恩恵大きいから
将来的にも遊ぶか手軽にどこでも遊べる方がいいかで
マルチのタイトルはスイッチ版とどっち買うか結構悩む
リマスター商法大好き和サードは
これに反発してPSと心中するんかね?ww
海外サード引き抜かれたらPSWには没落忖度サードくらいしか残らねーけどこの最悪パターンになったらどうすんだろうなってどっかの記事でコメントした記憶があるが、あっけなく現実になってワロタ・・・ワロタw
結局スイッチ+PCor箱に収束していくんだろうな、何気にもう今の時点でこの状態に近いしなw
ぜんぶあっちでやってくれる互換すら渋りまくってるガイな和サードに期待すんな
唐突な武神流免許皆伝は草
カプとか鉄拳とかくらいかねえこのリマスターいらずシステムを利用するとしたらw
カプコン「リマスターを有料で買う権利をやろう」
国内で死んでる状態なんで海外主軸にせざるをえないからMSに追随するしかないって意味だぞ>カプや鉄拳
別のところでもあったけど家ではPC(箱)外ではタブ機(Switch)のクロスセーブとかになっていくんだろうなぁ
例のついていけないアレとかアレはポンコツについていき沈んでてどうぞw
ONEXユーザーにとっては別に驚くようなニュースではないな
ONEXEnhancedは「全部無料」なんだからそりゃ次世代機でもそうなるよねって
こんな普通の事が普通にできない産廃次世代ハードとか、存分に詰られるといいよ
ついにきたか。と言う理想形だな
一方では今後のハードはPC化して新ハードとしての驚きは無くなって性能アップしかなくなってしまうのだろうか、と言う娯楽としての危惧もある
スマートデリバリーを見るにPCやスマホと違って、One版とSX版では実行ファイルから別物っぽいな
Zen2、RDNA2の性能をフルに活かそうと思ったら1からビルドし直した方が効率がいいのかも
サードも一度作って世の中にだしたゲームがジワ売れする要因が一つ増えるから実はいい事しかないんだよなこれw
リメイクならコストと時間の関係でカットせざるをえなかった部分を追加で作ったりとかあるから良いんだけど
リマスターだと移植とはいえそれにかかる人件費や時間を新しいゲームやすでに発売したゲームのアプデに回せるのはでかい
ただ問題は目先の小銭しか見えてないようなアホ連中にはこのメリットが全く理解できなさそうって事やなw
サイバーパンクの流れに海外サードが乗っていくと箱を主眼にすえてゲーム開発しだすからPS5的にはめちゃくそヤベー状態になるな
おそらくSXではこんな感じで動くんだろう
SX版…ネイティブ動作
One版…OSによるエミュレーション(PCでいう互換モードみたいな感じだろうけど)
既存の互換タイトル…Oneの互換環境下で動作(SXに最適化されたらまた変わりそうだが)
これはSIEにとっては地味に厄介なサービスだな
プレステも同じ事しないと厳しいぞ
Oneがフルイントール前提の仕様だからこそ為せる技でもあるよな(ディスクは所詮ただの鍵でしかないし)
そうそう、同一タイトルは同一SKUでいいと思う
ゲームのソースコードなくしちゃうような国内サードには厳しいけど
これ推進されて当たり前になったら追加要素有りのリメイクじゃないと誰も買ってくれなくなるな「原版でいいじゃん」になるから。
サードはそういう無駄なリメイク乱発する時間と金を新作に回せるから効率もあがるし最高やんけ
ただリマスター商法で小遣い稼ぎしてるようなこっすい連中には悲報なんだろうけどなんかこう真面目にやってこなかった連中が生きづらい条件が形成されつつあるなゲーム業界w
安心したw
これでXboxone版買える
XboxとSwitchのウィッチャー3のセーブデータ共有も頼むわ
スイッチ方面じゃなくて箱方面でも朗報祭りで草の草
このコメントは管理人のみ閲覧できます
和サードはあからさまにマルチから箱外しして来るって流れだな。箱一の後半からそうだったけど。
和ゲーはps5 に加担してクソリマスター商法続行するに違いない。
15:14
平井時代並の買取補償あればそれも可能だろうが海外はとくに箱優勢になる可能性が高いんでそんな余裕はないでしょ
今の時点でもPS(+買い取り補償)箱PCでなんとかって感じなのにw
多分だけどどっちつかずで今まで通りにスイッチ以外でマルチして自滅するんじゃないかな>忖度無能サード連中
開発者個人は泥舟から逃げてるように見えるな
モノリス やISの社員数が増えてるのは中途採用も多いだろうし
任天堂系じゃなくサイゲに逃げた人はどうなんだってのもあるけど
今田にone持ってたらxsのゲーム遊べる、って意味がわからん。
18:03
これまでは購入したハードの世代とゲームタイトルが一致してないと遊べなかったのが、ゲームタイトルさえ一致していればハードの世代を問わず、プレイ出来るって話
この機能は開発者によってオン・オフできるらしいが、Xboxの場合は互換機能でSXでもOne版を動かせるからさほど問題にはならないだろう
マイクラのアップデートポリシー的にはマイクラもSXへのアップグレード対象なんだろうな(何よりXbox Game Studios開発だし)
後方互換の完成形みてーなもんだからな
おう任天堂も見習えよ!
wiiUにwiiモードついてたの知らなさそうやなコイツw
21:01
任天堂は2013年のプラットフォーム統合プロジェクト以来、iOSやアンドロイドのようなプラットフォームを目指してるぞ
その第一歩が開発環境統一によるマルチ展開が容易な環境構築
任天堂ははっきり明言してないが、統合プラットフォームの叩き台こそNintendo Switchだろう
カイガイに引っ越したカプコンw
これ今後の任天堂もやりそうだな。
コメントの投稿