「カスタムロボ」開発者手がける新作『シナプティック・ドライブ』がSwitch/Steam向けに5月28日発売決定

gangarubadezainnaramada20200226003.jpg

「カスタムロボの」精神的続編がついに発売されますか。
gangarubadezainnaramada20200226002.jpg



1: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 17:48:43.34 ID:jQGZA5wu0

対戦ロボアクション『シナプティック・ドライブ』Nintendo Switch/Steam向けに5月28日発売決定。「カスタムロボ」開発者手がける新作

パブリッシャーYUNUO GAMESは2月25日、『SYNAPTIC DRIVE(シナプティック・ドライブ)』を2020年5月28日に発売すると発表した。
対応プラットフォームは、Nintendo SwitchおよびSteam。Nintendo Switch向けにはダウンロード版に加え、パッケージ版も発売される。
価格はダウンロード版が税別2980円で、パッケージ版が税別3980円。

環境としては、最大4人までのオンラインを含めたマルチ対戦が可能なほか、Nintendo SwitchとSteam間でのクロスプレイにも対応するという。
マルチ対戦は、2対2のチーム戦、オンライン対戦、フレンド戦、オフライン対戦すべてに対応しているとのこと。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200225-114835/



6: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:03:02.25 ID:jeWdHT2Z0

面白そうだけど見た目もう少しキャッチーに出来なかったのかw


7: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:03:14.88 ID:CQKhmNlz0

良く言えば味のあるキャラデザだな…


13: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:13:18.94 ID:e9+Rto8Ga

キャラクターをカスタムロボから離さないといけなかったんだろうけど
もうちょいどうにかならんのか


16: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:20:42.43 ID:uODIXeVY0

システムにファンがついているだろうけど
やっぱ見た目も重要だなこれ


17: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:27:12.16 ID:ROCoAYA00

キャラデザインは捨てろ、インディーのアクションゲーで世界も日本も売れるキャラ作るのは難しい
日本捨てて世界目線にするしか無い

売れたら日本人向きのスキンとか出るだろ 売れたらな


28: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:39:40.06 ID:wW25bAF7a

>>17
世界目線で見ても地味じゃない?
オーバーウォッチとか見るにキャッチーなほうが受けそう


25: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:38:37.56 ID:FBiJO3YM0

ストーリーモードないのか…


29: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:45:03.22 ID:rG0TBANx0

それにしてもこのPVの作り方があまりにひどすぎる…
めちゃくちゃゴチャゴチャうるさいエフェクトと文字を次々に画面とともに切り替えながら延々流すとか、これ担当したやつとOK出したやつの気がしれん
頭おかしいわ、センスも0


30: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:46:10.27 ID:vIV8gbtha

ぶっちゃけ日本からも外人にも受けなそうな
キャラデザなんやが
日本向けのキャラデザを貫いて世界でも
受けてる任天堂を見習ってくれ


31: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:48:15.41 ID:ROCoAYA00

カスタムロボのデザインも版権も任天堂にも製作者にも無いからカスタムロボオマージュはダメだよ
それが可能なら間違いなく既に任天堂がやってる

デモンエクスマキナの名前を「アーマード◯◯にしろ」って言ってるようなもん


34: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 18:54:58.29 ID:02IBY01Up

オマージュじゃなくてもいいが
地元スーパーの玩具コーナーにあるような
メーカー不明のソフビみたいな佇まいはどうにかならなかったのかw
no title


39: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 19:00:41.87 ID:2VKd6rsa0

カスタムロボ作ってた会社の方は星ドラで忙しいんか
従業員も少ないしなあ


41: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 19:03:28.50 ID:PjcE84SZd

カスタムロボじゃなかったら見向きもしないデザインだけどカスタムロボで良かったな
少なくとも+1はされたぞ


43: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 19:04:52.97 ID:+ZjNqJUN0

洋ゲー向けIts So Cool!が滑ってる感じ
デォルメ路線でいいのになあ


44: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 19:16:43.20 ID:61Rvl/13F

ニンテンドー64て対戦ゲームが豊富にあって、例えばスターフォックスやマリカーF-ZEROウェーブレースなどなど
もちろんカスタムロボも、
これがオンライン対戦できる環境が普及する前だったのが悔やまれる
やっと1つ夢がかなうのか


45: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 19:55:50.95 ID:Hv7sYiJN0

デモエクがアレだった時点でこれもどうせ売れんだろうなあって思ったけど一応クロスプレイの予定はあるのか
ならある程度の期間は過疎らず済むかね


50: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 20:21:51.28 ID:aUdYijZTa

>>45
もともとsteam予定のインディーだぞ


49: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 20:20:31.68 ID:bjTXjLBG0

まず体験版でも出せば良いのに
カスタムロボを知らない人には未知のゲーム


52: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 20:40:11.87 ID:oHgXOmHb0

2vs2のチーム戦もあるらしいから一方的な試合展開は少なくなる・・・かもしれない


53: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 20:42:11.06 ID:Q4bYca1Md

>>52
何気にGC版以来なんだよな


54: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 21:00:04.73 ID:mbESJmHi0

キャラデザが。。。と思ったがカスタムロボもGC版だっけ?キャラはすごかったな


55: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 21:36:47.63 ID:IkMI8s+90

見た目が海外重視なのが残念


59: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 00:22:45.78 ID:EAMp4YnZ0

カスタムロボほど子供向けにしろとは言わんが
いくらなんでも渋すぎ・・・


60: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 00:43:52.98 ID:stQF3I900

しかし、4分もあるPVなのに序盤のセンスの無さで大半の人は動画を見るき失せるんじゃないのかこれ

開始10秒でツラくなったぞ
キャッチーなキャラクターでもないなら、ウリはゲームの中身を見て欲しいんだろう?
ゴミ通の賞にノミネートとかそんなもんは後半とかにまとめときなさいって

最初に出すとそればっかりアピールしたいようにしか見えないぞ
スーパーや通販番組で野菜やブランド品を売ってるわけじゃないんだから


62: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 00:49:06.06 ID:j+adWwIP0

>>60
伝えたい内容の構成が悪いとかそれ以前に、このPVの「画作り」がクソすぎる
こういうふうにやっちゃいけないっていう例を見事にやりつくしている

次から次へと忙しく画面が切り替わるわ、常にでかでかと文字を動かしたりエフェクト過多だわで…



 


63: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 01:01:50.63 ID:CQT2ggDn0

>>62
昔ならゲーム製作者がPV作るのが当たり前だったけど今はやっぱ専門に任せないと見れたもんじゃないね
全部自分でやっちゃうのもインディの魅力ではあるけどもったいない


61: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 00:48:47.20 ID:w+O0Zzw70

元任のスチームに出すけ他機種には出してやらねっていう無駄な拘なんなんだろうな
単なるビジネス機会の損失なのに


64: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 01:03:13.10 ID:stQF3I900

>>61
そら窓口が馴染みの店なら入りやすいだろ
Switchが売れ出したときにサードやインディー開発者が言ってたろ

「どこに言えば任天堂ハードにゲーム出せるの?」
「ソニーは大手しか見てない」

ってな


71: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 04:20:17.40 ID:stQF3I900

単純にスタートはSwitchとsteamで出すのが一番だと言う至極真っ当かつ現実的な判断なだけだろ

大手のパブリッシャーが付いてるわけでもねぇんだぞ
新興パブリッシャのブランド第二弾でしかない
開発はあくまで開発だけ

ここで発売してコンパクトに収益出しつつ、バグチェックや販促をする一般的な方法にしかみえんがな

どこまでひねくれたら優遇してるとかいう話になるのか

PS4じゃ売れねーんだから後回しなだけだろ
先行版で安定したら他機種版も出すんだろ
クロスプラットフォームもやるのに零細に最初から全部だしなんて資金がショートするに決まってる


66: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 01:13:59.60 ID:/MC9DOezK

いつも思う事だがこういう○○の開発を手掛けた○○風ゲームってのはあんま求めてないなぁ
これもカスタムロボに似てるってだけでカスタムロボシリーズじゃないから魅力をあまり感じない


67: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 02:05:19.92 ID:CQT2ggDn0

いわゆる精神的続編ってやつ


73: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 06:17:43.73 ID:nd0wAMyV0

キャラデザが本当に残念すぎる…
マジでモチベに関わる所なんだからちゃんと作ってくれよ


40: 名無しさん必死だな 2020/02/25(火) 19:03:25.40 ID:aUdYijZTa

インディーに求めすぎ
ゲーム性を買っていけ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1582620523/




管理人コメント

まあキャラデザは日本受けを貫いた方が海外ユーザーも受け入れやすい気が私もしますか。
海外全振りのデザインがどんな結果になるのかは興味深い所です。
あとPVは本当に酷いな。オイ。

正直現時点では「期待したいけど大丈夫かな?」な感じですか。
お約束ですが購入予定の方も1週間ぐらいは様子見した方が良いのかもしれませんね。

果たして「カスタムロボ」ユーザーが長年待ち続けた精神的続編「シナプティック・ドライブ」はどんな評価になるのか?
約束の時は5月28日です。




DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch (【先着購入特典】「プロトタイプアーセナル」「プロトタイプスーツ」ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「限定メタリック装備セット<太刀>」ダウンロード番号 「アメノハバキリ メタリックブラック(太刀)」「メタリックアウタースーツ」配信 付

スポンサーサイト





[ 2020/02/26 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(17)

カスタムしか受け継いでない
現状買いたい要素がほぼない
九龍がその翌週ぐらいに出るし更に買う見込みがない
[ 2020/02/26 09:06 ] -[ 編集 ]

>元任のスチームに出すけ他機種には出してやらねっていう無駄な拘なんなんだろうな
>単なるビジネス機会の損失なのに

なんでPS4に出さないの?って言いたいだけのくせにごちゃごちゃとw
PS4でなんかインディー系は売れねぇからだよw
[ 2020/02/26 09:07 ] -[ 編集 ]

アンチ乙
ふにゃべぇが綺羅星のごときソフトを抑えて1位になったというのに!
なお
[ 2020/02/26 09:16 ] -[ 編集 ]

愛嬌があるロボ 可愛い登場人物たち ←これが無いとな

あと、元スレで権利が任天堂に無いとか言ってるバカが居るけど
最初にマリーガル(任天堂とリクルートの合同会社)が関わっただけでカスタムロボの権利は任天堂だろアホw 
開発のノイズはあくまで開発でしかない
単にDS版が日本含む「世界累計15万本」という売り上げで終わったからその後任天堂が出そうと思わなかっただけ
[ 2020/02/26 09:17 ] -[ 編集 ]

ソニーと安倍政権がネット工作会社と取引か…

http://imgur.com/KpvVv6I.jpg
http://imgur.com/g0KqbED.jpg

https://i.imgur.com/aNVDZZE.jpg
[ 2020/02/26 11:30 ] -[ 編集 ]

09:07
因果関係が逆なんだよなw

今までは先にPS4で出してやったけどビックリするくらい売れないから後発でスイッチに出したらアホみたいに売れたっていう現実があるわけで・・・w
だから結果的に「これなら最初からスイッチとPCでいいじゃん」っていう答えがインディー界隈で成立ってるのにね、ゴキはゲームに疎いから理解できてないんだろうけどさw

あとアニオタだから萌え系じゃないと拒絶反応起してキャラデザがーってのも必ず併発する
[ 2020/02/26 11:37 ] -[ 編集 ]

関係ないけど、電プレが終了みたいね
これからPS5が出るのにこれってことは、少なくとも日本ではPSW終了っぽいねぇ
[ 2020/02/26 11:37 ] -[ 編集 ]

ふにゃべぇ先生によるPS4のDL版上位でも実はあんまり売れてませんでしたの実証行為ほんま草
[ 2020/02/26 11:39 ] -[ 編集 ]

11:37
PS4自体が死んでてそんな外部の案件以前に終わってるからセーフ(白目)
[ 2020/02/26 11:40 ] -[ 編集 ]

変なのが突然出たと思ったら・・・wPSW悲報は止まらんなw
[ 2020/02/26 11:41 ] -[ 編集 ]

まあ、電プレ、週刊から隔週刊、月刊とあからさまに衰退ルートで来てたから、今廃刊でも全然不思議には思わないな。
たしか出版もカドカワの同一ブランドにした時点でもうファミ痛と一本化は既定路線だったんだろ。
しかし、FF7R最後に、マジで存在感無くなりそうだな、PS。
まあ、最後に汚ねえ花火打ち上げてはくれるだろうがさ。
[ 2020/02/26 11:45 ] -[ 編集 ]

値段相応で面白いなら人気でるでしょ、中毒性あるなら更にジワ売れするだろうしな
微妙なダサデザインだって中身よければ味になるしねw
[ 2020/02/26 11:47 ] -[ 編集 ]

浜村構文は電撃嫌いだったのか以外だなと思ったけど同業(工作業者)だから食い扶持取られる事考えれば当然かw
[ 2020/02/26 11:49 ] -[ 編集 ]

最後に汚い花火を打ち上げ
途中で落ちてきてPSW集団のところで爆発しそうだな・・・w
[ 2020/02/26 11:51 ] -[ 編集 ]

腐ってもPS5やFF7R前にしてもこれだからな
PSW終焉待ったなしかなw
確かに雑誌全般は売れないってのは分かるが
でもPS4が元気だったら絶対に続けてるよな
[ 2020/02/26 11:52 ] -[ 編集 ]

素人が簡単に動画作れる時代に「ヒドいPVって」どんなレベルだ?と思ったら
マジで掛け値なしにヒドくて草
[ 2020/02/26 11:58 ] -[ 編集 ]

開発者の精神的続編よりファンが作った精神的続編のほうが大体良作
[ 2020/02/26 18:10 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10837-10503550