電撃PlayStationが3月28日発売のVol.686をもって定期刊行を停止

daigyakusatunokizi20191212001.png

国内PS市場がズタボロだからなあ・・・

1: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:48:22.28 ID:9d+1eqkW0

https://dengekionline.com/articles/26791/
 現在、PlayStation専門誌として毎月刊行しております雑誌『電撃PlayStation』は、3月28日発売のVol.686をもちまして、定期刊行を停止いたします。



172: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:13:25.41 ID:tEAOqN360

>>1
毎週、毎週、PS4売上の巻き返しを期待してたのに

どうして…どうしてこうなった!!!!


419: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:51:25.27 ID:/VsAx/Bud

休刊かー終わったな


4: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:49:07.32 ID:9d+1eqkW0

もうネットの情報で十分だからゲーム雑誌とか読んでる人相当減ったわな


6: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:49:33.01 ID:v23x8mtj0

アイテムコードしか価値ないからな


7: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:49:35.54 ID:4ct/b/7PM

あっ、ふーん(察し)


8: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:49:53.43 ID:gPxlDeRca

何でやろなぁ(すっとぼけ)


11: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:50:33.51 ID:UvEciKI50

国内のハード人気に依存したビジネスだからそうなるわな
逆にニンドリは最近は付録人気とかで売切れで買えなかったりして分かりやすい


13: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:50:35.87 ID:Wa0Sj1DP0

PS1の頃はよく読んでたからちょっと寂しいかな
まあ時代の流れだよな


17: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:51:01.04 ID:LhGM4uFcd

そりゃ雑誌自体オワコン+PSもオワコンだから当たり前の流れじゃね
寧ろまだ販売するだけマシだわ


21: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:52:20.64 ID:8nThnNUm0

いやいや、おかしいだろ

今年PS5が発売なのに、発売半年前に電撃PlayStation実質休刊て


19: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:51:21.25 ID:WctIUiyY0

PSの終焉が見えたら、そりゃな


23: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:53:24.26 ID:LhGM4uFcd

PS5なんて売れないの目に見えてるからな…


26: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:53:45.13 ID:ZFLdI7n10

広告集まらなきゃ仕方ないねー


27: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:53:57.97 ID:/R+1J8fr0

ソニーに騙されてついていった奴らはみんな不幸になる


29: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:54:17.77 ID:R/lDW5jaa

プレイステーションに縛られてるんだから無理ゲーだわ
今まで良くもったなとしか


31: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:54:37.61 ID:M2CtBeGD0

えっ・・・これからPS5の情報盛りだくさんじゃないの・・・?


33: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:55:06.52 ID:Z5F39GOA0

いやいや・・・PS5が出る時期近くて普通今が一番売りどきなんじゃねえの?


37: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:56:00.97 ID:DKoULKija

ファミ通も時間の問題だな
SwitchもPS4も新作情報が来ないからゲームの記事がまるで無い、広告を寄せ集めたパンフレットと化してるからな


46: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:57:38.26 ID:/r9hpG5Ad

本数が減ってるうえにサードはどこもかしこもマルチだしなぁ
読んだこと無いけどファミ通みたいにソシャゲ特集とかもできなかったんだろうし


57: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:59:43.58 ID:CwQDSIdx0

>>46
そういう意味ではニンドリなんかは強いよな
サードがどうなろうと任天堂関係のゲームの話題はスマホ含めいくらでもあるし


49: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:58:20.76 ID:stQF3I900

ええええーーー
電撃コンテンツの中で唯一コンビニ売りや隔週までやって、オンラインでも独自の記事枠と動画枠まで持ってるはずの電撃PSが???

完全に逃げ出す準備やないか
またPS専門誌が死ぬのか
ゴミ通と電撃オンラインに集約か
自称覇権ハードの雑誌ばかりが消えていくナゾの業界w


51: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:58:43.93 ID:4kZBX+7Rd

ハード専門誌で最後に立っていたのがニンドリだとは思わなんだよ


67: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:01:09.26 ID:Q6c9vkRW0

>>51
ニンドリって最新号の付録がモンハン秘話集のあのニンドリ?


131: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:10:30.27 ID:4kZBX+7Rd

>>67
もう最新号ではないな(毎月21日発売)
4GからXXまでの連載を収録した単行本が発売されることになった

単行本の前作もどうぞ……と思ったら絶版

元々ニンドリの連載だったので、前作分をまとめて読んでもらおう

という流れでできた付録。


278: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:30:15.05 ID:stQF3I900

>>67
ニンドリは雑誌の構成の多くを読者参加型やイラスト向けに割いてる
昔のファミコン系雑誌にも似たようなスタイルがあった

毎月呼んでくるイラストレーターにはモンハンの人も居るし、ゲームがでるとかでないとかたいした問題では無い

むしろ紙本の付録が付くときは付録の単価も高いし当たり月だと思ってる
時点でサントラ、トレカは要らない人は要らない


52: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 10:58:50.42 ID:ZrOB6ti/r

昔は付録の四コマ目当てで買ってたなー。
遅かれ早かれファミ通もこうなるだろうな。


61: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:00:03.84 ID:dkZnu6KUa

もう攻略情報なくてインタビューと広告ばっかだったからな


63: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:00:15.21 ID:fmrtroZ+d

2018年春頃からS社からの金が減ったのは外野から見ても分かりやすかったよな
電撃に限った話じゃないけど


66: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:00:51.26 ID:dvZKHkHJ0

まあな
メーカーは海外海外言ってたけど日本語雑誌は海外じゃ売れないもんな


69: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:01:18.79 ID:jXhlAcFV0

落ちぶれていくPS4市場に珍しく苦言を呈していたけど
こういうことだったんだな


75: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:02:41.77 ID:ZrOB6ti/r

モンハンの記事とか酷かったな。

とっくに4g発売してんのに、mhp3の記事とか延々載っけてたぞ


79: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:03:19.41 ID:39TI2xlkd

あれ?
角川は部署統合するって前から言ってたけど、みんな知らん?


http://animationbusiness.info/archives/8367
>Gz ブレインが、電撃ゲームメディア編集部を吸収合併する。
>ただし電撃ゲームメディア編集部内のコミックコンテンツ編集課は引き続きKADOKAWAに残る。


コミックは残る=それ以外は残らない


103: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:06:48.59 ID:+HjP8QR6d

>>79
電撃Nintendoは残るみたいですが?


82: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:03:51.92 ID:2uodpvbHa

コード目的で買ってたけど
最近はそれも無くなったからなぁ
売り上げもPS4だけのランキングしか載せないし
買う理由が無くなった


90: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:04:43.35 ID:mgwOlID5M

電撃の名を冠する雑誌が創刊されたのは95年からそこらだよな
電撃にも総合誌や各ハードの雑誌があったけど電撃PSはファミ通とか既存のゲーム雑誌とは違って
アニメや漫画好きの人たちを読者に引き込もうって作りは大当たりだった
でも攻略記事以外はゲーム機はPSでPSのゲームしかないみたいな人の集まりという
感じだった。PSが1強のハードじゃなければ成り立たないところもあったのだろうかね


100: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:06:03.37 ID:IknuRyVD0

どんどん崩壊していくんだなって
PS5の未来を暗示しているかのようだ


105: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:07:10.50 ID:5oaRHCNk0

PS専門誌って、これで全部なくなったんかね?

昔はたまに買ってたなぁ
魔人學園とかガンパレとか……なつかしいね


108: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:07:16.73 ID:2uodpvbHa

ファミ通はファミ通で
スマホゲーの特集と声優インタビュー連発で
ページ数も激減でヤバい感あるんだよな


110: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:07:38.05 ID:HIQoyO4A0

ソニーからの支援金(広告費)が大幅に削られたんかな
これからのPSは国内から半撤退状態になってくんだろうし、いろいろ削減してるだろうなーと思う


117: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:08:33.27 ID:k2tkllV40

これとFF7Rがミリオン未達で衰退の象徴的な一年になるだろうね


137: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:10:49.80 ID:3TfCcK8q0

>>117
そういやFF7Rもあったな…相当な異常自体では?


120: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:08:54.11 ID:0hDwUjt/0

PS5 発売(?)の年に廃刊w


132: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:10:31.27 ID:8nThnNUm0

>>120
しかもPS最後の自称大型タイトル、FF7R前に


125: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:09:37.11 ID:kuP5Rp3MM

ゲーム雑誌の価値薄れすぎてもうどこも廃刊した方が良いでしょ
最近のファミ通も薄すぎてびっくりしたわ
MGS4の発売日解禁がファミ通だったのが懐かしい


136: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:10:49.66 ID:33gcjYhQ0

休刊?
廃刊?
不定期ってこと?


187: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:15:07.88 ID:M2CtBeGD0

>>136
>なお、不定期刊行の増刊、ムック等の形では、刊行物の制作を検討しております。

不定期ぽい


233: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:21:27.06 ID:33gcjYhQ0

>>187
ハード発売時や◯周年だけ復活する記念本になるわけね


138: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:10:51.20 ID:8UGTEf/+0

ファミ通もコンビニから消えたので広告費は激減してるだろう


143: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:11:18.87 ID:WctIUiyY0

ソニーが、国内に見切りを付けたのかもな。
金が出なくなって廃刊だろ。


146: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:11:27.22 ID:CvNOAffcM

メーカーも広告出すなら数万程度にしか届かない雑誌なんかよりyoutubeやwebに直接出すし
ユーザーも雑誌より動画の時代だから紙媒体なんかに未来はないよ


150: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:11:42.55 ID:/O2CzKkBd

紙媒体での工作はもう効果薄いからソニーから広告費切られたのかね


158: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:12:13.08 ID:Qy8rZpjX0

この頃が既に末期だったか
no title


160: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:12:18.16 ID:BkUd/CbMp

ソニー派からしてもへー終わるんだとしかならんでしょこれは
だってねぷねぷ推しまくる雑誌だぞこれ
そんなことするくらい取り上げるラインナップ変だし


164: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:13:00.11 ID:h0coAfOp0

電撃マジで昔は大好きだったなぁ
PS1の時代だが裏技の冊子のクオリティが高かった
サモンナイトのときは攻略情報そのまま載せて参考にしてたわ

今は見る価値ないゴミ


168: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:13:11.37 ID:708BS8aga

まあPS自体が人気無いんだからそれの専門誌なんて要らんわな


176: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:13:43.03 ID:DyOtjUH40

専門誌なのになぜか他機種の話題出すコーナーがあるくらいだからゲハ臭くてな


190: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:15:42.75 ID:2uodpvbHa

>>176
でSwitchは子供用とか
欲しいソフトがないアピールするんだよな


182: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:14:43.98 ID:Yf1z4fly0

刊行停止って実質廃刊ってこと?


202: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:16:48.07 ID:z60pRVb40

>>182
ムック本として数回出すかも。
日本のPS事情で定期刊行はもうありえないんじゃないかな。


185: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:14:59.21 ID:udClLLq50

コミュニティ閉鎖したり雑誌終わらせたり忙しいなPSはw


189: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:15:34.35 ID:h0coAfOp0

ネットのゲーム系メディアが勝ったといえるのか
それともPSだから終わったと言えるのか


196: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:16:26.91 ID:3TfCcK8q0

PS黎明期からの雑誌だからね、
一時代が終わってしまった感がすごいよ


199: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:16:40.54 ID:708BS8aga

あと一年弱でPS5が出るはず(ソニーは未だに今年発売だと言ってる)なのになー


201: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:16:43.23 ID:4jqUKnciM

隔週→月刊→不定期になっただけ
これを廃刊と捉えるアホはおらんよな


214: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:19:02.50 ID:8nThnNUm0

>>201
それを休刊と言う

定期で出ていたものが、いきなり不定期になる、一年後でも二年後でも、別に出さなくてもいい


595: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 12:15:40.77 ID:TrobonVc0

>>201
廃刊にすると雑誌コードを返上しないといけないんだよ
週刊誌や月刊誌に付いてる雑誌コードは各出版社に割り当てられた有限の資源
雑誌を廃刊してこれを返上すれば出版社はそのコードで雑誌を出すことが出来なくなる

だから返上しないためにとりあえず休刊扱いにして確保しといて別雑誌を作るときにそのコードを使いまわして申請する
ちなみに~増刊みたいな感じですでにある雑誌の増刊号から新雑誌が産まれたりするのも、売れるかわからない新雑誌に貴重な雑誌コードを使えないから、既存の雑誌の増刊号扱いで出して様子を見るため


208: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:17:37.24 ID:5ppe27JU0

雑誌はいきなり廃刊にするとコードの関係上不都合なので実質廃刊でも不定期刊行扱いにするんですよ


218: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:19:41.11 ID:2uodpvbHa

ニンドリはファミマガ系譜で
暗黒のWiiU時代も支えたからなのか
任天堂から優遇されてる感あるな


232: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:21:25.23 ID:pYGP3nPs0

>>218
一方、スケジュール表をPS系を先にし、魂と信を誌名から捨て去ったファミ通は


222: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:20:18.35 ID:enG2eAaf0

(´・ω・`)PS4がコケたばっかりに


243: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:23:45.73 ID:+xBJavDF0

>>222
日本ではPS2後期の停滞後、PS3からずっとコケ続けてるから仕方ない


229: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:20:52.56 ID:Q6c9vkRW0

一時期コードのために買ってたけど、
直接買うDLCと違って一定期間後は再DL出来なくなるからいつの間にか買わなくなったわ


234: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:21:30.56 ID:h0coAfOp0

>>229
マジか…ありえんな


253: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:25:07.52 ID:FtE+KlX6d

ネプテューヌ推しまくってたけどそのネプテューヌが今はグッズとたまにスピンオフだけ出して本編出せない状態だからな


255: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:25:10.27 ID:eph9YIAja

まぁ読む価値あるのニンドリだけかもな

あつ森発売以降楽しみだ
ポケキャンみたいにTwitterとの連動企画とかやってほしい


257: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:25:25.84 ID:LGn4U6FP0

まーソニーの日本に対する姿勢を見たら終わりは近いから
一足先に逝くのも仕方ないね

PS5は始まる前から終わってる


262: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:26:12.16 ID:Zh40i7+z0

任天堂系のは電撃とニンドリが残ってるけどPS系のはゼロか


267: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:27:42.07 ID:dvZKHkHJ0

そろそろ日本のゲームメディア関係者はサード開発者に直言するべきだな
最近海外で売れればいいという論調が目立つがそれは日本を見捨てるという事なのか
という事を


277: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:29:54.06 ID:nqslVvmk0

>>267
バンナム原田が「日本人はゲーム買わなくなったから、メーカーはカイガイカイガイするようになったんだ」って言ってたよ


295: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:33:03.80 ID:stQF3I900

>>277
ユーザーのせいにするクソスタイルw

ユーザーを絞りまくったSONY忖度サードの結果でしかない
世界中で売ってペイするしか無くなっただけで、それだって人類の数は有限だ、飽きられたら今度は宇宙人に売るしかない


297: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:33:13.26 ID:hDtFTAKn0

>>277
あれだけファンを馬鹿にした商売しておいてその言い草は無いわな。
その筆頭が原田の会社のテイルズだろうに。


417: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:51:03.31 ID:XHgptK96r

>>277
その言い訳もswitch爆売れで木っ端微塵に粉砕したがな


283: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:31:13.40 ID:k2tkllV40

ファミ通もあの本の薄さ、水増し記事の多さ見ると週刊で出すのも限界に来てると思うけどね
全体的にタイトルが少ない


286: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:31:30.25 ID:hYRYTjT70

20年前の世界は帰ってこないんですよ
PSサード出版連合さん


312: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:35:54.62 ID:NXwqQX/X0

SIEと同じ穴の狢の電撃だから時勢を読んだというよりは
何らかの情報をSIEから伝えられた上での判断なんだろうな


141: 名無しさん必死だな 2020/02/26(水) 11:11:09.73 ID:468iyvsj0

電撃「もう期待できねえわ」



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1582681702/




管理人コメント

これは当然の判断かと。
もはやズタボロの国内PS市場はこれから更に衰退するのは確実。
「FF7R」も「PS5」単発の打ち上げ花火程度の効果しかないでしょうからね。

定期刊行(実質上の休刊でしょうけど)停止するのは正しいと私も思いますよ?

長年に渡ってユーザーを蔑ろにし続けて来たPS忖度サード&PS忖度ゲームメディアの末路がご覧のありさまです。
思いっきり指差して嘲笑ってあげましょう。

堕ちる一方の国内PS市場。
もう何もかも駄目ですね。




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/02/26 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(90)

よっしゃーーーーーーーー!!!!
ざまぁーーーーーーーー!!!!
[ 2020/02/26 14:02 ] -[ 編集 ]

PS4の収穫期どこ行ったんや!!!
メーカーもメディアもウッハウハじゃないんか!!
ウソ、知ってたw
[ 2020/02/26 14:04 ] -[ 編集 ]

確実に終焉に向かってるね。
まぁ一部の人達の主張ではXperia1マーク2が発表されちゃったせいでスイッチがかなり追い込まれたらしい(何で追い込んだのかは分からない)のでここから巻き返すんだろう。
[ 2020/02/26 14:05 ] -[ 編集 ]

メシウマwwwwwwwww
[ 2020/02/26 14:05 ] -[ 編集 ]

去年からずーっとPS4に期待したい連呼してた時点でこの落ちは当然の帰結だわなw>電撃終焉

あと元スレのwiiU暗黒時代とかいってる奴はsplatoonとかブレワイがでなかった並行世界の人か何か?
黒字にもなってるし他にも良作めちゃ生まれてるのに、そういうソフトが生まれない時期こそが”暗黒”なんだが
どこぞの生産出荷ハードがまさにそれなんだけどよく言われる擦り付けって奴なのかねw
[ 2020/02/26 14:06 ] -[ 編集 ]

14:05
因果関係めちゃくちゃすぎて草>xpでスイッチやばい論
[ 2020/02/26 14:08 ] -[ 編集 ]

ああ・・・またニャガさんがwww
しかし記事内容は納得できるスレ画だからこれはアロガント已む無しやな
[ 2020/02/26 14:09 ] -[ 編集 ]

(地獄に)堕ちろ!堕ちたな…

元スレ63の18年春って、平井が辞めたころなのよね〜
やっぱアイツの依怙贔屓で成り立ってたんすねえ
[ 2020/02/26 14:09 ] -[ 編集 ]

単純にSONYから広告費が出なくなっただけだと思う
[ 2020/02/26 14:11 ] -[ 編集 ]

まさにザマァミロですなw 後はゴミ痛・・・アンタダヨ・・・
[ 2020/02/26 14:13 ] -[ 編集 ]

ソニーはまじでPS5売る気なさそうだからなあ、ファミ通がコメント欄閉じた頃にPS4の売れなさっぷりからSIEとがっつり癒着してるもしくはしてた連中がこれからバタバタ倒れていくんだろうって予想してた人いたけどこんな早くそれらが表面化するとは驚きだw

平井じゃなくなった時点でもうゲーム部門はお荷物扱いになるのは規定路線不可避なのはここ見てる人達もわかってたけどなんかその界隈の動きが妙に加速してるように見える、見えない?
[ 2020/02/26 14:13 ] -[ 編集 ]

「ね、ネットの普及のせいやから(震え声)」
[ 2020/02/26 14:14 ] -[ 編集 ]

まさか日本でPSが終わるのがこんなに早いとはねw
箱の方が復活ワンチャンあるんじゃないか
[ 2020/02/26 14:14 ] -[ 編集 ]

一方SIEJAはコロコロで啓蒙高い記事出して巻き込もうと必死だった
(いったい誰向けの記事なんだ・・・w)

PS4の6年目は眩暈が出るほどに変化が出るらしいっすよ
[ 2020/02/26 14:18 ] -[ 編集 ]

14:14
俺個人は流石にPS4はもうちょっと伸びると思ってたゾ
FFは13から死んでるから無理なのはわかってたけど、腐ってもドラクエとモンハン新作あったから
多少は伸ばせると見てたんだがな・・・想定よりも一般人が寄り付かない状態になってたんだね

メディア連中はTV新聞と同じ旧世代のまま変れないだろうから自然死かスポンサーが弱って頓死だろうと思ってたから驚きはないけどw

[ 2020/02/26 14:27 ] -[ 編集 ]

1億台売れてるはずなのに休刊
PS5が控えているはずなのに休刊

不思議だなあ
[ 2020/02/26 14:29 ] -[ 編集 ]

1億台売れてるはずなのに休刊
PS5が控えているはずなのに休刊

不思議だなあ
[ 2020/02/26 14:30 ] -[ 編集 ]

SIEが予算へった分そら広告もへるから、それ頼みな雑誌はこうやって死ぬしかないわけだ。
これは買い取り補償だけで助かってるサードの未来の姿だねw

平井の頃はソニーマネーで潤沢だっただろうけど社長変ってSIEも縮小してんだから当然こうなるよねw
[ 2020/02/26 14:30 ] -[ 編集 ]

電撃nintendoで全部カウンター貰ってるの草生える
売れれば普通残るんだよなぁ
[ 2020/02/26 14:33 ] -[ 編集 ]

業界内じゃもうPS畳むって噂流れてそう
マーヤ暴露辺りからマジで色々とヤバすぎ終わりすぎ
[ 2020/02/26 14:34 ] -[ 編集 ]

元スレの「スイッチとPS4で新作が無いからファミ通は苦しい」とかってアホも大概だなw
スイッチの情報なんか何が出ても数ページしか扱ってこなかったのに関係ねぇだろw
単にPSの玉切れだ
[ 2020/02/26 14:35 ] -[ 編集 ]

PS4の収穫期が来たか
PS派のメディアやサードを刈り取る収穫期がな
[ 2020/02/26 14:35 ] -[ 編集 ]

PS派はもう国内市場無理だからゲーム雑誌も海外で売れば良いんじゃね?
[ 2020/02/26 14:41 ] -[ 編集 ]

>電撃の名を冠する雑誌が創刊されたのは95年からそこらだよな

細かいこと言うと92年の年末からだな
95年じゃ94年のプレステ発売に合わせて電プレ創刊できないし
電撃PCエンジンなんて存在すらしなかったと思う

しかしメディアワークス創立時に創刊された5誌も生き残りは電撃スーパーファミコンの血を継ぐ電撃Nintendoだけか、寂しいもんだな
[ 2020/02/26 14:46 ] -[ 編集 ]

ざまぁみろ!!
なんだけど、PSを冠するここより、総合といいながら忖度工作何でもござれのクソゴミ痛が潰れるか週刊諦めたらもっと嬉しいわ
まぁ、まずは第一歩を喜ぼう
「昔は」好きだったよ
[ 2020/02/26 14:50 ] -[ 編集 ]

創刊時は角川から離脱してたから主婦の友社から出てた、これ豆なw
[ 2020/02/26 14:50 ] -[ 編集 ]

さすがにPS5立ち上がりすぐはPS4で凌がないと駄目だから、仮にPS5が出たとしてもソフト関係はPS4で後数年何とかしないと駄目なんだよなあ。その辺考えるとやっぱりそろそろ限界なのかなあ。業界の流れ自体がPS3-PS4の時と違いすぎる。
[ 2020/02/26 14:52 ] -[ 編集 ]

業界の流れもPS3-4時代と何も変ってないぞ、ただ忖度サードとSIEが衰弱してるだけでw
PS3で債務超過してるの忘れてない?
[ 2020/02/26 14:57 ] -[ 編集 ]

「電撃PlayStation」なんだからプレステを持ちあげるのは構わないんだが
これはことあるごとに任天堂とMSを貶める記事を書いてた下品で悪辣な雑誌だったからなあ
心根の腐った編集者が心根の腐った読者に向けてつくってる低質なプロパガンダ誌だよ
消えた方が世の中のためだね
[ 2020/02/26 15:03 ] -[ 編集 ]

弱ってるのを平井が加護してただけなんだよな その平井はもういない
[ 2020/02/26 15:04 ] -[ 編集 ]

雑誌コードの話知らなかったから廃刊じゃなくて休刊にするっていうお話ですげー勉強になたゾー(MUR並感)
[ 2020/02/26 15:05 ] -[ 編集 ]

債務超過連続してる部門を保護とか正直頭オカシイからなw
採算チャンスあるならわかるんだけど全くないのに過保護して自社の土地売ったり
PC事業売却してまで存続させてたり異常だったよなあ

尚PC事業は買い取ったひとたちが見事に立ち直らせた模様w
[ 2020/02/26 15:07 ] -[ 編集 ]

ニンドリはまだまだ頑張ってほしいね
[ 2020/02/26 15:07 ] -[ 編集 ]

FF7Rの前に終わってんのマジで笑うわww
延期影響した?ww
[ 2020/02/26 15:08 ] -[ 編集 ]

終わりの始まりはあったけどついにそれらが表面化さいてきて先ずは一番外部の連中が切り捨てられたって事だよねこれ
[ 2020/02/26 15:09 ] -[ 編集 ]

ここにいた魔王とか言うバカが年中誌面で任天堂のデマ流したりネガキャンしてたな
さすがはPS機関紙だと思ってたがついに死ぬのか
めでたいな
PSもいよいよ終焉ですな
[ 2020/02/26 15:10 ] -[ 編集 ]

電撃スーパーファミコンは好きだったんだがなぁ
[ 2020/02/26 15:15 ] -[ 編集 ]

で、そのネガしてた連中はどこへ・・・
蟲系デマニュースブログとか塵痛とか塵経あたりかな再就職先?
[ 2020/02/26 15:17 ] -[ 編集 ]

ファミ通と合併するんじゃなかったけ?あれは違うとこだったか?
[ 2020/02/26 15:33 ] -[ 編集 ]

何処かが始めたゲハ戦争も終焉だな。
ようやく平和が訪れるわけだ。あー長かった。
[ 2020/02/26 15:38 ] -[ 編集 ]

まあよく頑張ったよねとは言っておくべきではある。
けど15年前に、DSが出て主役の座を奪われた後にあいつは電池だからデータが消えやすい
声優の生声も使えない。だからPS最高というのを繰り返していた時点で雑誌としての役割はもう終わってたと思うよ
相手を貶して自分を持ち上げる方が長いって事でもあるからね
[ 2020/02/26 15:54 ] -[ 編集 ]

SIE「今年のホリデーにPS5出すやで~」
電撃「休刊するわ」

[ 2020/02/26 16:15 ] -[ 編集 ]

15:38
そんなもんSCE債務超過して消滅した時点で終わってる定期
[ 2020/02/26 16:19 ] -[ 編集 ]

国内箱に龍が如く0来たw
マジで何が起こってるんだよw
[ 2020/02/26 16:20 ] -[ 編集 ]

オンギ感じてるんでしたよねかりんとう君?w
[ 2020/02/26 16:25 ] -[ 編集 ]

おめでとう!魔王は他機種ネガPSキチガイは無職PSキチガイへ進化した!
ファミ通の読者層へクラスチェンジwww
そしてFF7出る前に死んだの本当に笑える(笑)
[ 2020/02/26 16:28 ] -[ 編集 ]

電撃「定期刊行を停止します」
ゴキ「ニンテンドウガー」
[ 2020/02/26 16:42 ] -[ 編集 ]

元スレに「WiiU暗黒時代に~」とか…
前に売り上げ記事にも「64、GCは散々だったのに~」とか言ってるやついたけどソフトはずっと評価されてるだろうに
あと携帯機市場舐めすぎだろコイツら···
[ 2020/02/26 16:42 ] -[ 編集 ]

ここにくる業者さんのがゲハ板にいるゴキより知識あるとかもうこれ末期すぎるww
流石に愛想つきてここのブログで本音ぶちまけてるのかもしれんが、対岸まじで酷いからな
[ 2020/02/26 16:49 ] -[ 編集 ]

クソゲーの情報しか載ってないんだから誰も買わんわな
[ 2020/02/26 16:51 ] -[ 編集 ]

初代PSの頃は結構読んでたな
その頃は嫌いじゃなかったが、読まなくなって随分経った頃に他機種のdisをやってると聞いて嫌になった
しかしまあ、電撃Nintendoの方は残ってるってのが今のPSの勢いの無さを物語ってるよな
本当にPS5は出るの?とSIEの連中に質問してみたくなるわw
[ 2020/02/26 16:55 ] -[ 編集 ]

これもうPS5でないでソニーハード事業撤退まで視野にいれといたほうがいいな
というか一部のメディアや人間にはもうハード事業撤退って通告きてるんじゃね?
一方で任天堂やMS牽制のために自分のコマが重役やってるメーカーには知らせてないとかね
そんでそいつらはPS5での巻き返しを期待して待ち続けるという…w
[ 2020/02/26 16:56 ] -[ 編集 ]

一応出すだけは出すと思うぞ>PS5
ソニーとしては面倒見ないでSIEに全部丸投げにして儲かるわけないんだから
それ口実にSIEかゲーム事業かどっちか。それとも両者まとめて”処理”すると予想してうr
[ 2020/02/26 16:58 ] -[ 編集 ]

然るべき報いって奴だな
[ 2020/02/26 17:21 ] -[ 編集 ]

電撃Nintendoと電撃PSは編集部の母体が違うんやで、これ豆な
[ 2020/02/26 17:27 ] -[ 編集 ]

面白いプレステ擁護コメするところがまたひとつ消えたか
[ 2020/02/26 17:47 ] -[ 編集 ]

PSの巻き返しに期待しすぎて4月からハロワ通いか
[ 2020/02/26 18:00 ] -[ 編集 ]

原田「日本人はゲーム買わなくなった」
任天堂「超買ってくれるけど」

これを任天堂だからで済ましてるからいつまで経っても成長しないんだと思う
任天堂だって神様じゃないただ努力したから結果が出てるってだけだろうに
[ 2020/02/26 18:15 ] -[ 編集 ]

サードもいい加減ソニーを信用するのは止せ。PS5なんぞ上手く行く訳が無い
配られた開発機でせっかく作ったゲームもソニーの意向で平気でお蔵入りにされるぞ
ポリコレに屈して今まで散々PSの売りにしてきたエロを規制しやがった事を未来永棒許すな
補助金という媚薬を幾らかがされていようが関係ない。
今後もゲーム業界でやっていくつもりならソニーではなく任天堂に付け
もう手遅れになる所もちらほら出てくるが、今からでも十分間に合う筈だ
[ 2020/02/26 18:39 ] -[ 編集 ]

SIEの独自規制をなんとかソニーにおっかぶせたい奴が定期で湧くの草
[ 2020/02/26 18:46 ] -[ 編集 ]

PSの話なんだからソニー=SIEだと誰でもわかると何度いえば
[ 2020/02/26 18:48 ] -[ 編集 ]

>16:58
じゃあ俺はソニーがゲームハード事業撤退に花京院の魂を賭けるぜ
まぁでも撤退すると思うw
[ 2020/02/26 18:49 ] -[ 編集 ]

サードは任天堂についたところでもう無理なくらい、ゲーム作る技術もセンスもファンの信用もなくしてるから
ソニーに20年くらい忖たくして、ファンを無視してりゃそりゃそうなるよ
[ 2020/02/26 18:50 ] -[ 編集 ]

そもそも「日本人がゲームを買わなくなった」理由は考えなかったのかねPSWさんは
[ 2020/02/26 19:28 ] -[ 編集 ]

>18:39
サードなんかこなくていいよ
インディーズ会社がでかくなればいいだけ
[ 2020/02/26 19:30 ] -[ 編集 ]

電撃王が潰れ、電撃PSもかぁw
栄枯盛衰って程栄えた記憶もないけどコラムが心底ゴミだったのだけは覚えてる

ニンドリは64ドリーム時代からずっと読者と一緒に応援の意味合いもあって続いてるもんなぁ
任天堂や大手サードもインタビューにしっかり応じていたり信頼を勝ち得てる
[ 2020/02/26 19:41 ] -[ 編集 ]

あれ、電撃Nintendoが生き残っているってことはつまり売上は電Nin>電PSだったってこと?
[ 2020/02/26 19:50 ] -[ 編集 ]

ここの兄貴たちのツッコミがキレッキレで面白いw
[ 2020/02/26 19:52 ] -[ 編集 ]

ゴキたちに電撃が疾るっ!!wwwww
[ 2020/02/26 19:55 ] -[ 編集 ]

次はファミ通かw
[ 2020/02/26 19:56 ] -[ 編集 ]

もう時代の徒花なんだよ。金を出さくなったPSはダサいし時代にそぐわない。
[ 2020/02/26 20:11 ] -[ 編集 ]

それにしてもPlayStationの名を冠する「電撃PlayStation」が廃刊というニュースは
SIEや虫たちにとって相当都合が悪いニュースの筈。にも関わらず、
このニュースが出る前に特に連中がまとめサイト等で暴れているという報告がみられなかった

いつもソニーに都合が悪いニュースが出るタイミングでSIEが火消しの為か話題そらしの為か
「ネガキャン業者」を雇って一斉にまとめサイト等で暴れさせるというのが定石だった
それが無かったという事は、ついにネガキャン業者の「広告費」も削減されたか…
まぁ毎日のようにソニーに都合が悪いニュースが出ているし、いちいち出動させられないんだろうが
[ 2020/02/26 20:17 ] -[ 編集 ]

金の切れ目が縁の切れ目
[ 2020/02/26 20:19 ] -[ 編集 ]

それにしても、最近のアロガント・スパークを見る機会の多いことよ
[ 2020/02/26 20:39 ] -[ 編集 ]

長かった戦いよ、さらば!
[ 2020/02/26 20:52 ] -[ 編集 ]

ソニーのプレステ事業
目指せ100万台ステマとFF7で任天堂とSEGAを挫く
6000万ポリゴン詐欺とDVD需要で売れたPS2を目の当たりにし勘違い
ファミ通、電撃PlayStation全盛期
SEGAハード撤退、マジで優秀なデザイナーが散り散りになるなか名越がデカい面
安すぎたかも!?PS3 PSPで2度の債務超過、SCEが潰れてSIEで再スタート
SIE北米本社主導 リッジレーサー平井の尽力で1万人リストラ、土地もPC事業も売ってプレステ事業は聖域
PS4プロと共に産廃アンドリュー
平井がクビでサヨナラ SIE欧州終了 WWSのショーンと、お飾りのSIEJAフォワードワークス盛田もクビ
SIE蚊帳の外でMSとクラウド事業協力
欧州SIEの生き残り化石のジムがSIE北米本社のCEOにw
PS1の立役者FF7リメイクがまさかの分作だってさ
斬新なPS5のロゴだけを発表 後出しジャンケン思案中
何かが起きそうな2020年、角川の傘下でファミ通と統合され電撃PlayStationだけ終了

[ 2020/02/26 20:58 ] -[ 編集 ]

20:58
債務超過してSCE解体の時点で普通ならゲームオーバーなんだよなw
[ 2020/02/26 21:04 ] -[ 編集 ]

最近PSコミュニティ閉鎖からの手下メディア休刊とか草もはえないゾ・・・・
[ 2020/02/26 21:06 ] -[ 編集 ]

E3始め様々なゲームショーから逃げ出すとかもね
[ 2020/02/26 21:09 ] -[ 編集 ]

>20:58
マジで平井はクズだったなぁ
年末年始に大リストラ発表で新年早々多数の従業員を地獄にたたき込んだり人間じゃねぇって思ったわ
そのくせお荷物吸血パラサイトのゲーム事業部は聖域化とかな
そしてコイツはサムスンの犬っていう
[ 2020/02/26 21:11 ] -[ 編集 ]

[ 2020/02/26 21:04 ]
どんな企業でも債務超過しそうな部門は超過する前に切り捨てるんだがあの時は自分の小姓である平井を何とか社長にしたいハワードが必死に後始末したからなぁ
あれが他部門とSCE(当時)の確執を大きくして決定的な溝を作った最大の要因だったんだと思うわ

で・・・それをいい事に平井が自分の経歴や保身の為にやりたい放題して他部門の確執が憎悪に変わったんだろうね
平井は会長就任後どう見ても更迭にしか見えない幕引きだったし裏で相当な揉め事があったんだろうよ
で・・・・無茶したしっぺ返しを纏めて喰らってる状態なんだろうな>SIE
[ 2020/02/26 21:16 ] -[ 編集 ]

部数は落ちても継続してる雑誌もたくさんある中でPSに偏ってた雑誌ばかりが消えていく。
どこからのどういう利益で成り立ってたのかが鮮明にわかるな。
そしてゲームライターが職を失っていくのと並行してネットのいわゆる業者も減っていく
[ 2020/02/26 22:05 ] -[ 編集 ]

ファミマガはようやく時オカの発売日は4月に決まりそうって時に
11月に延期したって一報もあって力尽きて休刊してしまった
残った64ドリームは大先輩や同期の専門誌がいなくなってしまったけど
潰れてたまるかの根性で半年間を持ち堪えて生き延びて時オカの序盤攻略の小冊子を担ったりと必死だったからな
その頃からの地力で20年以上続けてるんだから凄い事だよ。

しかも電撃みたいに露骨な他機種叩きとかやっとらんし
逆にそんなことを一々気にする位なら両方買って楽しめ。それがゲームってもんだと諭す位だからなw
[ 2020/02/26 22:48 ] -[ 編集 ]

>14:04
だから自分も刈り取ったんだろ!
[ 2020/02/26 22:56 ] -[ 編集 ]

21:16
その悶着辿っていくとスタート地点がPS産みの親の1人であるクタってのがまたw
[ 2020/02/26 23:17 ] -[ 編集 ]

電プレさんは自分がPSを嫌いになった理由のひとつであるPS界隈こんな奴らしかいねぇのかよ
に含まれてる存在なんで消えてもらって全く構わないわ
むしろ他の害悪ブログと一緒なんでPSアンチになる人を減らすって意味では
無くなった方がプラスなんじゃない?
ネタでも煽りでもなくマジな話で
[ 2020/02/26 23:50 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

64ドリってニンドリの前身なんだな、あの頃は雑誌ほとんど見てなかったからググったけどゲーム無関係な編集長(初代)でスタートとかすげー経緯あるんだね、それが今やニンドリになってるんだからこっちも任天堂に劣らず頑強なんだろうね

サクラーイさんもファンに特化した雑誌と褒めてるあたりお客さんありきの柱(任天堂もこれだね)が崩れないうちは安泰ぽいな
[ 2020/02/26 23:52 ] -[ 編集 ]

23:60
ある意味で”荒らし業者”がへるのと同じだからな
いままで長らくPSWの足を強烈に引っ張り続けてた集団が一つ消えるのは確かにアレやなw

ゲハ板外部であばれてるゴキ界隈もそうだけどパソコン通信をしてる一部の人やインターネットが可能なパソコンを持った特定の少数
っていう枠組みだった頃ならまだしも今って誰でもネットが可能なSNS時代になったから余計にファンボーイ連中の効果ってPSWに強大なマイナス効果及ぼしてるよなあ
[ 2020/02/26 23:55 ] -[ 編集 ]

21:16
憎悪の種はPS2時代に撒かれていたからねぇ、クタは他所の部署をバカにしまくってたから
そしてPSPで負けてPS3で大コケしてわずか数年でSCEが消滅するという大失態
だがストの依怙贔屓でPS1と2(実はほとんどPS1のものらしいが)で作った財産の3倍近い金を払って蘇生
そして平井は社長になり他所の部署や土地を売却していくのにやらかしたPS事業は聖域化…
これで憎むなという方が無理あるよね
[ 2020/02/27 00:26 ] -[ 編集 ]

次はファミ通か
[ 2020/02/27 10:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10839-313ad8d4