そりゃそうだ。
1: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 08:11:13.67 ID:y80rfEEz0
スクウェア・エニックスが当面の間、次世代機専用ソフトを
開発する意思がないことを表明した。
第3四半期決算における説明会において、同社はしばらくはそういったソフトを
発売する予定にないと説明。
そのうえで下位互換性がある点を念頭に置き、今後は今世代機とのマルチ展開をしていくとし
それを以下のように回答している。
Q.
これから発売していくソフトは現行世代機と新型ゲーム機にどういった対応をしていくのか。
その点について考えを示してほしい。
A.
新型ハードには下位互換性がある。
そのため、しばらくの間は現行機と次世代機の双方に対応した形で新作を発売する予定だ。
したがって次世代機専用ソフトを発売するのはまだ先の話になるだろう。
なおスクウェア・エニックスはこの説明会において
FF7Rについても手短に一つの見解を披露していた。
彼らは同作の発売延期がリメイク第2作目には何の影響も及ぼさないと強調している。
Q.
FF7リメイクの発売延期が次回作の開発に何らかの悪影響を与えることは考えられるか?
A.
影響はない。
https://wccftech.com/square-enix-next-gen-final-fantasy-vii-remake/ 25: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 10:43:30.28 ID:YGmzcDKF0
>>1
これPS5の互換次第でヤバい事になるな
2: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 08:13:21.16 ID:GET6m6+S0
FF7R-2 と FF7Rの4Kリマスタ がすぐに来るだろ
4: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 08:22:11.32 ID:lcD78Ipnp
Switchマルチも増えるだろうし、スクエニが本格移行する時はSwitch2マルチになるだろう
10: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:07:51.97 ID:LBwUBUrUd
つまりたいしてやれること変わらないんだろ
13: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:12:16.32 ID:fFdKYTtp0
ドラクエヒーローズは2からvitaをマルチの加えるくらいだし
次世代箱は国内じゃ厳しいしPS5は音沙汰ないし、今から独占なんて企画しないだろう
数年は独占タイトルなんて考えてなさそう
14: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:18:43.88 ID:ytgQx09H0
>新型ハードには下位互換性がある
コレを正式に発表しているのはXBOXだけでPSは胡散臭い噂だけ
胡散臭い噂を真に受けて作られたMGS5がPS実機ではまともに動かないからと
作り直しになった悪夢が再来しなければいいね!
18: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:26:00.76 ID:I5kR6RLE0
高性能に拘る気がないならそれこそ今後PSに注力するのが間違えなんだよな、
まそれでも任天をスルーていうバカな選択しちまうんだろうけど
21: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:36:19.05 ID:Qi7g33i60
スクもエニもロンチで看板タイトルを
持って来れたことなくね?
22: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:46:14.90 ID:zxKy0b/b0
また現世代と同じ流れ
23: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 09:48:07.55 ID:3OG5msiGa
>>22
それで苦戦したからな
まあ今も苦戦してるけどww
またスイッチの勝ち確定したな
26: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 10:45:09.87 ID:ArjlgT15H
次世代機専用ソフトを作らないのか、それとも、作る必要がないのか
このあたりで意味が大きく変わってくるな
27: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 10:47:17.56 ID:l7p2A5mV0
PS5なんて日本じゃ需要ないし何の問題もないのが現実
29: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 10:49:42.78 ID:E1MsI91g0
互換なきゃ縦マルチするだけだし
サードが初期にリスク冒してソフト出す意味ないしな
33: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 11:25:17.91 ID:5M+ak0vM0
開発は当然する
発売するのが市場が整ってからってだけで
まあPSと箱があわせて3000万くらいになったら動くだろう
1~2年
35: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 11:36:49.39 ID:B1W8eOrQM
7Rはどうすんだろ?
第2弾は10年後かな
36: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 11:38:44.31 ID:ezp6Ax0C0
もうだめだなスクエニは
今世代で完全にグラの方の進化も遅れを取り始めてるし
梯子を半分下ろすんじゃ今後も期待出来ない
37: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 11:38:58.50 ID:HfEiJMzna
スクエニって社内で一番予算から人的リソースまで貰ってる連中が
カビの生えたPS2時代のゲームデザインの物しか作れないんだからそりゃ次世代機専用なんて作れる訳ないわな
38: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 11:49:08.17 ID:gL3SKRgY0
これFF16をPS5向けに開発しないってことかな
当然してくると思ってたんだがそれがないってのはつまりPS5の死だが
34: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 11:34:30.77 ID:Ctow4Blu0
当面はリマスター連発かな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1582758673/
管理人コメント
まあ次世代機で開発費が更に高騰するのは確実ですので、ある程度本体が普及するまでは縦マルチで対応・・・というのはそれほどおかしな判断ではありません。
もっともスクエニは現世代でもまともなゲームが作れていませんが。
数年後になるであろう次世代専用ゲームではますます駄作率が高くなってしまうのかな?(にっこりにこにこ)
国内サードはスイッチ&次世代スイッチに全振りした方が良い結果に繋がると思うのですが・・・まあそんなまともな判断がスクエニに出来る訳ないか・・・
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱)







スポンサーサイト
>もうだめだなスクエニは
今世代で完全にグラの方の進化も遅れを取り始めてるし
梯子を半分下ろすんじゃ今後も期待出来ない
グラの方を頑張り続けて今の体たらくじゃねーか。
>新型ハードには下位互換性がある
1 PS5にも下位互換がある
2 現時点で新型ハードはXsXのみと認識している(PS5は出ないor延期)
さあどっちだ
しばらくリマスターとかだらけになってさらに魅力が無くなっていく・・・w
至極どうでもいい
ここにはドラクエ以外は一ミリも期待していない
ソニーがハード牽引のためにスクエニに出してた金を丸々カットしたのだろ
そうなればあんな長期間かける大作はもう作れなくなるし、PS優先にする意味もなくなる
ハードごとに移植して金を儲けてきたスクエニにとっては、箱の完全互換は悪夢以外の何物でもないだろうが
ソニーが金をくれないなら箱とPCにも出さないと世界的タイトルと散々にうたってきたタイトルが完全に死ぬ
今のところスマホで儲けが出てるからカプンコよりは多少はマシだが、スクエニもカプンコと同じくらい将来が暗澹としてるよね
[ 2020/02/28 06:34 ]
これまでに起こった事柄と照らし合わせると確実に2の方だよな
元々キナ臭かったPS5の存在がここ最近になって一気にそのキナ臭さが増した
特に互換機能とかPS5に実装されるならロード時間よりそっちを優先して公表してる代物だしな
まぁ箱SXの上位互換機能ともいうべき超絶互換機能が発表されちまった時点でなぁ・・・・
国内サードさんは
1 任天堂ハードはマシンパワーが →海外AAA「おっそうだな」
2 SIEにはオンギが
3 任天堂と勝負したくないから
大体この3つの傾向で商機逃してるよなw
[ 2020/02/28 06:44 ]
自分としちゃ
3.Playstation Nowの機能にPS5追加。据置きハードとしては後日発売。互換性はPlaystation Nowで行う
もあり得るんじゃ無いかと思ったり。PS5はサービスって概念にぴったりだし、
機器が少々高くても採算取れる。
供給ソフトあるの?さあね。
駄作率は全世界的に上がり続けると思う。
現状のやり方の延長だと。
06:42
間違いなく切られてるね、去年前年度のDL版売上実績から翌年度の売上予想が94%減の7万本になってたし
あれ?去年の6月にFF16開発開始してたよな
PS4、PS5前後 XBシリーズマルチってことか?次世代機向けが当面ないってことは
まぁ10年以上かかるのは分かってるけどさw
>07:43
たしかスクエニ自身はFF16開発始めたとは一言も言ってなかったと思うが
>去年の6月にFF16開発開始してたよな
無名アナリストの飛ばし
記事自体「FF16(開発中)」→「FF次回作(準備中)」に訂正されてる
もはやゲーム性のために必要な性能ではないし、ただ高画質高速というだけなら互換やマルチで良いからな。
独占タイトルで普及させたければファーストが頑張るかサードに金をばら撒くしかない
電撃PlayStation、定期刊行を終了。
ttps://dengekionline.com/articles/26791/
09:46 - HbGbnmjw
一昨日記事になってる
ちな電撃PS最新号の左遷吉田コラム
「PSVRは有線で解像度も低いからクソ。スポーツや音楽の高解像度のVR映像配信がないと一般への普及は当分ムリ」
悲報ドラクエ11はまともじゃなかった
クレクレーしても30万しか売れないから仕方ないな😃だが買わの精神は本物だ
もしこれでPS5に下位互換が無かったら・・・
おらワクワクしてきたぞ
妖怪ウォッチクレクレで3000本未満だったPS4てハードの話する?
サードパーティってバカなんじゃねーの?っていう判断をしている会社多いからな。
開発費の高騰が問題だって叫んでいるくせに開発費の高騰しやすい高性能ハードに突撃したり・・・
11:03
ここ数年のタイトルは開発ツールを改良して、ビルドされたバイナリが最新のアーキテクチャと互換が取れるようにしてるんじゃね?
ただその結果、引き出せる最大性能が低下してAnthemやRDR2の悲劇(オーバーヒートやパッチによる大幅劣化)に繋がったのでは?
スクエニはオクトパスとブレブレ2とドラクエ新作くらいしか期待されてるの無いからなあ、PSW方面のソフトほぼ壊滅死亡しとるしw
縦マルチならまだわかるけど(それでも次世代機ロンチとしては前代未聞だと思うけど)、「互換性」に言及してるってことは当面はPS4用ソフトでお茶を濁す可能性もあるのか。
これまでの実績からしてスクエニが真っ先にやる気出さなくてどこがやるのって感じなんだけど。
ブレブレ2??
ドラクエ11Sってパッケだけでもうすぐ50万なんだけど30万って何の話なんだろ
アメリカでもPS4版より売れてるし
性能性能いってたスクエニは箱に注力しないとかくっそ矛盾しまくっての気付いてなさそうw
ゴキがまたやっつけ仕事の連中だけしか来なくなってんの草はえる
わかりやすいのが湧いてんなw川の向こうは大惨事か
いい加減草の使い方覚えて、どうぞ
メーカー側性能もとめるなら今の世代でも箱1Xやパソコンに全力投入してないと矛盾しちゃうんだけどねw
ps4のゲームのリマスターとか需要ないだろ
FF15(未完成)リマスター
KH3(未完成)リマスター
DQ11(不完全版)リマスター
デススト(ステマ&苦行)リマスター
十三(ステマ&品薄商法)リマスター
シェンムー3(乞食&未完成)リマスター
LEFT ALIVE(ゴミ)リマスター
各種(実家版)リマスター
実力派兎も角最高のグラフィックを提供するって名目を自分らの存在意義にしてるような会社がこれか~
ストーリー 電波
ゲーム性 中途半端
それでグラフィックも旧機種ベースで妥協って言ったら何が残るんだろう…
今まで真っ先に「ハードの普及のため」とか言っていつできるかもわからないタイトルを発表してたメーカーがこれじゃあPS5の先が知れるよねw
コメントの投稿