【内部抗争?】国内Xbox版Yakuza(龍が如く)の販売は、セガではなく海外SEGA。

waraushklanee2017100090001.jpg

わけわからん・・・何なのこの世界。
1: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:09:39.16 ID:0/p7FdKpM

ユーザーがセガゲームスサポートにXbox版について問い合わせ
日本版の発売元は海外SEGAあり、セガでは一切サポートをしないと回答

no title



9: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:18:54.86 ID:veQjxjiFa

>>1
ほんと終わってんなぁソニーに乗っ取られてる日本サード連中


2: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:11:52.21 ID:RR6+OOCG0

日本の会社の日本のゲームの海外版の日本語版を日本の会社の外海法人が日本で発売


3: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:13:09.54 ID:guZJMMC+0

相変わらず日本セガは海外と仲悪いんだな


91: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:47:28.20 ID:yAMSs/yN0

>>3
「仲が悪い」んじゃなくって、名越(だけの方針)が特殊なんじゃないの?
で、業績のメインは「海外セガ」のほうなんだよねぇ
で国内パッケージ(ダウンロード含む)のほうは、決算によると瀕死

だから海外SEGAのソフトも、ちゃんとローカライズして「マルチ」で出せばいいのに…
コストなんて知れてるだろうし
なんで有志の日本語なんだよw


6: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:16:12.78 ID:iDN2DQMR0

海外のセガが日本版出すとか意味わからんw
グループ内でどんな権利関係してんだよ


7: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:17:32.43 ID:edbrgs4l0

これでメディアは記事書けるだろうけど書かないだろうな
色々セガという会社の中が見れそうで面白くなりそうなんだけどなw


8: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:18:08.92 ID:ZMzeNngf0

???????
セガのソフトをセガがサポートしないってマ?????


10: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:18:58.17 ID:ZHN3tmFd0

かりんとうがSonyから文句言われた時いや日本セガじゃなく海外セガが勝手に出したからって言い訳できるな


13: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:21:06.32 ID:hdAkdQC5M

インタビューの内容では日本のユーザのために日本のゲームをって話だったのにサポートしないんか


15: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:22:05.24 ID:YoEIBDi16

某恩義どんだけ出したくなかったんだよ


16: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:23:06.30 ID:g4gmDU+Hd

恩義に忠実な名越のナワバリではこういう対応しなきゃいけないのか


17: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:23:37.05 ID:zhV1oD1Z0

Sega Of Americaの略称ってSOAでいいの?
ってスレ見たらセガUKってまじかよ。一体どうなっとるんだ


20: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:26:53.51 ID:DORvU0mO0

国内なら国内ストアから自覚持って買えって言ってた会社の国外法人が日本向けに商品出すのだいぶ面白いな


22: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:27:22.11 ID:zxKy0b/b0

日本に箱ユーザーなんていないも同然だし、日本セガは捨てようとしたけど
そんな市場でもセガUKは出したいと強く出たんだろうな
ならUKお前らが売れ、と


33: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:37:02.74 ID:X0tDFStJM

>>22
日本企業が宗教で自ら日本市場を狭めて
UK法人の方がまともに日本市場について考えてるとか、もはや異常事態だろ


122: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 20:02:15.58 ID:0blFqW1p0

>>33
和サードは普通に国内をハブるし日本語も抜く
海外はサードもインディーズもソフトを出してくれるし
できる範囲で日本語を入れてくれたりする

ゲームソフト会社が
「ゲームを売らないことで儲かる」ように飼いならされた結果ですわ


23: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:29:03.02 ID:8y3uAO6MM

セガの現地法人との対立は昔からだけど、
とうとう国内タイトルを海外法人が日本で発売するとかいう
訳のわからないことになるとはな


24: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:30:44.82 ID:HgvN4/hVa

何故か本国でおま国しようとしたSEGAに痺れを切らしたSEGAUKがサポートとか

どっちが日本企業なのかっていう


26: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:32:57.00 ID:DORvU0mO0

これならおま国くらっても現地法人から出してもらえればなんの問題もなくなるな。いい方法見つけたじゃん


27: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:33:12.79 ID:o0TQk/8I0

つまり海外が出すと決めたら日本の判断いらないのか?w
他のゲームでもできそうだなw


32: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:35:45.67 ID:ewI33+Ph0

>>27
実際ファルコムがSwitch版はうちの責任じゃないと言ってるだろ
あれも海外代理店が海外発売して国内に迂回移植したパターン


35: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:39:41.70 ID:I0LwRKSsa

CEROの再審査料払いたくなかったんじゃねえの
確かハードごとに必要だし


38: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:42:54.32 ID:IdAbE4DV0

>>35
ダウンロード専用なんだから審査料ケチりたければIARCレーティングで出せば済む

セガとしてはどうしても自分たちで出したくない理由があったんだろう


86: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:35:26.08 ID:9h7Ww5SGa

>>35
箱のストアで見たらYAKUZA0おもいっきりCEROレーティングだぞ


42: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:45:24.15 ID:9urKpMNW0

セガは本気でPSと心中する気なのか


41: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:44:46.43 ID:R4OJYKJKM

恩義をつらぬく忠犬の今後にご期待ください


46: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:46:57.22 ID:Sos0ZEH00

セガオブアメリカが日本参入ということか


53: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:52:13.25 ID:zhV1oD1Z0

>>46
そう思うだろ、これやったのブリテンなんだぜ


47: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:49:09.66 ID:nVUv6nUy0

ここまで頑ななのは、かりんとうの趣味だけでは説明がつかない
何らかの契約があって、その抜け道を探した末の措置だと思う


52: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 16:52:07.78 ID:By1J3H9yM

ソニーの特殊契約のせいで国内市場歪みすぎだろw


61: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:02:00.71 ID:d9Crcfta0

セガUKの日本子会社とかいう変な会社があったりするのかね


62: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:02:39.30 ID:2CSmseld0

セガUKの日本市場参入だと考えれば吉報
新しいサードが増えたぜ


63: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:04:21.35 ID:6/uCQ7Mq0

ファルコムと同じパターンでしょ
出資優遇受けてる関係上、販売を別に任せるしかない
同じセガやろがい!て思うかもしれんけど
カプみたいに国内と海外は権利完全に別やしな


66: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:07:21.99 ID:DORvU0mO0

おま国の回避ルートができたのはハード関係なく喜ばしいことじゃん


69: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:09:26.77 ID:o0TQk/8I0

>>66
これにつきる
謎のおま語おま国がなくなるのは喜ばしい


79: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:24:17.80 ID:yoQJ4RcY0

ファルコムのゲームを日本一がSwitchで出すみたいな感じか。
直接自社で出すと何かSIEとの契約に抵触するんかね?


88: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 17:37:55.68 ID:XThLoNAf0

PSファンがウザイからな
ファルコムと日本一のように、
とりあえず、迂回ルートで発売しさえすれば、あいつら溜飲を下げるし

もっとも、発売可能なのは開発元の意向が必要なわけで、その考え方もアホだと思うが…


98: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:14:00.82 ID:R7PWpOHV0

https://youtu.be/Z2s9ilQuWgI



これみても名越関係ないとは言えないだろう


99: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:14:47.37 ID:g7aCaoxrr

また名越に敵が現れたんだな
今度は海外グループ企業
名越激闘編の始まりだよ


100: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:16:02.11 ID:R7PWpOHV0

XBOXに海外SEGAがXBOX studio入りすりゃ問題解決だな


103: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:21:58.39 ID:/1I5AXOS0

やっぱりセガの発展を名越が全力で邪魔してる構図じゃないか


110: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:45:30.71 ID:BEvpMFD/0

もうわけわかんねーな
Sonic Mania : Sega of America
Yakuza 0 : SEGA
Alien: Isolation : セガゲームス
no title

no title

no title


114: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:48:32.68 ID:91eATFWGp

>>110
内部はもうボロボロなんだろうなあ


118: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:59:31.90 ID:nA3zcMQXd

>>110
今度はこの違いを問い合わせてほしい


133: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 03:40:50.48 ID:zmcHyUok0

>>110
トップがバカだから、グチャグチャだなw


116: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:53:32.83 ID:/1I5AXOS0

日本ストアで値段つけて並べておいて、うちはノータッチだから米国支店に問い合わせてくれとか言うキチガイ対応


119: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 19:13:04.23 ID:3hZ4A/sB0

>>116
米ストアと同じ2,000円にしろよなw


117: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 18:57:59.43 ID:WC7TlQyy0

セガのゲーム全部セガUKから出してもらえばおま国おま語なくなるんじゃね?


120: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 19:15:49.75 ID:FZEIYK8or

これがソニーに対しての名越の操の立て方だろ
こいつを統括にしているSEGA上層部も凄いよな
というか狂ってる


121: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 19:19:00.29 ID:Sp8uGS52p

つうかこんなんで「名越君の恩義は伝わった!」とか言ってるソニーも相当ヤバイ
マジなんなんだよコイツら


134: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 03:51:50.14 ID:z6Q6pq4E0

日本のサードは存在価値どんどん無くなってるな


135: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 04:02:04.41 ID:nK8AHFPS0

日本の幹部を接待漬けにしておま国させるソニーと
和サードの海外支社に働きかけて日本国内向けにDL版を出させるMSの攻防


137: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 04:46:00.99 ID:Jy7x+Yve0

セガもカプコンもアメリカの方が日本のこと考えてくれてるって言うのがね



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1582787379/




管理人コメント

そもそも普通に国内Xbox向けには「龍が如く」
海外Xbox向けには「Yakuza」を出せば済む話ですからね。
どうしてそんな簡単な事が出来ないのか?
そしてどうしてここまで拗れた販売方式になってしまったのか?

現在の国内セガの状況を考慮すれば色々察してしまうユーザーがほとんどでしょうけどね。
露骨なまでのPS忖度を隠そうともしないからな・・・

まあ今となってはもはやどうにでもな~れとしか
それぐらいセガを見限ったユーザーは多いでしょうからね。

これからもせいぜい醜態を晒し続けて下さい。
本当に昔は好き「でした」よ・・・セガ・・・




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/02/28 12:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(44)

かりんとう「我がPS愛は永遠に不滅です」
[ 2020/02/28 12:07 ] -[ 編集 ]

ソニックに記事で名越だけが問題じゃない!とか言ってたアホはこれ見て何を思うのか・・・どう見ても問題の大元やんけあの黒いのw
[ 2020/02/28 12:10 ] -[ 編集 ]

ファッルコムや他のおま国してる無能サードもだけどSIEとそういう”契約”なんだろう、単純明快な話。契約してんだからそら出せないよねw

なんでそんなゴミ屑みてーな契約したのかは理解できんししたくもないが。
[ 2020/02/28 12:12 ] -[ 編集 ]

名越一派はかなり苦しい立場だろうな
オンゲーで安定的な収益が見込めるはずのPSO2も、名越が面接官を務めて引っ張ってきたハゲが滅茶苦茶やったせいで、決算報告で社長に槍玉に挙げられるほどズタボロになってしまったし
[ 2020/02/28 12:12 ] -[ 編集 ]

支社のしたこと&如くじゃないから俺は関係ねぇ!ってことか黒かりんとうw
で、次の記事になりそうだが映画好調記念にソニックをフリプに献上とか・・・
もう完全に腐敗臭のする御犬様にw
[ 2020/02/28 12:13 ] -[ 編集 ]

一応、来月の箱のGWGもソニジェネあるよ
ソニフォよりこっちの方が面白いから未プレイの人はどうぞ
[ 2020/02/28 12:18 ] -[ 編集 ]

12:12
普通の会社なら龍6大コケした時点で左遷だぞ
SEGAの上ってパチ屋だから日本のコンテンツなんか潰れても痛くも
痒くも無いんで名越そのままにして笑って見てるんだろうよw
[ 2020/02/28 12:19 ] -[ 編集 ]

12:19
笑って見てられないから、再編を期に最高執行責任者であるCOOから降格させられるんだろ
[ 2020/02/28 12:26 ] -[ 編集 ]

自分中心に大好きな893張りの内部抗争やってそうとか、かりんとうには本望だろう
[ 2020/02/28 12:29 ] -[ 編集 ]

笑ってみてられるほどパチ屋が今現在安泰なわけないだろ
ゲームとパチで映像使い回すことで、なんとか採算とってたのが、PSがしにかけなせいでどうしようもなくなってきてる
特にコロナの影響でパチ屋やゲーセンなどはこれからバタバタ倒れそうなのに
ちなみにカプンコも自社タイトルをパチに使いまわしてるからあちらも大打撃だろうな
[ 2020/02/28 12:33 ] -[ 編集 ]

12:26
普通ならもっと降格だっつーの、損害だしまくってんだからw
[ 2020/02/28 12:38 ] -[ 編集 ]

これさ元スレでも書いてる人いるけど「おま国回避の迂回路が形成された」って事だからUKががんがん
おま国案件を無視してゲームを箱やスイッチに出して儲けガンガン叩きだせば海外主導になれるんじゃねえの?
そうすりゃ足引っ張ってる連中をもっと隅においやって今まで冷遇されてたSEGA内の人達が復権して昔みたいには無理だろうけど
少なくとも今みたいなIPを磨り潰すだけのSIEの犬にはならなくて済むと思うんだよね

って事で前置き長くなったけどSEGA的に凄く朗報じゃないのかなこれは
[ 2020/02/28 12:42 ] -[ 編集 ]

スマートグラスで他のソフトの確認をしてから読んだら既にスレで確認済みだったw
[ 2020/02/28 12:46 ] -[ 編集 ]

海外の権限が強いならスイッチで出てるフットボールマネージャータッチをローカライズして欲しいな 
[ 2020/02/28 12:54 ] -[ 編集 ]

今セガサミーが儲け出してるコンテンツてパチスロにしてもビデオゲームにしても大体がバンナム版権だったり任天堂版権だったりしてないか
自社のゲームコンテンツをパチスロにしても殆ど売れないっていう酷え事になってるからね

ちなみにセガサミーグループのアニメ制作会社のトムス関係のパチスロ化権等は何故か他社に抑えられてて出せねえし、パチスロ版権をゲーム化するにも何故かサガゲームズじゃないし
グループ内でセガ嫌われてない???
[ 2020/02/28 12:59 ] -[ 編集 ]

[ 2020/02/28 12:42 ]
復権?ないない。SIEと同じく海外が主導権握ったらソフト開発もレーティングも販売も全部海外握って国内は放置か切り捨てだろ。まずは日本の開発体制の規模縮小あたりやるんじゃねえの?で、適当に間引いてから売るなり子会社化するなりして身軽にしておいて切り捨て。そのまま切ると金かかるからな。
[ 2020/02/28 13:06 ] -[ 編集 ]

カプコンもセガも反日PSカルト集団に乗っ取られてるね…
海外支社の方が普通に親日で正常な判断が出来ている
どうしてこうなった
[ 2020/02/28 13:07 ] -[ 編集 ]

12:59
今のソニー内のSIEと同じ立場だとかどっかで見た気がするw>サミー内のSEGA

SIEと違うのは辛うじぷよテトがミリオン行ってたりメガドラミニ人気割とあったり最近じゃ海外でソニックの映画が当たったから首の皮一枚って感じじゃないかなってのは薄っすら察せられるわ、そしてそれらの”成功”を社内で話題にできないって事はつまる所黒いのが要因だろうしな

ぶっちゃけセガってここ数年は黒が関わってない部分で助かってるのにねw
[ 2020/02/28 13:10 ] -[ 編集 ]

13:07
反日とか親日とか関係なくて自分だけが儲かればもっと大きな先に続く儲けなんかどうでもいいっていう
ビジネスど素人の思考回路になってるのが大問題。海外はそんなアホほとんどいないから目先の小銭なんかより
数年、人気がでれば10年以上儲けを齎してくれるクソデカビジネスとして先を見るわけで。

自分が楽して遊んで暮らせるなら自社IPなんか死んでも構わないと思ってる、IP死ぬ頃には自分は定年だろうから後の事なんかどうでもいいっていう「自分さえ良ければ」の典型だと思われ
[ 2020/02/28 13:14 ] -[ 編集 ]

どんなゲーム会社も息が長くつづくIPを生み出す事に苦心しまくってる、勿論これは任天堂も同じ。
そんな中でIP生み出せても育成を放棄する完全なる無駄行為を続けてるのが忖度サードなんだよね

本来のゲームビジネスって
1:新規IPを作る→2:運よく人気がでる→3:継続して儲けを出す金のなる木へ~以後10~30年金を生み出し続ける
っていうのが理想っていうか任天堂見てればわかるけど実際にこれを成した結果、あの儲けに繋がってるわけだからね。
1の時点で相当に金とアイディアをつぎ込まないといけないのに3をやらないですぐ1に戻ろうとしてるから疲弊して萎むんだよ
アイディアだって無限じゃないんだから使い捨てなんかしてたらゲーム製作会社としてもつわけないんだよなあ
[ 2020/02/28 13:19 ] -[ 編集 ]

ソニックは映画で人気の根強さが素人な俺らにも目でわかるくらいの結果としてあらわれたけど
こんな美味しい商機を手放す見逃すようならもうSEGAは先長くないだろうな
[ 2020/02/28 13:35 ] -[ 編集 ]

故ブルフロッグ社のテーマホスピタルをリメイクしたゲームも国内販売はSEGAがやってるんだけどこれもUK通してスイッチに出してくれねぇかな、お馬鹿SLGゲーでめっちゃ面白いんだよねあれ

[ 2020/02/28 13:37 ] -[ 編集 ]

オンギオンギってガチでヤクザだな
まあ黒ゴボウはワナビキモヲタだろうけど企業ぐるみで反射と繋がってそう
[ 2020/02/28 13:39 ] -[ 編集 ]

ちなみにこれで「コクナイハコガーだから売らない」も正当な理由にならなくなった
海外企業が普通に日本向け(一応)タイトルを出す判断してるわけだからな
[ 2020/02/28 13:43 ] -[ 編集 ]

13:39
現時点で親がパチ屋だからすでにカタギじゃないと思うんですが(小声)
[ 2020/02/28 13:49 ] -[ 編集 ]

性能ガーやカイガイカイガイもそれならなんで今最高性能である箱や海外では多いPCを中心にして開発をしてないの?って話になるからなw
ほんっとくだらない忖度のための言い訳でしかないのバレバレなんだよね

それで儲けてればいいけど大火傷してんのにまだ忖度続行とかまともな判断すらできなくなってんだからそりゃ会社傾くでw
[ 2020/02/28 13:54 ] -[ 編集 ]

PS死にそうだし黒ごぼうは表から四月以降は表でなくなるらしいし
セガもさすこしは状況わかって来たか
[ 2020/02/28 14:04 ] -[ 編集 ]

整形してる人ってサムネとかの縮小された画像で見ると違和感が半端ない気がするのは自分だけでしょうか・・・
[ 2020/02/28 14:09 ] -[ 編集 ]

セガは名越に龍のIPあげる条件で独立促せばいいのになw
[ 2020/02/28 14:59 ] -[ 編集 ]

かりんとうしか上に立てる人間がいないとか
セガ人材いなさ過ぎで本当におわっとるわ
自業自得だから同情の余地もない
[ 2020/02/28 15:49 ] -[ 編集 ]

日本のカスタマーサポート部門がクソなだけでしょ。取り次げばいいだけの話なのに。
んでセガ全体の対立のように煽ってる連中はアホとしか言いようがない
[ 2020/02/28 16:01 ] -[ 編集 ]

無能は切るか権限剥奪しないと上のほうで見てるだけの連中に実害がきてからじゃ遅いんだよな
監督を監督する役目が機能してないと不全起してライバルに乗っ取られたり最悪倒産コースだね

昔みたいに宣伝攻勢で騙し売りがもう通用しないんだから、その方針に則った枠組みにしてるメーカーは根本から変えないとSEGAに限らずリアルガチで死ゾ
[ 2020/02/28 16:02 ] -[ 編集 ]

前例があるから対立してんじゃねえのって言われてるし名越のアレっぷりや社内でミリオンヒット出したソフトの話すると怒られるとか異常も異常な会社なのにサポートだけが悪いはねーよw
[ 2020/02/28 16:05 ] -[ 編集 ]

>16:02
もう乗っ取られてるんだよなぁ
逃げてきた奴がスパイだらけってインタビューしてたしその時龍が下手にウケてしまったからもうどうにもならんと言ってた
[ 2020/02/28 17:43 ] -[ 編集 ]

日本のXBOXoneのために頑張ってくれたスタッフに感謝。そして購入しました、メインストーリーは臭いけど、サブミッションは面白いかな、アクションはもっとビルド構成みたいなのがしたかった、透明な壁が多いのは仕方ないかな、顔グラは綺麗、総じて丁寧に作ってある印象
[ 2020/02/28 18:26 ] -[ 編集 ]

頑張れ海外SEGA。
日本の腐った本陣のバカ共を駆逐してやってくれ。
[ 2020/02/28 20:16 ] -[ 編集 ]

さすがに日本のサードの中でも相当な特殊事例だろこれ
海外法人が日本で開発されたソフトウェアの日本語版を日本法人をすっ飛ばして出すとか常識で考えたらありえない
下手したらソニーですら「なんでこんな意味のないことしてるんだ?」と首をひねるレベル
[ 2020/02/28 20:29 ] -[ 編集 ]

日本法人は多分日本語出せないんじゃね、なんかそういう契約してそう
コーエーがスチームで日本のソフトに日本語が入っている不具合とかいう恐ろしいパワーワードを使った事あったし
[ 2020/02/28 21:21 ] -[ 編集 ]

龍関係ないけど今Eショップ週間ランキングみたらP5Sが2位で草
これジワ売れしちゃったらあんだけ買わないでくれ宣伝してたのに台無しですね(鼻ホジ)

流石にPS4版の11万超える事はないと思うが・・・・
[ 2020/02/28 21:27 ] -[ 編集 ]

20:29
ソニーはまだしもSIEが「ええぇ・・・・」みたいなドン引き状態になってたら腹筋ぶっ壊れるw
[ 2020/02/28 21:28 ] -[ 編集 ]

これは非常に面白い話だな
[ 2020/02/29 00:32 ] -[ 編集 ]

XBOX公式がYakuza0表記で絶対に龍が如くとは言わないスタイル
日本セガは広告も何もなくだんまり
客に社内政治見せていくスタイル好きだなセガ
[ 2020/02/29 04:15 ] -[ 編集 ]

日本をガラパゴスにしたのは間違いなくS○NYやな
[ 2020/02/29 13:25 ] -[ 編集 ]

これ上手く活用すればswitchにペルソナ移植も容易なのでは?
[ 2020/03/07 01:04 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10848-5962436b