ハリウッド映画「モンスターハンター」のポスターが公開!

Monster-Hunter-003-Milla_Jovovich-Tony_Jaa.jpg

ポスターにモンスターがいないんですが・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:10:02.40 ID:oOLQuXGLdGARLIC

カプコンの狩りゲーを映画化したファンタジー・アクションの最新作「モンスターハンター」のポスターを初公開 ! !
no title

no title

no title



2: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:10:45.06 ID:obPoR79v0GARLIC

余白の使い方を間違った例


4: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:11:14.92 ID:SKvfUNWsaGARLIC

武器小さい・・・小さくない?


6: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:12:24.59 ID:zOsF7j0J0GARLIC

なんか異様な違和感を感じる
やっぱりカプコンってフォトリアル向けじゃないだろ


10: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:16:03.01 ID:0X7yeVAs0GARLIC

マリオの実写映画よりダメそうなのはわかる
マッハのトニージャーに素手格闘させないのは勿体ないな


12: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:17:52.51 ID:EaVJWgXGaGARLIC

一枚目くたびれたクラウドかと思った


96: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:21:13.38 ID:xw+oM21f0GARLIC

>>12
ザックスかと思ったわ


14: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:18:51.80 ID:jU8WU3440GARLIC

こんなポスター無料でもいらん
背景にモンスター載せとけや


15: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:19:01.44 ID:m5PSWkzW0GARLIC

そこはかとないマッドマックス感


19: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:21:03.20 ID:cV+trj3k0GARLIC

男は中国人かな


25: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:24:28.84 ID:0X7yeVAs0GARLIC

>>19
タイのアクション映画俳優


111: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:46:08.51 ID:+UtTm9Gx0GARLIC

>>25
タイリッシュアクション見れるのか


112: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:49:01.03 ID:lRwfPlfraGARLIC

>>111
実際ムエタイアクションで評価されたしな
一時の香港映画俳優に近い


21: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:23:43.34 ID:FUbParmdaGARLIC

大剣の違和感とそれを振り回す違和感
弓で矢が刺さっても巨大モンスターにダメージ入るのか?
ゲームだから許されてたことが実写になると凄い違和感になりそう


23: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:23:52.19 ID:d5BhkxqDdGARLIC

こう……なんだ、もっと背景にリオレウスがばーん!とかティガレックスがどーん!とかなかったのか


24: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:24:26.41 ID:xhezz7jgdGARLIC

モンスターがおらんやん


26: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:24:29.25 ID:cV+trj3k0GARLIC

ミラ・ジョヴォヴィッチはバイオで十分だろ。モンハンまでミラかよ


28: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:25:40.65 ID:h7qTjYhp0GARLIC

またミラ・ジョヴォヴィッチかよ
バイオと同じやん


29: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:26:06.32 ID:0fuKekdc0GARLIC

例のテーマ曲流れれば平気だろと思って
脳内で流したら微妙だった


39: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:53:11.59 ID:Hp9dHrtR0GARLIC

受付嬢はでないの?


59: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:16:14.80 ID:3DRmj3jf0GARLIC

>>39
相棒!が出てるぞ
《Monster Hunter》Movie Teaser Trailer Leaked - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fOReNhyl4fc



43: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:55:21.33 ID:bXYZE9UndGARLIC

ミラジョボってカプコンとなんかあんの?


44: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 08:56:33.92 ID:SKvfUNWsaGARLIC

カプコンと言うより監督とじゃないかな?
バイオと同じ監督だし


46: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:00:14.05 ID:cV+trj3k0GARLIC

たしかバイオ映画監督の嫁


47: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:03:02.16 ID:cV90eDLV0GARLIC

モンハンの世界認知って、実際どうなの


【興行収入成績一覧】

『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』:日本限定3億円/世界累計2,100万ドル

『ファイナルファンタジー』:10億円/8,500万ドル

★『バイオハザード』:22億4,000万円/1億200万ドル

『バイオハザードII アポカリプス』:26億2,000万円/1億2,900万ドル

『名探偵ピカチュウ』:30億1,000万円/(アメリカ限定1億4,400万ドル)/世界累計4億3,600万ドル

★『ソニック・ザ・ムービー』:"公開10日"でアメリカ限定1億ドル/世界累計2億ドル突破~


モンハン映画がbio, ポケモン, ソニックと同じレベルに大ヒットするとちょっとイメージがしにくい


50: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:06:30.49 ID:dheGtlMkrGARLIC

いくら同じ会社のゲームで映画も同じ監督やってたとはいえあまりにバイオで草


57: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:14:32.01 ID:SKvfUNWsaGARLIC

軽くていいからもっとデカくて良いと思うけどな
これをえっちらおっちら振っても迫力ないぞ


60: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:17:20.38 ID:SpWRIPYp0GARLIC

リオレウスはどこ…?
イャンクックはどこ…?


64: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:23:04.55 ID:CmEIIO5dMGARLIC

モンスターもマグロ食ってるようなのしか出ないんじゃねぇか
no title


65: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:23:41.90 ID:wMl/plH10GARLIC

モンスターいなくて草
尺的に大型何体も倒せんから構成難しいだろうな


73: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:28:34.94 ID:1kVHTd1O0GARLIC

矢が小さいんだけどこれ刺さるのか?


74: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:28:36.40 ID:5pxLJNad0GARLIC

流石にコスプレ感が拭えない


75: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:31:46.41 ID:cV90eDLV0GARLIC

ロックマンもハリウッドデビューするんだっけ
キャラの認知から考えたら
ロックマンの方がモンハンより興行収入成績伸びるのでは? と思わないでもない

そしてbioとモンハンとロックマンの次はDevil May Cryシリーズだろうな
(昔DMCの映画化の企画は一回流れた噂もあるけど、まぁまた挑戦するだろうこの流れでは)


76: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:32:54.56 ID:C+XP4sCK0GARLIC

モンスターが居ないぞ。


79: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:35:12.11 ID:wUKLmzFB0GARLIC

まさかポスターに出せないほどモンスターCGしょぼいのか?


81: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:37:11.02 ID:0X7yeVAs0GARLIC

映画のラストで巨大な影→To be continued…?
ありえます


83: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:42:22.89 ID:OimpASj+0GARLIC

現代からモンハンの世界に転移するんだっけ


138: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 11:30:12.04 ID:kttAOX7W0GARLIC

>>83
現実から異世界にテレポート設定と聞いた、ガッカリ
マトモに世界観やキャラのバックボーン描く気なさそう


90: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:01:20.02 ID:0dSHRKYK0GARLIC

バイオやらトゥームレイダーやらはちゃんと映画になってて面白かったが
これは果たして・・・
とりあえず違和感がすごい


95: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:20:04.93 ID:Wg/thSm80GARLIC

ポスターかこいいじゃん
でもこれが日本に来ると余白にごちゃごちゃ文字を詰め込まれて台無しになんだよ
まあ見てなって


104: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:37:09.82 ID:SKvfUNWsaGARLIC

とりあえず真ん中に縦にキャッチコピーっぽい臭い言葉が入るのは確定だな


106: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:40:14.35 ID:cV90eDLV0GARLIC

【BIO HAZARDシリーズ 興行収入成績一覧】

★『バイオハザード』:日本限定22億4,000万円/世界累計1億200万ドル

『バイオハザードII アポカリプス』:26億2,000万円/1億2,900万ドル

『バイオハザードIII』:29億円/1億4,700万ドル

『バイオハザードIV アフターライフ』:47億円/3億ドル

『バイオハザードV リトリビューション』:38億1,000万円/2億4,000万ドル

『バイオハザード: ザ・ファイナル』:42億7,000万円/3億1,200万ドル


ハリウッドBIO HAZARDシリーズは
興行収入成績で見たら、むしろ伸ばし続けてるな

これは一般層認知の拡大の部分が一番大きいとは思うけど
ミラ・ジョヴォヴィッチは結果を出し続けているね


113: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:49:19.58 ID:GE71gPET0GARLIC

>>106
カプコンは、ストーリートファイターの頃から実写映画だなぁ...


107: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:42:15.34 ID:XPshIF0O0GARLIC

なんか普通のリーマンが異世界転生して的なプロットじゃなかったか?

トニージャーがどこにでもいるごく普通のサラリーマン役なのか?


109: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:42:46.21 ID:ez/7A85I0GARLIC

ポスターからにじみ出るB級感がすごいな
武器がいまひとつ現実的じゃないせいか?


110: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 10:44:17.96 ID:SKvfUNWsaGARLIC

ごく普通のサラリーマンがあんな大剣持てる訳・・・と思ったけどこの大きさなら何とかなるか


120: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 11:06:18.86 ID:FrFXceic0GARLIC

やばい、盛大にコケた実写版北斗の拳を彷彿させるビジュアル
no title


88: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 09:50:14.21 ID:3zRftOaAdGARLIC

モンハンのポスターにモンスターいないってどういうことよ?



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1582931402/




管理人コメント

余白が気になるし、モンスターが登場していないなど、現段階では首を傾げたくなるポスターです。
ここからモンスターのCGなど色々付け足すのかな?

それとやっぱりモンハンはゲーム的な嘘があってこそだったのかな・・・
フォトリアルとの相性はイマイチ宜しくないのかもしれません。

何はともあれ映画「モンスターハンター」は今年の9月4日に日米同時公開されます。
果たしてユーザーからの反響はどんな感じになるのでしょうか・・・




モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. Best Price

スポンサーサイト





[ 2020/02/29 14:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(35)

なんか草。
面白ければいいんじゃないのと思うけど、これがヒットしてもモンハンのファンは増えない気がする。
[ 2020/02/29 14:12 ] -[ 編集 ]

ポケモンやソニックみたいに大ヒットすればいいっすねぇ・・・
映画でも外したらゲームもダメ(数値出てる?そりゃお買取ですしw)ソシャゲもダメ、映画もダメと
トリプルダメに。
映画の最後はMHW2!(ドドン!)PS5(1年独占)XB・Steam だろうね
さらに一般向けモンハンは間が空くと カプコンは大丈夫か
[ 2020/02/29 14:14 ] -[ 編集 ]

>モンハン映画がbio, ポケモン, ソニックと同じレベルに大ヒットするとちょっとイメージがしにくい

配給がソニーピクチャーズ子会社
後は分かるな?
[ 2020/02/29 14:17 ] -[ 編集 ]

ハリウッド北斗は叩かれたりネタにされガチだけどシンのビジュアルと完成度が半端ないんだぞ、大笑いして腹筋痛くなるレベル
あと地味に連載初期の北斗をしっかり再現しようとしてるあたりに北斗好きなんんだろうなってのが伺えるから見てて嫌な気分にならないんやで
[ 2020/02/29 14:20 ] -[ 編集 ]

ステマステマ 全米&全世界で大ヒット ゲームの映画化で最大の興行
架空の映画評論家「高評価」、ツイッターの支絵を金で描かせる
ブログを買うかブログ作って高評価をするか
映画がよかったらいいんだけどね ソニピクなら何か工作しそうでなぁ あのデビッド・マニングやったところやで
しなかったら逆に不気味っていうかw
[ 2020/02/29 14:24 ] -[ 編集 ]

そこはかとなく漂うB級映画臭
[ 2020/02/29 14:25 ] -[ 編集 ]

大剣が中剣くらいになってんの地味に草はえる
[ 2020/02/29 14:28 ] -[ 編集 ]

元スレにいるあのポスターがカッコ良く見えてる奴はどんな感性してるんですかね(困惑)

[ 2020/02/29 14:30 ] -[ 編集 ]

冒頭謎のラップから始まって唐突な自問自答コメントしてる人はガチで薬か何かやってんのかな・・・最近こういう理解の範疇超えたコメント増えててちょっと怖いぞw
[ 2020/02/29 14:50 ] -[ 編集 ]

ーー全ての竜を狩りつくせーー
[ 2020/02/29 14:54 ] -[ 編集 ]

なんていうか大作映画の構図だけ真似した感じだよなあ、このポスター
ハリウッドの大作だと、俳優一人一人にスポットを当てたポスター作るのはお約束みたいなものなんだが
モンスターもおらずただの荒野が背景ってさすがに手を抜きすぎだろう
もっともモンスターの映像に自信が無いのかもしれんが
ハリウッド版ゴジラみたいに単なる恐竜映画になったりして
[ 2020/02/29 14:58 ] -[ 編集 ]

宣伝に新たなデビッドマニング出現の予感
[ 2020/02/29 15:05 ] -[ 編集 ]

小島監督に頼めば良かったのに。
数々の賞を取ってるんでしょ?
[ 2020/02/29 15:07 ] -[ 編集 ]

ミラジョボは監督の癒着というよりソニーピクチャーズの癒着だろ
[ 2020/02/29 15:52 ] -[ 編集 ]

ポスター見た最初の感想
コスプレの撮影会かよwww
[ 2020/02/29 15:54 ] -[ 編集 ]

ハリウッド北斗のほうが114514倍面白いゾ(断言)
つかアレだけど言うほどクソじゃないぞ北斗
[ 2020/02/29 16:17 ] -[ 編集 ]

ポスターすっげぇダサイ。まともなデザイナーいないのか?
[ 2020/02/29 16:25 ] -[ 編集 ]

バイオなんか比べ物にならないほどの「何だこれ?」になりそうなんだが
そこはかとないマッドマックス感といってる奴がいるがマッドマックスに失礼だ
[ 2020/02/29 16:30 ] -[ 編集 ]

バイオハザードの映画が大ヒットしてもバイオハザードのゲームにはさほど影響せんかったしな
むしろ映画に合わせて新シリーズのモンハン出せば売れるかも知れない
思えばバイオハザードもそう言う展開があっても良かった
[ 2020/02/29 16:32 ] -[ 編集 ]

現代のリーマンがどうやって異世界の巨大モンスター討伐するんやろなっていう興味はあるけどモンハンの名前と設定を借りた完全なる別物アクション映画になりそうだなこれw
[ 2020/02/29 16:49 ] -[ 編集 ]

こんなネトゲ初心者のSSコンテスト応募作品みたいなポスターを本当に使うの?
これが格好良く見える>>95みたいなのはさすがに洋画脳拗らせすぎでしょ
[ 2020/02/29 16:55 ] -[ 編集 ]

wiki見ると製作も配給もソニー入ってないみたいだが…
[ 2020/02/29 16:55 ] -[ 編集 ]

>>モンハンの世界に転移

なろう系かよ、しょーもな
[ 2020/02/29 17:24 ] -[ 編集 ]

これならモンハンというよりマッドマックスクローンと言ってもそれ程問題ないな
世界観べースとしては砂漠の様だし、正直世間で言われてる程この前のアレがあまり面白くなかった人間としてはヒット作の模倣やるのは映画業界のいつものセオリーだろとしか
[ 2020/02/29 17:48 ] -[ 編集 ]

16:55
米国配給会社はスクリーン・ジェムズ
>スクリーン・ジェムズ(Screen Gems)は、アメリカ合衆国の映画製作会社。米ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの一部であるソニー・ピクチャーズ・モーション・ピクチャー・グループの子会社である。

ってこと
[ 2020/02/29 19:25 ] -[ 編集 ]

現実世界からの異世界モノなんてアホなの作るくらいなら
トライGをまんま実写化した方がマシだと思うんだが
(チャチャンバのお面探しとかもアクセントになるやん)
ソニー資本が入ってるんじゃ無理な話だけど
[ 2020/02/29 19:29 ] -[ 編集 ]

漫画や小説と違ってゲームの場合、映像作品がヒットしたところで売上にはさほどつながらないからカプコンが映像化と引き換えにモンハン差し出してるなら不思議だな。
[ 2020/02/29 19:35 ] -[ 編集 ]

モンスターハンターリアルオンザフィルムのゲーム化まったなし!w
[ 2020/02/29 20:25 ] -[ 編集 ]

またようつべで_/ ̄やりそうねw
[ 2020/02/29 20:28 ] -[ 編集 ]

映画モンスターハンター第2弾
「簡悔~ビチビチのウ○チ~」
[ 2020/02/29 21:00 ] -[ 編集 ]

本来ハンターって特別な人(高所から落ちても平気、燃えても爆破に巻き込まれて死んでも3回まではセーフ等)なのに現実世界からワープして~ってもう滅茶苦茶すぎだろw

どうやって一般人が対抗するんだよ、まさかとは思うが現実世界行き来できるようになって銃器持ち込んで射殺とかじゃねえだろうな・・・w
[ 2020/02/29 21:37 ] -[ 編集 ]

19:35
ドラクエ5の糞映画は放映後に思い出汚された人達がこぞってDS版買いに走ってランキング急上昇してたぞ・・・まあこれは稀有なパターンだけどw
[ 2020/02/29 21:51 ] -[ 編集 ]

バイオみたいに最終的にミラちゃんが拳でモンスターをちぎっては投げちぎっては投げするんじゃないの
[ 2020/02/29 22:39 ] -[ 編集 ]

現代人が勝てるわけない→実は現代人じゃあなくて元からハンターとして活躍してました~系の主人公達は本来現代にいたっていう設定が実は~っていうありがちパターンか特殊なパワーで無理やりパターンか現代兵器持ち込んでコマンダーばりに爆破しまくる御祭りお馬鹿映画にするのか

スタート地点が「現代の一般人がモンハンの世界へワープ」だから落とし所が全くもってヤバイ着地地点しかないんだよねw
[ 2020/02/29 23:59 ] -[ 編集 ]

あの2以降糞のバイオのどこに伸びる要素が?
どんなカラクリなのか解説して欲しいくらいだわw
最後ら辺なんか日本人が観てるくらいしか聞いたこと無い

例の冴えないリーマン設定はミラの時点で無しになったって察してググるかしろよ
アメリカ軍様がモンハン世界にカチコミする話になったぞ
スターゲイトやな
[ 2020/03/03 08:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10854-46fa7244