ダブルミリオン達成しましたか。
2: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:41:49.82 ID:DEEgAVo7d
おー凄いやん
3: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:42:12.08 ID:XRegxSYDd
うお、200万の壁突破したんか
4: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:42:27.35 ID:OTru+ORk0
やるじゃん
5: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:42:38.80 ID:PtV1yEHL0
おめでとう
13: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:43:45.76 ID:ueZvfQ6qa
海外でドラクエより売れてそう
25: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:46:07.30 ID:bCElfUgAa
>>13
あいつらリアルグラ万歳主義な癖して
レトロスクウェアみたいなグラには飛びつくの何なんだろうな
112: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 04:36:49.01 ID:680lgW4K0
つーか>>1のツイートがスクエニじゃなく任天堂なんだから200万ってSwitch版のみじゃね?
一応言っとくが海外パブが任天堂なのは解ってるからな
116: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 04:42:13.46 ID:gMQuQ6LW0
>>112
それもそうか
すげーなオクトラ
118: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 04:50:43.55 ID:680lgW4K0
>>116
そもそもsteam版がどれだけ売れたかなんて任天堂知らねーだろって話だわなwww
ガッサンハッピョウガーとか言ってる奴がいるがそれはサードパブが公表した数字に後乗りしてるだけだしな
123: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 05:45:27.91 ID:4AucfZbG0
>>118
確かにこれがオクトラ公式アカの発表なら合算だろうけど
任天堂ヨーロッパがSteam版の売上わかるわけないわな
28: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:47:28.33 ID:z+WWE7n30
steamとswitchだけで良くこれだけ売ったな
新規のドットゲーでしかも良いお値段なのに
174: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 07:53:38.15 ID:pVzb8F0v0
>>28
いやだって普通にRPGしてるもん
今普通のRPGって少ない
あってもキモアニメなので外国で人気でない
33: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:49:08.74 ID:z+WWE7n30
いや、任天堂垢発表だからswitchのみかこれ!!
スゲー
38: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:52:00.69 ID:N1nR3OFZa
新規でこれだけ売れたら大したもんだが
2作目でやらかすのがスクエニだからな
もし出たらだが
63: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:05:37.13 ID:TG/Vn9Qd0
>>38
Switchの続編は明言されてる
42: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 02:56:43.60 ID:K+rZpQwtM
これは面白かった
裏ボスにもっと挑みやすくしてたら
今でもちょいちょい起動してたろうな
50: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:00:01.02 ID:bCElfUgAa
>>42
「裏ボスには複数パーティを使って全キャラで挑んでもらうよ」
「・・・でも控えに経験値は入らないからレベル上げの手間は倍だよ」
許されない
58: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:04:26.42 ID:z+WWE7n30
>>50
自分も最初絶望したけど意外と簡単に適正レベルに上げられた印象
どこかの氷の洞窟でレベル上げた様な...
55: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:03:31.51 ID:TbUSLdtq0
>>42
ダブルトマホークを装備したキャラを用意する
属性防御破壊打ちからの属性強化バロガーで前座は瞬殺出来るからそんなに時間がかからんよ
65: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:08:44.67 ID:7h/6tBm2a
JRPG最新作累計売上
FF15 890万
ドラクエ11 550万(S含む)
キングダムハーツ3 500万
ニーアオートマタ 400万
ペルソナ5 320万本
オクトパストラベラー200万
ゼノブレイド2 173万
テイルズオブベルセリア 100万
二ノ国 II 90万
閃の軌跡シリーズ 平均50万(4作で200万)
71: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:11:01.98 ID:/KVBOhQp0
>>65
この分野はマジでスクエニとその他なんだな
78: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:16:15.91 ID:dk5nxKb70
>>65
一本だけ無名の新規タイトルということを考えたら凄い気がする
67: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:08:51.85 ID:H+BU+juX0
各キャラの最後の一枚絵はちゃんとスクショしてアルバムにある
アルバムは撮影順に並ぶからoctopathのキャラ順にクリアしようとかしてたなぁ
失敗したけど
74: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:14:16.65 ID:XeQdMy9u0
はぁーこれ凄いな
アクワイアよかったな
77: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:15:49.11 ID:23D5oaxq0
すごい
おめでとう
俺、このグラフィックめちゃくちゃ好きなんだわ。
もうすべてのスクエニのタイトル、2D-HDでリメイクしてほしい
83: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:19:10.92 ID:95O1vSMhd
オクトラはHD2Dの美しさが個性的で魅力だし
プレイ時の快適性を重視しているのが凄く良い
任天堂ハードではこういうのが好かれる
87: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:22:36.79 ID:IxBSizBN0
面白かったし好きなゲームだが
システムは昔ながらのJRPG
シナリオはTRPGみたいなミッション制
これで海外の方が受けている理由がいまだに分からん
もっと派手なグラやらオープンワールドやらフリーシナリオやらで目が肥えてるプレイヤー多そうなのに
JRPGファンって結構いるのか?その割にJRPGの王道DQはあまり人気高くないけど
90: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:24:27.67 ID:d6YRTU75a
>>87
ドラクエは人気ない
2DでもFFっぽいこれは人気
110: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 04:21:29.59 ID:gMQuQ6LW0
111: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 04:22:24.26 ID:gMQuQ6LW0
つまりSwitchの売上がほとんど
次回作も期待出来るな
114: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 04:37:36.02 ID:1uuY8jPt0
もはやFFナンバリング任せられるラインが吉田か浅野くらいしかない
どっちも癖のあるチームだけど少なくとも客のほうを向こうとはしてるからな
124: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 05:49:00.73 ID:tJFdyM1D0
スイッチ独占で出すのが正解なんだな
126: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 05:51:30.32 ID:af7LOxAOd
>>124
別にマルチでも全然構わん
多くの人がプレイしてそれが続編に繋がるのなら
127: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 05:58:07.57 ID:VR4V40q20
でも次回作はスマホにするのが我らがスクウェア・エニックス
132: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 06:02:57.15 ID:FYJ9IeEB0
>>127
いきなりスマホでは当てられないから、続編をスマホスマホ!なのが松田の悪癖。 まぁ、一番の被害者が浅野チームってのは事実だが
134: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 06:14:42.64 ID:CMAan5nb0
スクエニにしては珍しい良作
ドットってのが大問題だが
209: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:12:12.22 ID:Av9kOKMqM
>>134
実はドットふうに表現した3D
知ってたらすまそ
140: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 06:37:08.09 ID:1sNRytkhr
キャライラスト地味だしグラも全体的に暗いしでウケる要素少ないんだけど
こー言うのが売れるから何がヒットするかわからんよな
145: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 06:52:49.62 ID:+C/ISv2nx
>>140
実際やってみたら
こういうのでいいんだよこういうので
ってなったからな
155: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 07:26:33.08 ID:8CcbPF680
正直このゲームがここまで売れるとは事前には思わなかったわ
外注でアクワイアと組んだのが良かったんだろうな
でもスクエニは売れると派閥抗争みたいなので潰される会社だからな・・・
次の展開で経営側から変な茶々が入ってくるとかが不安ではある
163: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 07:44:09.29 ID:4vs+vBrt0
基本的には雰囲気ゲーだけど戦闘が意外に面白かった
167: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 07:46:02.53 ID:ivCr5/Hk0
これはブレイブリー2も期待できるな
171: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 07:49:54.08 ID:4vs+vBrt0
こういうゲームってゲームシステムがニッチになりがちだけど万人向けにしたのが良かったと思う
184: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:09:31.27 ID:zEUC1eLxp
これ面白い?
気になってたけど結局買わなかったな
188: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:20:12.90 ID:Q5NoYsFq0
>>184
戦闘が面白い、音楽がいい、ストーリーは8人それぞれを楽しむ感じ
半額なので買い
189: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:23:50.68 ID:wu6iPyGjd
>>184
体験版あるよ
レトロ感で売ってるタイトルだから合う人には合う、ドットアクションはそんな多くないからまったり遊ぶ人向けかな
190: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:30:41.40 ID:6pReVpnGr
>>184
面白いよ
見た目はレトロだけど中身はちゃんと今のゲームになってる
例えば序盤でいきなり最奥の村まで行って主人公より遥かに強い村人を仲間にしたり最強クラスの武器手に入れたりできてしまう
戦闘もPTやアビリティの組み合わせ次第でボスにとんでもないダメージ叩き出して一撃で葬ったりプレイヤーによってだいぶ差が出るゲーム
ただシナリオは淡白なんで過剰な演出やドラマティックなシナリオ求めてるなら向かない
194: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:46:25.57 ID:r7mqDo7n0
>>184
2Dドット絵の小型エリア製マップなんだけど
戦力的に厳しいエリアも強引に踏破できてしまうのでオープンワールドっぽいプレイ感覚がある
あと音楽が素晴らしい、これこれこういうのだよ!って感じ
195: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:46:52.51 ID:9v53vT/Ua
サウンドトラックがまたサブスク解禁されたからよく聴いてるわ
バトルBGMが人気だけどフィールドとか町のBGMも好きな曲多い
199: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 08:56:42.19 ID:AL9pIj1/0
売れてるんだねえ
DSで初期作FFが売れ続けてしまうことに待ったをかけたスクエニの病気政治が
浅野にFF5ではなく新規RPGを作らせ続けるきっかけだった
201: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:02:22.03 ID:EdtLjTOva
Switch版(日本以外、任天堂販売のみ)で200万本売れた記念半額セールか、欧州限定で
202: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:02:57.84 ID:AUIbX/BG0
200万+PC分売れたってことか
よかったやんか
203: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:03:03.12 ID:Yaui+ITwa
任天堂自らの発表ってことはスイッチだけで200万いったんか、フォトリアルじゃなしにここまで新規ipでいくのはすごいな
207: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:09:32.27 ID:RdO5/4fR0
齊藤陽介(スクエニ執行役員)「オクトパスは初動だけ良くて伸び悩んてる」
これ何だったの
208: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:10:58.38 ID:ivCr5/Hk0
>>207
海外は任天堂販売だから情報が入って来なかったんじゃないの
日本でも結構売れてると思うけどね
210: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 09:12:17.60 ID:Msedk9Di0
>>207
そいつ有名な社内政治おじさんだから相手しちゃダメ
221: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 10:30:32.09 ID:jWnflAdH0
ええもんがちゃんと売れる、大事やな
でも集金スマホゲー作ってシリーズ殺そうとしてるのだけは考え直せ
223: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 10:35:04.41 ID:xH0KFTS0r
ドットのゲームだしswitchもsteamもそんな変わらないよね?
スクエニ製だからロードが心配なんだけど
227: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 10:51:09.30 ID:ivCr5/Hk0
>>223
switchにはHD振動がついてるぞ
魅力を感じるかどうかは知らないが臨場感を高めるのに一役かってるのは間違いない
233: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 11:18:01.38 ID:DzJFH/Bud
新規IPでメインストリームじゃない2DのJRPGが単独ハード市場で200万
ハードがまともだとちゃんとゲームは売れるんだな
236: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 11:27:55.98 ID:PgaFDmISa
任天堂ハードはじわ売れするから200万突破予想当たった
もうSwitch中心でゲーム全部やってよソフト会社さん
75: 名無しさん必死だな 2020/03/19(木) 03:14:44.21 ID:rU/d6oLh0
スイッチ向けにちゃんと作った人たちは報われてるよな
ちゃんとしたゲーム作れば売れる
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1584553294/
管理人コメント
「ブレイブリーデフォルト」の時も国内だけではなく海外からも「真のFFだ」と絶賛されました。
海外の方達も古き良き黄金時代の国内2Dゲーが大好きなんですよ。
その事実を受け止めようとしないのが国内大手メーカーというのが本当に笑えませんけど。
「オクトパストラベラー」のワールドダブルミリオンは本当に朗報の一言です。
古き良き黄金時代の国内2DゲーもHD2Dも世界規模で需要がある事が証明されました。
もっともこれを活かす事が出来ないのが国内大手メーカー(特にスクエニ)クオリティ。
「オクトパストラベラー」もスマホ行きや社内政治などで潰される可能性がまだまだありますからね。
せっかく生まれた新たな希望をあっさり使い潰す。
だからスクエニは何時まで経っても駄目なんだ・・・
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱)








スポンサーサイト
只今ダウンロード版が半額セール中。
新規IPでも面白ければ売れるんですよ
しかしクズエニ FF委員会・・・潰されるのは目に見えてる(つれぇわ)
これもセールがあったので単純に200万本突破を褒めて良いのかは微妙なところだ
でも新規IPとしては大成功で嬉しいことだろう
セールはしてても海外でサードがよくやる通常時の価格の値下げはしてない(任天堂パブリッシャーのソフト全般)から結構凄いと思う
セールしたら世界200万本でもノーカンとかPSにミリオンタイトルすら無くなる非情なルールだぞw
そりゃまあ委員会の人は初動の勢いがそのまま続くとか思ってたりするんだろう。
だからある程度勢いが減った時点で安売りして再度売りたいと思ってしまう。
じっと我慢で年単位で積み重ねた方が定番化して売り上げ伸びる場合もあるのにね。
新規取り入れたいならこういう積み重ねが必要。
セール待ちってイヤだけど、半額までセールされたら買っちゃうよね・・
ドラクエさん哀れ
名作なんでこれを機会に買ってどうぞ
求められてたゲームでしかも面白いBGM良いとくれば売れないわけないんだよな
完全新作でダブルミリオンおめでとう!
キモイ萌えブタ向けとかこどおじ向けのホストファンタジーなんか世の中の大勢は求めてません。っていう答えを売り上げでがっちり示した形になりましたね
裏ボス撃破までの95時間ホント楽しかったよ
欲を言うなら裏ボス関連のシナリオをもう少し長くして欲しかったのと主人公同士の会話や絡みが欲しかったってとこかな
まぁ主人公同士の絡みとかは逆にあれくらいだから昔のRPGの様にプレイヤーに対して化やr同士の関係性の想像や妄想の幅を広くさせてる(DQ3とかそうだったし)って面もあるからあれでよかったかもしれないけどね
ラスダンで8人の話が全て一つに繋がってたのが分かった時は身震いしたわ(特に赤目の正体)
各キャラの4章で繋がりを仄めかしてはいたけどね
確かにLV上げがダルく感じられたこともあるがこれはマジで名作だった
BGMもホントよかったしな(通常戦闘BGMは個人的に2、3章の奴が好き)
裏ボス撃破後のもうすべてこのゲームをやり尽くした感結構好きなんだけどな
たぶんそうそう起動しないし裏ボスとはもう戦わないと思うけど、こういう風にさっぱり終わるゲームはこれはこれで好き
こういうのでいいんだよこういうのでっていうのが個人的な感想
粗もあるけど好きなゲームだしおすすめよ、好みの差はあるだろうけどSFC~PSの頃のRPGが好きでかつその頃にあった不便さを解消したって印象がある
関係無いけどキャラも普通に魅力的だと思うけどなあ、萌え系じゃないだけでもっとこういうデザインのゲーム増えればいいのに
どうせスクエニの事だからすぐにアルティメットヒッツ!すると思ってたのに全然しないで高値維持してるな。
よっぽど売れて欲しくない人がスクエニ内部にいるんだろうなあ。
これは佳作止まりの印象なんだけどまぁ一作目やし続編に期待してたんだけどな
まあ、ホストファンタジー(笑)は佳作どころの話じゃないから未だに初回限定版が在庫として残り続け小売を苦しめている訳だがw
オクトラに関しては一通りプレイ後もしばらくしてまた起動したくなる魅力があるから、カートリッジで持ってるユーザーも半額ならこれを機にDL版を購入する人も多そう
なんかレベル5とかのセールに便乗して極端な値下げセールをしてるとこいろいろあるな
ネズミ団とあわせてインディ2本くらい買ったわ
送り犬も昨日までなら100円だったのか
買いたかった
で、『オクトパストラベラーの悲劇』って何だったの蜚蠊?
蟲理論に於いて、任天堂に限ってはサードがPCに移植するのは悲劇、らしいね
Switchだけで200万本超えたなら煽れる要素は一切無い訳だが
ファーストタイトルがPCに移植されるPSは何と呼べばいいのだろう
喜劇?
そんなときのために悲喜劇という言葉がある
コメントの投稿