「ブレイブリーデフォルト II」,4人のキャラクターとゲームシステムを紹介する映像が公開。先行体験版が配信中

bureburi2nokizi202003270001.jpg

2020年3月26日に配信された任天堂のプレゼンテーション映像「Nintendo Direct mini 2020.3.26」にて,スクウェア・エニックスの新作RPG「ブレイブリーデフォルト II」の最新情報が公開された。


映像では本作のストーリーと「セス」「グローリア」「エルヴィス」「アデル」の4人のキャラクターが紹介されたほか,敵となる「アスタリスク所持者」の存在などが明らかになっている。そのほか,ゲームシステムなども紹介されているので,映像をチェックしてみよう。

 また,本作の先行体験版が本日より配信されている。プレイヤーの意見を開発にフィードバックするアンケートを近日実施するとのことなので,体験版をプレイして備えておくとよさそうだ。

https://www.4gamer.net/games/489/G048977/20200326150/





4: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 23:35:30.29 ID:q/QnTYwfr

真のFFか


3: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 23:29:11.19 ID:9vL0MGHS0

PVのBGMくっっっっそかっこいいんだけど


11: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 23:47:38.71 ID:smVTGddM0

>>3
revoニキ担当なんでしょ?
絶対買う


12: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 23:51:57.71 ID:9vL0MGHS0

>>11
多分そうやね
こういうRPGがやりたかったんだよ!


20: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:02:19.16 ID:1IGYcGYu0

絵はオクトラの人か


26: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:12:45.52 ID:ckZHIRgu0

オクトラ体験版の時に字が小さいってアンケだしたら製品ではちょっと大きくなってたから
ブレイブリーデフォルト2の体験版やったら字が小さいってアンケ出すわ


29: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:14:28.48 ID:BKunqNJl0

音楽がrevoなだけでもセカンドとは期待値がちがう


36: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:23:09.19 ID:SArjsVti0

セカンドの件はさすがに反省してるのかな


41: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:33:08.44 ID:8ix/4meb0

脚本元の人に戻ってるといいんだが


46: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:44:35.87 ID:FEwJI1Bp0

セカンドが不評だった理由をちゃんと分かってるかどうかが問題
ゲーム自体は悪くなかったんだからな


53: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:48:55.40 ID:8UGfCp3x0

>>46
キャラデザインは良かった


49: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:45:39.66 ID:iYd5f7m+p

スクエニはセカンド、サードで続編出すつもりだったんじゃないの?
なんで2なの???


52: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:48:05.69 ID:FEwJI1Bp0

>>49
セカンドが不評すぎて無かったことにした
がそれは大正解


54: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:49:57.31 ID:MUGfTg0Vd

セカンド無かったことにするのはスクエニにしては思いきったいい判断だわな


56: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:50:48.83 ID:AKb9OWYT0

やっぱこの感じいいわ
こっちが本来のFFだよなー


60: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:53:15.12 ID:cuwrZK770

しかし、質感表現やらえらく現代的な絵作りになったなあ
キャラにリソースかけすぎな気がするが息切れせずに作り切れるのか?


63: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:58:54.50 ID:cL6kfMn7a

FF5を連想するようなシステムなの?ジョブとか


72: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:26:28.29 ID:FEwJI1Bp0

>>63
そうFF5を発展させたシステムと言っていい
FF5が好きだったならそれは絶対に楽しめる


71: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:19:43.28 ID:8UGfCp3x0

グラフィックは結構良いな


92: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 02:16:36.16 ID:aEEkFLsi0

体験版やってるけど悪くないね
戦闘曲のイントロが前作と共通なのは初期のFFリスペクトなのかな?


82: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:48:05.40 ID:3OQJqlNG0

序盤だけど凄い事になってるな
こりゃやり込みに特化したゲームや


102: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 02:44:36.31 ID:PIfB3gqCa

シュババババッってやる時のブラーが良い味出してるな
高解像度化したからエフェクトで差をつけるのがいい


105: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:01:27.70 ID:NN0U1DQa0

やっとボスのシーフ倒せたわ
多重に鱗剥ぎかけてブレイブサンダラ以外で勝てる道無いやろこれ


108: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:17:47.80 ID:fS5V2lu3p

シーフ倒した、HP3~5万くらいかな?
戦闘前イベント~戦闘開始がオクトラばりのシームレスBGMで痺れたね


111: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:20:25.24 ID:HZNjhhls0

ロード速いな、街からフィールドが3秒ぐらいかな、右下のローディング表示いらない気がする


112: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:22:55.71 ID:P2Ok+NMj0

サクサクなのはいいね


113: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:23:01.72 ID:fS5V2lu3p

レベルを上げて(20でカンスト)防具を買えるだけ買ったら黒魔3人がかりでブレイブサンダラ+白魔1人で難なく勝てる


114: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:25:26.22 ID:ZrsQw80iM

初代は楽しめたなぁ
セカンドはやってないけどそんなに糞だったの?


115: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:27:00.93 ID:P2Ok+NMj0

>>114
セカンドは作曲家が変わっちゃったのとテキストがね
ゲーム部分は良かったよ
新作は作曲家が一作目の人に戻った


116: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:28:18.22 ID:fS5V2lu3p

セカンドはオタク中高生が書いたみたいなノリのテキストを延々と読まされるから、真面目に始めたのに肩透かしだった


118: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:31:51.83 ID:UX0Owl7sM

2のマーケティングを成功させるにはまずシナリオを誰が書いてるのか明らかにさせた方がいいw。音楽はリンクトホライズン続投で確定?


119: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:33:08.56 ID:P2Ok+NMj0

>>118
確定だよ

Revoが音楽を担当するRPG『ブレイブリーデフォルトII』の先行体験版が配信開始となりました!
ぜひプレイしてみてください!
#ブレイブリーデフォルト2
https://twitter.com/l_horizon_info/status/1243184033531482112?s=21


120: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:34:28.51 ID:P2Ok+NMj0

ちなみに全楽曲担当


この度、Revoがスクウェア・エニックスより2020年発売予定の新作RPG『ブレイブリーデフォルトII』の全楽曲を担当することが発表されました!
詳細は追ってお知らせいたしますので、どうぞご期待ください!! #ブレイブリーデフォルト2
https://twitter.com/l_horizon_info/status/1205322337848979457?s=21


123: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:38:59.34 ID:UX0Owl7sM

おー、音楽に関しては問題ないね。後はシナリオか。ファンタジーRPGとして王道を書ける人がやってれば発売前の不安は払拭できるな。先行体験版からのフィードバックは過去2作で有効であるのは証明されたし。


153: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 07:40:55.73 ID:y7OYh1Xw0

グラいいね ドラクエもこういう風に作るべきなんだよな これよりはアニメ調寄りにだが


154: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 07:53:46.02 ID:A6DVRGzN0

フィールドがすごくいいな
体験版なんて普段やらないけどやってみたくなる


156: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 08:14:27.53 ID:tjjcgTHy0

体験版やっててサンドワームが強すぎるんだけど倒せた人いる?
メインとサブは
シーフ+ヴァンガード×2
白+すっぴん×2
のパターンと
シーフ+ヴァンガード
白+すっぴん×3
がそれなりに戦えてて
プロテス×8or×12をそれぞれかけてシールドバッシュの戦術が今のところ好勝負してるけど未だ倒せずって感じ


170: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:22:45.52 ID:tjjcgTHy0

>>156
自己レス
10回くらい試行錯誤してやっとサンドワーム倒せた
強くてビックリした
no title


158: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 08:27:23.20 ID:J9bfSqnS0

やっぱりここのチームは映像センスいいな

人形みたいなキャラポリゴンだけど背景が奇麗だったり
見せるべきところはキッチリ描き込んでるから
TRFのセツナみたいに安っぽい感じがしない


160: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 08:43:09.97 ID:cI+JPXnE0

背景のジオラマ感はいいな


175: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:39:50.97 ID:irEci0Pmr

3Dモデル独特だな
人形劇のパペットみたいな雰囲気ある


180: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:47:25.24 ID:1mI+B200d

>>175
DSのFF3やFF4リメイクの正統進化3Dモデルって感じだね


177: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:41:15.23 ID:QlAKgxI3p

クッソ面白い、浅野チームはマジで心から信頼するわ、キャラの動きとかがAppleのやつみたいになってるのが気になるけど、あとグラはもう少しだけ頑張ってほしい、あとは神


214: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 11:24:02.36 ID:ve/XmXimd

こういうのでいいんだよ感の塊だな






本当に何でこういうJRPGなくなっちゃったのかな


215: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 11:31:26.09 ID:QlAKgxI3p

ただブレイブする時の滑るような操作性の良さはやっぱブレイブリーだわ、キャラごとにジョブ衣装変わるとかも良い、ほんと素晴らしいよ


235: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 12:32:59.93 ID:7i2s+K5y0

クリスタルとかジョブチェンジとか
野村じゃないFF好きだった層は
もうコッチでいいじゃんって感じだな

曲は初代と同じ人らしいから不安無いし


238: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 12:35:35.81 ID:D7HF0htIa

>>235
一番はそれだよね
FF5以前のFF後継作品


152: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 07:33:09.93 ID:PTwKxbgC0

浅野はオクトラで復活したと思いたい
セカンドではやらかしたけど今度こそ信じてるぞ!



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1585232721/




管理人コメント

という訳で古き良き時代のスクウェアを知る全てのユーザーが「FFはこういうので良いんだよこういうので」感MAXの「ブレイブリーデフォルト II」の最新PVと先行体験版が配信開始となりました。

最新PVを見ただけで「こうなって欲しかったスクウェア&FF」テイスト満載は本当に卑怯過ぎるぜ・・・
体験版は日曜日にプレイ予定ですが引用元の感想を見る限りではかなり期待出来そうです。

スクエニ最後の希望となりつつある浅野チーム。
「セカンドの悲劇再来」だけは止めてくれ。本当に止めてくれ。絶対に止めてくれ。未来永劫止めてくれ。

そしてどうか「ブレイブリーデフォルト II」と「開発中(と思われる)オクトパストラベラー新作」が良作&名作でありますように。




ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱)

スポンサーサイト





[ 2020/03/27 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(29)

世界観とかBGMの魅力は変わらずって感じだなぁ。
セカンドも別にゲーム部分は悪くなかったからストーリーさえ普通なら面白いって評価されるだろう多分。
(個人的にはあの3DSの立体視を活かした飛び出す絵本的な街も好きだったけど仕方ない)
[ 2020/03/27 16:05 ] -[ 編集 ]

FF委員会とか言うドクズ集団が手を出してこないことを祈ることばかり
FF7がサイバーパンク&ノムリッシュ方向に行ってなくてFF6で(いいところが)止まっておけば
今もFFはこんな感じだったろうに
[ 2020/03/27 16:18 ] -[ 編集 ]

今のところは期待
ただ浅野チームとはいえ昨今のスクエニだからなあ
予約してまで買うことはないだろうな
[ 2020/03/27 16:48 ] -[ 編集 ]

トレーラーを見てて思ったが、これ絶対他機種ユーザーからクレクレが始まるやつだw
個人的に発売時期は今年度中が理想的だけど、作り込みに時間が必要ならば来年度まで延びても構わないので納得が行くまで作り込んで欲しい。
[ 2020/03/27 16:49 ] -[ 編集 ]

他機種ユーザー×(ほしいなら本体ごと買えばいい) 買いもしない蟲〇(宗教上変えないw) が涎たらしながらクレクレだね
[ 2020/03/27 17:04 ] -[ 編集 ]

これこれ!の典型がきてくっそ嬉しい、2ndはあから様な妨害されたからな。それをちゃんと「なかったこと扱い」にしてるのは解ってる証拠だね。
スクエに社内に巣食ってる癌連中もオクトラも人気すげー出たからそれのせいで口はさめなくなってんだろうなw

これがちゃんと売れてオクトラと双璧を成すようになればFFが死んでも安泰やな。クリスタル出してきた時点でFFの後継者狙ってるのは間違いないから本当に頑張って欲しい。FF名乗ってる連中はそのまま12頭身の路線で思いっきりガバって欲しい。アッチに関わってる間は余計な事できんからなw

[ 2020/03/27 17:33 ] -[ 編集 ]

体験版、前置きしてくれてたとはいえ想像をはるかに越えた難易度で笑った
[ 2020/03/27 17:35 ] -[ 編集 ]

セカンドは昔を懐かしながら遊ぶユーザーの為にジョジョネタとかパロディ特盛と
前作のキャラ崩壊を盛り込みましたとクソみたいな事をしたからな…今回はどうなるかねえ
[ 2020/03/27 17:52 ] -[ 編集 ]

こういうのでいいんだよ、こういうので
すぐ気になるところはあったから改善要望は出しておこう
(ダッシュ遅い、会話既読が分かるようにしてほしい、とか)
[ 2020/03/27 18:15 ] -[ 編集 ]

ブレイブリーシリーズは現状無印、セカンドとも3DS版のみと携帯コンテンツでの展開があるだけか
この様子だと2もあのハードでの展開は無さそうだねぇ
まあ、生まれる前から伝説(笑)があるからこんなんいらんわなw 棲み分けが出来て実に平和や
[ 2020/03/27 18:28 ] -[ 編集 ]

蟲のクレクレは今のところキャサリンフルボディのSwitch版追加要素をPS4にクレクレしていたのを確認した
[ 2020/03/27 18:30 ] -[ 編集 ]

キャサリンってPS4で全然売れてなかったのにクレクレしてんのかよww
[ 2020/03/27 18:58 ] -[ 編集 ]

今のところ遊んでて気になったのはバトルで攻撃、魔法を使う対象を選択する時に敵には縁取りと指のマークが出てどれを選んでるのか分かるけど
味方は縁取りだけで誰を選んでるのか分かりにくいってのがあった
砂漠みたいなとこだと縁取りの色と似てるから見にくいし
[ 2020/03/27 21:16 ] -[ 編集 ]

クリスタルとかジョブとか本来のFFって感じで良かった
ホストがドライブするよりこっちの方が需要あると思うんだが
[ 2020/03/27 21:40 ] -[ 編集 ]

[ 2020/03/27 21:16 ]
そういうとこはしっかり後で実施されるアンケートで送ってフィードバックしてくれるようお願いだな
初代同様にその為の今回の体験版だし

俺は個人的にバトルの視点やカメラワークは初代やセカンドのタイプの方が良かったかな
後バトル入った時に敵が歩いてこっち来るような演出はちと飛ばさせてほしかった
その辺はアンケ送るつもりだ
[ 2020/03/27 22:00 ] -[ 編集 ]

難しいからどうやるのかスグ教えろってなあ
ボタン連打で物理で殴ってれば進むようなゲームなら他にあるし
[ 2020/03/27 22:23 ] -[ 編集 ]

やっぱ音楽はrevoじゃねーとな
あとグラがめちゃくちゃ進化しててほんと楽しみだわ
[ 2020/03/27 22:47 ] -[ 編集 ]

DLCでセカンドのキャラ出したりするのは止めてくれよ
キャラ変してたとしても違和感しかないだろうから
[ 2020/03/27 22:51 ] -[ 編集 ]

フィールドとか視点をもう少し下げさせて遠方まで見渡せるようにして欲しいのと街に入った時必ず視点が全体図になってて自キャラの位置が把握しずらいってのが気になったな
後はエンカ時に敵シンボルに当てるこちらの剣のリーチが短すぎるってとこかな
30日から始まるアンケートに投稿するかね

グラやBGMはめっちゃいい感じだからこれに関しては何もいう事は無いな
発売が楽しみ
[ 2020/03/28 00:02 ] -[ 編集 ]

色々忙しくてやれるヒマが当分なくてやってる人に聞きたいんだけど戦闘とかシステムは大幅には変わってない感じ?
他に大幅に変わった変更点とかある?
[ 2020/03/28 01:06 ] -[ 編集 ]

セブンナイツはSwitchオリジナルストーリーでガチャ無しで操作方法も変わるとか結構力入ってそう
ドラガリでこういうのやってくんないかなぁ
[ 2020/03/28 02:01 ] -[ 編集 ]

基本面白いし一作目もオクトラも好きだったから買いたいんだけどどうしてもモデルがちょっとキモいのが引っ掛かるな…こういうのってご意見BOXに入れて直る可能性とかあるのかな…
[ 2020/03/28 03:55 ] -[ 編集 ]

モデルが多少好みでなくてもやってりゃ慣れるし情も湧いてくるから問題ない
APEXのライフラインとか最初は噴き出すほどブスやと思ったけど今は気にってるし
[ 2020/03/28 04:35 ] -[ 編集 ]

ライフラインと比べるのは少しずれてるような
あっちはデザイン自体がね
[ 2020/03/28 04:37 ] -[ 編集 ]

伝説のホストさんのキモさに比べればまだまだだけどなw
あっちは女装姿も勘弁して欲しいってレベル
[ 2020/03/28 05:55 ] -[ 編集 ]

急にどうした
[ 2020/03/28 06:09 ] -[ 編集 ]

デザイン悪くないと思ったけどな
特に黒魔の未亡人セレブ感とか。

白魔のファー付きもだが やっぱアスタリスク所持者のイメージで衣装つくってんのかな
[ 2020/03/28 11:40 ] -[ 編集 ]

ゼノブレ1も昔の方がモデリングが良かった劣化とか言い始めてるし、なるほど今度のネガキャンはその路線でいくわけか(呆)
[ 2020/03/28 12:34 ] -[ 編集 ]

いや顔だけ妙にリアルでキモいと感じる人がいてもおかしくないデザインやろこれは
ゼノブレのはまともに考えて言ってるとは思えないし、さすがにこれをネガキャン扱いは過剰反応だと思うわ
[ 2020/03/28 14:22 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10990-9d4b8af6