また新たな定番タイトルが誕生しますか。
1: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 23:41:50.73 ID:aUWgLoyj0
はじめてのWiiの名作
タンク復活!!!!!!??!?
10: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:01:00.10 ID:BS0ifkPh0
テキサスホールデムで熱帯できる初のSwitchゲーだぞ
買うしかないわ
14: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:09:01.52 ID:XdAtOHa20
Wiiのタンクは友達の家でめちゃくちゃやった
懐かしい
15: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:09:21.28 ID:xhRt6zaA0
スピードなくなってる?
53: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 03:06:32.43 ID:CgIUVQFq0
>>15
あったよ
18: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:21:39.69 ID:U9ymxrGJ0
まあこれは売れるだろうな
ひとつ持っておけば友達と遊ぶのにことかかねーもん
ぐるぐる温泉くらいのコミュニティー感があったらさらに売れるだろうに
22: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:51:15.66 ID:Tlkhrr0t0
>>18
温泉客アバターとかぽーんって音は必須・・・!
23: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:59:29.96 ID:U9ymxrGJ0
>>22
ちゅーかセガはさっさとswitchにぐるぐる温泉出せというのに…
どこがぐるぐるなのかはさておき
70: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 05:37:24.92 ID:kVd0HZXR0
>>23
ほんとこれ。セガはほんとアホ。
19: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:21:49.79 ID:2AzE8tuB0
ダイヤモンドをインディアンチェッカーって言うのはどこかの商標ってことなのか?
104: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:49:39.94 ID:HP16UtDSa
>>19
オセロをリバーシって言うようなものか
20: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:36:36.25 ID:aFdKxKqH0
任天堂謹製花札ゲーだからな
DS版も持ってる
突き詰めるとこういうのが一番良くなるわけよ
75: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 06:25:46.82 ID:IMPc5Wcd0
>>20
外注(アジェンダ)を 任天堂謹製って言うのはちょっと…
95: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:31:42.95 ID:4+LIcsGt0
>>75
そういやアジェンダの開発部消えちゃったけど今回は開発どこなんだろうな
24: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:01:09.84 ID:Xptqd1aT0
あらかじめダウンロード完了
まあ麻雀ばっかしそうだけど
25: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:04:42.69 ID:oJ7Sa/P80
一番嬉しかったタイトルであったのは俺だけじゃないはず
27: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:16:24.70 ID:BTUI4g6B0
花札とかローカルルール多過ぎてリアルでやるとルールのすり合わせが面倒くさいんだが
ゲームだと統一ルールで気楽にやれるのがいいな
大富豪とかもそうだけど
34: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:40:14.15 ID:+IjUgotk0
>>27
これ前作だとローカルルール操作できたよ
大富豪とか数やばかったよw
28: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:17:10.52 ID:+WjlrZ+V0
これ1本あるといろいろ捗るよな
29: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:27:51.94 ID:WOjZRcpd0
オンライン麻雀できるのはなかなかいい。
役満スイッチだな。
30: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:30:11.40 ID:Bewtt12V0
え、麻雀あんの?
31: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:32:12.21 ID:ND3kY0Zq0
麻雀映像で紹介されてる
35: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 01:54:22.48 ID:uWMCD86h0
eショップの大富豪やらオセロやらは軒並み死ぬたまろうな
元々オンライン集まらないのにこっちに取られてさらに集まんないだろう
89: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 07:13:20.41 ID:apt87Au00
>>35
大全で済むようなレベルのものは淘汰されるべし
全体のレベルアップにつながると良いねえ
37: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 02:02:30.06 ID:6zEojmDS0
スパイダーとクロンダイクだけで永遠に遊べる
45: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 02:30:25.11 ID:e7TXh/4R0
ドミノさん続投で草
47: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 02:37:33.80 ID:S0FlcOKF0
半分ぐらい知らないのあるわ
正直むっちゃ楽しみなんだが…
49: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 02:44:12.32 ID:egZNE8850
チュートリアルの出来次第だがルール覚えるにはよさそうだな
64: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 04:07:16.69 ID:+Ib+Ky1f0
脳トレだってある程度売れたんだからこれだって需要はあるよ。任天堂のブランド力は偉大だからな
67: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 04:31:07.88 ID:HrirzqMLd
これ注目度は低いけどクッソ売れると思ったわ
とりあえずこれ入れておけば暇つぶしに困らない
海外でめっちゃ売れそう
68: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 04:34:35.90 ID:PnKCHWLO0
アソビ大全はオンラインあるなら買うかな
72: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 06:12:16.02 ID:Xz43MN4Q0
アソビ大全めっちゃ良いね 持ってて損はないな
77: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 06:42:38.35 ID:bqPEGtRl0
共通
7並べ 大富豪 テキサスポーカー ブラックジャック スピード 神経衰弱
花札 バックギャモン リバーシ ドット&ボックス ドミノ 将棋 チェス 五目並べ
ルドー チェッカー チャイニーズチェッカー(ダイヤモンド) ダーツ ボウリング 麻雀ソリティア
新規
戦争 たこ焼き スパイダー 豚の尻尾
キャロム マンカラ ウサギと猟犬
コネクトフォー 5五将棋 麻雀 ゴルフ
ナインメンズモリス エアホッケー ヨット ビリヤード ヘックス
スロットカー ドット&ボックス ヒット&ブロー ラストカード(UNO) クロンダイク
トイテニス トイサッカー トイカーリング トイボクシング トイベースボール(野球盤)
的当て フィッシング VSタンク(はじめてのwii) 協力タンク
スライドパズル 6ボールパズル(マリパ9)
リストラ
ババ抜き ダウト スローモー ナポレオン ゴニンカン 坊主めくり すごろく
アメリカンページワン ページワン ハーツ ラミー セブンブリッジ
ポーカー ナップ スピード コントラクトブリッジ
グリッドアタック 挟み将棋 軍人将棋
言葉探し ソーダゲーム ラストワン シーソーゲーム バランスゲーム
おはじきビリヤードおはじきゴルフ おはじき陣取り クロンダイク 脱出パズル
87: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 07:06:53.06 ID:bqPEGtRl0
>>77
見返してたらラストカードが3ドローあるからUNOというよりアメリカンページワンだな
88: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 07:08:02.76 ID:oJ7Sa/P80
>>77
軍人将棋なくなったの悲しい
売れたら追加DLCに期待したい
94: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:26:32.35 ID:pIZfhyoE0
>>77
クロンダイクあるぞ
トランプ減ったの悲しい
というかボードゲーム大全にちょっとアクションゲームが混ざってる感じだったのに今回はアクションゲームばっかだな
83: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 06:54:35.11 ID:ND3kY0Zq0
ダーツやビリヤードがスイッチならではの操作できるのか気になる
どれにハマるかわからないけど永遠とソリティアやる事になりそうな気も
91: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:13:55.53 ID:WSgi910D0
やりたいゲーム3つ選んでオンラインでマッチングってのがいいね
93: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:23:40.94 ID:hHqZbOiLM
eShopのオセロやらはそれでも割とちゃんとしたCPU思考ルーチン積んでるから上級者でも苦しめる
大全のCPU対戦はそういうのじゃなくて
ルール覚えたての人を接待するのが主目的なので
中級者以上には物足りないと思うものが多い
大全の将棋とか本当にCPUが弱い
でもそれでいいしeShopの麻雀とかが過疎るのも避けられない事実
97: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:33:46.54 ID:8J4xvTwn0
オンラインは、1ゲームを3種類やるみたいな感じなのか、
3種類のうちどれかがマッチングする仕様なのかどうなんだろう
98: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:35:55.23 ID:QV2s4cAmM
>>97
恐らく後者
3ゲーム遊ぶ形式だとマッチング成立に999分かかってしまう
99: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:40:38.07 ID:LNMsg5Xn0
麻雀がすごいやりたい人は麻雀と1ゲームが短く終わる奴を2つ選ぶみたいな感じになるかな
そしてその2つが無駄に上手くなると
100: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 09:41:36.81 ID:IcyGBd4E0
違うスレでも書いたけど麻雀にオンラインなくね?
116: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 14:35:35.84 ID:ZdnmgVrc0
>>100
花札の隣にあるやん
112: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 13:39:10.66 ID:iqi2X4Tm0
ことばさがしが無いのが惜しい
あれこそ隠された神ゲーなのに
115: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 14:25:01.80 ID:skkpv3+wM
ことば探しは日本語でやるか英語でやるかの問題がある
今作は全世界オンライン対戦だからって英語で固定されても納得はできんわな
ってことで初めから削除されたのだろう
下手したらフランス語版とかもつくらなきゃならなくなるからな
135: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:37:22.65 ID:dP1oGBW50
地味にゲーム盤のグラフィックと言うか、質感が大幅に向上してるの嬉しい
こういうグラフィックの進歩は大歓迎
119: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 14:45:19.76 ID:8Jiu+2T2p
脳トレ好調でアソビ大全もそこそこ売れそうだしDS時代の資産の有効活用だな
ぶつ森でライト層爆釣りした後に出すのは狙ってかね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1585233710/
管理人コメント
という訳で豊富過ぎるゲーム集である「世界のアソビ大全51」が2020年6月5日発売に発売されます。
価格も税込み4378円とこれまたお買い得。
一人で遊ぶも良し。ローカル対戦やオンライン対戦で遊ぶも良し。
これ一本で年単位は余裕で遊べるのは誰でも理解出来る事ですからね。
言うまでもなくスイッチとアソビ大全との相性は完璧です。
スイッチには色々バリエーション豊富なタイトルが次々と来ます。
多種多様なゲームを「何時でも何処でも誰とでも」遊べるのはスイッチの大きな魅力の一つ。
世界中のスイッチユーザーは「世界のアソビ大全51」で色々な世界中の遊びを堪能するとしましょう。
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch







スポンサーサイト
各世代の全盛期が戻ってきてるようか感覚があって御祭りみたいなハードになりつつあるなスイッチw
今回のダイレクトで出てたのほんと各世代の全盛期ってのが次々と出てたよなぁ
任天堂は言わずもがなサードはFC、SFC海外AAAそしてswitchで大勢したインディーズ
23 70
セガに寄生してるあのオンギマンなんとかしないとダメw
降格させられる4月からどうなるか見ものだわ
それ以降ハードはなんでもいいからMD~DCで出てたような「セガらしい」ゲームが次々出てきたら
完全に答え合わせってことで 発表は来年以降だと思うけど
>違うスレでも書いたけど麻雀にオンラインなくね?
何か所で恥晒すんだよw
ちなみにDS版ではオンラインお絵かきとかチャットもあったんだけど
マナーが難しいから無くなってそうだな
戻ってきてるようか X
戻ってきてるような ○
今更誤字に気づいた(恥)
あ、間違えてんなwってわかってくれてるとは思うけど一応訂正しときます>15:06のコメント
他スレでボケだと思われてスルーされちゃったんじゃね?w>麻雀オンライン不可視兄貴
スライドパズルの元ネタってドラえもんのチクタクパニックだよな
あと戦争とタコ焼きのルール知らないんでだれか親切な人教えて下さい
16:00
買えばルールもわかるから買おう!(ダイレクトマーケティング)
DSのアソビ大全、ゲーム一覧の音楽めっちゃ好きなんだけどわかる人おる?
すごろく、イベントマスに止まった人が引いたカードに描かれたプレイヤーが一回休みってマスがあったんだけど通信対戦だとカードを引く人以外全員が誰を選んでるのか分かるってシステムが面白かった
連続で同じ奴が選ばれた時は笑いすぎてゲームどころじゃなかったなあ
ひとつ86円って考えると破格ってレベルじゃない
ゲームあんまりやらん人でも楽しめるのはいいよね、本当に鉄板って感じのソフト
海外だとクラブハウスゲームズって名前でちょっとお洒落な感じあって好きw
これで数が少ないとか言ってセガのぐるぐる温泉を神格化してるユーザーがたまにいるけどぐる泉はシリーズ平均で7ゲームくらいだからな チャットの方が楽しかったコミュニティスペースだからなぐる泉は
ひとつだけ残念な点はチケットで引き換えられない事かな(持て余している)
別に金出して買うだけなんだけどねw
そうか5000円未満だから使えないのか、失念してたわw
セブンブリッジのルール作ったの任天堂なんだから、抜いたらアカン気がする
いうほど気になることでもないが
ニンテンドーブランドで麻雀の人が増えれば良いんだがなぁ
スイッチのオンライン麻雀は投げ売りしてるのに過疎過疎で
COM3人とか待ち時間がない分、オフラインでやった方がマシだし
みんなにもスイッチで麻雀やってほしいわ
スイッチがどうこうじゃなくて麻雀単独ソフトならPC系で無料であるからな コンシューマでは今の時代厳しいよ
任天堂がWiiUで出した役満もそう売れたわけでも無いだろうし
ゲームに関わらずこれが「数」さえ売れればオンラインマッチングで麻雀を選ぶユーザーは多いかもね
コメントの投稿