電撃「Nintendo Switchがハード市場で95.4%、ソフト市場で95.9%のシェアを獲得した」

daigyakusatunokizi20191212001.png

これが現実。スイッチユーザーは本体とソフト買い。PSユーザーはどちらも買わない。
1: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:24:51.63 ID:WlMMRBtS0

https://dengekionline.com/articles/30731/

 今週のゲーム市場は、『あつまれ どうぶつの森』の活躍で、ハードが前週比4.9倍増の37.3万台、ソフトが同5.2倍増の211.5万本と、両市場とも大きく拡大。
Nintendo Switchはハード市場で95.4%、ソフト市場で95.9%のシェアを獲得するなど、まさに『あつまれ どうぶつの森』一色の1週間となった。

 2019年度も残すところあと1週間。2019年度のゲーム市場がどういった形で幕を閉じるのか次週の動きに注目したいところだ。



432: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:49:55.08 ID:AY38WBfHp

残酷すぎる文章やめたれや


575: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 11:40:44.69 ID:OqfYLa6T0

今サードがPS4に独占供給するのは
昔で言えばPC-FXに独占供給するようなものだ
サードはハードを選べるのが強みなのに
バカとしか言いようがない
レミングスかな?


7: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:26:16.98 ID:rXFnjdER0

はい独占禁止法


163: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:02:45.32 ID:JfaPc70J0

>>7
冗談抜きでソニーが公取に泣きつきそう


296: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 21:02:50.38 ID:YF1Ou3Jm0

>>7
相手が弱すぎるだけなのにな
MSも林檎にそう思ってたんだろうな


15: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:27:06.85 ID:MSVUTpozp

シェア4%でも2強市場だから…


252: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:41:05.34 ID:d+6NruwR0

>>15
立憲民主党が二大政党って言ってる様な感じだな


20: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:27:36.13 ID:f2G2Uls+d

「PS4に期待したい」はどうした


27: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:28:39.75 ID:w0AYmwlb0

>>20
期待できることある?


22: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:27:56.26 ID:BPh48v4V0

ソフト
PS4 80,766 3.8%
ハード
PS4 15,437 4.1%

ファーwwwwww


23: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:28:01.97 ID:OfFUimxH0

もう電撃終わるの確定してるからぶっちゃけてるなw
プレステに対する恨み節みたいなものも感じるがw


765: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 17:33:12.42 ID:AokGuC1z0

>>23
あの電撃がまさかーと思ってググったらマジネタで衝撃


29: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:29:10.66 ID:okfPeeLt0

そりゃあトイザラスもPSの売り場撤去するわな


36: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:31:24.94 ID:CjL/uVABr

PS1,2の頃は無双してたのにどうしてこんなに落ちぶれたの?


47: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:33:14.75 ID:UhDyaDBzd

>>36
その裏で任天の携帯機が夢窓してたからね…

今時据え置きゲームとかライフスタイルに合わんのだろう


44: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:32:51.90 ID:tekQb457a

もう日本のゲーム産業終わり
いくらなんでこんな偏り異常だわ
任天堂以外のメーカーがオワコンすぎる


68: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:38:26.67 ID:Me7Z9E1T0

>>44
もともとサードが売れるPSって版権モノのゲームで水増ししてた部分があったから
後円盤系アニオタ
具体的に言うとバンナムコナミ角川とANGINその他

海外もFIFACODBFは版権モノ寄りの需要
軍事も一種のスポーツゲーみたいな所あるから

その系統がスマホに行った結果がこれ


46: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:33:07.47 ID:Z5QyNz3l0

電撃だととうとうペルソナswitchのが週販上になったのね


53: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:35:32.90 ID:F8EU7njW0

もうこれ決着だと思う
PS5が出たからってPS市場は右肩下がりだしな
国内は任天堂ハード以外もうお呼びじゃないだろ


50: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:34:36.27 ID:bZDkIMsp0

「2強」

この言葉を使うことすらおこがましい時代になったな


59: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:36:45.26 ID:rOdzBNrq0

1番売れてるハードにまともなソフトださないからそうなる
PSに忖度して世界で売るために洋ゲーっぽくしていけばこうなる


56: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:35:52.43 ID:g1/ZnlWIa

5%以下の声だけでかい奴の事考えて商売してたらそらこうなるわなぁ


61: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:37:08.48 ID:0iAodqXKM

しかし、何でソフト買うやついないのかね。箱ユーザーは声だけ大きいとか言われてたのになぁ。


434: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 00:54:48.13 ID:jOBCO94n0

>>61
ダウンロード版セールやってるし
どうせ半月で半額だよ
ゴキ以外のユーザーは学習してる


62: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:37:21.62 ID:yZm/iXvvr

日本で洋ゲーメインで構成すればこうなるだろ
バランス良くゲーム揃えろよ


63: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:37:23.21 ID:tjI8fpFm0

電撃キレッキレだな
金の切れ目はなんとやらってね


65: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:37:41.78 ID:g1GPQSmd0

ただでさえ死に体だけどPS5発売で国内は完全なニッチオタク向けハードとしてその生涯を終える事になるな


66: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:37:54.00 ID:3Qd4GKfJa

ネームバリューのあるのしか売れなくなってるしほんと日本のゲーム市場ヤバい


72: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:39:21.83 ID:pYIj4Xaja

>>66
ヤバイのはゴミステだけなw


75: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:40:11.07 ID:UhDyaDBzd

>>66
ネームバリューあるタイトルも売れなくなってるんだよなぁ

ドラクエファイファンすら初週ミリオン切り
絶好調だったモンハンすらもな


67: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:38:10.37 ID:F8EU7njW0

元々PS&和サードが持ってた市場って任天堂が育てた市場だったんだよな
それをハードの移行期に結託して奪っただけ
任天堂が在る市場は再び広く育って、いなくなった市場は消えていった


93: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:43:15.86 ID:okfPeeLt0

>>67
任天堂なしで頑張ってたセガエンタープライゼス
再評価くるな


96: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:44:10.53 ID:k/C7RnNA0

>>93
あの時のセガはもう亡くなったよ


107: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:45:54.66 ID:Z5dhz8XGa

>>96
惜しい会社を失ってしまったな 


129: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:51:53.88 ID:Me7Z9E1T0

>>93
アーケード市場と任天堂市場があった感じだわ
アーケード市場が死んでアーケード市場系統のゲームも死んでアーケード市場無関係な任天堂が残った

元々コアゲーマーってアーケード系のゲーマーの事だからな
PS3から意味が変わったが


74: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:40:07.39 ID:R7G8slUW0

もうライバルですらないな
PS5も5%が盛り上がるだけで一般人はスマホとSwitchしかしないだろう


84: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:41:22.94 ID:okfPeeLt0

>>74
スマホが人気なのはカジュアル層に受けるゲームが
多いからな


69: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:38:31.98 ID:UhDyaDBzd

4%の市場で一生懸命ゲーム作ってるサードの事も考えてあげてください!


73: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:39:34.25 ID:DPAZHQArp

>>69
んなもん自業自得だろw


79: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:40:48.85 ID:WlMMRBtS0

ソフト累計売上2020 (電撃、19/12/30~20/3/22)
PS4
*1週 143,245
*2週 *61,472
*3週 341,336
*4週 123,037
*5週 *88,386
*6週 147,900
*7週 *80,905
*8週 192,264
*9週 100,738
10週 *67,072
11週 167,141
12週 *80,766
計  1,594,262

Switch
*1週 *,796,593
*2週 *,271,785
*3週 *,264,263
*4週 *,202,349
*5週 *,185,335
*6週 *,153,782
*7週 *,206,911
*8週 *,191,881
*9週 *,202,530
10週 *,326,701
11週 *,237,167
12週 2,028,240
計   5,067,537

Switch あつまれ どうぶつの森
*1週 1,831,859


87: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:42:33.44 ID:w0AYmwlbd

>>79
こりゃ酷い


113: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:48:03.28 ID:UhDyaDBzd

>>79
ぶつ森の開発が数百人だとして、プレステの全サードが開発人数掛けて150万本しか売れてないと考えただけで効率悪すぎて泣けてくるな…


405: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 22:54:38.67 ID:uLqmgXAB0

>>79
サードの主戦場PS4で年明け~年度末であつ森除いても負けてたのはマズイね


83: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:41:05.76 ID:RQgW1xnU0

残念だけどこの状況をPS5らが打開できる気がしない


102: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:44:57.80 ID:jdGSy9eIa

>>83
出来るわけないじゃん
5%の範囲外に訴求してないんだから


569: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 11:13:03.17 ID:enW9VUR9M

>>83
出るソフトがPS4と同じだもんな


91: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:42:54.74 ID:U3O3As8Nd

これPS登場以降どころかゲーム史上最もシェアが占められた日だよね


105: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:45:46.91 ID:6ONwIbi/0

>>91
一応これPS4が5000円引きの投げ売りしてんだよな


99: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:44:29.94 ID:4h3eRJrga

任天堂の躍進で誤魔化されてるけど和ゲーは全般的に見ると完全オワコン時代


101: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:44:56.10 ID:F8EU7njW0

国内でPS5がシェア確立できなきゃ和サードはCSから消えるだろうね
最も存在感はすでに無いが
典型的な日本企業のスクエニやカプコンがどうなるか楽しみ
ソニーもいつまでも使えない和サードに補償してやるほど余裕なくなるだろうしな


111: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:47:12.11 ID:6ONwIbi/0

>>101
和サードはもう洋ゲー作ればいいんじゃね
日本には居場所なくなるだろうし


394: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 22:39:11.04 ID:d1xvyVgO0

>>111
和サードが作るのに洋ゲーなのか…?


106: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:45:54.07 ID:LNQMoCoI0

ちょっとPS市場が萎みすぎだな
なんでこーなったの?


110: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:47:02.12 ID:4qAFNQVsp

no title


これだな


115: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:48:30.87 ID:LNQMoCoI0

スマホゲーで稼げるからそっちいっちゃったの?


127: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:50:44.24 ID:UhDyaDBzd

>>115
少なくとも国内のスマホゲーも死んじゃってるの


180: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:07:18.68 ID:T1MfEOSG0

>>127
死んではいないが、古参がずっと居座って新規がきつくなるネトゲと同じ道辿ってるな


207: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:17:28.77 ID:UhDyaDBzd

>>180
ソシャゲー大手、今どこも決算悪いからなぁ


137: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:53:36.10 ID:LNQMoCoI0

PS5が4より売れるとも思えないし
どうなるんだろうな、この先の海外で稼げないゲームは


145: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:57:12.75 ID:yCbC1v+C0

任天堂ハード19年度のソフトシェア73%ハードシェア83%ってスーファミ時代並じゃん
PSやDSの頃でもここまで一方的じゃなかったぞ


153: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:59:51.23 ID:UhDyaDBzd

>>145
もうニンテンハードに非ずんばゲームに非ずみたいなトコまでまた来ちゃったな

サードが不甲斐なさ過ぎて


333: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 21:37:34.04 ID:Me7Z9E1T0

>>145
スーファミはスクウェアとかの存在感があったがswitchは
もう任天堂とマイクラ他少し状態


147: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:58:05.78 ID:/wtlF77v0

あつ森が出たから壊滅的なPS陣営だけど
別に普段も健闘してるわけじゃなくこれより少しマシってだけなのが悲惨


202: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:16:04.63 ID:rzE7L38ad

no title


152: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 19:59:44.63 ID:4tVNDcE00

あれ?
ソニーって携帯機から撤退しただけじゃなくて
据え置き機からも撤退したんだっけ?


155: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:00:00.20 ID:9+bxKE+md

スイッチめっちゃ売れてるのに、まだ売れるのかよ
どんだけ売れんだよ


158: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:01:37.03 ID:UhDyaDBzd

スクエニもバンナムもカプンコもスマホに逃げようとして失敗してるから辛いところよね…


160: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:01:55.47 ID:1jj+LI9R0

金が貰えなくなったのか知らないけど、最近の電撃ズバズバ言いすぎじゃね?


165: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:03:03.29 ID:6ONwIbi/0

>>160
電撃PSが死んだ今ソニーに忖度する理由何一つないからなあ


172: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:05:28.32 ID:JfaPc70J0

>>165
そういや創刊25年にして、ついに廃刊が決まったんだっけ
そりゃ遠慮する必要なく本音言えるわな


171: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:05:21.46 ID:okfPeeLt0

>>160
いいかげんなこと言うとデータもらってる小売から
不信感もたれるからな


227: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:28:42.60 ID:XwxvWHg3M

>>160
ソニー忖ポが切れてから露骨だよな


175: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:06:11.83 ID:HPBX/9Td0

主力ソフトをPSに全投入と言っていいほどの任天堂総ハブ状態だったのに
こんな結末が待っているとは思いもしなかったな


181: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:07:48.58 ID:6ONwIbi/0

>>175
FF15皮切りにDQ11に繋げてMHWで任天堂にトドメって
ソニーとサードのシナリオだったんだろうなあと


187: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:11:41.78 ID:bNxAkj610

>>181
現実はFF15dlc打切りにDQ11は3dsマルチで今一繋がらずMHWで自分にトドメさしたというオチだった


200: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:15:31.60 ID:jl+2hhfX0

>>175
こんなにPSが弱くなるなんて誰も思わなかったな…
今世代超えるラインナップ絶対出せないし…


203: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:16:10.77 ID:UhDyaDBzd

>>175
まぁファイファンがミリオン切りしてる時点で気付くべきだったし、ドラクエのスペック差のあるマルチで3dsの方が売れた時点で察するべきだった


223: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:26:14.35 ID:Me7Z9E1T0

>>175
通常時でも任天堂7-8割だからなもう


213: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:19:38.61 ID:PQdPYjhua

任天堂以外のゲームに価値を見いだせない状況ってガチでヤバいけど
まだ笑ってられるけど
任天堂ゲーか洋ゲーの二択時代くる


225: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:27:32.13 ID:03DBwpdua

>>213
和ゲーはキャラデザインがどれも似たようなオタク向けに寄り過ぎてるから一般層から見るとオタク向けにしか見えないんやろな
実際クオリティーも洋ゲーや任天堂ゲーより粗い作りだし、、、

ゼルダbotwみたいにオタク過ぎず幼稚過ぎずとか
イカのオリジナリティーがあるとか
あつ森のどうぶつみたいな温かみがあるとか
どれかに降らないといけないが決まって来てるからなあ、、、

キャラが全てじゃないが一番最初に目に入るのがキャラなわけだし、、わ


686: 名無しさん必死だな 2020/03/27(金) 18:11:13.40 ID:/SkPqI5i0

>>213
>任天堂ゲーか洋ゲーの二択

WiiPS33360時代に既に言われてたぞそれ


235: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:31:33.91 ID:SXWG9k5Q0

和ゲーにあって洋ゲーにないのは?
という強みが見えなくなって来てるんやろね

洋ゲーなら大きな世界を表現する作り込みとFPSなどのシューティングがある
和ゲーはそんなもの無くてもSIEのご機嫌を伺えば黒字を維持できたからコレ!!ってのがないな
フロムソフトウェアぐらいじゃん生きてるの


241: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:36:26.56 ID:fIPF5yb1a

>>235
そう、任天堂は伝統があるから特別枠だけど
他のメーカー、サードが作るようなのは洋ゲーに上位互換なのがあるから和ゲーをやる必要がなくなってる


237: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:33:46.04 ID:aA/Dqr3Ha

洋ゲもPS2時代に和サードが衰退しまくったのをトレースしてるからの


244: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:36:47.18 ID:I2kYVUZhd

ソニーは任天堂から和サードを無理やり刈り取って
きれいな花束作ったはいいが任天堂という根っこが無いんだから
いずれは腐り果てる運命は決まっている
それが今の状態だよ


401: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 22:48:31.76 ID:d1xvyVgO0

>>244
分かりやすい例えや。


250: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:39:46.15 ID:6SBzjtR/0

サードの自業自得とはいえ
こんな歪な業界もないだろうな


251: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:40:09.58 ID:LcrOaVUi0

まぁずっとパックマンなんだけど今回は特にすごいね

それにしてもフィットボクシングはずっと居座っているな…
Spotifyとかにも広告出してきたお陰なのかランクあげてきている


254: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:41:11.54 ID:LcrOaVUi0

ミクは品薄で再販されてからも安定して順位が20前後キープできてるけど
同じく再販された十三とかはすぐに順位が下がるという
プレステってほんとジワ売れ詐欺してもジワ売れしない死んだ市場だよなぁ
サードの墓場ですわ


256: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:41:57.22 ID:pV4AOWUqM

単純に市場がないんだよPS4に
一般的な消費者の中でゲームとして認識されてるのはSwitchとスマホゲーだけ
PSは本当に一部のゲーマーにしか需要がない状態なんだからそりゃランキングもこうなる


263: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:44:29.42 ID:aA/Dqr3Ha

うちの下僕にならないとあらゆる手段使って潰すよ
ただうちの下僕になるならメディアは味方になるし買い取り保証で売上に協力するよ
だから一緒に任天堂殺そうぜ

これにノーと言わずノリノリで協力したサードのなれの果て


265: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:48:33.15 ID:03DBwpdua

>>263
しかもクソゲーでもSCEから何の指摘もないだろうしな
そらノウハウ育たないよ


260: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:43:32.90 ID:jjkvp0dqp

おこちゃま向けと馬鹿にせず1からユーザーを育ててりゃここまで悲惨な事にならなかったんだろうけど育てず他所から流れて来るのを待つだけのハードの成れの果てだわな


278: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:56:06.40 ID:6SBzjtR/0

サードが任天堂かサード天国どっちとる?と選択させた結果が
今の現状なんだから仕方ないねw
マイクラみたいにうまくやってるとこもあるし


285: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:58:23.32 ID:cDVaX6Pga

客がいない所に主力をバンバン出してるんだから笑えるわ


316: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 21:21:18.62 ID:QrQQkLjG0

PS市場ってもはや妄想の世界みたいな産物だからなぁ
実際には売れてないのに数字だけ作ってるようなもんだから
とっくに前からこんなもんなんだろう


332: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 21:36:24.01 ID:DSpjNpovp

VITA切ったのガイジムーブだと思うわ


340: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 21:42:16.33 ID:8uQeLNq+a

>>332
まだVITAの方が勝負できたよな


374: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 22:14:53.45 ID:aYE0/FOqa

>>332
マイクラキッズを全部捨ててそれを全部スイッチに持っていかれたからな SIEはバカしかいないんだろな


184: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 20:10:17.13 ID:py0c3EDVM

日本には二種類のCS機がある
スイッチと、それ以外だ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1585218291/




管理人コメント

すでに国内はスイッチ1強ですからね。
ランキングがスイッチ無双になっているのも日常です。
『あつまれ どうぶつの森』ブーストが凄まじいのは事実ですが・・・結果自体は「当然」としか思えません。

とはいえここまでPS市場がズタボロになったのは無能SIEと無能国内サードの自業自得です。
ユーザーがハードもソフトも買わなくなるのもこれまた当然かと。
私みたいにPSを見限った「元PSユーザー」が物凄い勢いで増えているのでしょう。

そして(これまた当然の如く)PS5が出てもここからの挽回は不可能という事も。
どうせPS4の縮小再生産的な市場にしかならない。
無能SIEと無能国内サードがそれ以上の事が出来る訳ありませんからね。




スーパーマリオ オデッセイ - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/03/29 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(62)

バンナムはドラゴボのソシャゲでがっぽりだぞ
[ 2020/03/29 06:31 ] -[ 編集 ]

PS4パーセント
[ 2020/03/29 06:35 ] -[ 編集 ]

独禁法持ち出して涙で、出ますよ
数値盛って流行ってるように見せかけたその結果がこの無関心
最期の打ちあがりもしない花火FF7Rに希望を全てかければ?もちろんお買取保証が確定してるので
やっぱり客商売にはならないけど
[ 2020/03/29 06:39 ] -[ 編集 ]

ゼノブレイドの特典のパケ版がもう売り切れてるな。
早めに買っといてよかったわ。
[ 2020/03/29 06:45 ] -[ 編集 ]

06:45
まだ買えるけど
[ 2020/03/29 06:52 ] -[ 編集 ]

>元々PS&和サードが持ってた市場って任天堂が育てた市場だったんだよな
それをハードの移行期に結託して奪っただけ
任天堂が在る市場は再び広く育って、いなくなった市場は消えていった

これな。PS1の頃はファーストだけでもそれなりの市場は作ってたが。
[ 2020/03/29 06:52 ] -[ 編集 ]

6:52
それはダウンロードのやつだろ。
[ 2020/03/29 06:54 ] -[ 編集 ]

ニンテンドーストアなら売り切れてるな
ヨドバシや尼だとまだ買える
[ 2020/03/29 06:55 ] -[ 編集 ]

スクエニ必死なYouTubeでのプレステ&ff7rの広告爆撃w 広告費また10億単位でかけて頑張ってるね 大概はスクエニの広告ウゼェと思われるだけで逆効果なんだがw
[ 2020/03/29 07:13 ] -[ 編集 ]

電撃PS最終号にPS5記事が全く無かったという事実
(左遷無能吉田のコラムも全くPS5に触れてないというw)
まあPS5に希望を感じてたら廃刊してないか
[ 2020/03/29 07:14 ] -[ 編集 ]

>>110
ゴキフ゛リ
み〜んな いなくなって
スッキリ〜!

大草原
[ 2020/03/29 07:16 ] -[ 編集 ]

広告やりすぎると広告ガードされるだけなんだよなぁw
それ逆手に取ったのもあるけど別の手段もあるんだよな
[ 2020/03/29 07:21 ] -[ 編集 ]

【電撃PS最終号より】
>野村
>過去にプレイした人はストーリーを知っていますし、FF7Rの続きの展開ももちろん把握していますよね。でも、そんなオリジナル版ユーザーこそビックリすると思いますし、先の展開を知ってても続きが気になってくると思います。
>「え、どういうこと?この先どうなるの!?」みたいな感じになることでしょう。
>リメイクで全く同じ感動や衝撃を与えるというのは難しいです。でも、FF7に対する熱が再燃するような内容は盛り込まれていると思います。
---

野村さん直々に「原作ほどの面白さは無く、中途半端でモヤモヤした終わり方をする」というお墨付き
[ 2020/03/29 07:23 ] -[ 編集 ]

10年くらい前から腐り落ちていたPS市場が堕ちて戻れなくなったなー。バグゲー、クソゲー、買取保証で自ら身を投げた和サード連合には指差して笑うわ。
[ 2020/03/29 07:25 ] -[ 編集 ]

ちなみに野村さん曰く新キャラのローチェ(バイク男)が
「新キャラというワードの影響か、妙に注目されている」のに
困惑しているご様子
「アパートの大家さんも新キャラといえば新キャラで、ローチェもそういった新キャラ」とのこと(同情)
[ 2020/03/29 07:33 ] -[ 編集 ]

【電撃PS最終号よりその2】
>あの「九龍妖魔学園記」が最新機種でよみがえる!
>2004年にPS2で発売され、今なお高い人気を誇る本作がフルボイス化されてNintendo Switchで登場。
>「魔人学園」シリーズファンならニヤリとする仕掛けもたくさんある作品なので、プレイしたことがない人はぜひこの機会にチェック!

ヤケクソ感w
[ 2020/03/29 07:34 ] -[ 編集 ]

はい、終戦
最高の記事で最高の気分だね
こんな惨状だけどこれからも一部の馬鹿サード共は泥沼PS4%市場で頑張って~
ハード4%ソフト4%からどうやって逆転する気なのか、正気なのか、分からないけどw
苦しい今を耐えたら、PS5になったら、最低ラインが5%になるかもよ?www
1%も増えるんだ、PS95くらいになったら日本市場も取り返せるだろうよw
その日までずっと負け犬PSと手下は惨めにゲリラ戦~
[ 2020/03/29 07:41 ] -[ 編集 ]

で蟲共は悔しいのでハコガー始めるんだろ?分かってるよw
昨日からこべり付いてる蟲?
[ 2020/03/29 07:55 ] -[ 編集 ]

トイザらスが4%の木っ端市場の切り捨て&不良在庫処理に入ったかPS4ソフト全品40%OFFの投げ売りを開始した模様w
PS5とかこれより更に酷い事になるの確定してんのにどうすんでしょうなぁ?w

てか国内外サードの主力ソフトや中堅ソフト全部かき集めて出して4%てwwwwwww
太字の文サ ー ド タ イ ト ル 殆 ど 集 め て 4 % て w
[ 2020/03/29 08:18 ] -[ 編集 ]

敢えて擁護するなら
元スレにあるように「うちに来ないなら全力で潰す、うちに来るなら買取保証して(その後大手以外は見捨てる)全力でメディアにステマさせる」ということをした奴が一番悪いと思ってる

ソニーだかSCEだかSIEだか(全部書かないと文字列警察が来そうだから)焼畑農業の先駆者が悪い。
[ 2020/03/29 08:48 ] -[ 編集 ]

08:18
4%ならまだ多いように見えるけど、そのうちSwitchが2.6%PS4が2.2%なんだ。サードが本当に息してない。

なお、任天堂全外しじゃなくてぶつ森だけ外すと、Switchが77.7%PS4が21.7%(3DS扱いのが0.5%)ぶつ森ブーストという物の、外しても大差なのはたいして変わらない。普通3月9月は決算でPS4のソフト伸びるはずだったんだけどな。やっぱりあれって買い取り保証の関係だったんだろうか。
[ 2020/03/29 08:53 ] -[ 編集 ]

結局ソフトよなあ
ヒットタイトルがあればハード普及に苦戦したハードでも盛り上がるけど(WiiUのスプラやマリメ、Vitaのマイクラwとか)
ファーストタイトルが3桁、サードが社運掛けたタイトルが20万本もいかないとかじゃさあ
ミリオンタイトルも
MHW・・・100億円超えの予算を掛けてキモオタ特化&「簡悔」で国内大幅減、カイガイもターゲットの欧米では空気で極東アジアのみ
DQ11・・・不完全版で3DSにも敗北、PS4版のみ出したカイガイは空気(11Sは米国アマラン年間TOP100入り)
FF15・・・未完の極上ホストファンタジー
コレじゃあね
[ 2020/03/29 08:58 ] -[ 編集 ]

これでもPS3よりもサードが全力投球した結果って言うのが恐怖心を煽ってる
[ 2020/03/29 09:06 ] -[ 編集 ]

PS3でさえここまでソフトそろわなかったのにこの有様だものな
あまりに酷いの蟲でも理解できたのかPSはサードが売れるとか寝言とも言わなくなったな
[ 2020/03/29 09:13 ] -[ 編集 ]

>>66
ネームバリューのあるのしか売れなくなってるしほんと日本のゲーム市場ヤバい

ネームバリューのあるのだけ贔屓されてるだけで本当にユーザーの手に渡っているかも怪しいPS市場がヤバいだけ
[ 2020/03/29 09:24 ] -[ 編集 ]

>36
そういう演出がされてただけ。マーヤの言うようにPSだけ大きく売り場を取り目立つように配置することを求められたり、国内大手家電店ではゲームコーナーを必ず設けさせ、PSを大きく扱うように求めた。

>67
和サードの多くはアーケード出身で、アーケードって基本焼き畑なんだよね。育てるって概念がないし、売る方に常に威圧的な態度とるので有名
そういう連中が任天堂の育てた市場を息苦しく感じて転覆革命図ったのがPSの歴史でも在るんだよね。

>93
頑張ってたけどコンシューマ事業はセガに全く愛されて無かった。CS業はセガにとって窓際部門であり「使えないヤツが押し込められる」ところ、つまり左遷部屋だったことがセガ社長の本で明らかとなった。セガはゲーセンが本命かつハード志向の会社であったため、アーケード基板に比べるとオモチャレベルの機械を扱う部門は侮蔑の対象だったそうだ。そのくせ「任天堂に勝てない」とかぼやいてたそうだ。当たり前だろ!
[ 2020/03/29 09:37 ] -[ 編集 ]

PSの撤退が近づいてるからか、業界そのものが死んでることにしたいやつおるよな
前から出てくるって言われてきてたけど、いよいよ現実味を帯びてきた
[ 2020/03/29 09:38 ] -[ 編集 ]

>69
和サード「これからもPSに本命注力します!」
うーん、この
[ 2020/03/29 09:39 ] -[ 編集 ]

>181
まさにこれ。かつての国内メーカー最大のタイトルであり核レベルの最終決戦兵器と目されてた。
それを連続して出すことでユーザーを一気に引き込んで相手の息の根をとめるという作戦だったのは明らか
まぁ核汚染されたのは撃った方だったけどね
[ 2020/03/29 09:44 ] -[ 編集 ]

まーバイオやffのビジュアル見てると
ps一強で文句言えなくしてから完全な外人向けにする予定だったんだろな
アブねー
[ 2020/03/29 10:00 ] -[ 編集 ]

初週DL込みダブルミリオンが出たばかりで
全滅論唱えられても反応に困るわなw
[ 2020/03/29 10:03 ] -[ 編集 ]

海外向けと言うが自分たちで市場を作れなくなってるのは深刻だぞ。海外でエース級の働きをしてるわけでもないだろ。
これでソニーの梯子がなくなったら和サードはどうなるか、多分中国辺りの出すパクリゲーに圧倒されちゃうんじゃないかな。
[ 2020/03/29 10:11 ] -[ 編集 ]

任天堂のゲームはこれまで以上に売れてるんだからゲーム市場は健在で単純に騙し売りが通用しなくなってるってだけだよな。
突然始まったことじゃなくて積み重ねで任天堂のゲームなら安心だから買うが他は様子見るしそもそも興味失ってるってのが消費者の当たり前になってるだけ
[ 2020/03/29 10:27 ] -[ 編集 ]

岩田社長の決断と実行の結果だよね
20年ぐらい前に
「現在の延長線上に未来があると思えない」
と考えてゲーム人口の拡大をやったのが任天堂で、そのまま従来路線で突き進んだのがPSとサード
[ 2020/03/29 10:34 ] -[ 編集 ]

「ゲーム制作はハリウッド映画のような大艦巨砲主義では崩壊する」って思想は山内組長時代からあるぞ
[ 2020/03/29 11:12 ] -[ 編集 ]

PSは海外でも投げ売りしないと売れてないのは一緒だからな
発売からたいして経ってないのに20ドル台とかザラ
ソノタランドに販路を広げてごまかしてるだけで
国別でみればPS3からハードも減ってるし
[ 2020/03/29 11:30 ] -[ 編集 ]

2月3月って、任天堂が大人しいからPSWにとってそこそこいい売り上げ、いいニュースが期待できる時期なんだけど、まっっっったくだねw
まぁ今年はとんでもない爆弾が延期でやって来て、期待の花火が延期であっち行ったのが大きいけど
[ 2020/03/29 11:46 ] -[ 編集 ]

道標は山内任天堂の頃に出来上がってた
山内と横井の思想が任天堂の骨子
宮本とその指揮下で肉付け
それらを実行、言語化した岩田のお陰で後身も育つ
[ 2020/03/29 12:11 ] -[ 編集 ]

電撃もとうとう本音言える時代になったの草
つか税率以下の占有率とかゲーム史語る上でジョーク扱いにされそう>PS4

現実にはそんだけサードが弱ったってだけだが新規がいないハードに出し続けてるんだからそらこうなるよね・・・
目先の買い取り補償に釣られて10年継続して売れる可能性があったIP自分で潰してんだから世話ねーわ
[ 2020/03/29 12:20 ] -[ 編集 ]

本音の次は元編集とかによるSIE(SCE)悪行暴露だなw
[ 2020/03/29 12:26 ] -[ 編集 ]

>09:44
>核レベルの最終決戦兵器撃ちこんだら何故か撃った方が汚染された
どこのザブングルだw
(最終決戦で敵側がICBM撃ったら、主人公がウォーカーマシンで受け止めて投げ返している。
 …あれって1stガンダムでのアムロの核ミサイル弾頭切り落としのセルフパロかね?)
[ 2020/03/29 12:28 ] -[ 編集 ]

ほんと前から散々言われてるけどサードは任天堂ハードにも出して畑耕しておけばよかったんだよ。
たまにシリーズものの移植ぽっと持ってきて「任天堂ハードでは売れない」とか、素人でもそりゃ客根付かないわってわかる事今だにやってるしな。馬鹿としか言いようがない
[ 2020/03/29 12:45 ] -[ 編集 ]

普通ならアトラスみたいにそれぞれのハードで別ソフトを展開して儲けるんだがね。
フィルが暴露してた他社へ出さない契約って奴のせいだろうな、そして見事にそのせいで自社が死掛けてるっていう、ある意味無能の自然淘汰とも取れるからこのままつぶれるようなサードはその程度だったって事やな

うちのゲームは人気あるからいつでも任天堂ハードに出すだけで馬鹿売れするに決まってるみたいな慢心と任天堂ハードに対する信用はあっただろうけど、インディーズの台頭、ガチのAAAな海外ゲー大作がスイッチに移植されはじめて忖度サードの座る椅子が凄い勢いで減少してる、それに気づけて尚且つ椅子に座れるソフトを出せるか時間との勝負になってるんだけど・・・・気付いてなさそうな大手サードが数社あるんだよなあw
[ 2020/03/29 13:16 ] -[ 編集 ]

2Kまでアイラブスイッチとか言い出しからな、海外は技術あるから無茶移植も平然としてくるだろう、となると更に今のサードの椅子が”海外で”減る事になる。ここまで理解できてる忖度サード絶対いねーだろうなw

カイガイカイガイ言ってるのに海外で売るのが難しくなる、本来は日本受けする=海外から見ると斬新なゲームを出してこそ海外で売れるっつーのにね
[ 2020/03/29 13:20 ] -[ 編集 ]

12:26
元提灯持ちメディア上層部連中によるSIE(SCE)暴露座談会とかやったら滅茶苦茶面白そうやなw
[ 2020/03/29 13:22 ] -[ 編集 ]

>12:11
しかしコレ見るとマジで任天堂ってレジェンドクラスの人材が連続して来てるよな…
[ 2020/03/29 14:16 ] -[ 編集 ]

前にも書いたがSwitchに対抗するうえでやれることはやってんだよな。PS4は全力を尽くしたんだ。

ファイナルファンタジーXV 2016年11月29日←Switch前にぶつける。
ドラゴンクエストXI 2017年7月29日←スプラ2と同時期。
モンスターハンター:ワールド 2018年1月26日←とどめの一撃。
おまけ 二ノ国II 2018年3月23日←レベル5が総力を挙げて作るRPG。

[ 2020/03/29 14:19 ] -[ 編集 ]

むしろ旧来の有名IPばかり徹底的に資本を注ぎ込み、新規IPの開発を根本的に怠っていたのが原因では
世代ごとにIPも交代していくのが世の常なのにガワばかり変えて中身はそのままじゃそりゃ若年層に飽きられるのもやむなしとしか
[ 2020/03/29 14:52 ] -[ 編集 ]

ソニーというかPSの影響力って本当に欠片も無くなっちまったな
メディクリとか電撃とかもはや空気だがゲームメディアを使って任天堂を攻撃していた時が懐かしい
影響力というか、ネガキャンとかステマの効果がまるで無くなってしまったのが正しいのかな
世間は広告でしか存在感を出せないPSなんかより任天堂を選ぶ。元々そうだったけどな
このまま行けばPSについていたサードは共倒れだろうな。CSハードが無いとそもそもゲームも出せなくなるし
今更Switchに出す程CSに対して熱意がある所は居ないだろ。
現在進行形でPSに注力しているサードは内部からPS派閥に侵食されていてもはや手遅れだ
[ 2020/03/29 14:57 ] -[ 編集 ]

PSユーザーは本体も買わないって・・・
買わないヤツはユーザーじゃないのでは・・・
[ 2020/03/29 15:16 ] -[ 編集 ]

14:19
そうそうあくどいことも沢山したけどあの時点でやれる事は全部平井時代でやったんだよな
しかも任天堂とMSが落ち目になる絶好の機会まで天から与えてもらった。

そして漫画みたいな奇跡レベルのありえないチャンスをもらったのにPS4は駄目だったから諦めもついただろうな当人はw
[ 2020/03/29 15:24 ] -[ 編集 ]

一応とはいえ、立憲は党が小さすぎて議席に繋がらないだけで得票自体は10%あるから・・・
[ 2020/03/29 15:25 ] -[ 編集 ]

wiiUのパーツ生産してる工場の買収までしたのに駄目だったからな、逆にそのせいでwiiUで出すはずだったであろうソフト資産がまるごとスライドしてスイッチに移行起爆剤になる始末、要はあの買収行為は任天堂に力をためさせちゃったんだよね結果論だけどw


仁義道徳がない商売は必ず失敗する、一時は頂点に近い位置にいけるけどその期間が長引けば長引く程それ目当に集ってきた連中を巻き込んで二度と浮き上がれないくらいの転倒っぷりになる。沈まないで頂点にいるように見えるのはあれ水せき止めてるのと同じだからなあ・・・決壊したら関連会社や手組んでる他社も一緒に流れて消える運命なんだよね
[ 2020/03/29 15:29 ] -[ 編集 ]

>14:57
そうなったら別に箱で出せば良いって和サード連中はそう思ってるよ
だから最初switch展開約束してたテイルズは反故にされて箱で新作だすことにした。アニメ調捨てたのも外人様にあわせたのでは無くswitch移植は無理ですって言うため。
世の中には喩え2Dゲーだって任天堂側じゃ絶対出したくない!って会社もある。エクスペリエンスとかね
[ 2020/03/29 15:42 ] -[ 編集 ]

うん、宗教の話はもういいよ
それと、なにかいやなことあった?w
[ 2020/03/29 15:52 ] -[ 編集 ]

エクスペリエンスのゲームってスイッチに出てたろ。死印だっけ?
[ 2020/03/29 16:22 ] -[ 編集 ]

NGも今度出るでしょ
NG発売決定記念で死印が安売りしてたから買ったわ
[ 2020/03/29 16:26 ] -[ 編集 ]

和サードが箱にした仕打ちしらないとかありえん、どの面下げて戻れると思うんだよ・・・これゲハ民の基礎知識なんだが知らないあたりやっぱゴキってゲームに興味ないんだなあ
[ 2020/03/29 17:53 ] -[ 編集 ]

17:53
全力で舐めたことをしたとは聞いてるが
オレもあまり詳しくは知らんな。
ここに来たのはスイッチの発売後だし。
オンラインゲームを作れなかったレベルファイブ、
OSコピーしまくり日本一、
色んな面で開発で世話になっておきながら
後ろ足で砂を掛けるが如くの他メーカーの完全版商法。
そんぐらい。
[ 2020/03/29 18:25 ] -[ 編集 ]

露骨すぎる酢飯はただの馬鹿にしか見えないって学習できないままそろそろ10年かw
[ 2020/03/29 19:48 ] -[ 編集 ]

本当に売れるってこういう事だよね、国内は本格的にスイッチ一強となったな

これからPS5が出たとしても巻き返しはほぼ不可能だろう。無料で100万個配るとかすれば少しはスイッチのパーセンテージ削れるかもしれないけど、換金されてスイッチのソフト代金にされそうだから実動率で比べたら結局もとの木阿弥になりそうではあるがw
[ 2020/03/29 23:12 ] -[ 編集 ]

>セガはゲーセンが本命かつハード志向の会社

それは80年代後半でセガの大型筐体全盛の時代にゲーセンの人から聞いたな。
[ 2020/03/30 21:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10998-d03ad2a5