セガなんてだっせーよな!!・・・だっせーよな・・・だっせーよ、な・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:28:01.99 ID:4SghKk7V0
2: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:28:55.03 ID:/6JiXjfd0
これで俳優デビューらしいな息子
3: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:29:44.31 ID:q1nGWdBla
あー息子か
5: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:31:37.99 ID:/yGfsfAL0
ほんとセガってセンスの欠片もなくなったのね
6: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:32:25.73 ID:1gOV9Bxp0
セガってやる事なす事全て滑ってるよな
7: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:32:30.87 ID:18neqcH30
幻に終わるセガサターンミニ
10: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:37:21.39 ID:F4wjQFDV0
明確な不快要素があるわけではないが・・・
まあ人含め面白味も皆無だな
12: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:38:46.73 ID:4255qKzS0
少し前に息子と一緒にテレビに出てたから、嫌な予感はしてたけど
まさかド直球でくるとはな
娯楽産業がサプライズで客の予想の上を行けなくなったら終わりだよ
16: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:42:49.03 ID:4255qKzS0
藤岡弘も息子のデビューはもっとマシな役どころがあっただろうに、、、
なぜ仮面ライダーの方でだしてやれなかった
こんなネタに走るなら、そこは仮面ライダーvs仮面ノリダーで勝負だろうが!
藤岡jr vs チビノリダーのエキシビジョンとかあるだろ!
17: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:46:17.56 ID:4255qKzS0
せがしろーーー
・かりんとう(名越)によるSONYオンギー体制
・セガHDの岡村社長、e-スポーツの利権にご執心、ソニーと共に業界を牛耳りたい!CESA会長+eスポ連合会長
・里見一族の次期党首、road to 2020が新サクラ大戦の大失敗でいきなり頓挫
セガ、知ろう!
19: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:47:48.91 ID:Fsm/aX660
はぁぁ!?
セガサターンミニじゃねーのか?
しかも名字も「せがた」じゃねぇしアホか
20: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 16:50:46.89 ID:410MZ8Rd0
なんかかわいそうになってくるわセガ
新しいものを生み出せなくなったからって過去の栄光にすがりすぎだろ
完全にすべってるぞ
26: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:20:51.65 ID:cGRgyEocx
ゲーム業界の問題は老害どもだな
SFCやPS1で活躍した人達がセンスも衰えて出涸らしなのにトップに居座る
失笑されるような物出すなよ・・・
27: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:23:47.55 ID:irV+NfEl0
たさん が抜けてる
28: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:23:48.74 ID:NuGYVBrG0
今の魅力が無いセガを調べた所で…
29: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:25:30.03 ID:78sXprlkd
息子は変なイメージ付けさせず新ライダーまで取っとけよ
32: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:34:22.29 ID:uDUMLYY30
任天堂やソニーと覇権を争っていたセガはもういない
33: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:55:52.80 ID:1mO83s9T0
サターンと関係の無いキャラになってしまったな
34: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 17:59:21.61 ID:gEAYpL8F0
知ってもらうためにセーガーのイントロは復活させるべきだったな
35: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 18:18:39.94 ID:DT4fz3RZ0
リアルな目がアップになる最近のセガのロゴは気持ち悪いしやめてほしいわ
37: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 19:01:24.57 ID:ng1Y3iH4M
なんで息子の俳優デビューにこんな仕事選んだんや…
39: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 19:05:49.32 ID:DE9q35g0a
仮面ライダーはライダー役には主役やった人の
子供は使わないらしいよ
60: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 22:58:46.72 ID:sKvn4yD40
>>39
そんな話あるのかよ
こいつが初めての世代だろ?
74: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 02:37:49.21 ID:ThmJuhhZ0
>>60
仮面ライダーXの息子が2世を理由にアギトのオーディションで落とされたって話がある
藤岡弘、の息子は孫くらい年が離れてるから初めての世代じゃない
42: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 19:50:14.73 ID:ecvar91hH
せがた三四郎は面白かったのに
44: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 20:08:56.19 ID:JHJXiqhva
今更セガという名称だけをアピールする意味あるのか
セガはまだまだ知ってる人が多いから意味ないだろ
まあ多くの人は「まだあったんだ」と思う会社だけど
47: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 21:02:39.28 ID:QgCHCFHid
SEGAってもうヤクザしかねーじゃん
ソニックも子供たちにはマリオのキャラと思われてそうだし
51: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 21:15:07.48 ID:J6E42qKg0
なぜセガはかつての輝かしい思い出を
次々と台無しにしていくのか
なぜソッとしておいてくれないんだ
ちくしょう
55: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 21:44:28.78 ID:ujFv+TJX0
セガ知ろう!
いえけっこうです
59: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 22:40:27.78 ID:XbCGF/tSa
センスが感じられないマジスベリだな
63: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 00:19:03.49 ID:c+Mb0Jcv0
せがた三四郎は藤岡弘、って濃い人がやったからネタになっただけの話で
藤岡弘、の息子だろうが普通のキャラの人がやっても何の面白味もない
64: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 00:30:44.20 ID:Yf19UHXq0
これオヤジも出るバージョン無いと一般人わからんだろ
68: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 01:09:02.27 ID:ot4UTECU0
息子のこと初めて知ったんだけどこの人に何やらせるの?
そもそも巷じゃ有名な人なの?
69: チンチャプリン 2020/03/26(木) 01:24:26.46 ID:ywJA08ti0
せがた三四郎はスポ根のパロディだったわけだが今の若者はスポ根なんて知らない
何をどうやっても滑る
70: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 01:26:26.41 ID:F7VXMZxe0
まさに今のセガを表してるCMだな
はぁ…
77: 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 08:57:14.59 ID:rg6mBB/7a
オイオイ、これセガが終了した流れじゃん
52: 名無しさん必死だな 2020/03/25(水) 21:15:19.32 ID:pyUv3OKx0
こんなのよりサターンミニのが良かった。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1585121281/
管理人コメント
藤岡真威人さんには申し訳ないが・・・あまりにもコレジャナイ。
せがた三四郎にあった良さがすべて失われている。
これを喜ぶセガユーザーが果たしているのか?
もっとも今のセガ自体がセガユーザーにとって唾棄すべき終りっぷりですけど。
もう何をやってもセガは駄目なんだ。
あの時からセガは倒れたままなんだよ・・・
ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch







スポンサーサイト
藤岡弘「せがた三四郎です」
藤岡真威人「せが四郎です」
赤の他人やんけ
セガってダサい(断言)
やっぱ管理人さんはイヤか
まぁ名越さんの出しゃばりが終わる際の社内のスイッチの切り替えとしても弱い気がする
正念場のセガ、復活か倒れたまま終わるか…とにかく早く毒を抜いてくれ
名越のコスプレでもさせればうけんじゃねーの
伯方の塩みたいに何十年前のCMを
今の世代に理解させるには継続させるしか道はないんだよ
正直このCMなんかは誰に向けてるのかもわからん
だってこの25年の間に「セガってなに?」って立ち位置になってるって事もわかってないだろ
せがた三四郎は歌も好きだったんだけどなぁ
セガサターン、しろはインパクトあったが、今セガ、しろと言われても何をと言われちゃいそうだ。
<セガを知ろう>
・前身である「サービスゲームズジャパン」の【SE】RVICE 【GA】MES」から命名された国産初のジュークボックス「セガ1000」にちなんだ社名
・過去にバンダイ、ナムコ、コナミとの合併や経営統合話があったがどれも消滅。名越&原田という「ヤクザルックスヘタレ中年オンギー役員コンビ」が誕生していたかもしれない
・「UFOキャッチャー」はセガの登録商標
・売上高684億円、営業損失18億円、純損失59億円の赤字経営
・ある取締役の関与してないタイトルのヒットは公言すると叱責されるほど慎み深く()、ある取締役が自社の利益に反する言動を行っても黙認される自由闊達()な社風。社歌は「若い力」
9:10
た三 が無くなった
サターンの頃のようなスピリッツは捨てましたよという隠喩かな?
ははははは・・・セガなんて・・・ダッセーわ・・・(つれぇわ)
ソニーに習った結果がコレと考えれば納得。
寒い、残念、現実知らずと三拍子揃ってるしな。
誰に向けた広告なんだよこれw
もうハード作ってないし、セガサターンミニでも作ってんの?
昔のままのセガがこれやったらまた反応が違ったかもしらんけど
ソニーに膝まづいて足舐めまくりの今のセガがやってもなぁ
ソニーが出すCMと瓜二つな所がセガとソニーの癒着を想起させるな
セガてもっと有名になりたいのかマイナーのままで居たいのかどっちなんだ
任天堂もソニーもサードも大手の広告代理店に発注してるだろうに
何で任天堂とそれ以外であんなにセンスの違うモノが出来上がるんだろうな
判断する側のセンスの問題では片付けられないレベルでハッキリ違う気がするんだが
類は友を呼ぶなのか何なのか
如く7とか新サクラとか
尼のトップレビューはもれなく低評価なのに
全体平均が星4以上あるという恐ろしい状態
これといい騙し売りの為のテコ入れ活発化してるなって印象
PS4というだけで一般人には対象外になるのに
アマレビュー工作に効果があると思ってるのか
まあ仕事で惰性でやってるんだろうな
あ〜コレって大手キャリアの最高につまらないcm作ってる奴に頼んだだろ
このつまらなさ同じ匂いがするわ
ニュースのエンタメコーナーで見たけどユーモアが全くない
それどころか寒過ぎてインタビュー受けてる息子が可哀想になったよ
キャンペーンやっても売るものないだろうよ
1米目の”赤の他人やんけ!”の突っ込みに顔中下駄塗れや
ネットにはセガ信者を自称する輩がまだワラワラいるけど
お前ら本当に今のセガを知ってるのか?と見かけるたびに思う
SEGAってダッセーよな!!
11:20
製作は丸投げしても最終チェックは流石に依頼主にされるわけだからどう転んでも”それ相応”の代物にしかならんでw
だから賢い下請けはアホ依頼主だとお断りする、自社のイメージに直結するから下手打てない小さい所ほど慎重になる
すべり笑いの「セガってだっせーよなw」を下回ってくるとは誰も思わんかったわ
SEGA No.1 IPのソニック放置プレイのまま、本気スベリかますパチンコヤクザの如く。
サターンドリキャスの復刻又は復活かと思ったのに
こんな糞スベリプロジェクトに金使うより
主に鈴木裕と中裕司に土下座してディレクションなりプロデュースしてもらうのが先だろうが。
今のセガを知ったところでかりんとうの悪行しか残ってないだろ
そのせいで息子さんまで巻き込まれるのは忍びないわ
しょうもない縛りを今もやってるかはともかくライダーデビューで良かったのにな
[ 2020/03/29 11:20 ]
任天堂は広告会社と一緒に広告を作り上げてくようなスタイルで、丸投げじゃないと聞いたぞ
そもそも今のセガやソニーは、自分ところのソフトやハードの良さも売りも、まったくわかってない感じだしな
アピールしたいものが自分でわからないから、丸投げになる
逆に任天堂はこれをアピールしたい、これこそをファンに伝えたいってのがわかってるから
当然広告会社にもそれを要求するし、自分たちの意図に出来るだけ近い形で沿うように製作にも可能な限りかかわる
その違いだろ
次は無理だろうけどその次のライダーでもよかったのにな
そのあとはいろんなドラマや舞台で修業つんでゆくゆくは大河主役とかねぇ・・・
黒いのが全力で今ある権限つかってSEGAの足引っ張ってるようにしか見えないけど、これ黒いのかかわってないならセンスが絶望的だから首挿げ替えないと黒い奴が権限持ち続ける世界戦とゴールは同じだぞSEGAさんよw
まだ痴呆老人がSEGAのゲームを見て復活する「おじいちゃんはせがた三四郎」の方が良かった。いくらなんでもデビューでこれやらせるのは酷でしょうが…
お父さんの顔や体格の良いところは全然遺伝しなかったんだな
遺伝したのは頭の大きさだけだ
おめーらそう言うけど
ついこないだまで整形名越本人がCMにでしゃばってたんだぞ
それよりは100倍マシだろ
まあ0は100倍しても0かもしれんが…
名越の目の前で
男子A「893オンリーのセガってダッセーよな~!」
男子B「家に帰ってSwitchやろうぜ!」
のCM作った後にリアルに名越を更迭したら見直してやらなくもない
荒地どころか長年不法投棄されて汚染されたような場所を急に見た目だけきれいにして「我々はずっとここを大切にしてました」みたいなのはセガに限らず本当に醜い
サクラ大戦もこれと同じ嫌悪感を感じた
新ハード出したとかビックタイトル作ったとかならともかく、今セガだけ押し出しても売り上げに繋がらないような。
12:56
やっぱそこなんだろうな>関わり方&自社商品の理解
こないだのあつ森の女子4人CMなんかものスゴい手間と時間が掛かってるのが明らかだし
あつ森の仕様やアピールポイントが理解出来てないと作れない内容だったもんねえ
これからサターンやドリキャス時代のIPを復活させ新展開していくのかと思ったらこれだ
セガって本当ダサいままだなヤクザゲーが一押しとか終わっとるわ
かつては「セガってダセーよな」→セガファン「そうだねえ(ドヤァ)」って感じだったけど
今は「セガってダセーよな」→セガファン「(視線を反らして聞かなかったフリ)」って感じだな
人は痛い事実を突かれると認めたくないものだからな
名越を捨ててこの息子さんに頑張って欲しい
コメントの投稿