Xbox Series Xの電源はPS4Proとほぼ同じ315W

XboxSeriesXTech_HERO.jpg

あのモンスターパワーで315Wなのか。

1: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:02:29.03 ID:y/EdTMxI0NIKU

ソース
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-constructing-xbox-series-x-a-revolution-in-console-design

参考
Xbox One   220W
Xbox One S 120W
Xbox One X 245W
PS4        252W 
PS4 Pro.    310W



2: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:03:50.60 ID:z/xfisbm0NIKU

これって凄いの?


3: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:04:37.61 ID:988EFC7T0NIKU

性能考えたら普通に凄い


5: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:05:43.76 ID:eyC9hzf70NIKU

PS5は余裕でこれを超えてくるだろうな


57: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:47:34.65 ID:iXB8hYr20NIKU

>>5
笑ったわ


7: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:06:25.63 ID:RiDKLYB4rNIKU

ワッパ良すぎやろスゲーな箱


8: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:06:33.40 ID:PNyLZHrkpNIKU

ブーストかけてくる某ハードは400Wとか言い出しても驚かんわ


13: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:07:56.90 ID:riB2bs1I0NIKU

>>8
いやCPUGPUは普通に箱の消費電力の方が上だろ


26: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:16:41.25 ID:pB5taExOdNIKU

>>13
消費電力はクロックの二乗で増えるから


10: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:07:34.41 ID:3+7MNET90NIKU

PS4Proって次世代機並の電源だったのかwww
あんな低性能なのにwww


11: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:07:40.30 ID:aguBF7w70NIKU

これでXSXはRDNA2がハッキリした

GCNの1/4の電力


14: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:09:50.80 ID:zKBwHapU0NIKU

PS5はこの辺でも大分差をつけられそうだな


16: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:10:42.03 ID:nt8NrNlu0NIKU

Xbox One X 245W 実行消費電力175W
PS4 Pro.    310W 実行消費電力150W

ここらへんで考えると箱が315Wの電源だと実行消費電力230Wぐらいになるんじゃないかな


25: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:15:43.65 ID:NSTT8EVY0NIKU

OneXもすげえと思ったけどSXもすげえな


33: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:19:43.21 ID:ci3P6M/j0NIKU

>>25
更にほぼ無音のOneX(性能上)
爆音のPs4Pro(性能下)


27: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:17:05.27 ID:nVigYQvGHNIKU

Proがそんなでかい電源だったのか
煩いだけの置物じゃないか


31: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:18:40.64 ID:aguBF7w70NIKU

XSXはRDNA2だからRDNAの半分しか電気食わない

ソニー次期コンソールゲーム機は RDNAアーキテクチャ 「RDNA 2」ではない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html   
GPU向けには、新たにRDNAアーキテクチャを採用し、
GCNアーキテクチャから50%の性能電力効率比向上を実現。
また、ソニーやMicrosoftのコンソールに採用されており、
2020年に投入される予定の次期コンソールゲーム機でも
採用が決まっていることなどをアピールした。
                            
一方ゲーミング向けのRDNAの後継として、
年内に「RDNA 2」アーキテクチャのGPUを投入。IPCの向上に加え、
回路の複雑性の解消とスイッチング電力の低減を図り、
クロックをさらに向上させることで、RDNAから電力性能比を50%引き上げるとした


35: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:20:16.43 ID:LRMOd3NraNIKU

Zen2、RTX2080レベルのGPUを内包したシステムでこれはすごい

ゴミ捨て場はおそらく夏場ヤバい


41: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:24:55.74 ID:4V8aUD1d0NIKU

360mm2のダイサイズといいマジで500ドル以下で売ろうとしてるんだろうなぁ


50: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:38:55.83 ID:v3pmYRompNIKU

固定クロック低電力徹底的な冷却設計の箱とブーストクロックに全力でファン回せば音は気にならない設計のPS
PSは1年で命燃やすハードになりそうですね


51: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:39:18.79 ID:43g6z6vu0NIKU

あのOneX作ったチームならこれぐらいは当たり前のようにやってくると思ってた


55: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:44:17.97 ID:kBEF5VzJMNIKU

本物のRDNA2はワッパがイイね


68: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:56:42.28 ID:DqaLQimbdNIKU

箱すげーじゃん
PS5は熱対策でコスト高いだろ
PS5独自SSDで高いし次世代機は値段同じになりそうだな


70: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:58:31.47 ID:U64gNUcuaNIKU

たぶん値段は両方ともたいして変わらない
片方だけ低スペだけどなw


79: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:24:13.77 ID:uc/0o2b40NIKU

PS5の外観が出てくれば全てわかる
小さければ2.23GHz出す気は無いし
大きければ消費電力も価格もスペックの割に跳ね上がる


44: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:30:14.50 ID:qAlsUSLc0NIKU

性能から冷却、電源までマジで隙無しやなぁ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1585465349/




管理人コメント

性能を考えたら普通に凄いの一言。
その上で静音と冷却には物凄く配慮しているのは確実ですからね。
Xbox Series Xの完成度の高さには世界中のハードユーザーがニッコリしていると思いますよ?

まあPS5は・・・下手をしたらXbox Series Xよりも性能が低いのに電力を食ってその上で爆音と爆熱というポンコツ産廃になる可能性が十分にありますが。
PS4もPS4Proも爆音と爆熱の駄目ハードだったからなあ・・・
(PS4Proに至ってはが冷却追い付かなくて常に処理落ち状態)

もう世界規模でXbox Series Xの圧勝という空気になっていますが。
それでもSIEはまだ足掻くつもりなのかな?

ハードではMSに完敗してソフトでは任天堂に完敗。
朗報がないなあ・・・朗報が・・・




Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/03/30 12:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(20)

むしろPS側の設計力が悪すぎるような気がするが。
設計がクソすぎるせいでパーツの性能が死んでる。
[ 2020/03/30 12:06 ] -[ 編集 ]

冷却に全振りした筐体デザインだから常時250W消費くらいでも静粛性は十分だろう
[ 2020/03/30 12:08 ] -[ 編集 ]

ソニーはハード屋
MSはソフト屋
任天堂は花札屋
なんて言われてたけど、ハード屋のハードが一番アレなのが…
[ 2020/03/30 12:09 ] aWVFmt6Q[ 編集 ]

>「PS5は余裕でこれを超えてくるだろうな」に笑ったw
 勝てそうなのは爆熱爆音消費電力本体の大きさかな
>それでもSIEはまだ足掻くつもりなのかな?
 SIEはわからんが子分のマスゴミ共は情弱を一人でも騙そうと必死だなぁw
[ 2020/03/30 12:12 ] -[ 編集 ]

>PS5は余裕でこれを超えてくるだろうな
蟲の常套句をそのまま使った煽りのセンスw
[ 2020/03/30 12:42 ] -[ 編集 ]

12:12
その子分は金貰うから動くんやでw

[ 2020/03/30 13:07 ] -[ 編集 ]

元スレ5が大人気で草
こういううまい皮肉ってゴキ界隈から絶対でてこないよなあ
[ 2020/03/30 13:08 ] -[ 編集 ]

今年発売だととっくに設計終わって生産体制に入ってないといけないから外観ももう決まってるはずなんだけどね
なんでPS5はいまだに外観発表してくれないのかなあw
[ 2020/03/30 13:16 ] -[ 編集 ]

机上の空論だからなぁ。妄想発表で負けてるけど。あとはメディア買収して情弱騙すだけ。
[ 2020/03/30 13:22 ] -[ 編集 ]

13;16
今年出すつもりないんだろ、延期前提で色々組んでると思うわ
幸か不幸か武漢肺炎で世界レベルで色々とピンチになってるから先送り理由としてこれ以上ないしね

時間かければかけるほど箱の凄さだけが広まっていくから何かしら情報出さないとジリ貧だけど出せるのが糞みてーな劣化情報だから結局ジリ貧コースっていうw


[ 2020/03/30 13:35 ] -[ 編集 ]

>>50
>PSは1年で命燃やすハードになりそうですね
PS5「喰らえ!グレート…もとい爆音ブースター!!」
[ 2020/03/30 14:36 ] -[ 編集 ]

どっちかというとボスボロットじゃね?と思ったけどパワーはあるんだよなボスボロット
ポンコツ5にはパワーすらなさそうだし
[ 2020/03/30 15:06 ] -[ 編集 ]

俺はそれよりスイッチのアダプターの小ささにビックリした
[ 2020/03/30 20:07 ] -[ 編集 ]

スイッチアダプターでかすぎ。
[ 2020/03/30 21:16 ] -[ 編集 ]

アレをデカいという感覚はよく分からんが
PS4みたいに爆熱&爆音&電気爆食いにしてたんじゃ世話無い
[ 2020/03/30 21:55 ] -[ 編集 ]

>スイッチアダプターでかすぎ。

おおきいちいさいのいみわかるのかな?
あかちゃんからじんせいやりなおしたら?
[ 2020/03/31 06:17 ] -[ 編集 ]

なぜかソニータイマーを思い出した
[ 2020/03/31 10:03 ] -[ 編集 ]

アダプタにいちいち噛みついてきたってことはPS5をアダプタにしようにもプライドが邪魔してできませんって
報道の予言かなw
[ 2020/03/31 10:32 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ性能は消費電力に比例する。
組込のGPUだけに性能は控えめにして、静音と安定動作を重視したんだね。
同世代のPC用GPUに比べると、かなり電力消費を抑えてる設計だ。
同社製のパーツを使用するps5 も同じ消費電力だという事は、ブースト時の最大性能がかなり近いんだろう。
[ 2020/03/31 16:22 ] -[ 編集 ]

これ本当ならむしろ悲報では?
GPUはPS5もSXも現行世代のモデルなので消費電力は概ね分かってる。それと釣合を取るなら最低400w以上の電源を積むべきなんだがね。
要するに熱やスペースの問題から、電力消費を控えて最大性能を抑えた運用をしてるって事が判明した訳だな。
まあ、ある程度予想はできていたことだけどな。
このクラスのGPUとCPUを本気でぶん回したら800Wの電源がほしいところだし、最低でも簡易水冷のクーラーが必須になる。
本体も小さく空冷式の家庭用機では、この辺りに実行性能を止めるのが賢明といったところだろうか。
それにしても電源ショボ過ぎるとは思うけどね。
まあ、確定情報ではないから、そこだけは注意だが。
[ 2020/03/31 16:47 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11006-c3132fd8