Deus Ex開発者「小島はムービーに演出を頼りすぎている」

しかし思っている事は世界共通なんですね。やっぱり。
1 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 10:53:35.02 ID:Gzdj4t3p0
“Pacing(ゲームのテンポ)”についても重要性が述べられました。映画は90~120分程度の体験と長さが定まっているのに対して
ゲームは120分から無限のプレイ時間を持つものもあり、映画のストーリー手法が必ずしても適していないことが語られます。
この部分では、小島秀夫氏と『Metal Gear Solid 4』のスライドが映し出されました。

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/359320.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/359325.jpg
http://gs.inside-games.jp/news/397/39797.html

3 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:00:35.36 ID:EnZ5SlLq0
しってた、煽りぬきで


4 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:00:58.15 ID:Pkr9NZTf0
監督今ごろ現地で顔真っ赤なのかな?


5 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:01:37.49 ID:w4/7FNjO0
あ、クッタリで劣化する前のMGS画像だ


6 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:02:15.49 ID:iRL9xQu8P
もう髪の毛が見えるくらいのムービー入れたって誰も驚かないのだから、
アホ監督はムービーを入れる意味を考えろやってところだろ。

できるだけゲーム中のテンポ崩すな


7 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:04:39.41 ID:lTFtLrOfO
9時間弱のムービーは無いわな

9 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:05:52.25 ID:X+CvG5Yc0
いやMGSは映画だったとしてもダメだろ

10 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:06:24.41 ID:dPDqUsu60
>>4
今日は東京で狐エンジンのカンファしてドヤ顔配信するんじゃなかったか

13 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:07:37.60 ID:9jXqgqL60
Deus Exの方がステルスアクションゲームとしても面白いしなー


14 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:07:54.50 ID:aCNSHFRf0
龍が如くも相当ひどいぞ、プレイするまで30分以上
延々と説明垂れ流し
5は操作する時間よりムービーらのほうが長いから
プレイ動画見ていた方が楽。


15 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:09:05.26 ID:2pxjLOh30
一回ガチで映画撮らせたったらええねん
色々と目が覚めるやろ


16 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:09:29.27 ID:NWDRna9R0
まあおおむねその通りなんだけどさw
監督にもちょっと反論させてやろうぜw

「ボス戦を外注に任せてクソ化させる奴らに言わせたくねーよ!w」とさw

それだけは監督は言い放って良いよw 他はデウスエクスに及ばないけどw

19 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:10:22.22 ID:36+4b3Po0
写真に悪意を感じるw


20 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:10:42.63 ID:gqQz4fJo0
>>15
それを分かってるからやらないんだよ
ゲームの似非監督の方が三流邦画監督よりマシ


21 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:11:04.55 ID:dPDqUsu60
グラウンドゼロお披露目トレーラーも
ずっとリアルレンダのイベントムービー流してたなw


22 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:12:46.88 ID:1iPwad090
>>20
それならなんで映画だ小説だいうんだよ小島は
コンプレックスが抜けないうちは小島も三流監督だろうに


23 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:12:56.94 ID:52tPjc9q0
>>15
映画作れる才能無いからゲーム作ってるって
自ら言っている位だからそれは無いな

25 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:13:29.33 ID:LcbETu7E0
MGS4やればわかるけど、とにかく説明が長い
ちょっと進んだらムービー→ちょっと進んでまたムービーの繰り返し


26 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:15:12.57 ID:52hkzEl30
ぶっちゃけ映画とらない内は稲船以下だよね
稲船の映画はクソつまらんかったらしいけど


27 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:15:15.33 ID:m07dQGxU0
ダメなゲームのお手本として業界に貢献できるんだから良かったじゃん

30 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:17:16.63 ID:oHME6bjcO
>>16
MGR丸投げしたって言われるだけ


31 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:17:43.42 ID:OXdLuSLhP
MGS3まではほんと良いゲームだったよ…
もはやMGS4はファンディスク

35 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:20:01.03 ID:3e+OHBhl0
×ムービーに頼りすぎてる
○説教ムービーに頼りすぎてる

38 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:22:28.20 ID:W0ME/PI40
メタルギアはMSXとGBCの三作で終わったシリーズ
MGS以降からシナリオが矛盾だらけになりMGS2以降から
生音使った印象に残らないクソBGMになった(LoSもとい小島城も)

GBCの奴は外伝扱いされてるけどシナリオのこと
考えると実質MSXのメタルギアの正式な続編

40 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:22:34.88 ID:xbkWaWFz0
>>26
つまらんとかいう次元を超越していた

42 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:23:00.30 ID:h30JUMsw0
MGSは映画ではなかったけど映画的だったのよ
潜入シーンにセリフ被せて状況解説いれたり
MGS3は映画のパロディ路線突き進めてたからテンポは良かったのよ

MGS2が映画でもゲームでもない何かになったんだけど、まだ映画的演出のあるゲームだったんよ

MGS4がなぁ

47 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:24:57.43 ID:WZoNKGOd0
>>42
ベイグラントストーリーのほうがよっぽど映画ぽかった

49 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:25:59.59 ID:MGyu0AUA0
これだけ馬鹿にされてまだムービーでやりたいっていうなら、次はHALO4のスパルタンオプスレベルの人物を描かないと駄目

56 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:28:39.89 ID:W0ME/PI40
MSXとGBCのメタルギアのBGMが印象に残る良曲だったのは
MSXのBGM担当がコナミ短形波倶楽部なこととハードの性能上
生音使えず印象に残らない手抜きオーケストラとか垂れ流せなかったことかな

61 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:37:00.53 ID:LcbETu7E0
ムービーが長くても作りが上手くて面白ければちゃんと評価もされる

それこそ尺が長い映画なんていっぱいあるんだしさ
長いだけで糞つまらんから怒られるんだろ

63 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:40:55.07 ID:Vs+ur3yo0
>>61
いや、ゲームなんだからゲームでしか出来ない体験をさせろっつー話

ちゃんと内容読んでるか?

67 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:44:30.51 ID:PVfGFVSy0
よくよく考えてみればPSユーザーってパンツと同時にムービーゲーも好きなんだな。
FF・MGS・龍が如く…


68 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:45:47.39 ID:LcbETu7E0
>ゲームでしか出来ない体験

監督のすごいムービーが見れるのはゲーム中だけの体験だお!w

70 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:49:14.98 ID:ash4Iduk0
MGS4はそれしても酷かったw
操作できる部分を抜いたら、そのまま内容のわかる映画になる
操作させる部分なくても成り立つw
映画が主でゲームが従という本末転倒

72 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:51:15.02 ID:CnW1BY9e0
みんな知ってるからいまさら言われてもな

74 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:51:48.78 ID:OwN1Gj/T0
小島に限ったことじゃないわな
操作できるキャラは本当に棒立ちだったりテクスチャ劣化してたりするのに
ムービーシーンでは無駄にクオリティが高かったり

軌跡シリーズだっけ?VITAでなんか出るとか言ってたけど
グラよりキャラの動きが硬くて不自然なのをまず意識して直せと


75 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:54:46.06 ID:wD8HjqVY0
ゲームがやりたい俺にはMGS4は糞の極みだったな
MGS3はまだ面白かったんだけどな


76 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:54:45.95 ID:gqQz4fJo0
>>74
口パクを完璧にしたって自慢してたぞ

79 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:56:36.14 ID:onaNfDn/0
とりあえず小島の見てるだけのムービーゲーもお断りなんだが
いちいちQTEやらせるゲームや
キャラの会話や演出をスキップ出来ずに操作させられる洋ゲーにありがちなタイプもうんざり

81 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 11:58:03.18 ID:OwN1Gj/T0
>>76
ばかじゃねぇのw
三流企業のゲームってどうしても人間のキャラが人間の動きしてないから
本当に違和感を覚える

93 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:03:12.87 ID:ZZd61vlr0
FABLE2のラスボスイベントはリアルレンダムービーと思わせておいて
実は途中から動けたことに気がついたときは「やられた」って思った

99 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:08:44.76 ID:n3eaQvu70
デウスエクス面白かったよ

102 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:10:34.41 ID:B6j2TkBb0
これで反省して次に生かせるようなら尊敬する


103 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:10:42.76 ID:U9Qcfucb0
ムービーゲーはあってもいいと思うよ

ムービーゲーとして面白いものならw


104 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:12:07.87 ID:pidSpG0Q0
MGRのPVもくそ長かった記憶ある
あれ小島がつくってんだろ
才能すら感じられないw

106 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:16:55.62 ID:ugID41ka0
メタルギアはもう「ステルスアクション」というジャンルからは
時代遅れ甚だしいからな

108 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:18:13.62 ID:LcbETu7E0
MGS GZのPV見たらズコーだったわ
何の驚きも無かった

112 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:23:05.67 ID:mSBpoVQo0
>>38
MG→MG2→MGS3→MGSPO→MGSPW→MGS→MGS2→MGS4と
MG→MGSGB→MGA→MGA2に別れてるんだっけ

114 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:29:54.22 ID:MGyu0AUA0
>>106
ディスオナードの方が遥かにステルスアクションしてるな


115 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:31:35.29 ID:H4mrVNDn0
>>93
長話聞いてたお陰で自分でラスボス倒せなかった…
せっかくの復讐が…

118 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:39:31.20 ID:MGyu0AUA0
>>115
でもあのリーバーの台詞には笑ったw

120 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:42:13.21 ID:DshfSFVd0
>>1
2枚目w
まぁMGS4をやった友達はエンディングで寝たとか言ってたしわからなくもない


121 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:43:25.28 ID:mvu2IPOA0
無駄に長いムービーが小島の特徴だというのに


122 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:43:47.00 ID:HEuULfU00
MGS4はひどすぎたけどあれはファンアイテムとして作ってるんだろうなーという気はした。
さすがに30分ムービーしてセーブして15分ムービーとかはひどすぎる。

ただ小島さんは夢大陸アドベンチャーのときはゲームデザインまでいろいろやってたんだから才能は有る人だと思うよ。


123 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:44:13.93 ID:MGyu0AUA0
オレの友達も寝た上に寝ボケてセーブしてしまったからもう一周やる羽目になったと言ってた。
どんだけ長いんだよ


124 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:44:24.76 ID:0YY+4nT90
小島ってGZのPVでも糞長いムービー入れてきたよな、ほんとアホなんだろうな
オタクがデビューしてキチガイになった典型


125 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:44:25.27 ID:99YDZyC90
サイコマンティスのヒデオ演出を超えるゲームやったことないんだけど

128 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:46:30.43 ID:MGyu0AUA0
>>125
オレはちょっと笑ったけど、ゲームパッケージに書いてある周波数とヒデオで冷めて止めたヤツもいるからメタな演出も良し悪しだな。

130 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:49:46.69 ID:9h6wGskWO
MGRの体験版でMG始めてやったけど冒頭のムービーでもう見ていられなくなって飛ばしたわw
4ってあれより酷いんだろ?


131 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:50:35.77 ID:ceLltgJQ0
MGS4はムービー除いたアクションとしても糞だったな

136 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 12:53:43.55 ID:TrJ6+EI30
いよいよとラスボス戦か!と思ったら、自分が生きてた理由をくどくど言い訳した挙句に
勝手に死んだでござる

140 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:02:24.20 ID:COW/Ee7h0
これははっきりいわなかっただけで、皆思ってただろw


141 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:02:54.21 ID:HkALLklm0
MGSの一作目はよかったと思うよ
それ以降どんどんなんか変になった

145 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:06:32.66 ID:09uhqCMU0
いいじゃんコイツは映画作りたいけど無理でその代りにゲームで慰めてんだから
日本よりも海外で売れたMGSをムービーでコケ下ろしたら何も残らんだろ
可哀想だからヤメトケ


146 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:08:46.65 ID:yoqhqA890
ステマ監督はどうでもいいが
ムービー綺麗で宣伝上手な方が売れちゃう日本の市場には問題あると思う
といっても最近はそうでもなくなってきたのかな

149 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:09:30.41 ID:Fww7Fd51O
爺の戯言だけで終わった数十分かかるスナッチャー最終章のころから変わってないだろwなにを今さら。
持ち上げてた人が異常だったんだよ

154 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:12:59.50 ID:CTaBwgAe0
ゲーム屋じゃないPSソニーにとって
ゲームコンテンツは、映像コンテンツと似たようなものでよかったんだよ
そこに高性能イメージ戦略も重ね合わせて、ゲームは映画を目指すべきだと唱え出し
見た目、上辺だけで売れる方向に加速することを望んだ


155 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:14:09.91 ID:MGyu0AUA0
自社にノウハウが有る方法(映像)で売り込もうとするのは当然だろうしな

169 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:27:17.66 ID:W0ME/PI40
>>112
MGS3(後付)→MGSPO(後付)→MGSPW(後付)→MG(正史)
→MG2(正史)→MGS(後付)→MGS2(後付)→MGS4(後付)→MGR(後付)と
MG→MGGB(外伝だが実質正史)だったと思う


170 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:27:45.97 ID:fV9TUrbN0
MGSも4のせいで凋落したよな
次のPWは爆死したし

173 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:30:41.09 ID:aHqLg/170
4は編集作業を放棄したような出来だった
許されなかったんだろうなあ


174 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:31:41.98 ID:2oF4ArHu0
MGS4はトロフィ追加&一括インスコ追加されたからやり直そうと思ったが
序盤でウンザリしてまた放置してしまった


175 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:32:14.28 ID:egPKjbRQ0
これ本当の事だよ
いい加減洋ゲーみたいにゲームとデモを融合しろよ


176 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:32:31.42 ID:gh2bR4j70
ゲームのテンポの重要性を忘れてしまってる開発者が多過ぎる。
お前らはファミコンやアーケードで何を学んだのかと。
ゲームを止めるのはエンディングだけでいいんだよ


177 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:33:03.58 ID:W0ME/PI40
ステマ監督ですらMGS4の出来にはちょっと後悔してたしな
すぐに反省忘れてまた懲りずにムービーゲー作ってそうだけど


178 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:33:09.08 ID:CzDmbniv0
ムービー自重すればキチガイインスコも回避出来てただろうに
オナニーの極み


179 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:35:17.43 ID:aHqLg/170
DEは会話自体も面白いからな


180 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:35:45.46 ID:w4/7FNjO0
そもそもMGS4はムービーなくてもつまらんからな
ステルスアクションしてるの前半だけだし

183 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:37:46.13 ID:CzDmbniv0
時代遅れの操作性にも愕然としたな
フレームレートもガッタガタだし、グラも汚いし

188 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:46:25.62 ID:Hyh7F/Qb0
これは小島さんがこの侮辱に対して現地で何か言う必要があるな
さすがに放置はできないだろ

どういうユーモアで反撃するかな?

190 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:52:21.97 ID:TdnQp/Mw0
現実系FPSでのボス戦QTEぐらいは全然許せるけどなぁ
普通にやったら銃弾一発で死ぬわけだし、スロー演出にするかQTEにでもしないと盛り上がらんでしょ


191 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:52:54.61 ID:CzDmbniv0
長さもだけど必要性が肝だと思うぞ
映画なんかだと尺決まってるから取捨選択が重要になる
それがゲームだと出来てない、例え短くたって必要性なければ邪魔なだけだし

193 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:55:58.85 ID:aHqLg/170
BD容量を使い切るのが目的になってたんだろうな

195 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 13:58:07.69 ID:8iKemu0h0
カントクが勝手にライバル視してる桜井氏のほうがパルテナでうまいことやってな

197 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:00:15.13 ID:vB4Dj0BF0
和ゲーからムービー取ったら何も残らないだろw


198 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:00:39.51 ID:ZoPUbYEZ0
>>197
パンツ


199 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:00:46.49 ID:EK2gqKYA0
>>177
MGS4はちょっとムービーゲーになっちゃったかも発言の後、Twitterで信者の
ムービーゲーっていうけど私は映画を観ながらゲームしている見たいで面白かったです、
監督、これからも頑張ってください、キャピッ
みたいな信者のツイートを即リツイートしてたぞw
反省どころか腹ん中では確実に舌出してるわ、コイツ


200 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:02:26.19 ID:mMJjKTKw0
文字送りだってずっとシナリオに拘束されるのは同じなのに
なぜあっちは叩かれない


201 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:04:42.76 ID:CzDmbniv0
文字送りもアレだけど、ムービーはマジでユーザー突き放しちゃうからな
インゲームより派手な事をムービーでやられたらハァ?ってなるし


202 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:05:04.61 ID:IYuXKLmi0
文字はあるていど自分でコントロールできるし一瞬で内容わかるからな
ムービーなら動き終わるの、喋り終わるのを待たないといけない

204 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:06:53.70 ID:tn/U6stu0
>>200
ユーザー側で制御できる部分が有るからでしょ
延々自動スクロールor自動送りで文章を垂れ流し続けるなら
ムービーと同じ批判が出ると思うけど


205 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:07:57.82 ID:MGyu0AUA0
>>200
ステマはムービーの中で必要以上にグダグダ要らん事を語り過ぎるのが良くないんだろう。
それは普段構ってもらえないヤツが一回口を開くと際限なく喋るのと似ている。

208 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:13:50.56 ID:CzDmbniv0
文字送りもウザいよ、トトリとかアホみたいな知恵遅れ会話が延々と続くし
ただ小島ムービーの正当性には繋がらん


209 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:15:16.96 ID:2oF4ArHu0
龍が如くはムービーシーン終わった後、メッセージ送りもあって凄くテンポわるかった


210 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:17:17.65 ID:dPDqUsu60
ムービー量が多いのもあるが
そのムービー自体がつまらなくなってr


211 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:18:59.83 ID:CzDmbniv0
後は想像ではあるがインゲームの質も落ちる事だな
ムービーの費用で別の事が出来たはず


212 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:21:08.66 ID:CZcJ85vR0
MGS4はプレイしてるとこが面白いだけにムービーがうざい


213 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:21:50.97 ID:LcbETu7E0
MGS3の冒頭、ネイキッド・スネークが降下するシーンで
ゼロとネイキッドが会話する回想シーンが挟まる

なんでこういうテンポを殺す様な事するんだろうと思った
体験版だとそのシーン無いのに


214 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:23:48.94 ID:mMJjKTKw0
FFだってドット絵強制イベントシーンから3DCGの自由なカメラワークムービーに
移っただけでやってることかわらん
ムービーだけがシナリオ拘束があるみたいに言うのはおかしい


215 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:24:53.98 ID:MGyu0AUA0
そんなトコに力入れるくらいなら他で頑張れって事じゃないの?


216 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:25:07.13 ID:+BQYS1qfO
MGS1ぐらいでよかったのに


217 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:27:41.35 ID:CzDmbniv0
>>214
費用かかるのは大きな問題でしょ、ムービー用のモデリングまで必要になるし
それでつまんなかったら非難浴びて当然と思うけどな
ムービーできれいなグラみてインゲームでガッタガタモデリングに切り替わったときの虚しさ


218 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:27:46.30 ID:gKgFKNWp0
小物監督はマスエフェクト2を万回プレイして短いムービーで
超壮大な演出ってのを学んだ方が良いね
特にラストダンジョンの演出はゲームにおける演出の最高峰


219 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:33:07.34 ID:UrA1Hw7x0
>>216
MGS1はあの時代で既にリアルタイムレンダで物語を作って、ゲームプレイとムービーシーンをシームレスにしたのは評価されて良いと思うよ
その後の作品は暴走する小島ワールドをばっさり切り捨てられる人が居ればあそこまで酷くはならなかったと思う

220 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:36:56.40 ID:Vi0OcRLRO
MGS3はかなり長いんだか多いんだかで初見でも飛ばしたくなったな

226 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:51:05.45 ID:KEH0XpLk0
MGSの場合敵の死角に入って前進するだけの
時代遅れゲームだからゲーム時間増えたってしゃーない

230 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 14:54:14.58 ID:WqYK+GBv0
誰かがはっきりと言ってやらないとなw
だからといってステマ監督が変わるわけでもないがw

234 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:02:11.75 ID:7HWBvf6M0
映画から元ネタを引っ張ってきてゲームでうまく表現するまでは良かったけど
映画そのものの作りをやりだしてからは弊害が出てきた感じ

239 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:17:32.09 ID:6iXwXbKi0
でもムービーがきれいなら、ゲーム画面が少々しょぼくても
脳内で保管される


240 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:25:36.64 ID:/v4778+50
>>239
FF7以降のFFはその辺うまかったね。
ほかのメーカーも頑張ったけど ゲーム画面 ムービー のどちらかで不気味の谷に転落すると全滅します。

最近話題になってる FF10HD のスクショみるかぎり、完全に転落してるからかなり悲惨なことになりそうな悪寒

244 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:31:07.15 ID:neNyjYt60
>>240
全部リアルにすりゃ見栄えがいいってもんじゃないよな
アニメ的なハッタリやデフォルメを混ぜた方が綺麗なのに
特にそれが要求されるファンタジーRPGでこれだよ

246 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:32:27.67 ID:8QGVDhFB0
ムービー重視はPSハードの苦肉の策だったはずなのに
メインデッシュに持ってくるゲーム開発だからな


247 :アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2013/03/27(水) 15:39:11.81 ID:/v4778+50
アーティスト寄りのクリエイターは 「今できることの最高を表現する」 っていう傾向が強すぎて
バランスとか、不気味の谷 回避とか意識せずに全力投球目指しちゃうからな……。

受け入られるデザイン、美しいと評価されるデザイン との乖離を目上と仰ぐ人から教えてもらえないと暴走が続く


248 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:41:18.75 ID:9F9l6LLf0
MGS5はゲームとして出ることを期待する
過去の奇数MGSはムービーゲーじゃないし


249 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 15:42:56.35 ID:n9FFUyJ+0
Deus ExはDeus Exでも初代のほうを指してるから2010年に発売されたほうとは違うので誤解しないように
邦題がデウスエクス(原題Deus Ex:Human Revolution)だからややこしいのは当然なんだけど

253 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:15:58.33 ID:CZcJ85vR0
ギアーズやCodみたいにプレイしながら会話ダラダラ流していけばいいのに
会話のためにいちいちプレイ中断するからテンポが悪い


254 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:16:15.24 ID:pbKntUQT0
MGSは初代で始まって初代で終わったゲーム


255 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:16:57.69 ID:2oF4ArHu0
バイナリーや龍とか遊ぶと、小島も名越も同じタイプだと実感する


256 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:23:46.40 ID:BuTBOhfZO
MGS4MGS4言うやろ
ソリッドシリーズは全部キツいで。初代やら2やらスネークイーターやってみ。ほんま苦痛や。
HD買ったけど、最初のボスとの無線で折れて売ったわ。飛ばしたら飛ばしたで更におもろない。
思い出補正は怖いな。長すぎんねん。


257 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:25:54.93 ID:MGyu0AUA0
ステマとは直接関係ないが、アートディレクターの新川洋司はかなり高い腕を持つモデラーだったりする


258 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:29:11.51 ID:xON2Jdnl0
メタルギアはMSX版で完成されて終わった
MGSとか無理矢理3D化した亜種


259 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 16:33:12.21 ID:KEH0XpLk0
ムービーや無線が一切ないスネークテイルズが面白かったかと言うと
やはり面白かったな


260 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 17:32:52.73 ID:/Txn8ykl0
よく言った
DeusEx初代をスチムーで買ってやる


261 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 18:00:35.19 ID:/KgQ2V9O0
もう小島にはムービーこそゲームだぐらい言って欲しいw


262 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 19:29:40.19 ID:uJ7VAy8r0
MGSは1まで


263 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 19:44:09.19 ID:v5NGat5I0
無線まで無駄に長いからな

265 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 20:00:41.99 ID:CyzYpB5W0
小島云々抜きにこれは納得出来るし全く同意見
いい加減業界はゲーム進行にプレイヤーが合わせるだけのゲームを持て囃すのはやめて欲しいところだわ

268 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 21:59:16.28 ID:MrEQgsST0
MGS3の廉価版だかでムービーくっつけたディスクあったけど、確か3時間位?だったかな
垂れ流しで見てたけどよくもまあこんなムービーだらけにしたもんだと


269 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 22:41:26.42 ID:HNJuQzD90
何年も前から90分や120分で全てを纏めきる映画から
ステマは何も学んで無いと言われてたしな

273 :名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 23:55:03.71 ID:LmSvoBdb0
別にムービーはまだ許せるんだよ、クオリティが高ければね
問題はストーリーを全部言葉で説明しちゃうとこ
MGS4もラスト、ビッグボス!親子競演!!でテンション上がったのに
それから全部会話で説明、いい加減にしろよ
ストーリーはゲームで表現してくれよ、そうでなくともせめて画で見せてくれ

管理人コメント

諸手を挙げて賛成します。
明らかにムービー演出に依存し過ぎてゲームそのものの面白さが喪失しています。
メタルギアだけではなく、数多くの国内作品がですが。
その中でもムービー9時間というメタルギア4は常軌を逸していますが。

結局PCエンジンの頃から指摘されていたのに一切改善しようともせず、ぬるま湯に浸り続けた国内サードの自業自得としか言えません。

改善出来れば良いのですが、正直全く期待出来ないのが笑えません。
何時まで「時代遅れ」のムービーゲームを作ってるんでしょう?
スポンサーサイト





[ 2013/03/28 10:56 ] ゲーム | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/111-b443228f