PS5の性能では厳しいのは予想されていましたからね。
1: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:06:02.96 ID:cRxsVBP60
123: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 22:06:54.68 ID:NbM7xSxk0
え、マジでPS5レイトレないの?
128: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 06:05:36.77 ID:q0Fxb0gK0
6: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:09:23.10 ID:vq4tFQLC0
え?PS5レイトレ使えないの?
やべえじゃん、最新の光と影の技術だぞ?
じゃあXSX/steamのマルチが増えて
PS5ハブられるんじゃね?
90: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 17:36:53.66 ID:bcmUJgnR0
>>6
20年以上前からレイトレなんてのはCGで駆使されてるけど
それほど重いレイトレをゲームでフレーム落としてはあるが
で入れられる時代になったんだなと思うと…
次は反射屈折(3次反射位まで)が見られたらいいな
こんなんできるの量子コンピュータレベルだと思ってるけど…
126: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 05:23:01.76 ID:XFg0q7Yi0
>>90
30年前からの間違いだろw
PCの一般向け用3DCGソフトの歴史を見たら最初からレイトレだった
7: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:09:25.30 ID:wH4IJWq80
やろうと思えばできなくもないけど36CUのPS5じゃかなり厳しいってことだろ
サーニーもレイトレを使うことは強制しないって言ってたし
8: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:10:37.93 ID:Y4tKj0GC0
52分のPS5技術講演
SSDの説明 25分
レイトレの説明 2分
11: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:12:01.31 ID:ryqt0uqpM
PS5はXboxの廉価版といい勝負
Xと比較するのがそもそもの間違い
どこをとっても勝てる要素はない
9: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:11:07.13 ID:mDMNjFat0
XBOX版 レイトレON
PS版 レイトレOFF
14: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:18:17.57 ID:954gfKUg0
PS5のセールスワードは「レイトレ」だろうけど、ソフトウェアレイトレじゃガクガクガク
15: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:18:54.50 ID:F0OtZxTp0
※AMDはPS5でレイトレのテストをした形跡が一切ありません
17: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:19:42.04 ID:QOjtFMOSd
できなくても詐欺レイトレ実装できるのがソニーの強みだよな
22: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:22:27.67 ID:G6p9fror0
>>17
いくら偽物つんでも、SSでバレる
24: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:24:22.09 ID:HC4LSjka0
結局SIEが「PS5はハードウェアレイトレース対応」って言ってたの何だったんだろう
今ではもう実現すら怪しいって思われてるし
28: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:29:21.25 ID:IgbH0wHI0
>>24
まさかMSが専用ユニット積んでくると思ってなかったんじゃないの
カタログスペックとして載せたかったんだろう
26: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:27:20.20 ID:NbM7xSxk0
でもロードはPS5のほうが速いんでしょ?
一長一短ってことでいいじゃん
30: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:30:53.39 ID:sEW+6dbYM
>>26
PS5はテクスチャ圧縮が不利なのとCPUの差が大きいからそれもだいぶ怪しくなってきてる
60: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 15:01:26.66 ID:P+Jeo7350
>>30
Krakenじゃあかんのけ?
64: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 15:06:22.93 ID:NPBACt9Q0
>>60 Googleエンジニアが語ってる
https://rebuild.fm/263/ 気になる発言として
「実際に開発するとXboxとPS5の性能差がかなりある。これでマルチとしてやっていくのは大変だ」
「Xboxの圧縮方式の方がPS5のKrakenよりも嬉しい。ゲームのリソースのマジョリティってほぼほぼテクスチャなんですよ。
テクスチャが(大きく)圧縮できるのは嬉しいと」
29: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:30:20.07 ID:vq4tFQLC0
そりゃサーニーもSSDの事しか喋れなくなるわけだよ
2018年の時はPS5で動かしたスパイダーマンに
レイトレ使った画像見せてドヤってたんだぜ
ソニーの中でなにかがあったんだろうな
31: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:32:07.32 ID:GF+UEI4c0
すっかりレイトレ連呼なくなったよな
今はSSD連呼ばかり
34: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:33:39.82 ID:vq4tFQLC0
PCゲーマーですら使うことが困難なレイトレーシング
そんな技術もXSXだと容易に使用できるんだな
35: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:34:23.13 ID:T68rDjUD0
13Tflopsをオフロード出来るレイトレコア積んでるのはXBOXだけだぞ
79: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 15:43:34.35 ID:yVSPTj8Q0
XSXはレイトレで25TFLOPS
PS5は8TLOPS
80: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/04/23(木) 15:51:19.89 ID:BhJYQkF4M
でもまあ、実物が出ないことには判断しようがないから
早いところ、実物見せてちょうだいな
87: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 17:23:40.48 ID:NPBACt9Q0
>>80
ソニー「実機出したら嘘がバレるので出しません」
83: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 16:04:05.38 ID:z+OzYDip0
PS5はグランツーリスモ7がフォトモード限定のフルレイトレ16kでアピールしてくる予感
84: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 16:04:31.72 ID:TiMv0GmE0
>>83
んなテレビまだ一般家庭に置けねーよw
132: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 12:30:56.81 ID:syRKEOu30
>>84
GTSで表示できるモニターが存在しない輝度10,000nitHDRを自慢した山内さんだぞ?
101: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 18:17:22.95 ID:e3QAiQsk0
XSXは13TFLOPS相当のレイトレ用ユニット有りと発表済み
PS5は何の言及もなし=搭載のGPUだけでやるしかない?
ちなみにRTコアが無いGTX1080tiでもレイトレはできるがその場合のフレームレートはゲームにならないほど酷い
122: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 21:45:30.25 ID:NPBACt9Q0
中途半端にレイトレ実装してPS5は何がしたいのか分からん
使わないなら外して安くすればいいし、使うなら半端すぎるスペック
33: 名無しさん必死だな 2020/04/23(木) 14:33:36.74 ID:T68rDjUD0
オープンワールドでレイトレまともに使えるのはXBOXだけ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1587618362/
関連記事
「XBOX series X」はレイトレ専用コアを搭載。並列レイトレーシング使用時は25TFLOPS相当の性能になる事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-10940.html#more
管理人コメント
まあ「XBOX series X」の詳細なスペックが公開されるまでは多くのユーザーが次世代CSでも本格的なレイトレの実現にはまだまだパワー不足だろうと予想していましたからね
これについては「PS5」の中途半端な仕様はある意味仕方ない部分があります。
ただただ「XBOX series X」が凄まじいだけで。
CSでレイトレ専用コア搭載なんて誰が予想出来ると言うのか。
MSのガチ本気を誰もが甘く見ていた。
ただただそれだけです。
とはいえ「PS5」にとってはまたもや悲報となりました。
もはや妄想の産物である「魔法のSSD」にしか頼る事が出来ないほどに「PS5」は追い詰められています。
「Vita」や「PS4Pro」の時よりも絶望感は酷いぞ。ホント・・・
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch







スポンサーサイト
ま、今までゴミを騙し売ってたんだそりゃそうとしかね
で前の記事では突撃してこなかったけど蟲共にとっては絶好の嬉ションネタだからな ケントかオウムあたりが突撃してくるかな?
したところで7700万カウンター受けるだけだがなw
RDNA2のレイトレ性能は予想外に高かったからな
PS5には搭載されてないけど
レイトレONにしたら60fpsが20〜30fpsに落ちるんだろうなと思ってたら、いつぞやのマイクラとギアーズ5を使った実演でほとんどフレームドロップしてないのは驚いたな
それでもソニーは甘く見過ぎだけど
PS5がロード速い!ってプッシュしてたからきっと箱は遅いんだろうな…みたいな希望的観測で一長一短とか言っちゃうやつ
PS5のブーストカタログスペックでもリアルタイムレイトレは無理
fpsガッタガタになるから
PS5にはひこえもんがあるから差別化はできている
SIEに対してソニー全力のバックアップが無くなった今、果たしてPS5ちゃんはどういうオチになるのかw
PS5を使いこなすって言うのはPS4とそんなに変わらないってことか・・・
SIE社員スレのテンプレより
>366 It's@名なしさん sage 2020/01/14(火) 03:00:56.32
>高性能ハードが欲しいとか
>完璧な互換が欲しいとか
>PCマルチは敗北とか
>そういう考えを持ってる人は今のうちにゲーム卒業しないと辛くなるだろうね
かわいそうに。
PS5もうロード時間しか言うこと無くなってるやんw
>ロード時間
それすらも箱の方が速い可能性があるしなあw
「ロード時間ゼロ」連呼してたおかげで期待はずれになるのは明らかだし
平井がクビになった時点でソニーがSIEに協力する必要はない
むしろ後始末に困ってる
ソニーさん、いっつも妥協してるんですが
コメントの投稿