VGC「Horizon Zero Dawn」は三部作を計画している

hotraizonnbaguhidonokizi2017030602.jpg

そりゃ余程の事がない限り続編を出すでしょうね。
1: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:32:09.18 ID:ELg2SiQx0

複数の情報筋によると
・1の発売後すぐにPS4で開発が始まったが現在は次世代機に移行している
・1よりもずっと巨大で自由度が高い
・協力プレイ実装も予定しているが、本編に入るか別のモードになるかは未定
https://www.videogameschronicle.com/news/horizon-zero-dawn-2/



2: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:33:09.78 ID:T/olsacdr

まあそりゃ出すわな


8: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:36:27.92 ID:cv2k64Va0

規模目指さなくていいからPS5ロンチで出してくれ
早く遊びたいわ


10: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:37:17.62 ID:XOFBe1+qH

マジで?
面白かったし確かに続編のある終わり方だったけど、もう飽きたよ?


14: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:39:28.84 ID:J9YZCenM0

操作性は良かったけどストーリーはそこまでか??


75: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 23:35:59.54 ID:n7RgnGZg0

>>14
まぁ無難なストーリーだったと思うけどな
特段優れたストーリーでは無いけど
操作性の良さと無難なストーリーだったから楽しかった記憶があるが
もう結構前の話だから詳しくは覚えてない


22: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:45:30.01 ID:XOFBe1+qH

1作目はさ、謎だらけだったから楽しめたのよ

主人公の生い立ちとか、この機械生物達は何なのかとか
話が面白かったから最後までプレイしたけど
もうほとんど判明したじゃん

DLCで雪国マップも冒険したし、もうやる事残ってないでしょ


24: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:46:32.27 ID:T/olsacdr

シンプルに次世代機であの機械獣たちをまた見たい


30: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:54:41.38 ID:MFPy7cUt0

面白かったけど、残ってる謎ってよく覚えてない
ハデスを復活させた犯人が誰かは実は解けてるんだっけ?
あのハゲの男が黒幕か、昔の企業のあの皆を皆殺しにした奴が知能だけ機械の中で生きてて、みたいなオチかなあ
どっちにせよ1の謎が複雑すぎてほとんど理解できない人の方が多いと思う


38: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:05:18.67 ID:eu1NQXS3M

>>30
PSってそういうのばっかだよね
無駄に拘ったグラフィックと複雑なストーリーでごまかしてなんとなくすごいゲームのように感じさせる
数年後に冷静になってみると「あのゲームのどこが面白かったんだっけ?」となるパターン


33: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 21:57:55.76 ID:HvGZD9ff0

アーロイさんの謎は解けたので
新マップ新主人公で新たな謎を用意するとか
あのマップのさらに南のエリアとかどうよ


36: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:02:48.02 ID:XOFBe1+qH

記憶が曖昧だけど、主人公が自分の役割を知った以上
壊れたガイアを再び作れば、あとはガイアが勝手に人類復活プランを考えてくれそうなものだが


37: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:05:02.78 ID:6OoORUE00

次で普通に終わりそうだけどどーすんだろ
主人公変える?


39: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:05:42.03 ID:pbC2QcwbH

アーロイの物語としては終わってるから全く別の地方の別の主人公用意するんじゃねぇの
あのハゲ暗躍してれば続編ってことにはできるわけだし


41: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:07:35.42 ID:6OoORUE00

ラスボスになりそうなのはハゲかファロだけど3部にするほどかな…


42: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:08:17.50 ID:0AOHNKpI0

アーロイが破滅プログラムみたいなの停止させただけで
協力者だったハゲがそのプログラム使って何かはするだろ
人工子宮で人造人間みたいなの産み出すかもしれないし


45: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:11:25.52 ID:De8acK4z0

あーやっぱり続編作るつもりだから一作目PCに出したんだな
続編遊びたかったらPS5買ってくれな戦略か


47: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:13:34.92 ID:XOFBe1+qH

アーロイだけが最高管理者権限を持ってるんだから主人公は変えられないと思う

しかしホライゾン続編、スパイダーマン続編、GOW続編って
新規作が少なくて残念だな


51: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:19:45.31 ID:unZlw0hu0

シナリオは分かりやすくかったし世界観や機械獣との戦闘は良かったが対人戦と巨大ロボが残念だったな

それと野生動物の種類とオーバードライブで乗れる機械獣増やしてパーティー組みたい


52: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:20:27.32 ID:MFPy7cUt0

>>51
ストーリー分かりやすいか?
ハデスが動き出した理由とか理解できてる人殆どいないと思う


53: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:21:42.79 ID:0AOHNKpI0

ハデスが動き出したのは原因不明じゃなかったっけ
そこらへん掘り下げていくんだろ
1の目的はアーロイの自分探しみたいなもんだよ
その道中で変な施設見つけただけだし


55: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:24:51.82 ID:unZlw0hu0

世界観設定やシナリオは漫画版ナウシカに似てたな


59: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:35:31.82 ID:5Q7qQx2T0

別に畳もうと思えば畳めた話を続けただけに見えたけどまだまだ続ける気なのか


62: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 22:57:28.49 ID:GDqNQ6ux0

アーロイの物語は完全に完結したと言っていいから、続編あるならサイレンスとハデスのほうだと思うけど
サイレンスじゃあ機敏なアクション出来ないだろうし、その辺どうするつもりなんだ?


64: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 23:02:10.47 ID:Ej+DDftB0

>>62
ガイア復活まではアーロイ主人公じゃないと
もう一度会いたいという伏線台無しじゃない?


66: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 23:07:31.95 ID:OBBSwnBo0

個人的にキルゾーンよりホライゾンの方が好きだからキルゾーンの新作出さずにそのまま三部作作ってくれた方が嬉しい


67: 名無しさん必死だな 2020/04/24(金) 23:19:55.24 ID:jBmX9wd+0

ストーリーの見せ方が微妙だった
戦闘は悪くなかったけど謎の施設を右スティック押し込みながら探索するパートが冗長


80: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 00:21:26.01 ID:jXhpNIYk0

2は次世代機パワーで大幅進化できるが
3を出す頃には飽きられてそうだな


82: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 00:26:30.24 ID:Cl2K46zm0

ホライゾンに限らずゲーム内資料読め聞け系は止めて欲しい


86: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 00:56:19.60 ID:ElvT1aT00

>>82
俺は好きだけど集めるのがあまり好きじゃない
結局2、3個見つからなくてモヤモヤするしさ


95: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 04:24:40.58 ID:CfCRhLZO0

世界がああなった謎が明かされてしまってるから続編にはもう引きがないと思うんだけど
どうするんだろ


97: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 04:54:18.12 ID:qWK2rbnMa

続編だけやってもそれなりにカタルシス感じられるようなストーリー作りをしなければならないのにその虫食い的な謎解きなんてむしろ足かせにしかならない


104: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 09:58:33.54 ID:K9Znydlf0

アーロイ視点だと綺麗に終わり過ぎてんのよな
主人公同じだと蛇足になりそう


85: 名無しさん必死だな 2020/04/25(土) 00:45:54.35 ID:UKapnCt30

新主人公で途中からアーロイが助っ人役でもしくは,敵役で出ててくるような胸熱展開よろしゅう



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1587731529/




管理人コメント

1作目が良作評価されていますし、続編を示唆する終わり方だった模様だそうです。
そりゃ余程の事がない限り続編を出すわな、と。

国内SIEが無能集団ですので、海外SIEはこれから更に頑張らないといけません。
もうサードのマルチタイトルでは「PS5劣化」確定ですからね。
ファーストタイトルで独自性を出さないと・・・それが出来るかどうかは何とも言えませんが。

PS5ではPS4で人気のあった(生き延びた)タイトルの続編が次々と出るのでしょう。
PS3で人気のあった(生き延びた)タイトルの続編がPS4で次々と出たみたいに。

・・・ただの縮小再生産じゃね?と指摘するのはさすがに酷かな。




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/04/27 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(13)

PC版が出て投げ売りされるまで待つよ
[ 2020/04/27 14:00 ] -[ 編集 ]

ゼルダキラーだとかハードを牽引するために無茶ぶりされてただけで
結局世代が終わってみればPS4では超貴重なまともに遊べるタイトルだもんな。
[ 2020/04/27 14:47 ] -[ 編集 ]

ホライゾンのPC版発表
 ↓
怒り狂った外国産ゴキブりがPS4破壊動画をTwitterに投稿
 ↓
ゲリラゲームズ サム・シャーマ
>一体なにをしてるのか。このような振る舞いは完全に間違っている。
>私達はゲームを開発し、君たちはそれを楽しんだ。
>今、もう少し多くの人達に楽しんでもらおうと行動を起こしたとしても
>それが何を損なうというのだ!?
>もっと他人に思いやりを持ってくれ。PCで発売されたとしても君の楽しみが傷つけられることはない。

>それが何を損なうというのだ!?
ゴキブりに大事なのはゲームじゃなくて優越感だからw
世界共通KPD
[ 2020/04/27 14:52 ] -[ 編集 ]

ブレワイの対抗馬として過剰に持ち上げられた悲劇の凡ゲーだったよなあ、味方の足すら全力で引っ張るゴキ界隈・・・怖いなーとづまりすとこ
[ 2020/04/27 15:00 ] -[ 編集 ]

蟲が過剰に持ち上げたせいでそこそこ悪くないゲームだっただろうにイメージ最悪だな
海外産蟲もやっぱ蟲は蟲だな
[ 2020/04/27 15:32 ] -[ 編集 ]

もうオープンワールドが前作と比べてずっと巨大で自由度が高いとか言われてもただのハリボテでしかない世界に魅力なんてないよ
ゼルダとホライゾンでオブジェクトに対して同じことやってみる比較動画はぜひ見てほしいね
次元が違うって衝撃受けるから

[ 2020/04/27 15:47 ] -[ 編集 ]

switchとゼルダの1日前にこれ買った。
なかなか面白かったから当初はゼルダと平行して進めようと思っていたけどゼルダやったらもうこれに戻れなくなって放置。
[ 2020/04/27 15:56 ] -[ 編集 ]

現状のオープンワールドっていうのがいくつかの先駆ゲームが作ったフォーマットの上で部品やキャラの差し替えしてるだけって感じだしなぁ
流石にそんなこと10年もやらされてたら飽きるよ
ゼルダBotWはそういうのとは違う構造で作られてて、あつ森も不思議なことにその空気を感じるんだよね
[ 2020/04/27 17:16 ] -[ 編集 ]

ノーマルオープンワールド(この単語もある意味凄いなw)でも探索が楽しいならゼノクロみたいに楽しめるからワンチャンあると思うで。
これをブレワイにぶつけたの本当に無能過ぎたな
[ 2020/04/27 17:53 ] -[ 編集 ]

無駄にハードル上げられて何だこれ?wってなった可哀想なやつ
ゼルダより先に出たからやってたわw
プレステ4ごと売って1万円引きセールやってたXbox1XとRDR2に変わったけど
[ 2020/04/27 18:19 ] -[ 編集 ]

2020/04/27 14:47
その割にPS4ユーザーは内容をよく覚えていないという現実
[ 2020/04/28 09:56 ] -[ 編集 ]

なんかラスアス2の内容がリークされたらしいね
ttps://jp.ign.com/the-last-of-us-2-ps4/43419/news/the-last-of-us-part-ii
蟲クン待望のゲームだったのに
[ 2020/04/28 10:04 ] -[ 編集 ]

無料ゲーム

PCはPS4より優れていますか
[ 2020/04/28 19:54 ] EBUSheBA[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11141-ab3e1ed5