高橋名人がこんなことを言うなんて…
1: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 21:47:48.66 ID:8ygGOjrO0
122: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:45:06.31 ID:tBSq6+Cqa
>>1
これは「実際は70万も売れてないクソゲー」って言ってるのか?
それとも「20時間以内じゃ面白い部分が皆無なクソゲー」って言ってるのか?
2: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 21:49:23.95 ID:hiX7YIn20
20時間遊ばなきゃ楽しめないクソゲーか
本当に面白いゲームは序盤から面白いんだよなぁ
63: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:17:31.84 ID:7/Ia0Xiy0
>>2
いやいや
最初からずーっと面白い
9: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 21:57:43.93 ID:PKELXI7V0
逆に面白くないって思ったゲームを20時間以上もやるやつっているの?
58: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:15:07.02 ID:1t0sC5Zdr
>>9
いるだろ
「まだ序盤だし、その内に面白くなってくるはず」「いつ面白くなってくるかなあ」
そんな事を考え続けてエンディング、「…終わりかよ!」って感じで
64: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:17:34.93 ID:SJauRARRp
>>58
最後に待っているのはトンデモ展開やぞw
212: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:24:54.29 ID:7yk2bSmXd
>>58
FF15とか正にそれだな
11: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 21:58:35.89 ID:/tN4/yuI0
内容じゃなく売り方に文句言ってるのが大半
仮に、高橋名人の冒険島がくっそリアルにリメイクされても
2面までしか遊べないとかだったらいかんでしょ
12: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:00:01.03 ID:zD7MJ3sN0
つまり20時間は耐えろって事ですか?
14: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:00:11.23 ID:a+ba+nfV0
高橋名人って昔「○○時間遊べは面白さ分かるという開発者が居るけど、その前に飽きる人のために秒で分かるようにすべき」
的な事言ってた記憶があるんだけど
16: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:01:40.64 ID:0iAgqQ0R0
なんかすげーズレてるな
30: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:06:46.19 ID:uOpQbYtG0
FF13を11章までやれっていうあれ?
35: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:08:08.52 ID:ZI8oCsbDa
>>32
40時間くらいや
39: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:09:44.84 ID:h/zaZbeH0
高橋名人ダメだろそれは
スクエニに怒られちゃうぞ
FF7Rが面白くないってコメントがそこそこあることを認めてしまうことになるだろう
40: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:10:15.20 ID:fmQchwyO0
つまらない映画なら二時間ほど耐えれば済むが
能動的なゲームで20時間は苦行だな
43: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:10:44.62 ID:JaB7p+Wqa
FF7配信者ほとんどやめてる時点で察する
面白いならずっと遊べるもんな
45: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:11:03.54 ID:p3QMSMT2d
評論家視点だとクリアしてから~てのが普通なんだろうな…
47: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:11:32.60 ID:DviWig3rd
ポケモンの時はこういう奴らいなかったのにほんと分かりやすいね
49: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:12:17.60 ID:dvlZWDwE0
10時間遊んで詰まらなかったら
その先何時間遊んでも考え変わらないよ
このゲーム
75: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:22:11.36 ID:1XDEkQdI0
もし今より大々的に分作であることを表明して、詐欺まがいな売り方じゃなかったとしても、最終章で結局批判されてたわ
76: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:22:21.38 ID:GbT4OEpi0
RPGってのは最初は大体面白くないしね
とは言え五時間~十時間遊んで駄目なら
後半で盛り上がってもゲームとしては微妙だと思う。
79: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:23:30.16 ID:1t0sC5Zdr
名人は一応プレイ済みっつーかクリア済みみたいだな
んで基本的には褒めても貶してもいない、まあ立場もあるしネタバレ配慮もあるだろうけどさ
でもやっぱり、踏み込んで欲しいね
こんなツイートするぐらいなら尚更に
80: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:24:02.45 ID:+As2lULA0
なんか工作員湧いてる? 無駄なのに
86: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:27:16.31 ID:qnU4P/Cmd
>>80
そこら中で工作してるじゃん
FF7R擁護や火消しだけじゃなく
聖剣3もニーアのときみたいにエロで釣ろうと画像張りまくってる
だいぶ前からクズエニは工作ばかりのゴミ企業よ
81: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:24:34.90 ID:2yEZMFoPr
金バラ撒いて擁護記事書かせる前に
ちゃんと作って
分作表記も最初からしろよ
名人は広報やってたなら詐欺表記につっこめよ
82: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:24:52.72 ID:5i1WBaRSd
やっぱりつまんない思いながらやってたわけか
96: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:30:59.29 ID:BVVBgo5S0
面白くなるのに20時間必要ならそれはクソゲーでいいと思う
最初は何度かPCのゴミ箱行きになるって言われるelonaですら、もうちょっと早く慣れるわ
109: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:40:19.13 ID:tl/DZC+K0
そもそも叩かれる時点でおかしいって気付こうや...
111: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:41:18.89 ID:Kte5QYtO0
遊んでないなら叩くな!はお門違いやで
115: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:42:46.98 ID:YDzMRCKu0
>>111
完結してないから遊びたくない!
完結を隠したまま売るな!でも十分批判できるわけだしな
それのせいで欲しかったのに買う気が無くなったってのも十分批判の理由になるしな
113: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:42:34.58 ID:ayU/+MX50
FF7RはFF7の思い出を踏みにじったクソリメイクって事に変わりはない
思い出のままでじっとしていてくれたらよかったのに
118: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:43:48.50 ID:YeyMwyxz0
20時間我慢しろとか酷だな
それでもダメだったら時間を返してくれるのかよ
121: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:44:35.81 ID:BVVBgo5S0
30時間程度でクリアとかも普通にいるゲームなんだが
20時間以上も遊ばないと面白さが分からないという風に読めるが
これフォローになってないよな
123: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:45:13.76 ID:0QKN6A9Nd
おもしろくないゲームを最低20時間は我慢してプレイしろ!ってのもおかしな話だよな
そんなにプレイしないとおもしろさがわからないゲームは間違いなくクソゲだろ
129: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:47:23.00 ID:+4LtZMR40
2020年にムービー漬けは確かにスクエニにしか作れないな
138: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:50:15.20 ID:BVVBgo5S0
そもそも元は一本だったゲームを幾つにも分割してる時点でロクな売り方じゃない
もし三分割だったら約三万円、五分割だったら約五万円もソフトだけでかかるんだぞ
オリジナルとかは確か六千円くらいだったろうに
140: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:51:09.35 ID:Kte5QYtO0
まぁ世間の評価は売上に反映されちゃうからね、初週70万、二週目7万ってそういうことだからね?
145: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:52:42.42 ID:uQxCD2ez0
FF13も13章まで続ければ面白くなるとか言ってたなw
147: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:54:34.15 ID:AXuNYdM/0
面白くないのに20時間も遊ぶわけない
遊んだとしたら信者
153: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:56:25.82 ID:p9+D3tAca
ミッドガルだけだから嫌、に対してこうこうこうで面白いよとか何もないんだよな
全肯定信者になるしかない
154: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:56:25.95 ID:cOxBxu2n0
FF7Rに興味のない人間がなぜ興味がないか、の方が商売上重要なのにな
155: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:56:26.01 ID:0QKN6A9Nd
そもそもプレイ時間が伸びればおもしろくなるようなつくりじゃないよな
バトルシステムも敵の攻略法も序盤から最後までずっと変わらないしさ
イベントの中身も電波女がポエム垂れ流してるだけ、ムービーも何度も何度も足場が崩れて落下しそうになって味方が助けるシーンをキャラを変えて何度も何度も繰り返す
もう演出の引き出しが少なすぎて飽きるってレベルじゃない
157: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 22:59:36.75 ID:BVVBgo5S0
面白いという評価のあるゲームは20時間とかプレイするずっと前に面白くなるよ
初めの1、2時間はイマイチ面白さが分からないとかはまだあるが
20時間かかるとかだったら殆どの人がそれまでに辞めるだろう
164: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:05:10.88 ID:ejJI7fbL0
まともにリメイクすらできてない作品に
20時間プレイしてから判断しろとか
客をバカにしてるとしか思えない
しかもストーリー改変とかバカじゃないの
196: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:16:10.60 ID:pKGTCPd60
FF7Rカットシーンで15時間ある。そういうのには触れないのかな
201: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:17:36.46 ID:8cnsdabT0
20時間遊ぶと面白くなるって滅茶苦茶だな
逆に言えばそれぐらいやらないとつまらないままってことか?
そんな態度だからFFのブランドが衰えていくんだよ
好きなら、こういう時こそ批判しなきゃ
お前らの自己満足に付き合ってやる義理なんてこっちにはないからな
216: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:26:22.42 ID:QJG1h6BW0
神ゲーでも20時間以上遊ぶユーザーって半分ぐらいだろ
クリアが大体3割~なんだから
229: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:33:56.35 ID:VI9av3mX0
原作ファンはむしろラストまでやったからこそ愚痴ってるようだが
237: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:38:12.62 ID:tBq8wmxf0
しっかり作品を体験してないのに叩くなというのは一理あるよな
静かに消えていけばいいだけ
239: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:41:55.89 ID:Y0Ffu6fba
>>237
こういう無理やり買わせようとするからユーザーに嫌われるんだよ?w
251: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:49:31.22 ID:oqPpqIc00
>>237
だからこうやって廃れた事が売上に出てるんだが 頭悪そう
264: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:57:16.06 ID:tBq8wmxf0
面白くならないと判断して早期に止めることを名人は咎めてるんじゃないぞ
評価して語りたいなら20時間プレイして初めて面白くないと言えってだけ
268: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:58:45.40 ID:+HUY4hNt0
>>264
「20時間もプレイするほど面白くない」って評価は普通にあり得るだろ。
274: 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:01:50.96 ID:LfXq0FcL0
「分作を叩くな!密度はすごい!」
「プレイヤーの評判はいい!分作にして正解!」
「セイコウシタ!セイコウシタ!」
なーんかこんな記事や発言ばっかなのよな7R
スクエニが依頼してるようにしか見えんが
お前らがやることは分作で出した以上これを安心して買ってもらうことだろうが
せめて表記とロードマップぐらい示せ
277: 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:04:19.86 ID:ffs63cgI0
>>274
もうそこらへんはユーザーに完全に魂胆読まれてて
全くフォローとして成立してないよな
こないだの十三も業界総出の必死の擁護空しくあっという間に沈んで行ったからな
本当とウソをちゃんと見分けられる賢いユーザーに育ったよゲーム業界
278: 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:05:44.53 ID:j2dl3lv60
高橋名人は「プレイしてもらえればわかる! みたいな事は言っちゃ駄目! プレイしてもらえない時点で負けている」って言ってたくらいなのになぁ…
「○○時間以上プレイして貰えれば面白さがわかる!」なんてのは「〇〇時間以上プレイして貰えてない時点で負けてる」んだよ
そしてレビューでも同じ
レビューは必ず○○時間以上プレイしなければいけない!とかEDまでやってからじゃないと駄目、とかは言っちゃ駄目
1,2時間やって面白くないって思われてそこでプレイ止められてレビューされたら、それは作品として駄目なものだったというだけ
281: 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:07:11.25 ID:30iq1zdEa
>>278
最近はめっきりスイッチのネガキャンやってるしそう言うことだよ
284: 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:08:52.87 ID:d1OsKT3a0
ウソではないかもしれないが散々
忖度やらネガキャンやらステマやらしてきたせいで
メディアの信用失って有識者wの言に重みもくそもないんよね
マジもののステマをなんでもステマと繰り返すrことによって隠そうとした反動やね
190: 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:14:34.52 ID:KwOdUfIt0
ゼルダBotWは150時間やったがオープニングからずっと面白かったぞ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1587905268/
管理人コメント
ゲームというものは最初からその面白さをユーザーに理解させるようにしなければいけないのでは?
むしろそれが当たり前というのが大半のユーザーの意見なのでは?
何しろ(タイトルにもよるけど)6千円~10000円近くの決して安いとは言えない商品をユーザーに買ってもらっている訳ですからね。
20時間以上プレイしなければ面白さを理解出来ないというのは商品として明らかに失格です。
高橋名人の主張(ぶっちゃけ擁護)は間違っていると私は思います。
どうしてこんなズレた擁護を・・・スクエニに依頼でもされたのでしょうか?
そんな事はないと思いたいのですが。
私も子供の頃は高橋名人のファンでしたからね。
もうPS自体が国内4%になるほどユーザーから拒否されてしまっています。
それぐらいPSは国内ユーザーから信用されていない。
もう(ステマをやり過ぎて)何もかも手遅れなんですよね・・・PSそのものが。
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱)







スポンサーサイト
なぜ面白いかを語るより批判する人を攻撃し始めてしまうのか?
それが擁護になってるって本気で思ってるのか?
面白いかを語る前に批判する人への人格攻撃をし始めてしまったら、それはもうどう擁護しようもないクソゲーだって自分で認めてるようなものだぞ
子供のあこがれの的だったお兄さんはすっかり腐れた金に涎たらすツマランジジィになったとさ・・・
ぶっちゃげクソゲーってもうバレてんのに多方面から「擁護」出る時点でなにもかもダメ
「プレイしたら分かる」浜村その他と同じじゃねーかい
人の意見に文句言うやつはゴミ
任天堂のゲームは紹介動画を観ながら実際に遊んだ時の想像でワクワクしてプレイすらしなくても楽しい。
一方コレはPVの途中で後で無駄なところを端折った誰かのプレイ動画観ればいいわってなった。
本当に面白いのはプレイする前のPVから分かんだよw
FCやMD時代のパッケ買いじゃなくて今はPV・紹介動画でどんなゲームか分かるからな
ていうか社員君はやすぎぃw
流石に画像上げてるからとか擁護あるからを全部工作扱いは認識が酷いぜ
ちゃんとアカウント情報見ようね
ちなみに自分のフォローの方々は「悪い物でもないけど良い物でもなくて、人にオススメ出来るかというと全くそんなことはない」あたり落ち着いてる模様
クソゲーって言う人は全くいなくてクリア率は結構高いみたい
デスストの時は反響に対してフェードアウト率高かったからね…
1日1時間だと発売日から毎日遊んでもまだ20時間に達してないからね仕方ないね
あ、そっかこの人1日1時間縛りでしたな・・・それじゃあよく分からんわなw
そりゃあ、専業のYouTuber、Vtuberみたいに動画の再生数とか投げ銭、つまり人気で食ってる連中はゲーム自体の面白さ、プレイして楽しそうに見えるってのを重視するけど国内のゲーム有識者、ブロガーはねぇ…
何かしら「仕事になる」ってことと、自分によくしてくれる業界の擁護に走るから不自然な発言が出てくる
あと高橋名人の古巣ハドソンは任天堂がクソゲーが増えないように作った制限のルールが嫌でPCエンジン作って、そして後に自滅した会社だったんで無かったかな?
岩崎と言い、PCエンジン関係者の一部はアンチ任天堂でクズってイメージあるわ(偏見)
高橋名人「オレも20時間くらいまではずっと苦痛だった」
二時間足らずでクソと断定できるゲームもある。
ムービームービーでプレイしてる時間は本当につまらない、
そんな物は速攻で売ります。
「根拠なきナルシストが主人公のゲーム」に
普通の人が時間を割くなんて思っちゃ駄目です。
スーファミの頃のFFは朝並んで取りに行って遊んでたら気づいたら日が落ちて真っ暗になってたんだけどな
>FF7Rに興味のない人間がなぜ興味がないか、の方が商売上重要なのにな
ホントそれな
買ってくれた信者に「お前達は信心と修行が足りん」と言ったところでなあ
一般人は「FF7Rって20時間遊ばないと面白さが分からないのかー」と思うだけ
FF7Rはリユニオンする...
信者たちが集まることで伝説に擬態しようとしてるんだな
面白いと思わない物を20時間やれとか拷問かよ
しっかし、ここですら擁護コメントが何個も出てくるとか好評のゲームってことにしたくて必死なんだなってのが伝わってくるわ
特にJRPGなんて、最初が1番楽しかったのになぁ
初めてみる街やフィールド、まだ取れない宝箱、これから会う仲間達…親に怒られる程のめり込んだわ
最初が楽しく無いって、そりゃ致命的だよ
漫画だって、一話目で全力でファンつけようと頑張ってんのに
1日1時間じゃ、まだ20時間遊べないじゃん
香川県民はFF7Rの真の面白さを味わえていない可能性が…?
そもそもゲームソフトは数千円から1万円もするものを、中身が確認できないまま買わせようっていう端から理不尽な娯楽商品なんだよ
PVの段階で面白く見えない、途中で面白くないと投げた人がいる、買わずにイメージで批判する人がいる
これらは全部作ったメーカーの責任なんだよ
なのにソニー忖度で甘やかされたメーカーのほとんどは、それを買わないゲームファンや、買ったゲームファンの責任にしようとするから嫌われる
任天堂が多数に好感を持たれてるのは、面白いか面白くないかの判断をファンに任せて絶対に押し付けないからだよ
そうか、ならば大半の人が20時間以上遊ぶ今週ぐらいから週販が上がるな
評価がうなぎ登りになり、好評がまた好評を呼んでジワ売れするだろうしな
でももしジワ売れしなかったら、「やればわかる」は嘘だとみなすからな
そもそも20時間の根拠って何だよ
07:55
擁護コメントなんて何個も無いけど、何か幻でも見ているのか?
つか、大好評で爆売れ350万って設定なのか、心の歪んだ古参ユーザーの不評バンバンなのか、工作の設定がブレブレ過ぎるのがダサい
20時間って相当長いぞ
特につまらないゲームだったら余計に長く感じるし
あと、なぜ20時間やらないと面白くならないかを語ってくれないと苦行を積むゲームって言う風に見えるから書いてほしかったなぁ
アニメ全50話中40話まで耐えれば面白いって言ってるようなもの
普通に生活してる人の20時間って相当だぞ
平日ちょろちょろ、休日ガッツリでようやく消化出来るレベル
そこまでずーっとつまらないのが続くとか、ただの苦行
聖剣3リメイクは原作忠実で良リメイク案件になってるみたいで、久々にクズエニが良い仕事をしてるみたいね。
というか、任天堂ハード案件だとクズエニも割とまともになることがあるんだな。PSメイン案件はまず間違いなくクソしかでないw
おかしなこと言うようになったな。この人じゃないけどFF13のときも「11章までやれ」とか擁護してた馬鹿いて、そこまでやらないと面白く感じられないのかよって総ツッコミされてた
面白く感じるまでに1時間以上要するようじゃ駄目なんだよね
そもそも少し経てば面白くなるって、マンガだからゆるされてた言い訳なんだよな
最初はつまらなくとも連載を続けていくうちに作家のスキルがあがったり、読者のツボを心得てきたりして、面白くなるってことは実際多いから
でもゲームは全部作って丸ごと発売じゃん
最初から面白く作れよ
それならFF7Rを擁護している人も、せめて「最後まで」遊んでから擁護してくれませんかね
まあ、今のところ世界中の誰一人としてFF7Rを最後まで遊べないんだけどね
できない以上は「完結までのロードマップすら示せない未完成品」という事実を語るしかない
それを批判だとか言われても困る
最後の4話まではホームドラマで何も起きない「24」みたいなもん?
そんなに時間かけないと理解できないソフトだらけって事だよな
そらスマホに行きすますわ昔のPSユーザー
金もらえるお仕事でなきゃ面白くないことに20時間も使うのはバカだけだろ
実際にそうだとしてもこれしばらく遊べば面白くなりそうだぞと思わせてそこまで引っ張ってくるのが作り手の仕事
そこまで遊ばずに批判が出るならそういう出来だってだけ
FF7Rは多くのユーザーに長時間遊ぶ価値もないと思わせたし最後まで遊んだ層の評価でもそれを覆す事は出来てないというのが現実
これってあんに20時間未満はつまらないと言ってるようなもんじゃないかね
てか20時間もあれば軽めのRPGとか終われる時間だよな
そもそも大筋の話がもう何年前にばれてるのに先が気にきになるとか無いわけで
だから早く面白さを示せない時点でクソといわれても仕方ない
昨日クリアした。自分の評価は良ゲーだな。
初代PS版の中二っぽいところとか演出とか元々好きじゃなかったので今回は人物描写が丁寧で割と好印象。
そもそもキャラとしてどうなのみたいなのとかはある。神羅とかアバランチとかセフィロスの設定にまだ安っぽさを感じる。
ボリュームは灰色の町に疲れてくるのでこんなもんでいいかな。値段は5000円くらいがいいけど。
エピソードのまとめ方としては成功していると思う。その分次を早く出せるかが勝負かと。
フィールドは見えない壁とお約束でできていて時代を感じたのでゼノブレDEが楽しみ。
とにかくこの手のダマシは「金さえ入れば」勝ちだからこういう有識者(笑)の擁護が来る
つまり騙し売りに加担してるドクズ以外の何物でもない
9:44
クリアまで何時間くらい?
地雷を踏まない奴は地雷を批判してはならない!ですね
2020/04/27 09:44
ゲームとして面白かった所を教えてくれるかな?お願い。
キャラとかストーリーだったら別にゲームじゃなくても、映画や本読めば良いので。
「人物描写が丁寧で割と好印象。」そうか
「神羅とかアバランチとかセフィロスの設定にまだ安っぽさを感じる。」は?
エアプバレッバレじゃねぇか・・・w
モブ含めた全部のキャラが異常なオーバージェスチャーするのが気持ち悪くて2時間でギブアップしたわ
リアクションが馬鹿デカいアメリカ人ですら会話中にあそこまで体動かさねえよ
こういうのは山崎貴とかセンスのない演出家がよくやるんだ
面白い面白くない以前の問題で20時間なんて拷問すぎて無理
業界人、ブロガー、ゲーム好き芸能人とかもそうだけど「タダで送ってきて貰ってる」人たちと一般人の9000円とか払って買った人達でも感想が変わるだろうしな
総じてクソゲーってことは無くても売り方に根本的な問題があるのを飲み込める人はこのコメ欄でもあった感じの感想になるんだろうなって気がする
そしてこれだけ自分らで荒らしまくったFFってブランドとあの前評判、そもそも魅力のなさで一般人にバカ売れする訳無い
中二はむしろ増してる気がするんですが人の感じ方は色々ですねえ・・・
リアルグラフィックでバレットの腕とかギャグにしか思えないし(そんな医療技術があるなら腕再生しようよ)
あんな狭い都市でマイカー文化とか
エネルギー不足でかつ魔法の存在する世界で現代日本風のエアコンがスラム街の各家庭に設置されてるとか
危険なモノを扱ってる施設内にレーザーやミサイルぶっ放す防衛ロボが大量にあるとか
PSWで頻繁に言われる「没入感」をこれでもかと阻害してくるんですが
擁護に見えて実は駄目出ししてるパターン、業界人らしい関係者の顔を潰さないように柵でがんじ絡めになってるツイートやなあw>高橋名人
社会人だからそういう気遣いが出来て当たり前なんだけどね
ストレートに「クソゲーやんけw」とは言えないしなw
これ擁護する側から見てもコレはほとんどのプレーヤー長時間遊ばずにやめちゃうな、って思う出来ってことだろ
香川県への抗議説
だいたい体験版でてるってのにね
これ面白さが伝わらん体験版ってことだよなつまりさ
20時間部遊べる体験版ださなかったスクエニが悪いのかな?w
案件でやってるつべニートVニート暇な芸能人
あつ森でタイムトラベラーやったりマイルチケット乞食やったり
やっぱりつべニートやVニートは糞だと思いました○
会社に所属までして人様のコンテンツにタダ乗りすんな
売れてない理由はミッドガルまでしか出来ない分作と超強気な価格だよ
低評価で不評な理由とは別
最後までやった奴ほどムカつく展開になってる
どこがリメイクかと
20時間どころか1秒もプレイしてなくて文句だけは言ってるぞ。
ここにいる俺らは皆そうだ。
蟲も同じことやってるからお互い様だろ?
2020/04/27 10:44
どこがそうなの?
右肩下がりでユーザーが減っていっているので仕方ないね
ギリギリ最後まで分作だと言うことを明かさなかったし
対応は不味かったね
これただ単にゲーマーならエアプで批判はするなってだけでしょ
ここの連中ほとんどに当てはまってると思うけど
「ここは」 蟲は反論不能のようだ
分作のくせにフルプライスってだけで、1秒もやらなくても文句は言えるけどね
分作のくせに巧みにそれを隠して誤解される広告展開ってのも
FF7Rは出す前から批判されるようなことをしてるんだから、エアプも糞もあるまい
やらなくても批判されて当然のようなことをやってるほうが悪い
一応体験版はやったけどキャラの掛け合いが20年以上前のトレンディドラマみたいだった
で、何時間でクリアなんだってばよ。40時間が本当なら風花雪月の1ルート以下だぞ。
やっぱ感性が20年前から全く変わってないってわかんだね 野村のw
前のクソ擁護記事もそうだけど、こいつらの言う「ちゃんとやれ」って何なんだよ
プレイする側が悪いって、普通客商売してたら絶対出てこない言葉でしょうよ
どうぶつの森が合わないって人に、ちゃんと魚釣りしろ!家改築しろ!博物館に集まってく化石見れば楽しいだろ!なんて言ってる奴見たこと無いぞ
名人も老いたなあって感じ
別に老いてはいないでしょ
ただPSに染まっただけ
カットシーンの演出も野村が監修してるんだろうか
20年前のトレンディドラマってのも言い得て妙だし、
他にも中高生の演劇部みたいな稚拙さが目立つんだよね
クラウドの身体能力に対して、フィールド移動の不便さは何とかならんのかな?
身長と同じくらいの高さのハシゴくら飛び降りれるだろ、とか
身長と同じくらいの荷物ならわざわざその脇の狭い隙間を抜けなくても上から超えられるだろ、とか
フォトリアルにこだわってる癖に不自然な移動制限多すぎんだよ
そこは龍が如くじゃなくアンチャをマネてほしかったわ
長く遊べばより面白くなるもの作るとして序盤から
ストーリーにグイグイ引き込まれて遊んでるうちにゲームシステムの奥深さに気付かされた、
とかテンポ良く快適な操作性で遊んでるうちにストーリーやキャラクターの魅力に引き込まれていた、
みたいに作るのがクリエイターの仕事だろう。
20時間は遊ばないと面白いと思えない、そこまで遊ばずに酷評する人が出てくるだろうと
危惧して言わずにはいられない、野村は失敗したと言ってるようなもんだ
15:09
ティファのきっしょい仕草にオッサンの願望が出ててダメだわw
バブルで感性止まった連中なんだろうな
FF7Rをエクストリーム擁護してる中の何%が、ドス黒いお金を受け取っているんだろう?
そもそもFF7Rって寄り道しなきゃ30時間でクリア出来ちゃうゲームなのに
超序盤(何か記者に絡まれてお願い事されるとこ)で止めてたFF15を
同じような意見を見て頑張ってクリアしたけど
不快感が増しただけだったのでFFシリーズでのこういう意見は信じないようにしました
ストーリーや仕掛けが良いADVとかは最初が微妙で後から面白くなってくるのはあったけどね
後半の方がつまらないだろ
最後の方は「もう終われよ」と思いながら意地でクリアしたぞ
その割には原作の数時間分しか進んでないし
キッショイ女とホモしか出てこない罰ゲーム
クリアする前
「文句はクリアしてから言え」
クリアした後
「楽しめる様にプレイしない方が悪い」
昔、スクエニとカプのゲームで言われたことです。
ユーザーをバカにしきってるんだよね。
FF7Rの批判をされるの都合が悪いってだけ。
キチガイしかいない・・・
2020/04/27 15:19
あ〜それ凄く分かるな…
カットシーン等からも分かるように現実から見ると超人的な能力持ってる筈なのにもたもた移動してるのは明らかにおかしい
昔のディフォルメキャラの時は走るの早く感じたし、マップに対して省略された動作でメリハリのある動きしてたしその辺気にならなかったけど
クリアデータみたら71時間。寝落ち何度かしたから実質60時間くらいかな。
難度はノーマル。クエストは全クリア、レポートは2つ達成せず。
3:49
60時間かー。寄り道7割ぐらいのゼノブレイド2で100時間ぐらい、風花雪月の金鹿ルートで60時間ぐらいだったかな。
少なくともボリュームは少ないという批判は正当なんだろう。
どのように彼は20時間を過ごしました
本当に面白いゲームは20時間もやらなくても面白いでしょ。むしろ20時間以上やらないと面白くなってこない方が問題。その前に大多数が投げるわ。
このゲームってこんな無茶苦茶な擁護になるくらいアカンの?
誰もわかってくれないけど夜にクラウドの家近くの公園行くと女の子が一人でおるやん
あのイベントで泣いた
コメントの投稿