鬼滅パクリゲー「鬼殺の剣」たった5日でサービス終了

0000039904_001_20200425132224226.jpg

どうしてたった5日でサービス終了してしまったのでしょうか?(ニヤニヤ)

1: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:37:17.37 ID:m79t+vlC0

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200427-122763/

韓国メディアのGame Meccaは24日、本作が「鬼滅の刃」との類似を指摘されている件について開発元のテンナインに電話取材を敢行。
その際、担当者から返ってきた回答は、鬼と戦う世界観とキャラクターが和服を着ている点が似通っているように見えるのだろう、という釈明だった。盗作は行っていないというスタンスを明確に示したという。

ゲームとしては2D横スクロール型で、キャラがオートで進行し敵を斬り捨てていく様子をひたすら眺めるというもの。
このシステムについては2019年9月に韓国のCodeCATからリリースされた「소드마스터 스토리(Sword Master Story)」を模倣しているのではないかという疑いも挙がっている。



2: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:38:56.65 ID:7rUBwfxV0

これあっちの国のやつらはどう思ってんの?


6: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:40:42.75 ID:TZQsIj6la

>>2
韓国人側が盗作だろ、このメーカーどうなってんだ?て話題にしてる


12: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:50:36.10 ID:7rUBwfxV0

>>6
やるじゃん


4: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:39:24.81 ID:l7fSEWJa0

サ終わろた
つーかなんで主人公の名前が日本風なんだよ


5: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:40:28.23 ID:1VeUwdIw0

>ゲームとしては2D横スクロール型で、キャラがオートで進行し敵を斬り捨てていく様子をひたすら眺めるというもの。

ごめん、何が楽しいんだコレ


22: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:05:41.58 ID:rWMTD1K50

>>5
ソシャゲはこう言うの多いね
放置してるだけでいい!とか
もはやゲームと呼べるのか状態


23: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:06:24.89 ID:TZQsIj6la

>>5
それ自体は艦これと同じでゲームとしては破綻してない


7: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:41:44.14 ID:EBECWa+a0

>鬼と戦う世界観とキャラクターが和服を着ている点が似通っているように見えるのだろう、という釈明だった。

なぜそんなクリティカルな要素を取り込んでしまったのか


33: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:23:59.86 ID:zCY3i34PM

>>7
和服って韓国でリリースしていいの?
パクりよりそっちが疑問だ


39: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:31:00.60 ID:WaOjIQSE0

>>7
るろうに剣心も鬼みたいな顔のおじさんと和服着て戦うぞ


41: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:34:30.97 ID:4wNHRNjid

>>39
るろ剣にしろ鬼滅にしろ
戦前の帝国主義全盛時代を舞台にしてるのに
よくパクれるよな


46: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:02:08.63 ID:KnGISwvm0

>>41
鬼滅は韓国でもブームっぽいし気にしてないんちゃう


13: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:52:42.93 ID:afNoN0P9d


no title


14: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:54:22.27 ID:1VeUwdIw0

>>13
想像以上だったw


16: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:57:24.93 ID:AQVL5xe4d

>>13
伊之助までパクらんでも


31: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:17:27.99 ID:RiWPZcWTr

>>13
一人だけ性転換させられる岩柱さん...


26: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:11:44.18 ID:2mZw/9zK0

終わるのめっちゃ早くて草


29: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:13:06.84 ID:Ow91SV/Ya

中華もだけど何で丸パクリするんだろな
ブランドごと乗っ取れるとか思ってるお花畑なのか


30: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:14:42.51 ID:qCSrHJSQa

>>29
ネットが発達する前はそれで通用してたんだよ
でその文化が深く根付いてるからそう簡単には治らない


32: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:17:33.45 ID:oZuidsy/a

ダメと言われたらさっさと引く分には何食わぬ顔で原神出すミホヨより全然マシだな


37: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:27:12.53 ID:ithBKrEw0

ゲームシステムのパクリはゆるいけど絵は厳しいよな


47: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:07:21.82 ID:89SApFtJ0

こんなパチモノゲーのガチャに金出してレアキャラ引いてツイッターにアップする奴いないだろ
運営は何を考えていたんだ


53: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:27:52.21 ID:mLlBm33+0

「鬼殺の剣」を遊んで検証してみた
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1249916.html




57: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:44:30.14 ID:6V6dAnHb0

>>53
>文字は読めないがストーリーは何故かわかる気がする



54: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:36:14.90 ID:ABwgK0Dv0

主人公やっぱり長男設定かよw


67: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:43:43.00 ID:IJUoZX9F0

>>54
そこは次男にするべきだった


55: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:38:09.29 ID:/etXhdcO0

韓国の2Dゲームはとにかく見た事あるモブキャラだらけだからなぁ

忍者的な立ち位置のキャラの町にはかならずナルト的な何かがいるし
海ステージにはワンピ的な何かがいるし
ランクアップクエスト受けるのはドラゴンボール的な何かだったりするし

三国志ゲーとかでも
コーエーの顔サムネとか平気で使ってる多いし


60: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 14:19:11.14 ID:uE1q9PiP0

キャラもそうだしタイトルまでパクっとるやんそりゃ突っ込まれるだろって

パクリとはいえ時間と金はかけてるだろうにこういうことになるって想像つかんかね
日本のものなら何も言われないと思ったの?


40: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:32:13.10 ID:HKR9gjjLd

流石にFF11のキャラパクリゲーム、カオスサーガさんの1日サ終には勝てる奴はいないな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1588041437/




管理人コメント

「鬼殺の剣」の主人公は長男で「水の剣技」を使って戦う模様です。
やっぱりこちらでもストーリー後半になると「日の剣技?」を段階的に使用出来るようになったのかも?
サービス終了となった今ではそれを確認する事は不可能となりましたが。

誰が見ても露骨なまでに「鬼滅の刃」の悪質なパクリでした。
たった5日でサービス終了という哀れな結末は大朗報だと思います。

どうせこれからも韓国や中国は懲りもせず日本の人気コンテンツのパクリゲーを乱発するでしょうけどね。
それは確実に絶対に間違いないと断言出来る。

本当にカッコ悪いよ。お前らは・・・




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/04/30 09:00 ] スマホ系 | TB(0) | CM(12)

所詮日本のマネしかできんZ級国よの・・・w 日本に劣等感があるのなら世界に通用する完全新規IP自ら作ってみな?
[ 2020/04/30 09:10 ] -[ 編集 ]

SNSの普及で、向こうでも若い層はパクリに対して反感を持ってる人が多いらしい
まあ国で反日を大々的にうたっていながら、その文化を丸パクリする会社が大量生産なんだから、
まともな精神の持ち主ならどの面下げて、ちゃんちゃらおかしいわって印象だろうな
自国がそれならうんざりするのもわかる
日本の若者が政府に失望してるのと似たような状況だね
[ 2020/04/30 09:31 ] -[ 編集 ]

2020/04/30 09:31
しーるず(笑)所属者来たな…
[ 2020/04/30 10:12 ] -[ 編集 ]

特亜は言うなれば国ごとSIEと蟲みたいなもんだからな
嘘、捏造で他者を叩いて優越感を得るとかそのまんまだし

そのようなありように批判的な声を上げても叩き潰されて
決して一般論になりえないから今後もパクリは続くんだろうね
[ 2020/04/30 10:12 ] -[ 編集 ]

誰よりも猪之助がアウトだな
獣被りはそこそこいるけど、刀を使う獣被りはさすがにね
[ 2020/04/30 10:13 ] -[ 編集 ]

妬み、嫉みが反日の原動力なんだなってのが良くわかる
[ 2020/04/30 10:57 ] -[ 編集 ]

そうやって特亜認定するのは簡単でお気楽に安心感や優越感を得られるけど、よほど注意しないと大事な事を見間違えて時代に取り残される
しかも、それだけでなく同じ色に染まる、(無自覚だろうけど)自分の見たいモノを見ているという事はそういう事だ
[ 2020/04/30 11:20 ] -[ 編集 ]

ハゲで政治おじさんのこどおじきたなw
[ 2020/04/30 11:31 ] -[ 編集 ]

ちょっと前に大正浪漫も禁止って大騒ぎしてたのにウリとナムがころころ入れ替わるからこの仕組み知らん人からすれば言ってる事が秒で変るキチガイみたいな(実際に間違ってはないんだがw)人にうつるからなあ・・・w

10:12
大陸や半島ウォッチング続けてる身からすれば昔に比べて大分減ったとは思うけどまだまだ根強い”文化”として残ってるからなあ・・・
特に半島のほうは王朝時代から苦労して生み出す行為は下々の仕事っていう文化だったせいで職人軽視されちゃうのがねえ
[ 2020/04/30 11:37 ] -[ 編集 ]

数日でサ終できるってことはこれまでの開発コストをドブに捨てるようなものだから、ある意味財務や人員には余裕があるってことなのかな。
志が低くても会社経営に関しては有能なのかもしれない。
[ 2020/04/30 11:39 ] -[ 編集 ]

ガンガルとか黒騎士の頃から何も変ってないっすね・・・そうとう昔からアニメの下請けやってんのにオリジナルが生まれないのもちょっと凄いよなあ。日本だけじゃなくてアメリカのシンプソンズのアニメも請け負ったりしてたのにね

古くは朝鮮半島にも良い焼き物や職人さんはとかは存在してたのに本当不思議な国だわw
[ 2020/04/30 11:43 ] -[ 編集 ]

政治が好きな人達はソニーが中国企業と提携してネット授業システムを提供することに物議を醸し出していたな
[ 2020/04/30 12:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11153-69502a5b