相変わらず無茶苦茶な数字ですね。
ソニーは22日、東京都内の本社で経営方針説明会を開いた。平井一夫社長は、低迷が続く主力の電機事業について「今年度(2014年度)に構造改革をやり切り、来年度(15年度)以降の成長につなげる」と表明。前年度(13年度)に264億円に落ち込んだ連結営業利益を、来年度に4000億円に急回復させる方針を示した。
平井社長は、今年度の業績予想で連結純損益が500億円の損失(前年度1283億円の損失)と2期連続の赤字となる見通しについて、「期待に応えられず、大変申し訳ない」と語った。
ソニーの不振の象徴で、10年連続で赤字に陥ったテレビ事業に関しては、7月1日に発足する子会社「ソニービジュアルプロダクツ」に移管すると発表した。平井社長は、コスト削減の推進で今年度のテレビ事業の黒字化を目指すと説明。パソコン事業と同様にテレビ事業を外部に売却する可能性は「想定していない」と否定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00000083-jij-bus_all
今年の最終赤字が大きい企業ランキングです。
明らかにソニーが圧倒しています。
1位 ソニー:1283億円
2位 アドテスト:354億円
3位 三井化学:251億円
4位 ダイエー:243億円
5位 任天堂:232億円
6位 ラウンドワン:196億円
7位 東エレク:194億円
8位 板硝子:176億円
9位 第一汽:154億円
10位 NTN:146億円
http://www.nikkei.com/paper/image-article/?R_FLG=0&ad=DSKDZO7157613021052014DTA000&bf=0&ng=DGKDZO71576110R20C14A5DTA000&z=20140522
管理人コメント
前年度264億円の営業利益をどうやって4000億にまで引き上げるというのですか。
どうあがいても絶望的な数字です。
ソニーの部門別営業利益
金融部門
2010年3月期 1625億円
2011年3月期 1188億円
2012年3月期 1314億円
2013年3月期 1458億円
2014年3月期 1703億円
映画部門
2010年3月期 428億円
2011年3月期 387億円
2012年3月期 341億円
2013年3月期 478億円
2014年3月期 518億円
音楽部門
2010年3月期 365億円
2011年3月期 389億円
2012年3月期 369億円
2013年3月期 372億円
2014年3月期 502億円
ゲーム部門
2010年3月期 ▲570億円
2011年3月期 465億円
2012年3月期 293億円
2013年3月期 17億円
2014年3月期 ▲81億円
営業利益を出している金融&映画&音楽部門だけでは到底4000億円には届きません。
赤字部門(TVやゲーム)も含めて何もかも「黒字」にしなければほぼ不可能の数字です。
そもそもそれを実現出来るほどの「手腕」が平井氏にあるのでしたらこんな悲惨な現状にはなっていなかったのは間違いありませんから。
まるで「これから本気出す」と喚いている子供みたいです。
まあ目指したいという願望を語るのは自由ですからね。
問題なのはそれが実現出来るかどうかですから。
相変わらず掲げた目標を実現する為の具体的なプランが何もありませんけど。
ちなみに営業利益4000億は他の大手電器メーカーですら日立しか実現出来ていません。
昨年度の各大手電器メーカーの営業利益です。
日立製作所:営業利益5328億円
パナソニック:営業利益3051億円
東芝:営業利益2907億円
富士通:営業利益1425億円
三菱電機:営業利益2351億円
NEC:営業利益1061億円
シャープ:営業利益1085億円
ソニー:営業利益264億円
現状完全にソニー1人負けの状態で銀行や個人投資家からも見限られている現状で果たして奇跡の大逆転が起こるのかどうか見てみるとしますか。
それにしても本当にソニーはPSより面白いですね。
毎回愉快な話題を提供してくれますから(当ブログでも記事作りにとても助かっております)
最後にソニー元社長 中鉢良治氏のインタビューで終わります。
2006年6月 日経ビジネスインタビュー
「聞きもしないのに夢ばかり語る人がいますが、 往々にして人間は苦しくなると夢を語るんですね(笑)。今が苦しいから来年のことを語ってみる。私はそれははぐらかしだと思います。」
スポンサーサイト
生では聞いてないけど
ttp://ascii.jp/elem/000/000/896/896881/
によると「2015年度には連結営業利益で4000億円規模を目指せると想定している」という発言だったようですよ
そりゃ「目指す」のは可能ですよね目指すのはw
ほんでビジネス用語で「目指す」ってのは可能性が低いものに対して
結果達成できなかったときに言い繕うための言葉
それさえも「想定している」という、これまた達成できなかったときに
「想定していなかった」という言葉で逃げるためのビジネス用語を足しているというw
どんだけ自信ないんだよw
これの凄いのは 今年度どれだけ悪かろうが2015年度末の結果が出るまで
平井が居座り続けることが ほぼ確定したこと
>「『何年続けて構造改革をやるのか』という声にも真摯に耳を傾ける。」
結構効いてたんだね(笑)
1000億円の営業利益をコミットメントとか言い出す岩田社長の方が狂っているでしょう。
イワタガー
よかったね、「平井、会社やめないってよ」w
平井の夢
1.2014年度で構造改革をやりきり先送りしない
2.2014年度は下方修正しない
3.2015年度は連結営業利益4000億
4.映画分野で2015年度までに3億ドルのコスト削減
5.PS4でPS2以上の利益を出す
6.メディカル事業で2020年に2000億円の売り上げ
7.2014年度テレビ事業黒字
8.VAIO購入者のアフターサービスを継続
答え合わせが楽しみですね
ソニー嫌いなのでいまのトップ陣は永久に今のポジで頑張ってください!
構造改革の固定費削減にステマ費は含まれてますか?
耳を傾ける(反映させるとは言ってない)
これはもうソニーは立ち直れないだろうな
平井の新武器
1.介護事業
2.PSナウ
3.スマートウェア
4.イメージセンサーとバッテリー()
5.3Dおよび4K技術を活用した外科用硬性内視鏡
6.AR技術
7.レンズタイプカメラ
8.ソニー不動産
9.スマートフォン事業、デジカメ事業のコンテンツサービス
今後もソニーとは縁がなさそうだ
最終利益額の大手家電他社との比較は載せない管理人のやさしさ
社員全員のコミットメントってどこいったんや…
てかいつまで構造改革しますー、言ってるんだろう?
明日から本気出したいって感じがなんとも。
介護とか入ってくるの遅すぎるだろ。
しかも結構大きい会社ですら参入するのは良いけど
割りと撤退していってるじゃん。
不動産といいこれといい
最早打つ手無いから手当たり次第手を出してしまえって感じしか見えてこないんだけど。
今年は何人リストラするのか見物だな。
※10
すごい打線だw
これ本当に大会社()の社長が言う言葉か?
小学生に言わせたんじゃねぇのか?
エース安田
任天堂と違って無理にコミットメントを設定しないのは素晴らしいと思います
ところで、エレクトロニクスはなんで存在してるんですか?
[ 2014/05/23 15:44 ]
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/
既にしちゃってたからね、コミットメント。それも社員全員巻き込んで。
流石に二度はしないでしょうよ。
茶番は続くんだね
まあゲームは覇権とったから別にいいかな
他の製品に興味ないし
覇権wとったPS4の先週までの累計 569,400台
WiiUの同じ期間(13週間)の累計 811,456台
日本じゃ売れてなくても遊ぶゲームがなくても
「世界で700まんだいも売れてるんだぞー」
で幸せに暮らせるのなら、お、おう、としか
[ 2014/05/23 16:02 ]
「来年度に連結営業利益4000億円だなんて信じられない。コミットメントできるのか」と言われ、
平井がはぐらかしたのを受けてのエース安田だったはず。
お笑いライブ面白かったな
特に質疑応答爆笑した
覇権、覇権ってなにさ
きっちり利益上げての収穫出来てない焼畑作っただけw
寝言は寝て言えとしか言えんな
PS系ブログは決算の時言わなかった700万台 なんばーわん 宣言ではしゃいでたよ
普通ゲーム系なら良作ゲーム発表ではしゃぐのにねぇ
仮にこの人が辞めたら誰が社長になるんだろ?
赤字額、単純計算で任天堂の5.5倍かよ
これで虫たちや産経アナ○リストたちは「任天堂やベー。つぶれるううううううう」って連呼してたの?
どうみても青色吐息で死神がスタンド状態なのはソニーじゃないですか
んでこの人の正論
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N5PDFK6TTDS201.html
「来期に4000億円の営業利益というのは信じられない」とミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真最高経営責任者は電話インタビューで述べた。 「何がそんなに伸びるのか分からない。強気な数字を正当化するために販売台数やコストの見通しをつくったのが見え見えだ」という。
一行意訳「見栄張ってハッタリかましてるってバレバレ。そのスーツの裏側、裸だよね?」
説明会逃亡してあの結果の挙句この期に及んで未だに妄想夢物語ばかり述べるだけで株主達が大人しくしてるわけ無いだろ。
何年も同じこと言い続けて結局逃げたままいつも未達成な進歩ない発言に今はソニーが潰れるかどうかの瀬戸際の時だぞ?
もうその場しのぎの言い訳何か通用しない段階なんだよ。
US gaming spend down 1% in Q1 - NPD
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2014-05-21-us-gaming-spend-down-1-percent-in-q1-npd
>47% spike in hardware revenues can't offset 27% decline in physical game sales.
「700万台売れてる」のに27%ダウンですかい。
↑3
本体が売れればよいソフトも増える。
それに売上だけじゃないぞ。
PS4とかXPERIAz2tとか最近のソニー商品はソウルを感じる。
お前たちも買うと良い。
ソニー商品の良さ、ソウルを実感出来るだろう。
そりゃ対外的に目標はポジティブな発言しなきゃいけないのは分かるけど…
赤字企業が1年でパナソニックぶち抜きます!ってのはなぁ…
余程のビジョンと根拠があって、それを説明しなけりゃ言っちゃダメだろう
[ 2014/05/23 19:44 ]
ソニー、幾ら何でも魂売るなよ・・・。
社長が真っ向から「ソニー何でエレキとかやってんの?」て普通考えたらありえない事言われ、具体性や計画性もなく都合悪いことはうやむやにして妄想語られ出席者ブチ切れ多発の説明会。
まとめ様にもなんの中身もない為ただ平井の妄想話を載せ皮肉を言うしかできない苦労する「まともな」ブログの管理人たち
これに対して他社叩きでの火消し&同じく妄想でしか擁護のしようがないゴキ共。
そういや今後ゲームはDL移行とか抜かしてたがこれに関してはマジで都合悪いらしくゴキもクソブログもダンマリだな・・・・。
長年かけて7万人以上クビにしてきた構造改革と 2年前に言って失敗した黒字コミットメント 。
その両方をノープランで来年実現するってどんな無理ゲー?
韓国のソウルなんだよ、きっと。
そりゃ70000人のソウルが注入されてるんだ
良い物作らなきゃ祟られるぞ。
それでも今現在のPS4は良さがわからないが。
この後の株主総会が楽しみでたまらんw
ここのコメ欄でもたまに韓国出しとけば叩けると思ってる人(同一人物?)がいるけど、
個人的にソニー信者=ネトウヨのイメージ強すぎるから萎えるわ
[ 2014/05/23 20:59 ]
ネトウヨっていうか今現在ソニー信者やゴキとか以前の半分もいないんじゃないかと思う。
以前はあいつ等の煽りは確かにウザイし気持ち悪いキチガイ野郎どもだったが一応会話(?)ぽい煽りあいは成立してたしなんつーかキチガイながらも中身がある書き込みだったが最近はこのサイトにも度々出没するが単発書き込み逃げや意味不明な関係ない内容でスレ壊すだけが目的のレス爆撃やAA&コピペ貼り、同じ事のオウム返しばかりという機械的な書き込みばかりになってしまってる(ゲハの有名なチョニageも業者の仕業と本人たちの自爆により発覚してるし)
恐らく殆どがBOT業者書き込みなんだろうなと思うわ
ツィッターでネガキャン&クレクレしてそれを拡散してるのも恐らくこういう業者の仕業だろうし(明らかに複垢によるキチガイ尼レビューの内容とそのレビューの同調者もね)
未だに生息してる生粋のゴキなんて全体の三分の一くらいなんじゃない?(ゲハの有名なチョニageも業者の仕業と本人たちの自爆により発覚してるし)
VITA、PS4、売れてる詐欺やろうが商品自体に魅力がなければ
事実が伝わるのは過去の比じゃないんだから売れるわけがないのに
役立たずの業者を飼い続け、70000人の社員を切る・・・
そんな会社にまともな経営なんかできると思うかね
介護事業に介護される未来とは
一時期売国奴って呼ばれてた会社とネトウヨって呼ばれてる人を結びつけるのは無理があるわー・・・
身の回りだいたいソニー製品で固めてる俺だけどゴキブリとPSは吐くほどキライだわ
ゲーム事業撤退のためなら一度潰れてもやむなしだね
ソニー製品なんてPS3しか無いから
潰れてもらっても構わないよ
そうあいや6月返済する金用意できたんけ?
平井って人がここまで退任に追い込まれない所を見ると
日本のSonyは本社では無く、名実共に日本法人と化したんだな
SCEAの顔色を伺うのだけは長けてるんではないかと
[ 21:14 ]
右翼も左翼もどっちもキモいから消えろ
政治思想と個人の趣味や思想とは関係ないし、ましてやゲームと関連付けるは流石にうっとうしい
文句あるなら右翼なり左翼なりの団体に直接文句言え
コメントの投稿