ソニーって人件費削減の意味を履き違えてない???
業務改革&改善における人件費削減はただ社員リストラしてその人に支払う分の金浮かすって意味でも行為でもないんだが・・・。
しかも改革案がノープラン状態でとかさぁ・・・・・。
ていうか「社長就任以来、エレクトロニクス事業の立て直しを最重要課題としてきたが」て・・・違うだろ・・・・普通。
まず会社を立て直しを図るために不要、不利益な事業の見直し、対策が最重要課題だろう。
エレキ立て直しとかそのその後だよ
まぁ事業見直しの際真っ先に要らんとされるのはエレキだろうが・・・。
オリンピックの為に4KTV買う人なんてほとんど居ないと思うんだけどねぇ・・
その4Kテレビもサムスンが欧州で大勝利してるわけで、価格競争でまた負けそうだよね
地デジでやっと買い替えたばかりなのに、誰が買い換えるんだよw
4kテレビじゃないと映りませんとかするなら
しょーがなく買い換えるけど
それでもソニー製のテレビは避けるかな
ソニー関係なしに4K自体流行らないよなぁ
それに命運をかけてるわけじゃないんだろうけども
ダイアモンドや他の経済紙でも言われてたな
●毎年改革をうたってる
●10年間くらい言い続けてる
●リストラの意味をはき違えてる
●株主はなんで行動しないの?
しかも年末年始にいきなりリストラ発表して社員絶望させて(自分は正月ハワイですごして)年が明けても
リストラと閉鎖の嵐
で、3000億かけて自称改革という名目の事業整理して、4000億? 日立でも無理なのに?wwww
それを何年でやるつもりなの? っつーか何年「来期は爆上げ、信じて」って言ってんの
いい加減株主も動けよ
社員らいい加減かわいそうすぎるし、お前らのうまみも刻一刻と減ってるんやで
>[ 2014/05/25 12:20 ]
しかもそのサムスンと4k事業共同でやるよっていってんだぜ
バカじゃねーの?
さらに分社化してそれやるんだぜ
サムスンに買われておしまいだろ
ソニーにはもう現代経済における反面教師として、行き着くとこまで行ってほしい
どうすればここまで酷くなるのか、真似しようとして真似できるもんじゃない
>>1
だから、その不利益部門であるエレキを立て直してるんですが。
電池みたいに伸び代がなくて採算が取れていない部門は売り払ってるし
TVも赤字額は大幅に減った。
ゲームもようやくPS4でこれから伸びそうだし、スマホはそれなりに利益を上げることができる中核商品になりつつある。
エース経済研究所の安田秀樹「なんでエレキやってんの?wwww」
ようやく伸びそうとかそれなりの利益とかで4000億円の営業利益なんか達成できるかw
どんだけ上から下までお花畑なんだよ
名無し君、久しぶり。
えっと、此方で裏付けとってみようかと思ったんだけどさ。
>>電池みたいに伸び代がなくて採算が取れていない部門は売り払ってるし
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64743730Z21C13A2TJC000/
Googleで「ソニー 電池 売却」で調べても「ソニーは電池事業を売却した」なんて見つからない。ちなみに一番上が此れ。
>>スマホはそれなりに利益を上げることができる中核商品になりつつある。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/03/sony-smartphone-key-to-revival_n_4375739.html
Googleで「ソニー スマホ 世界シェア」での一番上。10件の中でポジティブなのは何処?
パッと調べられるもので此の有り様なんだけど、一つ一つソース付きで論理的に説明してくれない?(↓参照)
http://www.weblio.jp/content/論理
かつてソニーといえば超がつくくらい一流企業だったのになぁ
落ちたもんだな…
↑1
俺は 採算が取れないものは売却 だと言ってる。
これがすべてだ。
SONYのようになるなと他企業から何年言われ続けたら気が済むのだろうか
この調子じゃあ6月(?)の借金も返せるか怪しいもんだな……
名無し君、言っている事と合っていないのを具体例にしちゃったのかい?
此れが全てだ、って恥ずかしくないか?
売り払っていない部門を売り払っている話の例にするという程度の低さ。
説得力台無しなんだが。
あれ?で、他は?一つ一つソース付きで論理的に説明してくれない?って言っている訳だが、
此れ「で」全て?
これがすべてだ
とか言われても…
スマホとゲームだけじゃ無理だって。
ソニーの経営陣が言ってたろ。
スマホだって逆鞘でシェアも大きく離されてるし
ゲームだって増収損益みたいだし
ソニーが何で商売してきたか
もう一度思い出して見たらいいよ。
ソニーはガラパゴス通り越して退化していくんじゃないか
これがすべてだ、とかwwwww
これがすべてだ(キリッ)
じゃあゲーム売却ですね。誰が買うんだよとは思うけど
ソニーはリストラと構造改革が主業務だからね仕方ないね
本来リストラって事業再生なんじゃなかった?
ただただ首切ればいいだけじゃないよね
最終的にはAV機器とスピーカー売るだけの会社になればいいのにな
誰か名無し君をぐうの音も出ないくらいに
打ち負かせる人いません?
[ 2014/05/25 20:39 ]
無敵君だから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
つくづく平井が社長やってる理由がわからないなw
今のSONYにとって重要な人物には思えないけど
俺がソースだ、と名無し君は言ってるのか
訂正
4KはW杯でした
8Kがオリンピック
なんかすみません・・(涙
>電池みたいに伸び代がなくて採算が取れていない部門は売り払ってるし
http://japanese.engadget.com/2014/02/06/vaio-3500/
平井
「バッテリーはソニーのコア事業域にとって重要なコンポーネント。コモディティ化が進む分野については
『事業規模の適正化』を図るものの、モバイル機器などで需要が高まるリチウムポリマーバッテリーなどは
重点的に力を入れる。」
妄想ポエマー名無し君は相変わらず絶好調だな
ついに平井を全否定とはw
まぁソニーのメイン事業って最早金融業だしなぁ
VAIOも最後までバッテリー炎上でリコールだしなぁ
広がる癌はまるっと無視!癌による穴を埋めるため他の臓器を売却、コストカットと称して血を捨て続けるのみ!
なんていう改革()で状況が好転する訳がないじゃないw
流石に最近は少しだけではあるけど触れるようにはなってきたけど、手を付けるのが遅すぎて流す血の量が半端ないことになってるし
社員や株主に嫌われてるゲーム事業を早く切れば良いのに、なんでしないのか理解に苦しみますわ
コメントの投稿