マリカと被ってない時期だったとしても倍程度じゃないかなあ
つーかもっと宣伝しろっていう
いやーほんとこれおかしいんだよ
ソフト自体は1年以上前のゲームだもん
それでいろんな景観やくるくるかわるシチュエーションが楽しめるレースゲームっていう側面を押していけば
キャラゲーとして以外でも売れたはずだし、実際海外では売れたからね
なのに日本だと未発売でやきもきしたよ
やっと出る、うれしい!と思ったら直近にマリカ…ふざけてるの?としか言えないわ、龍が如く同様にわざとやってるとしか思えない
ホントもうセガってどうでもいい会社だわ…というかSCEがサードに「任天堂にはソフト出すな。出す場合も遅らせろ、プラス要素はつけるな」って支持してるって話はずっと昔からあたからなあ
サードのクリエイターから漏れ出る話で、そういう契約があるってのはみんな何となく察してた
同じセガでも予算多いグループと、仕事は確かだけど冷遇されてるグループがあるじゃない
これは後者のお仕事
PS3版も同時発売なんだし、流石に陰謀とかじゃないでしょ…日本じゃ売れないから売らなかっただけでは?まあ、だったら何で今更出すんだ、しかもマリカー直前という明らかに無謀な時期に、と言う疑問はあるけれど。
1年とまでは言わないがせめて去年の年末なら良かった
これは「絶対に売れないタイミングを狙ってるとしか思えない
1年365日のうち誰が考えても「この辺はダメだろ」って時期に発売するとはね
ま、セガだからな、で納得してしまうけど
3DSで出さないのはおかしいとしか…売る気ないだろ…
かなり邪推かもしれないけどマリオカート8というか任天堂を妨害するためにやったとしか思えん。
何故ならwii u版の龍が如く発表した時に、数日後にナンバリング出ないって754さんが言ったからだな。一本でも多く売りたいのなら「売り上げ良かったらwii uでも新作出すかもねえ。」ぐらい言うのに発売前に言っちゃうあたりからwii uでサードは売れません!ていうことをアピールしているにしか思えん。そして被害を小さくするために移植にした。でもソニックを海外の市場ではちゃんと売りたいから海外ではちゃんと売るんだろうね。
管理人の言う通りあまりに陰謀論くさすぎるがもしかしたらと考えられなくもないんだよ。あえて手抜きをしたファルコムとかステマ監督見ると。
・マリカに対抗意識燃やしたゴキブリが買ってくれるかもという打算。
・それによってWiiUで売れないアピール&サードの楽園()PSWアピール。
って目論見が、ゴキブリが買わなかったから瓦解した感じw
>>[ 2014/05/26 10:31 ]
龍が如くの件は本当に納得出来なかった。
あんなユーザーも会社も得しない発言を何で平気で出来るんだと疑ったわ。
セガに限った話じゃないけど、表に出て色々喋る開発者は失言が多すぎる。(任天堂だって例に洩れず)
WiiU版を先に出せたがPS3版と合わせたらこのタイミングで発売になったんじゃない?
ソニーハードファンはマリカクレクレするくらいならソニック買ってやれよ
あいつらネームバリューのあるものが欲しいの?それとも脱○○()みたいな感じで任天堂のIPがクソハードに出る事実が欲しいの?ソニックも有名だけど
360のソニックのレースゲームでバンジョーなどが出てた動画見たことあるんだけど、このソフトだっけ?
3DS版を適切な時期に出していれば少なくとも1万は売れたんじゃないかなーと
[ 2014/05/26 11:50 ]
任天堂の失言って元任天堂のなんとかさんのこと?
アレは失言が多いというか、ジョークさんと同類だから相手にしちゃ駄目だぞ
構ってあげればあげるほど、自分は立派なクリエイター!って勘違いしていくから
>>本体の普及台数がPS3が982万台、WiiUが174万台ですのでそれを考慮するとWiiUの方が売れていると解釈出来ます。
此れが間違っていない事の裏付けになりそうな参考資料(値段に注目)(5/26)
WiiUでのURL、PCじゃ違うかも。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=ソニック%26オールスターレーシング
ポイント
・PS3の方が安い
・PS3中古多すぎ
もう一つ注目は必要なのは、
海外のPS+ではこのソフトがフリープレイになっていることらしい。
え?セガ?パチンコのメーカーでしょ?
それはさておきホントセガって商売する気感じられんよね。
割とセガは好きだったんだけどな。残念だよ。
カプコンの事情と一緒で海外セガのタイトルだからじゃないの
元々出す予定が無かった物を日本のスタッフが尽力して発売に漕ぎ着けた的な
売れない前例を作ってるだけだろうな
ここまで堕ちたか、セガは
マリカがまだ売れてるのが面白いな
なんで。3dsのマリカが売れてるんだ???ランキングにはない事もあるかもしれないが、じわ売れしてそうだな・・・
未だにマリカDSがクリスマス前に売れるし・・・
加えて未だwiiのマリカも売れてるくらいだからなぁ。
マリカで何処まで伸ばせるか見物だな。
ルイマンも100万越えたし
カービィもマリパもジワジワ売れてるし
最初少ないけど後々売れて100万とか行くかな?
サターンで出てたソニックRは地味に好きだった
俺、買ったよWiiU版。
かなり爽快で面白いよーこれ
それだけに注目されないのがもったいなくてしょうがない
とっくの昔にゲーム自体は完成していて
レーシングゲームだから台詞等のローカライズの必要性は
殆ど無いのにもかかわらず日本国内での発売が未定になっていた所へ
マリオカート8の発売日が決まってから日を置かずに
このゲームの発売日が決定、なんて流れを見たら
誰でも何かあったと勘繰るだろう。
どうせ陰謀論と言われるんだろうけれども、以前の記事に加えて
WiiU版ヤクザが如くの時の名越の態度という状況証拠で
ソニーなら同業他社に対して見下げ果てた汚い手段を当然のように使うと
予断と偏見で決め付けてやろうw
まあ、今の国内で3DS版出さない時点でドン判もいいとこだしな。むしろvita版も出して携帯機オンリーにすればマリカ8とはまた違う需要も見込めただろうに(それでも未だに需要のあるマリカ7に駆逐される気がしなくもないがw)。
とりあえずこれを日本で発売する目的が「利益を上げることではない」と思われる点は、例の特定ハードでの発売を云々の噂とリンクさせて語るとそりゃ勘ぐっちまうわな。
面白いのになあ、光吉レーシング
>[ 2014/05/26 21:09 ]
すまない、マリカ8があるからスルーしたんよ・・・
プレイした人の感想は好評だし、昨年末にでも出てたら自分も買ったよ。
なんで今なんだ、ホントに。
コメントの投稿