無料DLCだとステマに使いにくいからなんだろうな…残念だ
有料DLC出すこと自体は値段がつりあってりゃ構わないけどブログ読むと・・・
「儲からないけど、みんなの笑顔のために()毎月無料アップデート提供するぜ!
だから次回作つくれるようにお前ら買えよ!?」
↓
有料DLC発売「こ、これはアペンドパッケージだから」
カッコワルーw
マリゴル煽りがどっかで既にわいてそう。
「毎月無料でコンテンツの追加を行っていきたいと考えています」
考えることは誰にでもできるからね、目指すことも。
平井かなんかですか…?
まぁ本当はGE2が爆売れしてそのお礼で有料のとこを無料で配信しますよってな腹づもりだったんだろうけど
思ったより売れなくて詐欺師のような言い回しで有料DLCにしたんだろうな
[ 2014/05/27 09:52 ]
まぁ間違いなくコレ
DL販売のみなのにパッケージっていわれると意味は間違ってないのに違和感がすごい
見も蓋も無い言い方だけど
「根本的に中身が古くさい」のをどうにかせんと駄目
今は携帯機だけど売れたら続編は据え置きにするよ
→続編もPSPでした
格ゲーじゃなくてジョジョゲー目指します
→修正パッチ多くて攻略本のコンボ出来なくなる
ビッグマウスは叩かない方がいいな
まだやってたのかという方に驚き
受験による買い控えが起きたのはこれだよな
もう終わったけど売れたのだろうか(棒
GEBは200時間やったけどGE2は100時間しかやっていないなぁ
しかも昨日アップデートしていたらメモリースティックのデータが全部使えなくなって
バックアップが1.20の時のしかなかったから1.40をやる気なくなったし
GEBは結構楽しんでやったがGE2は無理だった・・・・。
確かシエルとかいう女が出てきたとこで限界きてやめたかな。
新システムもストーリーもキャラも何もかもが合わなかったわ・・・。
パッケージと言うのにパッケージ販売はないんですねw
素直にお詫びして、採算的に無理ですとでも言えば仕方ないなぁで済ませてくれたファンも多いだろうに
わざわざ感情を逆撫でするようなやり方ですね…
これはキャラがダメだった
好きになれないデザインだった
一応パッケージ合算(DL含まず)で初代並みに売れてるけど
それはGEBの出来が良くて2の期待感もあったからで
2の評価は芳しくないから次作の売上に響いてきそう
無料連呼してドヤ顔してたのにwwwwwwwwwww
これが技術のソニーハードから出ている、日本トップクラスのサードのソフトですか・・・
キレイなだけで古臭いとはこれいかに?
まぁテイルズのように声優ゲームになりそうだな。バイバイGE..
ゴキチャンはなかったリストに変えましたか?それともブーメランがあたって、ドMなゴキちゃんは喜んでいますか?
分かりたくありませんね。
まぁしいていうならシステムいじっちまうコンテンツ入ってるからということなんだろうけど
DLCかそうじゃないかは線引きが割と曖昧だからなぁ
そしてPSPはすぐアナログやボタンが壊れるくせに修理割高で買い替えさせようという露骨な意図が見えるくせに
DLCはハードを買い替えると移行がめんどくさかったり台数制限あったり破損本体の登録削除が一回だけだったり
修理拒否されるの覚悟で自前修理してでも買い替え自体したくなくなることされたことあるし
DLC専用はなるべくやってほしくなかった
コメントの投稿