かなりがっつりと手が加えられてますね。
1: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 12:43:55.61 ID:KwukHG+s0
4: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 12:48:33.70 ID:aNOEGzxO0
Wii版が予想外に綺麗だった
というかSwitch版は720止まりなのか
21: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:16:15.09 ID:DOys9a120
>>4
アンチエイリアス有りの据置720p、携帯は他の動画によると動的解像度で概ね544pじゃね?という話
リマスターと言ってもキャラ以外も大分グラフィックに手を入れてるからなぁ
8: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 12:58:10.68 ID:VKIZdjQ3p
もうすぐだな
楽しみ
13: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:02:34.32 ID:l1SWvuRh0
3DS版あんま見た事なかったけど
随分BGM圧縮掛けてたんだな
14: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:03:46.18 ID:PvU31Ong0
公式ツイートのスクショもまああんな感じだったし
解像度はそういう事だろ
2と基本同じかブレイドいないぶん少しは軽いくらいで
29: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:42:29.45 ID:aMa6M70Rd
switch版綺麗だけどちょっとコントラスト
強過ぎない?
Wii版の少し水彩画っぽい色味のような
淡い感じが良かった。
31: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:47:07.23 ID:8yMRE3Kf0
タイトルは旧のが色合いが好みだな
キャラと背景になったらスイッチ版のがええわ
32: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:56:30.51 ID:DtpDelxN0
ライティングもガッツリいじってるから色合いが全く違うな
モナドの発光とかWii3DSは今見ると光ってる感じしないw
33: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 13:59:44.34 ID:7/TgESwEa
スイッチ版は他の比べても変わってるってはっきりわかるな
35: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 14:04:46.72 ID:EFAnRK3a0
フォトリア調のテクスチャのせいなのか
全体的に温かみとか雰囲気?空気感?みたいなのが消えた印象は受ける
キャラクターはモデリングをそもそも変えたからまぁ仕方ないが、背景や町並み、道とか全体的に暗いな
あとキャラのカメラが近いのかねこれ
1のカメラに不満は無かったと記憶してるけど変えて大丈夫かな
2のカメラは俺には不満だったから
ま、どっちしろ買うことに変わりは無いがな
比較なんてのは比較するから違いがあるのは当たり前だし
プレイしてればどーせ解像度的にもUI的にもwiiに戻るのは難しいだろう
36: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 14:06:49.12 ID:n3BLGl3K0
2のカメラって距離も高さも自分の好きに弄れるじゃん
37: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 14:08:27.87 ID:Ji16RCvga
というかWii版の地点でカメラ距離も変更出来てたんだが
41: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 14:48:42.86 ID:6qJcJPyy0
モナドの表面にでる漢字って海外でも漢字のままだったんだな
翻訳されているのかと思った
58: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 15:44:09.40 ID:OswhJb900
ライティングやフォグ、ブルームなんかの効果がしっかり付くようになったので
いわゆる3D映像っぽい表現に変わったな
いろんな土地に行くのが楽しみだ
59: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 15:51:55.94 ID:sOVJQcyf0
機神はテクスチャ貼り直したみたいだな、巨大な感じがかなり増している
61: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 15:52:44.20 ID:TE1WNxmF0
キャラは良くなったけど背景はwii版の方がセンスあったんじゃないかな?
70: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 16:18:19.93 ID:qOFSoa0i0
>>61
背景はかなりきれいになってるよ
Wiiだと遠くのオブジェは消えるけど
Switchだと遠くまでしっかり描画されてる
75: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 16:49:19.87 ID:DOys9a120
>>61
背景はテクスチャ高解像度化だけじゃなくマテリアルも今風にリファインされてるし
個人的にはかなり評価してるポイントだけどなぁ
65: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 16:03:52.29 ID:kY5yETzGd
当時無かった待機モーションまで追加されてるのか
ゼノブレDEを見てるとリメイクとリマスターの境目がわからなくなるな
73: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 16:30:24.36 ID:oyZlxtiL0
実質リメイク作品だな
テクスチャや影が全然別物
82: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 17:13:12.28 ID:WTWAus6a0
画面の輝度構成はオリジナル版はやはり素晴らしいな
そして思ったより3DSはオリジナルそのままの低解像度版って感じで凄い
やはりオリジナル版は開発規模が小さかったからこその個人の能力値が反映されやすい環境だったのかな
分業化が進み過ぎると手戻りが厳しくなる時も在るだろう
文句は出るけどDEは買う
楽しみにしてるわ
88: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 17:54:40.14 ID:MJ+SkV4s0
ここまでグラ違うならリメイクって言っちゃったほうが売れるんじゃね?
91: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 18:07:47.46 ID:LcQZquRZ0
>>88
風タクがHDと名乗っちゃったからなぁ
93: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 18:20:10.64 ID:FCP3zU8P0
ほとんど文句ないけどダンバンのちょっと人相悪いとこが好きだったから目と眉の間が開いて精悍さが減ってるとこだけ気になる
95: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 18:26:06.28 ID:PoQfmSfo0
>>93
オリジナルはみんな険しい表情なんだよな
それがシナリオにまた合ってたんだけど
今回表情が豊かになったのは賛否別れるだろうなあ
俺も今まで出てる箇所だけでもここはオリジナル、こっちはDEと甲乙つけがたい感じだ
55: 名無しさん必死だな 2020/05/25(月) 15:38:51.91 ID:LrxI+IOl0
まぁ今からゼノ始めるならswitch版一択だけどな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1590378235/
管理人コメント
こうして比較するとスイッチ版はかなりがっつりと手が加えられているのが見て取れます。
キャラや背景だけでなくライティングまで・・・他にもいろいろな追加要素がありますからね。
これをリメイクではなくリマスターとコメントするモノリスマジパネェっす。
もちろん今から「ゼノブレイド」をプレイする方はスイッチ版一択ですよ?
いよいよ今週発売です。
この週末は思う存分「ゼノブレイド」な方もたくさんいるのでしょうね。
Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション)-Switch







スポンサーサイト
3DS版ってNEW専用だからかあんまり見なかったけど解像度思ってたより悪いのか。実機だとパネルや大きさでもうちょっと綺麗に見えるんだろうけど。
New3DS版は実機かつ3D表示で見れば悪くはないかなくらいには思える
Switch版を携帯モードでプレイしちゃったらもう戻れないだろうけど
OPの落ちた腕がちゃんと落ちた腕のデザインになっとる!
背景からモブまで滅茶苦茶手が入ってるじゃんこれ・・・
カメラはゼノクロ以降の自由度の高い方式を採用してるみたいだから期待してる
1は視点変えても緩やかに戻っちゃうからな
>93
ダンバンについては自分もそれを感じたな
(眉が)睨んでいるような精悍さがリファインされて垢抜けた印象受けたわ
あと眉一本分下に眉毛が来ると良さげな感じ
モナドに浮かび上がる文字は翻訳不能の謎の文字って扱いだからな
日本語や中国語以外でもそのままだよ
あと3日か
むしろこんなに素材そのまま使えるんだなと思った
活かしてこそのあのボリュームのリマスターなんだろうけど
>ダンバン
どっちもありですね
そもそもNEW3DS版はTVで映すなら↓こういう感じにするべき解像度だからな、フルにして比べてどうすんだって話w
https://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/018.jpg
3ds版以外に頑張ってたんだな
3DS組なんだが、wiiって案外キレイだったんだなっておもった
スマブラからゼノブレイド知った勢だったからリアタイで買えるNew3DS版めちゃくちゃ楽しみだった。こうしてみると3機種全然違う感じなんだな
コメントの投稿