MS公式「Xbox Series Xは、これまでで最も互換性のあるコンソールです。」

hakonokizidaze20200501001.jpg

何という絶妙なタイミングで。
1: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:41:53.48 ID:SWBbvQOw0

Xbox Series X is the most compatible console ever.

❌No boost mode
❌No downclocking
✅The power of Xbox Series X for thousands of games ready at launch!
https://twitter.com/xbox/status/1265991319832293376


「Xbox Series X」後方互換機能について
・10万時間以上のプレイテストを完了、何千ものゲームが既にプレイ可能
・HDRサポートを自動的に追加
・より高い解像度と画質で実行できる新手法
・30→60fpsまたは60→120fpsへ2倍にする機能
・追加タイトルのフィードバック
https://news.xbox.com/en-us/2020/05/28/xbox-series-x-next-generation-backward-compatibility/



12: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:55:11.00 ID:vcrGrtmL0

XboxシリーズXは今までで一番互換性のあるコンソールです。

❌ ブーストモードなし
❌ ダウンクロックなし
✅ XboxシリーズXの力で何千本ものゲームがローンチに間に合う!


65: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 02:07:50.86 ID:6evfiiZI0

これってPS5のブースト詐欺をバカにしてるのかと思ったら
「我々はPS5みたいに可変クロックで互換を取るようなローテクは採用してないよ」って言ってるのか

でもどっちの意味とも取れるから上手いなw


2: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:42:27.65 ID:w+zSz/6va

技術のMS


3: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:45:18.88 ID:SWBbvQOw0

タイミング的にも面白い


4: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:47:39.74 ID:DcrZxiTW0

初代ギアーズがヌルヌル動くってこと?
まあリメイク版も出たけど俺は日本語音声でやりたいんよなあ


5: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:48:19.20 ID:SWBbvQOw0

Xbox Series Xは旧作も高FPS・HDR化。全世代ゲームがベストに動く互換機能を説明
30fps上限を60fps、60を120に(?!)
https://japanese.engadget.com/xboxseriesxbc-132105135.html

・Xbox Series X は、初代Xbox からすべての世代のゲームが動く後方互換に対応。年末の本体発売時点で、新作のほか数千タイトルがすでに遊べる(※)。

・後方互換チームはXbox One および Xbox One X でさまざまな技法を開発して旧作の高画質化や高品質化を実現してきたが、Xbox Series X でもさらに新しい技術を導入した。
 このため、旧作はXbox OneやXbox One Xで遊ぶよりも、Series Xで遊ぶほうがさらに快適に、高画質になる。

・Xbox 360や初代Xboxゲームの高画質化の例は、一部のタイトルでFPS制限の倍増(30fpsキャップのタイトルを60fpsに、60fpsを120fpsに)。グラフィックのHDR復元。

・HDR復元についてはプラットフォーム側の機能のため、HDR技術がないころに作られたゲームでも、パフォーマンスに影響なく実現できる。

・互換機能は旧機種の性能に落とす方式(ダウンクロック)ではなく、すべてのゲームがXbox Series Xの最高性能で走る。
 たとえばモダンなゲームの多くは最大60fpsでも複雑なシーンではフレームレートが落ち込んだり、解像度を動的に下げていたが、Series Xではもともと60fpsのゲームであっても、フレームレートがより高く、より安定する。解像度も高いまま維持できる。

・ロード時間の削減はすべての世代のタイトルで有効。高速なSSDとCPU/GPU/コントローラ やOS側までを一体化したXbox Verocity Architectureにより、起動やセーブ・ロードが大幅に削減できる。

・複数タイトルを(セーブ・ロードなしで)中断・再開できるマルチレジュームは、旧世代タイトルにも有効。

・Xbox チームではすでに個人の日常用ゲーム機としてXbox Series Xを使っており、現行世代のゲームも旧作も10万時間単位でテストしている。


7: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:50:38.00 ID:QiLGKFNT0

mirror's edgeとかは既にOneXの互換でHDR対応出来てたりする
フレームレートキャップを倍にするのはどうやってるのか…


10: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:53:53.48 ID:w+zSz/6va

互換性考えたらフレームレート上げるの大変だと思うけどよくやるなあ


13: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 23:58:23.75 ID:KY4cqRYxa

どうせデマだろと思ってたフレームレート2倍のエンハンスド互換
公式で書いちゃうってことは本当にマジなの???


22: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:10:49.98 ID:LiJwSlwe0

MSの技術力ヤベーな
当面は1Xでいいかーと思ってたがこの情報でSX発売日買い決定したわ
リマスター商法を完全に殺したな


25: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:16:43.20 ID:HFDAzBVS0

とりあえずOneのソフトは全対応と思っていい
初代と360はOneの頃のラインナップから更に増えるといいなあ


27: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:23:29.88 ID:AmiyYZHm0

今世代のゲームが爆速ロードで遊べるってだけでも嬉しいわ。
GTAVとか起動に二分くらい掛かるし、30秒くらいで起動するようになるならめちゃ嬉しい


29: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:24:34.13 ID:CJiUdeUxa

一通り公式読んできたがマジっぽいな…

ウィッチャー3、4kモードが60fps張り付きになるんだな?


30: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:24:34.55 ID:uAAImgb3M

dreamcastの互換機能マダー?


36: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:42:31.56 ID:A70MVy0+0

>>30
マジでセガはMSと協業して過去IPの発掘をお願いしたいわ


44: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:19:33.30 ID:bww5Y0Th0

>>36
サターンの時はMSがハード構成に興味示して
ライブラリ一部協力してたからなぁ
その代わりAM2の誰ぞヘッドハントされたがw


33: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:30:06.26 ID:7wI3kSl20

箱1でソフト沢山買ってきたからありがたいわ サイバーパンクも箱1版安心して買える


41: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:09:03.67 ID:2zQijlIK0

互換の信頼性はONEXですでに証明済みだから安心だな
FF13の4K化なんかリマスターみたいなもんだったもんな


42: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:15:21.64 ID:Am8XauvlM

fps倍増が一部タイトルてw
しょぼいじゃん


45: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:21:14.95 ID:HFDAzBVS0

>>42
フレームレートは変えると音やアクションの調整がズレたりするから慎重にやらないといけない


46: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:22:00.60 ID:D8Ow4+3f0

フレームレート上がるなら過去のソフトのために買おうかな


47: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:23:01.84 ID:eJ/i/BgK0

ケイブシューも互換して360を片付けさせてくれー


48: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:23:16.40 ID:dzRtwf0s0

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1255548.html
> Xbox Series Xの直接のライバルであるプレイステーション 5(PS5)も、PS4の後方互換機能のサポートを表明しているが、
> 現時点で発表されている情報だけで判断する限り、後方互換機能については、Xbox Series Xに軍配が挙がりそうだ。

言われてるぞクソニー


50: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:29:36.98 ID:8Mw3q5b6p

>>48
ソニーマネーで黙らせろ
あっ、もう貰えない?


49: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:27:34.56 ID:HFDAzBVS0

箱はOneからずっと次世代前提で互換に力入れて来たからな
変な裏技は使わない=次世代の互換性を実現する


54: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:42:16.88 ID:mF5PZq4e0

360のバーチャ2やデイトナやソニックとかが
どんなふうに豪華になるか楽しみ


58: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 01:51:49.31 ID:BSJabCcB0

Game Passとの相性が最強すぎる

SX買っても当面は互換ゲー中心になるだろうしな


64: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 02:02:28.18 ID:HFDAzBVS0

>>58
これだなあ
暇潰すだけならゲームパスだけでお釣りくるんじゃねーかな


78: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 02:56:54.65 ID:aYOfw8zo0

360の国産タイトルの互換進めてくれー
縦横STG群がまだ互換あまり進んでなくて悲しい
頼む!


83: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 03:21:32.55 ID:Jko7T13I0

>>78
俺もケイブシューくるように上申してくるわ


84: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 03:23:30.41 ID:Jko7T13I0

チームはまた、互換性プログラムに追加してほしいタイトルに関するコミュニティからのフィードバックにも引き続き耳を傾けています。
歴史あるタイトルを復活させるには、技術的な課題とライセンスの問題が複雑に絡み合ってくることがよくありますが、チームはゲームの遺産を守り続けるために、できる限りのことをしていきたいと考えています。

まあ後はライセンスの問題


88: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 03:39:51.06 ID:LiJwSlwe0

>>84
このゲームは文化でソフトは資産であるという姿勢が素晴らしい
詐術でユーザー騙す事しか頭にないどこぞのクソメーカーとは大違い


87: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 03:38:14.91 ID:Jko7T13I0

❌No boost mode
❌No downclocking

これのツイート見てやる気あって良かったわ。結局相手の不利なところをマウント取るのはいいやり方だな。これによって互換の方にユーザーが目につくようにもなる。ある程度喧嘩売りにいかないとな。


89: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 03:45:59.36 ID:0ggfOVjbd

次世代XBOXは物凄いやる気あるからな
まさかローンチ付近に、RDR2以上の予算をかけた超大作Halo infiniteをリリースするとは思わなかったわ
次世代機を買ってすぐにこの超大作で次世代グラを堪能できるのが素晴らしい


16: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 00:03:32.05 ID:5yL8DLAE0

これじゃまるでクロックがダウンしてブーストモードの値を喧伝して発売日に数千本の互換が間に合わないハードがどこかにあるみたいじゃないか



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1590676913/




管理人コメント

という訳で「Xbox Series X」の互換はマジ神互換だと確定しました。
いやホントにここまで実現させるの並大抵の苦労ではないはず。
ユーザーのソフト資産を大切にしてくれるこの方針は全世界から称賛されるに相応しいと言えます。

この神互換機能は任天堂もSIEも追従して欲しい。
そう願うスイッチユーザーとPSユーザーが世界中にたくさんいるのは間違いないのですからね。
もっともスイッチの互換は期待出来てもPSの方は・・・

何はともあれ「Xbox Series X」を購入する動機がまた一つ増えましたか。
世界中のゲーム好きはどうか「Xbox Series X」の購入を検討して下さい。
スイッチと同じくゲームの楽園が待ち構えていますよ?




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/05/29 12:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(28)

ゴキッズの歯軋りが止まらない
[ 2020/05/29 12:04 ] -[ 編集 ]

MSは普通にSXに搭載されてる機能を紹介するだけでゴキがボコボコになる構図ですねw
あと元スレで言われてるソニー!とか書いてる人いるけどソニーとしてはお荷物部門になんで力いれなアカンねんwって話しだわな
[ 2020/05/29 12:19 ] -[ 編集 ]

フレームレートを上げるのはTVの倍速技術に似た手法じゃないかな
さすがに30fps決め打ちのゲームを60で動かすのは難しいと思う
[ 2020/05/29 12:25 ] -[ 編集 ]

当たってましたね・・・
[ 2020/05/29 12:30 ] -[ 編集 ]

無印や360の未対応ソフトもAIで作業再開してサードの許可下り次第対応とか見たような。
どんどん増えるならうれしい。
[ 2020/05/29 12:42 ] -[ 編集 ]

Windows95時代のソフトをWindows10で動かすというのが(設定調整はいれど)出来る会社なので、
本気になったら2001年リリースの初代Xboxからずっと互換を保ち続けることができるのはまぁそうなるよねと。
[ 2020/05/29 12:46 ] -[ 編集 ]

2020/05/29 12:25
それを可能にするためのDirectXなんですが
君は何のために強制使用させてるか理解してないんだね
[ 2020/05/29 13:01 ] -[ 編集 ]

箱の勝ちぃ~ww
[ 2020/05/29 13:10 ] -[ 編集 ]

PSファンくん最後はゲームは性能ではなくソフトだ!とか言い出すんだろうな
箱とほとんどソフトかぶってんのにw
それ言えるの任天堂だけですよ
[ 2020/05/29 13:37 ] -[ 編集 ]

ここの管理人の文章まるまるゲハ板のスレにコピペしてたゴキちゃん歯軋りしすぎて顔真っ赤になって泡ふいて倒れてそうだなw
[ 2020/05/29 13:50 ] -[ 編集 ]

13:37
もう言ってたよ(復活して既に地獄絵図のファミ痛コメント欄で)
「ソニー任天堂のようにゲームが重要」とかなんとか
お前がXBOXのタイトル知らないだけ(&PSタイトルを過大評価してるだけ)だっての
[ 2020/05/29 13:55 ] -[ 編集 ]

ソフトが重要ならマイクラとかカップヘッドとかhaloとかギアーズとかFHとかあるからめちゃくちゃ安泰だなMSはw
そういうのがないSIEファーストはどうしようもないっていうファミ通渾身のブーメラン芸のふりした広告費催促行為ではなかろうか(天才特有の推測)
[ 2020/05/29 13:57 ] -[ 編集 ]

普通に商品説明するだけで対岸様が致命傷になる謎の現象毎回へんな笑いがでるw
[ 2020/05/29 14:05 ] -[ 編集 ]

ケイブシューの為に360保有してたから360のソフトも互換してくれるなら割と真剣に選択肢に入るな
360の時代はほぼ誰も持ってないから同タイトルでもオンライン対戦が出来ないってデメリットがあったけど今世代はどうなるんだろう
[ 2020/05/29 14:08 ] -[ 編集 ]

SXはWindowsPC準拠の汎用設計機だから、無理なく互換が可能なんだろうな。
PS5はロード時間や実行処理速度を独自設計で高速化した代償に互換性を損ねた様だ。
互換はソフト以外では価格の次に大事な要素。ロード時間や実行性能ではSXに大した優位が無い事は間違いないので、この差はソニーにとって痛い。
価格で大勝しないとPS5はマジ厳しいと思う。無いとは思うが、下手したら欧州でもSXに負ける可能性すら出て来たな。
欧州市場が数年後に、任天堂5、MS3、ソニー2、くらいのシェアになってたりして。
[ 2020/05/29 14:22 ] -[ 編集 ]

ミヤホンがファミ通のインタビューで、VCとか関係なく移植しなくても同じものが動くから映画が羨ましいとか言っていたな
まあこの話の主題はマリオ映画を作ることの意味についてだったけど、ひょっとしたら任天堂も思うところはあるのかもしれん
ばんばん過去作移植してもええんやでスカウォとか
[ 2020/05/29 15:40 ] -[ 編集 ]

15:40
毎回やるなら夢島リメイクみたいに過去の名作に胡坐をかかない姿勢で臨んでくるからな任天堂
シンプルな移植でもええんやでって言いたいの凄くわかる
[ 2020/05/29 15:50 ] -[ 編集 ]

14:22
ソニーとしてセンサー部門の売り上げ吹飛んだから痛い所の話しじゃあないぞw>ゲーム部門
[ 2020/05/29 15:52 ] -[ 編集 ]

>>12:25
Windowsソフトだとよくわかる話で、内部処理とかは最初から割と無制限で回してる。で、表示段階になって絞ってるだけ。だからMSIのアフターバーナーとかで144Hz表示してるとか言えば、知ってる人ならピンとくる。表示機器が限定できないのでこうするしかない。

多分XBOXも同じ手法使ってるんだろう。最終出力段で今までかけていたガードを外せば、対応ソフトならそのまま更新レート上がる。おそらくCSってことで今までガードでもかけていたんだろう。
[ 2020/05/29 16:18 ] -[ 編集 ]

これがX1の次世代機
PS4プロ2とは違うんですよ
[ 2020/05/29 17:09 ] -[ 編集 ]

パクれるもんならパクってみい!という姿勢でパワーマシマシにするあたり、アメリカ的なやり方で非情に好感が持てますなw
[ 2020/05/29 17:15 ] -[ 編集 ]

14:22
>価格で大勝しないとPS5はマジ厳しいと思う。
なおMSは、「可能な時期まで、価格はPS5の価格を発表を待って、それを見て決める」
と公言した模様。

PS5すんごいって触れ回ってくれたおかげで多少安くしすぎても
ダンピングにならないのは動きやすいよなw
[ 2020/05/29 17:21 ] -[ 編集 ]

価格がどうでも微妙ハードなのは代わりないからPS4より売り上げ落ちて終わりだろw>PS5
独自のハード毎買わせるキラータイトルがないかぎり現状からかわる事はないよ

splatoonやカップヘッドみたいな前年層向けかつ、それらに受けて買ってもらえるソフトが出てこない限りPS2からつづいてる右肩下がりはとまらんでしょ、実際にドラクエでもFFでもモンハンでも最新作もってきてもハード牽引できてないからね
PS1の頃みたいにサードにもう一般層を牽引する力がないっていうかPSWに引きこもった結果が一般層への知名度壊滅で売れ行きが下がってるのと開発力の低下で面白いゲームが作れないサードのあわせ技だからどっちが足りなくてもやっぱり復活は無理なんだよな

なのでPS4と同じく他機種がどうのっていうのは一切関係ないハードとなると予想。なのでゴキ連中は箱やスイッチの動静は気にしないでいいぞPSWにまったく関係ないからなw
[ 2020/05/29 17:39 ] -[ 編集 ]

素直に凄いなぁ。
Windows95と10環境下でのソフト互換?のコメ読んだら、MSのハードが互換にめっぽう強いってのはなんとなくわかる。
でもそういう構成のハードだとOS部分のリソースが重くなって(スペックの限界を攻めきれなくて)、単純にマシンパワーが同じならPSハードと比べるとソフトとしての出力は相対的に落ちそうに思うんだけどなぁ、ド素人考えだけど。
でもこれまでの箱って同世代のPSと比べてそんな傾向なかったよね。
[ 2020/05/29 19:11 ] -[ 編集 ]

初代や360のソフト売らずに取っといて有るから全部出来る様にしてくれ〜。
特に初代のJSRFやフェイタルフレーム1もう一回やりたい。
初代箱調子悪くて出来ん。
[ 2020/05/29 19:44 ] -[ 編集 ]

ポンコツなんて比べるにも値しないガラクタだろ
[ 2020/05/29 20:12 ] -[ 編集 ]

正直凄いなこれ…。
これでケイブ系STGやオトメディウス、アイマスツインズやドリクラが動けば確実に箱X買いだな。
おそらく互換性検証も日々アップデートされてるんだろうな…恐るべし。
[ 2020/05/29 20:23 ] -[ 編集 ]

っていうかPS4p r oの時点で箱1Xの横にすら並べてないからな、次世代で更に突き放されるからもう完全に話しにならないっていうねw
その他ランド押し込んで箱よりウレタ箱よりウレタってやる未来が見えるけどPS4でもすでにその虚しい行為やってたなw
[ 2020/05/29 20:34 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11301-81a38cbc