現時点では怪しげ噂ですが・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:29:09.50 ID:lVQm970B0
マイクロソフトの新ゲーム機『Xbox Series X』だが、それに関する興味深い噂が浮上している。
なんと日本では『Xbox Series X』はセガのゲーム機としてリブランドされ販売されるのではないかというもの。
その噂の出所はジャーナリスト西川善司が革命と言っていい」「WiredのPS5独占記事レベル」というスクープを
来週発売の週刊ファミ通に掲載するという。
「世界初のスクープ記事ですよ。独占ですよ、独占。日経とか週刊文春じゃないけど、それほど大きい話題かって言うと…、
いや大きい話題でしょ!みんなが好きなあのメーカーのスクープですから。めちゃくちゃスクープです」としており
当初は、「Switch Proか?」「ソニーの新携帯機」「このタイミングだからサイレントヒル」と予想されていた。
しかしここにきて海外のTwitterで『Xbox Series X』がセガのゲーム機ブランドとして出てくるのでないかという
情報が浮上している。
現段階ではこれ以上の情報はなく噂の段階だが、仮に事実だとすれば6月に発表会を行いセガはどういう立ち位置になるのか、
名前だけを貸すのか今後マイクロソフトと独占契約するのか、その場合はアトラスなどにも影響が出るのかなども興味深い。
https://gogotsu.com/archives/57523
2: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:32:19.25 ID:i9Qxpuw1r
起動音はXSXロゴの後にセーガーで頼むわ
3: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:33:11.18 ID:pSCTOHQ90
マイクロソフトになんのメリットもないw
253: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:51:10.20 ID:RfrOHPzcp
>>3
XBOXの名前だと日本では売れないのははっきりしてるから、
セガの名前にしてしまった方がセガファンを取り込める可能性があるだろ?
11: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:38:53.07 ID:bu2GXm4k0
初代Xboxの時にやっておけば違っただろうけど
今のセガにブランドなんてねえだろ
18: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:45:30.85 ID:Dg4+vF/xr
売ることだけなら、日本でろくな営業網のない
MSよりはセガの方が万倍マシだろ
21: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:48:27.68 ID:0BJQz4tG0
XBOXじゃなくてセガサターンとして日本で販売するってことね
なるほど
日本で売るならそっちのがいいかもね
23: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:49:54.97 ID:1sl/WmWM0
あまり期待しないで待つさ。
開発会社も含め、DC→XBOX→360→oneのリレーがうまく行ってれば、
ゲームアーツとかトレジャーの新作がSXで遊べたかもしれないのにな…。
29: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:51:39.84 ID:pgVuLztE0
セガの名前が付くだけで50万台は売れるんだから渡りに船だろ
セガもMSから開発費の援助受けられるし、サミーが死にそうだし
34: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:53:38.67 ID:HfoIBWcW0
海外だとMSとSEGAの共同開発スタジオ設立とかいう噂もあるとか
36: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:55:17.24 ID:TujrN5Lz0
>>34
それが事実なら海外のメディアが攫うんじゃないの
ファミ通単独ネタとかありえない
40: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:56:10.41 ID:cbYDicNd0
>>36
日本のジャーナリストのみがキャッチしたってのはねぇ…
39: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:56:06.44 ID:L0X+SoHn0
だから龍7がシリーズX独占になったわけか
41: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:56:13.68 ID:gzKNy6EX0
まあ、これが事実なら
誰もが大体それくらいの時期に出るのを知ってた
PS5の情報をすっぱ抜きました、なんてのより
全然インパクトあるニュースではあるんだよな
だからって業界に旋風はまきおこらないと思うが
43: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:56:47.48 ID:95/xhtUn0
ヤクザがX箱に行ったのはこのせい?
でもこれだとPSにもスイッチにもゲーム出せなくなるんじゃねえの?
44: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:56:53.31 ID:YzoJ8uDc0
名越が目指してそうな小島があの惨状だからな
いくら恩義で尽くしててもすぐに捨てられる?となりゃ、もうついて行く必要性がないからな
ペルソナは箱独占になったら面白いね
最高だわ
51: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:58:35.77 ID:Vji5yiwY0
最近ゲーパスに立て続けにyakuza突っ込んだり急に仲良くなってる感があるから何かあるんだろうね
54: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 12:58:58.74 ID:EJOuZkRAp
来週木曜発売のファミ通で世界初の独占スクープ
・みんなが好きなあのメーカー
・去年PS5の初報をWiredが独占スクープしたのと同じレベルのスクープ
・ある会社の幹部と技術スタッフを独占取材
・革命と言っていい
・記事が出たら他のメディアがなんでうちに
取材させてくれないんだと苦情が殺到するぐらい
・ゲーム業界に旋風が起こる
これでXbox関係は無理があるのでは…
105: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:14:24.83 ID:ggdMFJzq0
>>54
それに加えてセガが絡んでいるっぽい話もあったっしょ
最初サターンミニやドリキャミニじゃねとか言われてた
59: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:00:09.38 ID:jEwxeExs0
ハードにSEGAのマークが付いてドリキャスの互換するなら箱買ってもいい
67: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:01:49.32 ID:vAaTfQkk0
ドリキャスの二の舞かなw
76: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:04:10.13 ID:Vji5yiwY0
>>67
もしXBOXがDC並みに売れたら今の時代ネットも発達してるし簡単に国内でPSとXBOXの立場入れ替わるぞ
69: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:02:06.70 ID:8ASU57+70
ええ・・・ホントかよ・・ コレがホントならセガとアトラスのゲームの扱いが気になる
もし独占できるなら箱の日本での惨状も少しはマシになりそう
107: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:14:40.59 ID:z/Xwud5aM
>>69
多分、PCエンジン時代のハドソンみたいな立ち位置になるんじゃね?
あの頃はハード・販売がNECでソフトがハドソンだったから微妙に違うけど。
まぁ、セガはPSにソフト出しても、ソニー側が露骨に差別しそうな気もするがw
78: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:04:44.21 ID:eUaZJNft0
スイッチに出ると思われてたメガテンと世界樹はX箱行き・・・?
84: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:08:47.01 ID:D8H/wz5X0
カップヘッドとか、xboxのゲームでもswitchに出せるものは出しちゃう方針っぽいから
>>78
この辺は普通にswitchに出るだろ
86: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:09:13.56 ID:i9Qxpuw1r
>>78
仮にセガとMS協同体制が本当でも、マイクラやカップへッドみたいにMSはスイッチに出す事は禁止しないと思うよ
PS5はシラネ
80: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:06:11.34 ID:6sqLeoq20
OEMとしてセガブランドで箱SXを発売ならありそう
もしくはセガらしいネーミングにしてくるかも?
万が一そんな事になったらセガは箱推しとしてゲームも多く出して来そうだな
でもその際にはクソゲーばかり出すかりんとうを首にしてくれ
91: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:10:18.76 ID:AElyK2t90
昔のセガならともかく今のセガに客を引っ張ってくるようなブランド力も開発力もないんじゃないかな
まあ実現したらちょっと面白い展開ではあるけど
93: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:11:08.31 ID:jEwxeExs0
バーチャファイター6の電撃発表来るか
95: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:11:11.94 ID:K2GdNocv0
サターンVSプレステ、ドリキャスVSプレステ2が再現されるのか胸熱
96: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:11:22.17 ID:M+Hxx/0bM
ほんとXbox参入時にセガ買っとけば良かったのに
それなら抜け殻のレアを買うことはなかっただろうし
少なくとも日本でもっと成功してた
99: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:13:35.36 ID:5kj2ww/h0
XboxSXにドリームキャストエミュレーターが搭載される
セガソフトはXboxSXの機能で“表現が自動で強化される”
ただ移植するだけでリマスターソフトとして売ることができるので
多くのサードメーカーが今後参入するだろう
100: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:13:41.55 ID:USuzUhct0
普通ならみんなが好きなメーカーって時点でセガは除外されるがファミ通の感覚ならありえるか
112: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:15:34.71 ID:r6+yqbXZ0
セガソフトがバンドルしてるなら買うわ
ジェットセットラジオF、クレタク3、アウトラン2、アフターバーナーC付きで
124: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:18:17.31 ID:DgbMx+wN0
>みんなが好きなあのメーカー
まずセガがみんなが好きなメーカーなのかという疑問が…
126: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:18:37.31 ID:YbmiMqzS0
>>124
セガなのは確定
127: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:18:49.57 ID:LUrivLTa0
セガにネームバリューないしMSのハードでいいじゃない
どうせセガタイトルの大きな動きに関する発表で終わると思います
130: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:19:36.99 ID:2Bo9cFRyM
Dreamcast再びか
directX使えて良いハードだったよなあドリキャス
134: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:19:57.38 ID:lur3yyvsd
メガドラミニが出る前にSEGAへのインタビューでまたハード事業をやるつもりはありますか?っていう問いに
修理サポートやパーツの在庫管理がしんどいって応えてたんだよなあ…
MSがその辺用意してくれるかどうかじゃね?
セガが造ってるハードじゃないんだし
135: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:20:03.61 ID:wejZWLy70
セガは赤字でもPSよりとか訳のわからんことしてたから
これでバランス取れるんじゃないの
138: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:20:50.19 ID:5vKdZC91d
次世代機版の龍が如くはXBOX SX独占なんだな
つまりペルソナ6もXBOX SX独占になるのは確実
そして
ヴァニラタイトルもXBOX SX独占!!
マジでPS5買う気が起きないわ
139: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:21:23.80 ID:HcqPH5f30
セガは売れるソフトもうないし
これしか生き残る道ないんじゃないの
141: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:21:54.77 ID:oYMrqLB/0
ファンタシースターも現代的な新作にしてな
バーチャファイターもバーチャロンもちゃんとした新作を出そう
142: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:21:56.14 ID:LUrivLTa0
スクエニカプコンは過去タイトル掘り尽くしたけどセガIPはこれからやる余地は残ってるんだよね出遅れてるだけだけど
145: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:22:09.06 ID:/To90AjO0
ドリキャスはWindowsCE+DirectX機だから期待してる
238: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:48:46.50 ID:BIwVweJ90
>>145
CEって名前こそWindoiwsだが全く別物だからな
146: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:22:19.92 ID:vkt/NzeP0
DCのブラウザ作ったのMSだしな
昔から色々な提携もあるし噂もあった
ソニーも死んだしセガがMS側に付いても別におかしくないけどな
152: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:24:35.74 ID:WP+t/v870
セガってなんか流通もってるっけ?
バンナムの方がまだ目がある気がするんだが
あと、たとえ箱の日本代理店がセガになったとしても
PSとのマルチなのは変わらんでしょ
箱先行はあるかもしれんけど
226: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:45:25.92 ID:bUCJgpC50
>>152
バンナムは箱○のときにハピネット流通で絡んでたけどその時でさえあの仕打ちだったのでもう使わないと思うよ。
242: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:49:15.41 ID:8lIYSw8u0
>>152
海外だといろんなソフトがセガ販売だったりするからあるんじゃないか
156: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:25:21.61 ID:AElyK2t90
アメリカだとソニックの映画の出だしがよかったりしたから、まだセガブランドの効力あるのかな
新箱 VS PS5の主戦場はアメリカだろうし
158: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:26:50.84 ID:mLBbCsR50
ゼンジのコラム如きでこんなもの発表するわけねーだろ
163: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:27:48.89 ID:jeqjwimK0
>>158
ゼンジは自分のコラムで発表するとは言ってないからなw
165: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:28:32.11 ID:K8RfEmVTd
メガドラミニが大ヒットしてハード事業いけるって空気になったのかもな
177: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:32:02.83 ID:oEXEhcaS0
名義貸しにしろ開発協力にしろMSに一切の得がない
どうせミニだろ
185: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:34:57.73 ID:jeqjwimK0
>>177
フィルはジムと違って今回は日本に力を入れる発言しちゃってるからメリット有りすぎだろうw
193: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:36:45.72 ID:c5jr8wsc0
>>185
アジアに力を入れようと思うと、日本は無視出来ないし。いろいろな思惑があるのは、当然だし。
178: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:32:12.72 ID:s+4d6MNkM
初代Xboxでセガのゲームがかなり光ってたからな
オルタやJSRF、ガンヴァルキリー、クレタク3にアウトラン2など名作揃い
182: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:32:34.86 ID:TeE5DrXl0
PCエンジンのNECとハドソンの共同販売みたいな感じか
189: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:35:56.49 ID:UPYG4yWja
シャープのツインファミコン
ビクターのVサターン
日立のハイサターン
サムスンのサムスンサターン
革命でもなんでもなくね?
ぐぐったらサムスンサターンてあったんだな初めて知った
セガ、道理で…
190: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:36:05.74 ID:apHb9gCYd
セガタイトル魅力ありすぎだろ・・・
アウトラン、忍、シャイニングフォース、戦場のヴァルキュリア、
ソニック、サクラ大戦、バーチャファイター、ぷよぷよ、龍が如く、
パンツァードラグーン、アフターバーナー、ヴァンキッシュ、エンドオブエタニティ、
ガンヴァルキリー、ガンスターヒーローズ、クレイジータクシー、クロムハウンズ、
シェンムー、ジェットセットラジオ、スパイクアウト、スペースチャンネル、
デイトナ、アレスタ、バーチャロン、ドラゴンフォース、ナイツ、
初音ミク、プロ野球チームをつくろう
197: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:37:50.66 ID:cCfdAERvd
??「マイクロソフトには恩義がある!」
201: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:38:34.17 ID:ywMK2sHb0
>>197
4月から立場変わってもう好き勝手出来なくなったんでしょ
つーか名越これが本当ならセガやめるんじゃねーの
ソニーが拾ってくれればいいが
198: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:37:56.58 ID:ywMK2sHb0
このネタが本当なら初代箱ロンチのセガが提案して蹴られたMSとの協力体制が実現するのか
PS5ロンチタイトルの噂にセガタイトルが無いってのも割と信憑性増してる気がする
202: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:39:48.44 ID:ywMK2sHb0
龍が如く、ペルソナ、ヴァニラゲー
この辺箱独占になるならそれなりに話題にはなりそうだな
流石に既に発表済みのタイトルはそのまま出るかね?
メガテンVとかキャサリンとか
206: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:40:59.28 ID:wejZWLy70
マイクロソフトはJRPGを欲しがってたから
アトラスの新規IPが独占になるかもね
207: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:41:15.10 ID:d8UxftNX0
箱がセガブランドになったらマリソニはなくなるのか?
213: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:42:18.76 ID:HcqPH5f30
>>207
任天堂とは立場変わらんだろう
230: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:46:07.96 ID:8lIYSw8u0
>>207
マインクラフトを任天堂ハードにも出してるしスマブラにバンジョーもノリノリで貸すマイクロソフトだぜ
普通にOK出すだろ
212: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:42:09.66 ID:1Nu5Gt4A0
割とありじゃないの?
Xboxの負のイメージが強すぎるからセガがやったほうが売れると思う
220: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:43:32.23 ID:S1Tn3XA90
もう日本市場においてMSは何も営業活動してないし
セガに任せるのはありかもな
221: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:43:41.95 ID:y19HInDRd
浜村通信が急にXBOX SX持ち上げ始めたから
なんかおかしいとは思ってたんだが
これが理由か
ドラゴンフォースとロードス島戦記やりてぇ
231: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:46:30.58 ID:HqNb+2su0
ドリキャスのOSの一つはWindows CEだから互換してもおかしくは無い
FF13とかみたいに4Kサクラ大戦とかにパワーアップしたら面白いかもw
257: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:51:45.02 ID:vg5UJzE60
>>231
出来なくはないだろうけど、そのためにGD-ROM読めるようにするかなぁ…
DL配信ならあり得ると思うけど、ハードにまでは手を入れないんじゃないかな
273: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:56:06.03 ID:HqNb+2su0
>>257
さすがに現物ディスクを持ってる人は少ないだろうから
互換とDL版配信が妥当なところじゃないかな
248: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:50:34.83 ID:1Nu5Gt4A0
実現したら360よりは売れる可能性あるとおもうわ
256: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:51:37.40 ID:7xDFFSJ0M
仮にマジだとしてソフトどうすんだ?
ペルソナやメガテンも箱独占になるのか?
269: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:54:49.61 ID:xb4BnaYm0
>>256
MSはゲーム機はデバイスの1つとして見るから
Win10または性能要らんゲームならSwitchに出ることはあり得る
263: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:53:45.53 ID:8/BpHOqqa
まぁ日本でソニーが完全敗北
日本から逃げ出したからな
それが箱にプラスになるか知らんが
277: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:57:12.23 ID:BJDWCdfB0
セガはアラビアンファイト出せ
MSはバレットウイッチ互換(エンハンスドまで)やれ
279: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:58:20.18 ID:Bk85TSS60
本当ならサターン、ドリキャスと買ってきた身としてはコレも買うしかないじゃん
280: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:58:30.95 ID:D8H/wz5X0
アーケード基板をxboxベースにするだけでも面白いよなあ
174: 名無しさん必死だな 2020/05/30(土) 13:30:02.31 ID:AtpvmwsB0
セガガガのXBOX版新作が出たらSEGAが本気だと認める
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1590809349/
管理人コメント
現時点では言うまでもなく怪しげ噂ですが・・・今のセガは大嫌いでも昔のセガは大好きというメガドライバーは健在ですからね。
MSのテコ入れによってセガが復活したら喜ぶセガユーザーは世界規模でたくさんいると思いますよ?
過去のセガハードタイトル&セガアーケードタイトルの『Xbox Series X』互換
往年のセガタイトルが『Xbox Series X』の新作として復活
アトラスタイトルの過去作&新作も『Xbox Series X』向けにリリース
夢が大きく広がります。
少なくとも今のセガよりは確実に良くなる。
これは間違いないと断言出来ます。
ただこれが実現するかどうかは当然ながら不明。
果たして真実はどうなのか・・・約束の時はもうすぐです。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch







スポンサーサイト
今のセガだとまた売れない実績作りしてPSに忖度する材料にしそう
あの無能とそれに連なるもの全員を解雇しない限りマイナスの信用がゼロに戻ることはない
オンギマンどうなるんだろうかw(棒)
来週までにオンギマンが退社したら信じるかな、程度
XSXのSがセガのSになったり?
Xbox Series Xをセガブランドのハードとして発売と言うのは
確かに日本の多い根拠も無く何となくPSを盲信してるオールドゲーマー層を
揺り動かせる可能性はあるよね
そいつらはサターンもDCも買わずにPS買ってた連中だろ
セガの名前でMSのブランド汚して欲しくない
絶対に反対
ハードを国内で広めたいなら今のSEGAなんかじゃなくて任天堂と組んで発売したほうがめちゃくちゃ宣伝になるからフィルならそれくらいわかるでしょw
件の旋風起すハード的なSEGA絡みのスクープ()話しとは別としてMSとSEGAソフトの提携は可能性低くはないだろうね
16:28
オールドゲーマーいうてもたったの4%でその他のオールドゲーマーはスイッチ買って遊んでるから4%(こどおじ)がどうしても欲しい!って場合以外まったくやる必要ないなw
日本で売るのにSEGAを使うんじゃないかな?
もしくはSEGAの買収
PSからSEGAが離れてXbox独占になるんだけど
別にいいんじゃない?名越以外はw
名越は第2の監督へのチャンスw
SIEファーストの人材がすでにMSに逃げてるしPSWの和サードも酷い有様だから誘致するとしてもタイミングは対岸が灰になってから救助する体で助け舟だすほうが確実だからな、実情すでに灰なのかもしれなけどまだPS5控えてるし平井時代の契約もあるだろうから日本確保するにしてもまだMS動く段階ではないんじゃないかね?
とりあえず海外制覇してスイッチと共存共栄してそれから日本に照準定めると思うぞ、ただそれまで本腰は入れないにしても既存の貴重な箱ユーザーには海外と同等の恩恵にあずかれるような措置はきっちりやってくると予想してみる
SEGA愛が凄いのって国内よりもむしろ海外だからな、ソニック人気もそうだけど国内でSEGA云われても反応にこまるゲーマー多数だろうしねw
テンセントあたりはSEGA買収しても驚かないがMSはないだろwと思ったけどソニック確保できるなら海外的にはデカイか。
セガ買収はさすがにサミーが阻止するだろう。
セガサミーの販売網を使う業務提携するかわりにセカンド扱いか何かになってサブスクで
儲ける算段してそうな気がする。
DC撤退時から20年越しの意趣返しが出来るチャンスかもしれないけどいまのセガにそんなガッツはないかな
いやあオンギマン名越がこんなん許すわけないでしょ
MSの会議にゴ●ブリくせえ整形依存症が連れてったら失礼じゃん
もし実現するとしたらオンギマン左遷しとかないと
現代セガファンの大多数って実質PSハード住人で箱のネガキャンたっぷり吸収してるだろうし、昔のセガファンは昔のセガやセガ開発のハードにしか興味持たないで無いの?
確かに国内パワーバランスに一石を投じる可能性があるが、今のセガコンテンツとか豆鉄砲だし個人的にやめてくれよ…って感じ
セガファンはPSハードの住人になんかならねーよ、BBS荒らされてんだから恨み骨髄だろうにw
まだ黒いのが権限もってる並行世界の人がコメントしてて草
セガが入るとおま国バリケード作られて海外版箱SXとか海外垢の使用を妨害されそうで死ぬほど嫌
DCミニをMSと提携して開発する これだなw>スクープ
20年前のセガならまだ求心力あったんでないの
名義貸しくらいな感覚で。このまま日本でxsx売り出してもあんまり売れないだろうから、XSEGAXだったらけっこう売れるんじゃない?
今の若い子にはSEGAいったらミクさん?って答えしか返ってこないんじゃw
あり得んと思うが、実現したらまた偏屈なセガマニアと任天堂キッズの
罵りあい再開かw
MSが仮にセガを買収したとして全部が全部XBox独占にはならんでしょ。性能要さないファーストタイトル(マイクラやカプへ)はSwitchに出してるし。特にアトラスゲーもその傾向だからフットワーク軽くなって結構プラスなのでは。現状スマブラで上げたペルソナの知名度全く活かせてないし。
無かったものは再開できないんやで・・・
ペルソなはスマブラで上がってない、逆になんで本編ださねーんだ!って総すかん(特に海外から)食らって大幅に下がってるんですがw
やっと出すと思ったらキャサリンとか正気か?と海外youtuberが鼻で笑ってたからね
ドリキャスミニにしてもMSがどうからむかわからんし
セガの過去IPを箱ライブに優先提供とかその辺で落ち着くんじゃないか?
本当にMSが絡むのなら、だが
任天堂→盟友→SEGA
任天堂→ライバル→MS
任天堂→無関心→ソニー
MS→リスペクト→任天堂
MS→好敵手→SEGA
MS→侮蔑→ソニー
ソニー→敵→任天堂
ソニー→敵→SEGA
ソニー→敵→MS
セガファンと任天堂ファンの罵り合いは無いな
歴史上スーファミ対メガドラの時も無かったし
「ハード戦争」なんて言葉をつくってユーザーを煽った悪質な会社といっしょにすんな
2020/05/30 17:56
いつの時代の話だクソジジイ
今のセガは大嫌いなので、もしこれが本当なら正直ガッカリなんてもんじゃない
XSX興味あったけどセガ名義ならしばらくは様子見する
XSXの情報をSIEに流すための名越のオンギ活動では
2020/05/30 18:06
それもSIEによるガチガチの独占契約のせいだと思ってる。MSならそんな事はないしね。
少なくとも土壌ができてないSwitchでP5Sが5万も売れたのもスマブラ効果だと思うよ。Switch版発売が決まったアズレンは3万だし、ファ○コム作品も5万未満ばっかだし。
MSとSEGA提携 or MSのSEGA買収だったとして
今のSEGAは終わってんだけど
昔のSEGAのIPは良いんだよ
特に海外で
ソニーとSEGAの提携やソニーのSEGA買収の場合
如くばっかりだけど既に提携してるようなもの
ソニー本社がゲーム部門をよく思ってないので買収はないかな
任天堂とSEGAの提携やら買収
これが最も可能性が低いw
セガのプライドもある
買収しても人が出て行ったら意味無いの任天堂は痛感してるし
MS以外だとググルさんやリンゴさんが飼うんじゃ?
[ 2020/05/30 17:56 ]
どこのパラレルワールドの話?
2020/05/30 17:29
もしかして現行のセガファンなの?
セガBBS荒らしてとかを覚えてる世代でまだセガ応援してるならどういうスタンスなのかを煽り抜きで知りたい?
新サクラとか、セガじゃ無いけどシェンムー3とか買ったの?
俺はDCまでのファンでもうセガに愛想尽き果ててむしろ嫌いになったんだけど
ソフトもPSでばっかり出てるけど嫌々買ってるの?
これを機にPS忖度の連中を全員解雇するぐらいすればいいんじゃないかね。
まぁそれは法律上難しいかと思うから、全員窓際に左遷か早期退職勧告ぐらいはして膿を取り除く。
セガが復活するにはこれぐらいしないと。
ドリームキャスト2かよ
むしろペルソナやらヴァルキュリアにその他モロモロが箱独占なったらおもろいなぁ
まぁそうなりゃ箱買うだけだから困らないけど虫さん達大パニックやんw
アホ業者が一生懸命火つけようとしてんのに全く相手にされなくて草
名越は権利取られたらしいしMSがちゃんと梃入れするなら昔のIPや死蔵してるIPの復権は大有りだね
セガ(英)が本社のやる気なさにキレて色々スイッチに出し始めたりしてるし海外部署は特にそういう動きあるからMSとの提携ならば尚更歓迎だな
20:00
あいつらゲーム買わないからパニックにならんぞ、ペルソナとか龍とかヴァルキュリアとかを持ち上げるのも発売日くるまでのお仕事だしなw
本当だったら少し嬉しい話だ
未来に期待できるかもしれないねぇ
ゼンジー「みんなが好きなあのメーカーのスクープです!」
A「セガかな?」
B「セガを好きな奴なんて居ないwww」
C「マイクロソフトの事らしいよ」
全員「うぉおおおおおおお!」
これが現実
PCエンジン形式かー、面白いな
確かに旋風が起きるかもしれない
ちゃんとセガ&アトラスソフトを箱&PC独占にしたらね
それが出来なきゃ無意味、微風…
海外向けにはソニックを独占出来るのは大きい
MSマネーと技術力で新作作ったらソニックブランド復活もなくはないし、箱がアメリカでかなり優勢になる
日本&海外の一部の層向けのペルソナ、ヤクザ等を独占したら落ち目のPSには大ダメージ
ペルソナはアニメ、ゲームと角ソ連で長年育ててきたIPでPSファンの優越感シリーズの1つだし
Switch方面の影響だとSwitch向け女神転生5は中止で箱独占に変更!とかやったら凄い反感を買うだろうな
これまで情報が一切出てなかったのもMSのせいだったのか…となる
そういうやり方はしない方がいい
機種発表済ソフトはそのまま出して、それ以降は独占が一番穏やか
それにしても…これが事実なら、長年PSスパイ活動してたオンギマン一派はどの面下げて会社に居座るんだ?(笑)
自分から出ていくべき
それが筋
人一倍筋に拘り、筋を通すのがヤクザだろ?w
いきなりSwitchで発売予定のメガテン5を
XBoxSXロンチで同時発売
おまけにペルソナ6をXBoxSXで独占開発中
とか発表されたらかなり衝撃だが
メガテン5の続報が今まで無かった辻褄も合うし、ペルソナ本編がSwitch外したのも
今後の本編はXBox一本でやってくからで一応説明が付くし
まぁ妄想でしか無いが色々と条件は揃っているような気がするな
サターンミニがいいんだけど
脱PlayStationによる、おま国終了と旧IP復活なら歓迎できるわ
そうじゃないならサターンとドリキャスのミニを速やかに出せ
今のSEGAにはそれぐらいしか期待されとらん
ペルソナ6が箱独占の可能性は否定しないが既にSwitchで出すことを発表しているメガテンでSwitchハブは無いわ
箱/Switchならあり得る
ペルソナもスイッチマルチにしないとまた顰蹙買うだけだろRの時みたいに
つか蟲?なんで「セガやアトラスのタイトルがXBOX独占になったらどうすんだー?」って圧かけるような感じでやってんだ?
そちら対岸と違い欲しいのならSX買うんだよなぁPS信者と違いSwitchもXBOXも買えるんだよw
名越が居なくなったら…とかの方が妄想だと思うよ
そもそもセガは元々グダグダだっただろ?
って言うと業者の工作が〜って言われるんだろうな…
SurfaceみたいにMSには自分のカラーで頑張って結果を出して欲しい
凄いマシンを出そうとしてるのに無能と組んで足引っ張られるのはマジでごめんだ
これがマジならゲーム業界にとって特大ニュースじゃねえか。
どこのどいつだよ、どうせファミ通の記事だから大したことないって言ってた馬鹿は。
セガとMSが業務提携ってならXSXもより期待出来るかもな
名越一派は何とかして欲しいが、セガ社内の若手開発者が日の目を見る可能性が出て来るなら良い事だと思うわ
ただ今のセガの現状ではMSとの業務提携の可能性は少ない様に感じるが、取り敢えず来週の続報待ち
2020/05/31 08:33
たられば情報を確定情報として扱ってる奴がバカなんだが・・・
業者の工作がーってのは内容よりも主にその独特の書き方で言われるんだけどまだ理解してなくて草枯れる
創作だとは思うけど、よく出来た話だね。
MS側はセガの日本でのネームバリューと一部ソフトの独占を得る。セガ側は販売マージンと開発協力を得ながらブランドを強化できる。
無論セガは日本市場中心のメーカーなので、全ソフト箱独占とかしたら死ぬ。だからそれは有り得ないだろう。ps5 や switchにもソフトは出すと思う。
それでも switch対応は極端に減るかもね。ほぼ全てのソフトでSXに対応する訳だから。だってセガのハードでセガのソフトが遊べないとか普通に変だしね。
そうなると兄弟機のps5 とPCにマルチするのが自然かな。
浜村・・・あと日本語がイミフ
これが事実だとしたら資本提携や買収では無さそう。そういう話なら会社側が先に株主に公表しないと格好が付かないからね。
つまりセガ側がマルチ開発で制限を受ける事は基本的に無い。
一見MS側のメリットが無さそうだが、日本のPSユーザー層を見れば、年齢が高く昔のセガ好きも多い事に気づく。
日本での箱の立場は現在控えめに言ってもゴミ以下なので、セガブランドでハードを展開できれば間違い無くメリットは有る。
何より発表すれば、一般人の注目度ゼロのSXに一気に話題が集まり、新聞やSNSで広く取り上げてもらえるのがデカイ。
キチゴキ怒りの連投w
ああ、これSXそのものをセガブランドで出すって話じゃないかも知れんのね。シリーズS?って機体をセガブランドで出すかもって話が出てるんだな。
どの道日本での死に体のMSにとってはやる価値がありそう。事実なら面白い一手と言えるね。
何もしなければ日本でのSXのヒットは不可能だけど、セガが全力バックアップすれば、ワンチャンPS市場の一部は食える。
もっとも今の日本のPS市場に、食う価値ある部分なんて残って無いけどな。
美味しい部分は任天堂の完全支配下だ。
まあ switchへの対応ソフトが減るって意味では任天堂にも脅威なんだけど、いかんせんセガだけがやってもねえ。
負け組同士が組んでも王者には勝てない訳で、本当にMSがこんな事やるのかは大いに疑問。
MSは結局今回も日本市場を捨ててくるんじゃないかなあ。
浜村構文連投して何してんの?こりゃ3日だか5日だかはお葬式だな
そう言えば、PS5が最安値は目指さないとか言ってたよね。MS側もそれをキャッチしてるのは間違い無い。
日本でセガが協力すれば、当然セガに入るマージンが価格を圧迫する訳だが、ソニー側が愚かにも先にケツまくったから、MSはセガに金出す余裕が出来たよな。
この辺の駆け引きは実に面白い。
もっとも日本のユーザーにとっては価格押し上げ圧力は良い事じゃ無いけど。
12:33
どこの世界に買収を先に株主に公表する馬鹿な会社がいるんだよw
株主は皆インサイダーし放題じゃねえかw
重大なIRを出す時は経営陣以外皆内容なんて分からないよ。
一つ勉強出来て良かったな坊や。
>MSはセガに金出す余裕が出来たよな。
出すわけねーだろカス
PSで売れなくて困ったオンギ君がすり寄ってきただけだ
今のゴミみたいなセガに価値は無いが、過去のソフト資産は魅力的
特に日本で売るなら非常に有効
ゴキが発狂するのも当然か
ミクロとマイクロを混同した?
コメントの投稿