XBOXONEの国内価格が発表される!!ロンチタイトルも判明!!

発売が近づいているのが実感出来ます。

日本マイクロソフト株式会社 (本社: 東京都港区) は、新世代のゲームを中核としたオールインワン エンターテイメント システム「Xbox One」を 39,980 円、Xbox One Kinect センサーを同梱した「Xbox One + Kinect」を 49,980 円 (それぞれ税抜参考価格) で2014 年 9 月 4 日 (木) に発売します。

概要

● 新しいゲームやエンターテイメントをお得な価格で体験できる「Xbox One」と、Xbox One Kinect センサーを同梱した「Xbox One + Kinect」の 2 つの製品ラインアップから、新世代のゲームを中核としたオールインワン エンターテイメントを楽しむための本体製品を選択できます。

●「Xbox One」に追加で購入できるよう、「Xbox One Kinect センサー」をアクセサリ製品として 2014 年秋に発売する予定です。

● Xbox One 専用アクセサリとして、ワイヤレス コントローラー、プレイ & チャージ キット、ステレオ ヘッドセットなども Xbox One 本体と同時発売します。

価格

●Xbox One 価格:39980円[税抜]
●Xbox One+Kinect 価格:49980円[税抜]
●Xbox One ワイヤレス コントローラー 価格:5980円[税抜]
●Xbox One プレイ & チャージ キット 価格:2480円[税抜]
●Xbox One ボイスチャット ヘッドセット 価格:2480円[税抜]
●Xbox One(プレイ & ワイヤレス コントローラーチャージ キット付)価格:7480円[税抜]
●Xbox One ヘッドセット アダプター 価格:2480円[税抜]
●Xbox One ステレオ ヘッドセット 価格:7980円[税抜]

●Xbox One Kinect センサー※ 未定

http://www.microsoft.com/ja-jp/news/

9月4日に本体と同時発売されるロンチタイトルも判明しています。

こちらがXBOXONE独占タイトルです。(一部XBOX360とのマルチも含みます)

■Forza Motorsport 5
■Dead Rising 3
■Ryse: Son of Rome
■Kinect スポーツ ライバルズ
■Powerstar Golf
■Max: The Curse of Brotherhood
■Lococycle
■Killer Instinct
■Crimson Dragon
■プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア

こちらが他機種でも展開しているタイトルです。

■Call of DutyR: Ghosts
■Thief
■ウルフェンシュタイン: ザ ニューオーダー
■トゥームレイダー ディフィニティブエディション






管理人コメント

価格に関しましては米国でキネクト付が499.99ドル。キネクトなしが399.99ドルで販売されていますので、予想どうりの価格としか答え様がありません。
Xbox One Kinect センサーの発売日と価格が確定していないのには少し気になりましたが。
(秋発売予定との事ですのでロンチからさほど離れないとは思いますが・・・確実に入手したい方はKinect同梱版を購入するのが安全だと思われます)

そしてロンチソフトですがXBOXONE独占タイトルが充実しています。(一部XBOX360とのマルチもありますが)
サードのマルチタイトルはすでに国内でも様々なハードで発売済みですので、XBOXONE版を発売してもそれほど期待は出来ないでしょうから。
むしろXBOXONEを購入しないとプレイ出来ない独占タイトルを充実させるのは当然の判断と言えるでしょう。

「タイタンフォール」がロンチタイトルでないのには驚きましたが・・・とはいえロンチに出さない理由は幾つか考えられます。

・すでにXBOX360版が発売済み。
・デッドライジング3&Forza5というキラータイトルがある以上ロンチに出しても食い合いになる(ユーザーの懐にも限界がありますから)
・ロンチに集中し過ぎて以降のラインナップが薄くなるのを警戒した。

こんな所でしょうか。恐らく年末あたりにはXBOXONE版「タイタンフォール」を発売するとは見ていますが。

正直に言いますが日本国内でXBOXONEを購入する人は非常に高い確率で「覚悟完了」しているはずです。この価格もロンチのラインナップも十分納得の範囲なのではないでしょうか。
私がロンチに購入するのは「デッドライジング3」と「Forza5」でしょうか。この2本を外すという選択肢は考えられません。
残念ながら他のタイトルは様子見になりそうです。WiiUや3DSやXBOX360との兼ね合いもありますから(9月にはまずモンハン4Gが控えています)

本当にハード複数所持者にしてみればXBOXONEの国内発売は嬉しい絶叫ですよ。
プレイする時間が何もかも足りません。本当にどうしよう・・・
スポンサーサイト





[ 2014/05/28 10:10 ] MS系 | TB(0) | CM(14)

WiiUにしてもPS4にしても同じなんだが
ロンチはともかく、半年以降のソフト発売スケジュールが
寂しいことになりすぎて、どうも買う気になれん
WiiUは、任天堂の定番タイトルがいずれ出るだろうってことで
発売日に買う気になれたけど
[ 2014/05/28 11:05 ] OJ8cLibY[ 編集 ]

国内は据え置きにソフトを出すだけで金と時間が物凄くかかって負担が大きいんだろうな
[ 2014/05/28 11:51 ] -[ 編集 ]

うーむ、やはり4万円なのか。
やはりこれはキツイな……金がある外人が羨ましいわ
[ 2014/05/28 12:59 ] -[ 編集 ]

箱Oneは初週二万前後ぐらいだろう
[ 2014/05/28 14:15 ] -[ 編集 ]

日本じゃウケ悪そうだもんなぁ
ソフト次第かなぁ
面白そうで他機種に出ないのも多いし
タイタン出たら買うわ
[ 2014/05/28 14:27 ] -[ 編集 ]

RIOT ACT出るといいな…
[ 2014/05/28 14:55 ] -[ 編集 ]

つーかE3でバリューの発表があって、国内でもって感じがしないでもない。
[ 2014/05/28 15:08 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/05/28 15:13 ] [ 編集 ]

※1
そうだなあ。特にWiiUが当初の予定通りにソフト出せてたらこうはなっていなかったとは思う。俺もピクミン3まではかなり怒ってたからな。
PS4は予想通りすぎて何とも言えん。
[ 2014/05/28 15:46 ] -[ 編集 ]

プロジェクトスパークで君たちがゲームを作るんだ(´・ω・`)9m
[ 2014/05/28 16:20 ] -[ 編集 ]

ロコサイクルやPvZ:GWとかは360でも遊べるけど我慢してる、はやくプレイしたい
Titanfallは我慢できなかった
[ 2014/05/28 16:55 ] -[ 編集 ]

デッドラ3とForza5は確定買いだが個人的にはRYSEも気になる。
あれ・・結構グロい描写あるから規制が心配なんだよな。

それ故に正直ローカライズ諦めてたタイトルだから買おうか迷ってる。
[ 2014/05/28 18:28 ] -[ 編集 ]

タイタン箱1版楽しみにしてたんだけどな・・・
だって俺デッドラもフォルツァも買わないもん…
プラゾンは買うけどね!
まぁ年末といわずすぐ出すでしょ
[ 2014/05/28 21:42 ] -[ 編集 ]

あみあみで予約出来る箱1のタイタンフォール
9月4日発売ってなってるけど
これ海外版?
[ 2014/06/01 02:21 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1131-8be88b60