堀井雄二氏がスイッチと共にドラクエの日お祝いをツイート!

dqnokizi202003280001.jpg

まあ余程のことがない限りは「ドラクエ12」がスイッチに来るのはほぼ確実だろうし


4: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:31:04.39 ID:ptP2TCsY0

Wiiで出た123のFC版とSFC版が入ったコレクションswitchにも出してください!!


387: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 19:03:58.28 ID:GJfFZ1V60

>>4
ほんとそれ
ガラケー版移植のスマホ版の移植とかいう
ふざけた出来の現行機種DL版とかいらんねん


10: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:35:56.45 ID:0XpngfpFM

DQ12確定


11: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:36:00.05 ID:VKWuv0rqa

9リメと12はswitch独占だろうしな


14: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:36:59.40 ID:7Lhyr5YFr

マルチでしょ
年齢層的にPS4の方が売れる


315: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 16:58:16.14 ID:KgDoFQBj0

>>14
確定的に売れない
DQ11もPS4版は134万しか売れてないから


19: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:38:26.39 ID:ptP2TCsY0

ダイはジャンプゲーでもあるから仕方ないけど
モンスターズと12は流石にマルチじゃろ


202: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:43:09.64 ID:ffIrVIKu0

>>19
モンスターズなんて大会あるし完全に携帯機で展開してるタイトルだからマルチはない


203: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:45:01.45 ID:Nhjf3NKI0

>>202
PS1でも出てるけどな


210: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:51:34.87 ID:XxVQAgDy0

>>203
それ以降移植すらないということはやはりモンスターズは携帯機一筋で行くという事だろう
switchにはすでにテリワンあるしな


22: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:39:34.57 ID:lK2jX+N0d

まあドラクエ9リメ出すならSwitchしかないねw言ってたしね
ジャンプのは集英社絡むからねぇ


37: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:49:32.59 ID:OIgs30X90

ドラクエは日本でしか売れないしPSに媚び売ってもな


38: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:52:07.55 ID:HOVnafVBp

>>37
そう思うけど実際11で媚びまくったからな


40: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:55:12.62 ID:ptP2TCsY0

>>38
ちょうど任天堂がWiiUでコケてたし
まだまだ海外で挑戦したいと思ってたろうからなぁ

まぁダメだったわけだけど

今じゃドラクエ=スマホって印象の人が多いかもな


46: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 04:08:49.71 ID:HOVnafVBp

>>40
あー確かにwiiuの時に開発してると思うと納得か


39: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 03:55:00.74 ID:vM1RfBzL0

DQ12はやはりSwitch確定だな
持ち運べる据え置きを堀井はめっちゃ気に入ってるからなぁ


52: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 04:29:40.25 ID:DWV29GdF0

というか独占とかマルチとか言う前にね
switchの市場を利用しないと国内でのブランド維持ってのは不可能なんだわ
ブランド維持する前提条件が子供人気の確保なんだもの
そもそも国内だけで海外売上を補ってきたブランドなんだものドラクエは
海外での売上伸ばしたいという願望は分かるが国内だけで補えてる物に危険を晒す度胸はないだろ


63: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 05:28:48.66 ID:KgDoFQBj0

まあDQ9はスイッチ独占だろうから
いまからスイッチユーザーに媚び売っておくのは悪くない


84: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 06:16:08.01 ID:GAUSzOaN0

堀井さんは元々携帯ゲーム機好きとかSwitchの方が
人気があるっていうのもあるけど
SNS映えするっていうのが一番の理由な気がする


96: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 06:54:55.75 ID:QCUjwbtB0

まぁどう考えても12はswitchメインで作ってるわな
2年以上後出しの11がハーフ超えたのも地味に凄い
PS5の売れ行き次第で後日移植もあり、って所なんじゃないか

個人的には8路線で進化させたドラクエをやってみたいわ


141: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 08:33:45.76 ID:jhtzjMwIp

まあ今の色々な状況考えると、普通ならマルチ、もし独占ならSwitchのみだわな
DQをPS独占は一番考えにくい


181: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:07:26.17 ID:XxVQAgDy0

スクウェアは馬鹿だけどエニックスは流行り廃りに敏感だと思うんだがな


191: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:19:18.91 ID:mu/U4kkRa

堀井ってSwitchでしか遊んでない印象


208: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:51:24.62 ID:ZD046hGt0

これまでのムーブを見る限り
会社としてじゃなく堀井個人としてSwitch好きそう


209: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:51:29.99 ID:oNM63d+i0

ドラクエ4やりたいな
しかもファミコン版


217: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 10:01:56.94 ID:8SqhsIKM0

>>209
11の冒険の書の世界でちょっとだけ出来た戦闘がファミコン風BGMでテンション上がった。


215: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 09:58:06.54 ID:GAUSzOaN0

モンスターズ遊んだことあるなら分かると思うけど
あれを据置専用機で遊ぶとか割と拷問だぞ

現にPSに出したのが大して売れなくて携帯に
引きこもったという歴史もあるわけでな


234: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 10:41:26.47 ID:1DYt+io8a

恐らく海外で売る為に満を辞して出したPS4ドラクエ11が大失敗したのが原因かと…


235: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 10:46:12.68 ID:z8dX15b90

海外展開考えてもPSに出すとかバカとしか思えない。


298: 名無しさん必死だな 2020/05/27(水) 15:09:33.63 ID:EOpZ+9vY0

次のドラクエのリードプラットフォームが判明しちゃったね



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1590517760/




関連記事

スイッチ版「DQ11S」発売から半年かけて50万本を到達!!現在でも売れ続けているぞ!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-10996.html#more





管理人コメント

まあ余程の事がない限りは「ドラクエ12」がスイッチに来るのはほぼ確実かと。
そうしないと「ドラクエ」ブランドそのものが危うくなります。

もちろんSIEが開発費&広告費の全部&一部負担やスクエニ上層部に超高価な鼻薬でも嗅がせればPS5に来る可能性も残されているとは思いますよ?
ただそれだけの予算を4%市場にまで落ち込んだ無能集団国内SIEに用意出来るかというと・・・ねえ?

何はともあれ今後「ドラクエ」が生き残れるのかどうか?
スクエニが「まともな」判断を出来るかどうかにかかっているのは間違いないのでしょうね。




ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱)

スポンサーサイト





[ 2020/05/31 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(40)

堀井はともかく松田がねぇ…3DS版なきゃ死んでたわけだがそれを理解してるかどうかかな
まぁスクエニは去年のアジアでの販売予定数激減を見るに切られてるようだが
[ 2020/05/31 14:05 ] -[ 編集 ]

まぁ4%に無駄な努力する必要はって・・・
40
こういうの混ぜるの業者やなぁってw
[ 2020/05/31 14:11 ] -[ 編集 ]

余程の事(期間限定独占契約)
[ 2020/05/31 14:12 ] -[ 編集 ]

今のDQブランドって実際は凄いのよ。昔と比べてもね。
CS以外での稼ぎが桁違いで、ちゃんと若い層にも人気が浸透してる。
確かに海外では弱いけど、国内では任天堂以外じゃぶっちぎりのトップブランド。
モンハンとか市場で言えば小さな物。
そのDQもオリジナルメンバーでの開発は12が最後と言われてる。個人的には箱やPCも含めた全機種マルチで出して欲しい。費用とかケチる必要もないよ。
スピンオフ人気もオリジナルの威光が有ってこそ。堀井さんには今度も頑張って欲しい。
[ 2020/05/31 14:33 ] -[ 編集 ]

>年齢層的にPS4の方が売れる
中年独身男性で人殺しやゾンビ退治が大好きな情弱技術オンチという超絶隙間の層が何だって?
[ 2020/05/31 14:52 ] -[ 編集 ]

元スレ14>マルチでしょ
    >年齢層的にPS4の方が売れる


こいつはコールドスリープでもしてたんか?ww
[ 2020/05/31 15:47 ] -[ 編集 ]

ドラクエ11が3dsより売れなかった事とかPS4の未完成11を知ってから知らずかマルチでしょとか年齢層がーとかオオボケかましてる奴はどんな脳味噌してるんですかね(ドン引き)
[ 2020/05/31 15:49 ] -[ 編集 ]

wiiUがコケてる扱いならなんでもっとコケてるPS4に11が出たんだよwアホかwww
[ 2020/05/31 15:50 ] -[ 編集 ]

何気に今思い返すと1の竜王って変身タイプのボスだったんだね、2は神官が召喚する形だったから別物だし2は闇の衣脱衣だったしそう考えるとTRPGじゃあるあるかもしれんが国内のTVゲームではやっぱり色々な基礎を作ってくれてたんだな~と思う>ドラクエシリーズ
[ 2020/05/31 15:56 ] -[ 編集 ]

いうて堀井は独断で3DS版出せるだけの力はあるからPS5独占はどう転んでもない。11も海外目的のPS4版よりスマブラ宣伝が使えたSwitch版の方が売れてるだろうしね。11Sから体感だけど英語のドラクエ動画が増えたように思うし。
[ 2020/05/31 16:52 ] -[ 編集 ]

任天堂がwiiUからスイッチへ移行したのは、時期も含めてベストな選択だったと思うけど、wiiUが転けてたのは間違いないでしょ。
じゃないとスイッチが早々に出るわけないじゃん。

でPS4へDQ11を発売するわけだけど、いろいろ言われるけど、DQ11の売り方は上手かったと思うな。
転けてたwiiUで開発するわけにはいかない中、今のPSでドラクエが売れるか試しながら、PS4版の保険として3DSの発売とスイッチ完全版をアナウンスするんだから。

で、結果としてPSでドラクエは駄目だと分かったわけだから、12はスイッチで間違いないでしょうね。
[ 2020/05/31 17:25 ] -[ 編集 ]

3ds&switchとかいうドラクエの救世主 ゴミステ4だけやったら死んでた
[ 2020/05/31 18:08 ] -[ 編集 ]

ドラクエ11は売り方うまかったか?3DSでギリやり過ごせた状態だと思うが。

ドラクエの一番普及したハードに出すという勝ち戦略を自ら破って、狙いの海外では結局売れなくて、勝ちハードホルダーからの特別扱いもなくなったという。
[ 2020/05/31 18:18 ] -[ 編集 ]

11の事の始まりは堀井氏が据え置きに拘ったこと
スクエニ上層はむしろ携帯機にDQを出したかった
それが紆余曲折の末に美談になったのが謎
当初はWiiUも選択肢にあった
販売台数見て、PS4を選んで流れたようだけどね
本来DQHは据え置きDQを諦めて貰うためのもの
結果は悪化しただけだが
それより後継者問題を考えると12出せるのか? が一番の問題のような気はするんだけど、どうするんだろうね?
[ 2020/05/31 18:34 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

松田はなにがなんでもPSマルチ強行するんだろうな
[ 2020/05/31 18:46 ] -[ 編集 ]

WiiU以下だった4%が転けてるのは間違いないでしょ
[ 2020/05/31 18:51 ] -[ 編集 ]

これはまたもや逆神が発動してしまうのだろうか・・・
[ 2020/05/31 19:34 ] -[ 編集 ]

WiiUってあの「統一機」で妙手の奴?笑
[ 2020/05/31 19:44 ] -[ 編集 ]

PS4ってWiiUよりミリオンタイトル少ないんだよね・・・
[ 2020/05/31 19:53 ] -[ 編集 ]

PS4よりもミリオンタイトルが多く黒字化してるWiiU
販売数水増ししまくって金でサードタイトル囲っても4%でサンケタンで本社から決算不振の元凶扱いされるPS4
PS4は次ハードにまともなバトンタッチも出来ない時点で話にならんわ
[ 2020/05/31 19:57 ] -[ 編集 ]

19:44
そんなん言うたら「覇権ハード()」言われるやろアホ!
旧ハードにイキってる場合か
[ 2020/05/31 20:15 ] -[ 編集 ]

どの機種でもいいからモンスターズ早くだしてほしい
名前でてから音沙汰なしとか勘弁してほしいわ
もちろん理想はSwitchだけど
[ 2020/05/31 20:15 ] -[ 編集 ]

何故かゴキが統一機連呼してたな、そういえばw
酢飯にすらなってねえじゃんってゲハ民から鼻で笑われてたね

wiiUはまだぶつ森控えてたからね、木漏れ日広場は出してたけど生産工場買収されたあたりで次ハードへ回す算段にしたんだろ
生産できるのに今のスイッチ見てみろよ、ここまでになるとは云わないけど近いレベルの人気っぷりは間違いなくあっただろうから
ぶつ森ひかえてて「ハード生産できなくなりました」は話しにならんからスイッチへスライドさせたと予想

そしてこの人気っぷりだからwiiUの生産妨害工作って任天堂的にも最高の”ありゴキ(SIE)"案件じゃねえのw
[ 2020/05/31 21:19 ] -[ 編集 ]

wiiU煽るとPS4にブーメラン所じゃねえぞって散々ここのブログじゃいわれてるのにまだやるあたりゴキちゃん何気にPS4の事めちゃくは嫌ってないか?w
[ 2020/05/31 21:21 ] -[ 編集 ]

黒字化してsplatoonやブレワイやマリオメーカーやその他の良作沢山生まれたwiiUが失敗ならドラクエモンハンFFあってもダメでソニーのセンサーの売り上げ吹き飛ばすマイナスを叩きだすPS4はどういう扱いになるんだろうかw

真面目に次へ繋がらないのが本当の失敗っていう山内組長の言葉をこれほど見事に体現したハードはないと思うよ>wiiUとPS4の対比
一件失敗のように見えて成功、一見成功のように見えて失敗っていうねw
[ 2020/05/31 21:26 ] -[ 編集 ]

毎度だがwiiU失敗失敗って云う奴は必ず生産工場買収された事は完全スルーを徹底するの不思議だなぁ(棒読み)
[ 2020/05/31 21:28 ] -[ 編集 ]

WiiUの生産邪魔したせいでスイッチって怪物を生み出すきっかけを作ってしまった馬鹿な会社があるらしいな
[ 2020/05/31 21:58 ] -[ 編集 ]

海外で売りたかったのに3DS版出さなかったのホントにアホすぎるわ
海外にはライトユーザーがいないとでも思ってんのか
[ 2020/05/31 22:38 ] -[ 編集 ]

クソステなんかに出してシリーズに泥が付いてる
[ 2020/05/31 23:59 ] -[ 編集 ]

今じゃWiiUと箱の売り上げで煽るのが唯一の優越感らしいで
虚しいのぉ~サンケタンw
[ 2020/06/01 00:04 ] -[ 編集 ]

00:04→00:32の虚しさが分からんのかねえ(呆)
分からんからこそのゴキブりなんだろうけど
[ 2020/06/01 00:38 ] -[ 編集 ]

PS4がどうとかではなくWiiUは成功したハードとは言えないでしょ
ピクミンとかドンキーなんかはもっと売れてもおかしくないタイトルだったけどWiiUだったから低調だったし、任天堂がWiiUを続ける意思があったならパーツ工場買収されたとしても、そんなリスク管理すらできてないのはお粗末すぎる
パーツの調達先買収されて生産維持できないとか仮にそれがホントならあまりにマヌケ過ぎると思うんだけどなぁ
任天堂もWiiUが失敗だったのは認めてると思うんだけどな
[ 2020/06/01 05:31 ] -[ 編集 ]

長々書いてるけど「WiiUが失敗ならPS4はどうなるの?」ってだけの話でWiiUがハードの商売として大成功とは思ってないよ?
ユーザーにとって一番大事なソフトが良作揃いなんで今も現役だし何の文句もないけど
今さら旧ハードで精神安定させてるのが滑稽なだけ
[ 2020/06/01 07:02 ] -[ 編集 ]

ゴキにとっては過去に任天堂機に勝った優越感が重要であって現行機の勝ち負けなんてどうでもいいのである
[ 2020/06/01 07:05 ] -[ 編集 ]

工場買収ってゲーム業界では割と前代未聞だと思うんだけど、
ソニーがやったらやられたほうが悪い事になるの面白いよな
[ 2020/06/01 08:21 ] -[ 編集 ]

真偽は別として当然工場買収だけで製造不能になるわけもなく
仮にそうでも続けることは可能だったわけだけど
それでSwitchへの移行を加速させたんなら
それほどマヌケな話はないよね?と話なんだよな
[ 2020/06/01 08:44 ] -[ 編集 ]

2020/06/0108:21
どっちが悪いとかそういう話ではない
買収なんてよくある話だぞ
[ 2020/06/01 12:04 ] -[ 編集 ]

自称派遣ハードの捨て4は900台さん

いまのお気持ちをどうぞ~
[ 2020/06/01 18:45 ] -[ 編集 ]

ざっくり言えば、WiiUは曖昧なコンセプト、HD開発に対応遅れ、3DSとのリソース分散等の問題があった訳だが、明確なコンセプトを打ち出し世界最先端レベルの開発力を示し携帯ハードとしてのリソースも取り込んだSwitchが世界中で大成功してる今更言われてもなあ
[ 2020/06/01 19:48 ] -[ 編集 ]

>自称派遣ハード

ホント派遣ハードだよな
いらなくなったらすぐ捨てられる(中古で売る)w
[ 2020/06/01 21:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11314-cae5fe1d