MAGESが「CHAOS;CHILD」「ミステリートF」「PSYCHO-PASS」の3作をXbox One向けタイトルとして発表!!

国内向けXbox Oneタイトルが発表されましたか。

■カオスチャイルド

これまでMAGES.がXbox 360などで展開してきた,「CHAOS;HEAD NOAH」「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」に続く,科学アドベンチャーシリーズの第4弾となる「CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)」。タイトル自体は既に発表済ではあるものの,この度プラットフォームが明らかとなった形となる。

本作はシリーズの原点となった「CHAOS;HEAD NOAH」と世界観を共有するとのことで,「妄想を科学する」という前作のテーマを継承したタイトルになるという。

「CHAOS;CHILD」では,その逆の「動かない美学」を追求しているとのこと。これはホラーというジャンルを表現するにあたり,ハリウッド的な激しい動きではなく,恐怖がじわじわと迫ってくるような日本的なホラーを目指しており,そこにXbox Oneのパワーを投じている狙いがあるという。

「CHAOS;CHILD」では,全編がフルHDで描画されているのみならず,その上に4段階のシェーダがかけられるエンジンが用いられているそうで,これにより同じシーンであっても,かなり雰囲気が違う演出が可能とのこと。シーンによっては,5枚分のフルHD映像を駆使するような演出もあるそうで,こういった部分にXbox Oneのパワーが使われているそうだ。



カオスチャイルド公式サイト
http://chaoschild.jp/

■ミステリートF 探偵たちのカーテンコール

同作は,過去に発売されてカルト的な人気を呼んだ推理アドベンチャーゲーム「ミステリート ~八十神かおるの挑戦~」のリメイク版と,その続編となる完全新作「ミステリート2~フェアウェル・カウンター~」をカップリング収録したパッケージなるという。

本作の企画・原作・シナリオ構成にクレジットされているのは,2011年12月に急逝したゲームクリエイター・菅野ひろゆき氏。新作部分となる「ミステリート2~フェアウェル・カウンター~」は,その同氏が亡くなる直前まで手掛けていたものを,浅田氏が引き継ぐ形で制作したものとのこと。前作から約7年が経過しているミステリートシリーズだが,浅田氏は「物語はXbox Oneにて必ずや完結を迎えることになります」と力強く述べ,菅野氏の遺作を世に送り出すことを約束していた。

なお本作は,iOS/Androidプラットフォームにて,体験版が配信されることも決定している。浅田氏いわく,約3時間プレイできる1.5話分の内容となっているそうで,ゲームが発売となる2~3か月前には配信が行われる予定だそうだ。



ミステリートF公式サイト
http://5pb.jp/games/div8/mystereet-f/

■「PSYCHO-PASS」

こちらは2012年10月にフジテレビ「ノイタミナ」枠で放送された同名アニメーションのゲーム版で,アニメの原案/シナリオを担当した虚淵 玄氏が,本作でも原作/シナリオ監修を努めるという。またストーリーはゲームオリジナルのものとなり,男女各1名とゲームオリジナルの敵キャラクターが登場することも明らかとなっている。

本作はXbox OneのKinectと,スマートフォンアプリ「Xbox SmartGlass」に対応することも決定しているという。浅田氏は,過去にアドベンチャーゲームの操作にKinectを採用したことがあるそうで,その頃はあくまで操作の補助的なものだったが,今回はセンサーの感度が上がったことによって,席を離れようとするプレイヤーに対してゲーム画面のキャラクターが反応するといった演出も可能になったと話していた。

一方Xbox SmartGlassでは,外に出かけてスマホで遊んだデータを,Xbox Oneと共有するといった仕組みを取り入れているとのこと。どちらかだけでもゲーム自体は楽しめるが,Xbox SmartGlassを活用することで,より遊びの幅が広がると,浅田氏はアピールしていた。



「PSYCHO-PASS公式サイト
http://5pb.jp/games/div8/psycho-pass/

なお今回浅田氏が発表したタイトルはこの2タイトルだが,実はこれ以外にも氏が手掛けるタイトルがいくつかあるといい,来場者を驚かせていた。「数でいうと,これぐらい」と壇上で指を3本立てた同氏は,その作品の商談のため,6月に開催されるE3に久しぶりに赴く予定だそうだ。すでに制作に入っているものもあるそうで,そちらについては9月に予定されている東京ゲームショウ2014前に,発表したいとのことである。

http://www.4gamer.net/games/240/G024022/20140527095/






管理人コメント

これがXBOXONE国内サードタイトルか・・・という心境です。
さすがにADV3本というのは寂しいものがあります。
元CAVEの浅田氏が関わっているのならやはりSTGを発表して欲しかったのですが。
(冬眠状態のミステリートが復活するというのはある意味サプライズでしたが)

それとすでに「どうせPSでも出る」「PSで完全版確定」と発狂している連中がいますが、MAGES.(5pb)の企業方針を考慮すれば普通に他機種マルチ展開される可能性は極大でしょう。
何もそこまで醜く発狂する必要もないと思いますが。
間違いなく警戒して様子見するユーザーも多数出るでしょうね。売り上げ的には芳しくない結果になりそうな気がします。
(もっともこれはそれまで支えていたユーザーを切捨て馬鹿にし続けた国内サードの自業自得ですが)

最初にXBOXONEで出す。
その後PSでの展開を発表してPS系ステマサイトやゴキブリがXBOXONEに対する叩きを開始。
PSユーザーが大好きな完全版で話題作り。
どうせこういう展開になるだろうと容易に予想が出来ます。

正直この手のジャンルはユーザーは固定されていますので、それまで展開していたハードを切り捨てるとユーザーは一斉に離脱してしまいます。
現にPSをメインプラットフォームに移してからの5pbタイトルは尽く爆死しています。ドリームクラブも終焉を迎えました。

もう少しMSKKと泉水氏は国内サードとの関係を見直した方が良いのでは?と伝えたくて仕方がありません。
尽く国内サードの食い物にされるのが・・・見ていて心苦しいです。
スポンサーサイト





[ 2014/05/28 14:00 ] MS系 | TB(0) | CM(29)

管理人と考えてること同じだわ。
どうせPSで完全版出るよ
だからユーザーが警戒して買わなくなるんじゃね?
現にこの記事見た瞬間警戒してしまったよ…

明日マリカだね!
楽しみだわ!
[ 2014/05/28 14:24 ] -[ 編集 ]

Xboxという腐った畑で育たなかった
腐った種を、PSという良質な畑に
持ってきてどうにかしようとするのは
やめて欲しいですね
[ 2014/05/28 14:52 ] -[ 編集 ]

つうかハードメーカーがサードに金払わないと
先に買ったユーザー蔑ろで他所で追加要素付後発マルチする
ってのが日本国内の奇々怪々なとこじゃないかと。

普通マルチにしたら両方で儲けようと考えるはずなんだが
何故か開発者が先に出したハード馬鹿にしだしたり
買ってくれた客を笑いものにしたり
で、挙句にこういう仕打ちをされるのは買わないお前らが悪い
みたいなことブログに書いたり・・・・。

ただMSのゲーム部門とSCEの利益比べてみるとわかるんだけど
箱○とPS3の世界普及台数がほぼ互角でも儲けが全然違うからな。
過剰に金払ってなんでもかんでもマルチにしても儲からないわけで
まっとうな企業としては
相手が爆弾三勇士に特攻させたからと言って
こっちも爆弾三勇士仕立てて応戦するような無茶なことはしないってことだろう。
[ 2014/05/28 14:53 ] -[ 編集 ]

良質…
うーん…良質ねぇ…
[ 2014/05/28 14:57 ] -[ 編集 ]

前世代ではというか現在進行形で親分はもちろん信者と業者にやりたい放題やられて
いい加減アンチPSもアンチゴキブリも増えてきたろうからソフト次第ではいけるんじゃねと思ってたが
いきなり次世代機で紙芝居か...
すごくクオリティ高いかもしれんし硬柔取り混ぜたラインナップというのはわかるけどね
テンション上がるもんじゃないよなあ
[ 2014/05/28 15:10 ] -[ 編集 ]

泉水さんに問いたい。箱1をこの日本でわざわざ買おうと言う人間が
この手のゲームを望んでいると思うてか
出すと言うものを断れないのかも知れ無いけど、断ってもいいのよ
[ 2014/05/28 15:16 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

[2014/05/2814:52 ]
×PSという良質な畑
○PSという養萌豚場
必死にヨイショしている洋ゲーよりも萌えパンツがよく売れる時点でお察し
[ 2014/05/28 15:48 ] -[ 編集 ]

正直ミステリート復活は嬉しいです
ただカオヘはもいいだろ
[ 2014/05/28 16:12 ] -[ 編集 ]

「そっちの畑の野菜をこっちにも植えろよクソ農家」
「あっちの畑の果物はきっと来年こっちの畑にもっと旨いのができるってwww」
ってヤツばっかりのところが良質な畑とかw
[ 2014/05/28 16:17 ] -[ 編集 ]

バンナムの完全版商法はわかるが5pbは殆どそのまま移植じゃね?
しかも年単位遅れてお値段据え置き!

まあそれはともかく
浅田さんの新作は別に発表するって言ってるし、セガもなんか作ってるみたい
[ 2014/05/28 16:29 ] -[ 編集 ]

こんなもん後で移植したところで動画で満足するような奴ら(零のクレクレを見ての個人的な認識)だから、売れないと思うが
シュタインズ・ゲートですら売れないPS市場のくせに、「血迷ったか」「爆死だろ、移植待ち」とか大きなお世話
ADVは今まで全くやったことなく興味もなかったけど、サイコパスはプレイしたいな
[ 2014/05/28 16:49 ] -[ 編集 ]

売り上げからして糞ばっか選んで買ってるボンクラユーザーが大量にいるからメーカーとしちゃウハウハだろうけどな>PS市場
上っ面ごまかしゃホイホイ金落とすアホばっかだもんな
[ 2014/05/28 16:53 ] -[ 編集 ]

シュタゲはpsp版が一番売れたんだぞ
[ 2014/05/28 16:56 ] -[ 編集 ]

俺はシュタゲ<カオヘ なので、続編は嬉しい
紙芝居を少しでも変えようとする意思は感じるのでがんばってほしいとは思ってる

>ってヤツばっかりのところが良質な畑とかw
騒いだうえ、いざできた物には適当な扱いだからなあ
[ 2014/05/28 17:12 ] -[ 編集 ]

シュタゲ…psp版…ツイッター…うっ・・・頭が・・・
[ 2014/05/28 17:15 ] -[ 編集 ]

無駄だ
和ゴミは皆偉大なりしソニー様(失笑)に全てを捧げ心中する事に決めたんだからな
例え性能からオンラインまで全てにおいてXBOXONEの方が優れていようともそれは変わりない
俺たちは最早全てにおいて日本を超越した海外クオリティのゲームを楽しむしかない
唯一のジパングの生き残りである任天堂はWiiUで楽しめる。事実明日マリオカートも出るしな
それで充分じゃないか

何度も言わせるって事は無駄なんだ。無駄だから嫌い なんだ。無駄無駄
[ 2014/05/28 18:32 ] -[ 編集 ]

こういうゲームって据え置きでやりたいか?
[ 2014/05/28 18:38 ] -[ 編集 ]

 

今のままじゃ完全に空気だから、またハード論争でも起こしてアフィブロで盛り上げようって腹なんだろ
付き合うだけ馬鹿馬鹿しいし、5pbで独占のゲームなんてほとんどないから待ってれば移植なり何なりされんじゃないの普通に
[ 2014/05/28 19:39 ] -[ 編集 ]

正直据え置きでADVとかやろうとも思わないし興味もないからすまないけどこれは買わないかな


てか国内サード自体に微塵も期待してない


[ 2014/05/28 20:43 ] -[ 編集 ]

どうせまた角川が移植でPS4かVITAにでも出すんでしょ?
だったらベヨネッタなんかみたいにXboxOne版をMAGES.、PS版を角川ゲームズとかにして同発すりゃいいのにな
[ 2014/05/28 21:05 ] -[ 編集 ]

ちよまるのカオスチャイルドは知らんけど、浅田さんのはどうかね?
結局ケイブで10本以上出したけど移植は0だったからな
とはいえ一社員だから社の方針には逆らえないだろうけど
[ 2014/05/28 21:29 ] -[ 編集 ]

箱で開発のノウハウを学んでPSで満を持して完全版
どこにキレれば良いのやら…
[ 2014/05/29 00:10 ] -[ 編集 ]

 

浅田さんはインタビューとか見る限りそこまで拘りは無いんじゃない。ケイブコンシューマ担当としてはやりきったわけだし
どのみちPS移植はMAGES側の方が心得てるでしょ


PS市場でADVいきなり出してもどうにもならないから、先にネームバリュー作るために箱ONEで出そうってだけだしね
シュタゲは箱○で話題だったから成功したけど、その成功受けての金掛けて宣伝しまくったロボノがズッこけたからMAGES側も後が無いんでしょ
有名作しか売れないからPSWでいくらマルチにしたって箱時代の売り上げもまともに越えられないし(ADVなら余計に。カオスヘッドクラスでもだめだったし)、新作オリジナルでヒット作を生むなんて至難の業
はっきり言って、箱○コミュニティを自分達でぶち壊しておいてPSWだけじゃ難しいから後継の箱ONEに頼るしかないって呆れかえる連中に、かける言葉も無いやね

どうせカオスチャイルドもノイタミナ枠でアニメ化するときにPSWで出すんだろ(笑)
[ 2014/05/29 00:16 ] -[ 編集 ]

ミステリート見た瞬間涙が出そうなぐらい嬉しかったです
xbox one絶対買います
[ 2014/05/29 05:19 ] -[ 編集 ]

[ 2014/05/29 00:16 ]

全く同意見。
こういう和サードはもう消えればいいわ。

これならまだPSWに傾倒しまくってPSでしか出さないっていうサードの方がマシ。
他機種ユーザーが踏み台にして馬鹿にするような商法行うメーカーは反吐が出る。
[ 2014/05/29 06:56 ] -[ 編集 ]

[ 2014/05/29 00:16 ]
その話だとMSKKを責めるべきと思うけどな
アニメのADVなんてアニメオタクしか買わないものを
話はちょっと違うけど地方じゃ放映もしてない、話すら聞かないアニメ
でも関東では放映していてアニメオタクは良くしっているって話だしょ?
それをこのタイミングで箱のタイトルとして発表する、させてしまう
世間知らずのおぼっちゃまか!?としかいい様がないけどな
[ 2014/05/30 07:04 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

ニコ生のTSみたけど、千代○やる気なさ過ぎるだろ
腐っても自社タイトルなんだから、大法螺吹いてて盛っていけとは言わないが受け答えぐらいちゃんとしないと
浅田さんも「社長として振舞ってくださいよ」とか困ってたぞ
[ 2014/05/30 23:21 ] -[ 編集 ]

 

[ 2014/05/30 07:04 ]
何が言いたいのかがよくわからないけど、発表してるのはMSKKじゃないし、ハード価格発表に合わせてソフトメーカーがタイトル発表しようとするのは普通の事だと思うけど?
[ 2014/05/31 02:04 ] -[ 編集 ]

[ 2014/05/31 02:04 ]
質問返しで悪いけど
ゲーム業界には発表や販売方法を含めた交渉や話し合いってのが全く無いの?
それなら後に他コンソールで完全版ってのがまかり通っても当たり前かな
となるとMSKKの問題じゃないな うん
[ 2014/06/02 10:44 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1132-d23d4fc7