任天堂タイトルらしく作りが非常に丁寧なのでしょうね。
1: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:24:17.03 ID:R608V3AT0
3: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:26:28.29 ID:M2L5NIryp
低価格ソフトのくせにスコアは高いな
44: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:43:16.07 ID:5Khf+aTe0
>>3
3つの遊びを選んでマッチングさせるらしい
なので皆麻雀ばっかりやってるってのにはならないかと
中には不人気ゲームも出てくると思うけど
9: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:32:02.73 ID:5Khf+aTe0
え?高くね?
こういうテーブルとかパーティ系って
総じてメタスコア低いでしょ
13: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:36:06.85 ID:d2/2SeJz0
え?
82ってたかすぎね?
14: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:38:29.12 ID:mIJSpaaSM
言うてもさ
テキサスポーカーより面白いTVゲームが今どれだかあるのよ?
19: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:44:51.38 ID:oK8DAS8y0
最初は88だった(レビュー数超少ないけど)
そもそもこの手のゲームで75超えるのが奇跡
25: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:52:56.77 ID:SrJETO120
これはめちゃくちゃ高い
たぶん任天堂らしく作りがよほど丁寧なんだろうな
26: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:54:45.15 ID:wsGL8PoD0
この手のゲーム82って高すぎだろ
27: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 18:59:39.53 ID:VeINefAw0
オンラインでできるって言うのがでかいわな
スマホでも出来る!とかアホみたいなこと言ってる奴いるけど51種類全部オンラインで出来るのかって
31: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:10:08.00 ID:WU6IQHju0
メタスコアは演出すげー音楽すげーで点数つける場所だからパーティ系は低いよな
っというか判定基準が完全に映画評論家なのがメタスコアだし
36: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:25:53.22 ID:1QmUf58h0
まぁ任天堂に期待してるゲームはこれじゃないよね
38: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:27:16.29 ID:q944viu80
>>36
むしろこういうゲームを
どんどん出してほしい
42: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:42:23.74 ID:0zaOUqrFa
ガッツリプレイはしないが、手元に置いておきたいゲームナンバーワンだな
43: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:42:42.96 ID:t9WcGoWN0
昔からあるゲームを収録するのは別に任天堂じゃなくても出来るやろ
さすがにこれが売れても作ってる方々自信もドヤれんちゃう
なんでこんな点数ついたんやろな・・・・・
47: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:47:51.47 ID:7UYIkXw00
>>43
じゃあ他のメーカもこういうゲーム集を作ればいいだろ
作ったとしても「ゲームの達人」レベルのクオリティにしかならんだろうけど
あと小島みたいにドヤる為にゲーム作ってるわけじゃねーからw
48: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:47:52.63 ID:TgAZWMr20
>>43
そういうのコロンブスの卵って言うんやで
50: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:53:17.85 ID:1cloc8Eu0
まあ詰め合わせで出すくらいなら他のメーカーも考えつくだろうけど
それを真面目に作るとなるとまあないだろうな
51: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:54:39.07 ID:oaRPjqPp0
収録ゲームはどれを取ってもゲーオタ向きじゃないからな
そりゃこんなにはなるわ
55: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:59:08.46 ID:TzMjOsGT0
ミニゲー集でこのスコアはすごい
56: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 19:59:39.50 ID:JFfXJLA10
ミニゲーム集が82点も取ったのか
すげえな
58: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 20:00:36.42 ID:1cloc8Eu0
テトリス99遊んでて思うけど
最近のゲームはボリュームあり過ぎるから
気軽に短時間で遊べるのは好まれるかも
60: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 20:13:49.26 ID:7sZwBHInp
ただのボードゲーム集だけどそれにエフェクトが付いただけで面白そうに見えるからすごい
61: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 20:16:00.67 ID:5Khf+aTe0
数記事読んだ感じ物凄く丁寧に作られているのを評価されてる
カードとか駒の質感が現実の物っぽいとかチュートリアルが滅茶苦茶分かりやすいとか
一人でも長く楽しめるように色んなミッションが用意されてるとか
ボーリングなんかはWiiスポの進化版なのでWiiスポ好きなら絶対買えだってさ
63: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 20:19:16.88 ID:ySVeaeRXp
65: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 20:24:44.18 ID:0+drnkRO0
Eurogamer、レビューにRecommendedマークつけてるのか
無印だろうなと思ったから意外だった
70: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 21:08:14.32 ID:Slzba/tq0
スマホでもできるミニゲームを寄せ集めただけ
ゲーム業界の衰退だな
71: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 21:12:59.32 ID:jpKP1q4r0
>>70
ちゃんと作ってちゃんと纏めてるって意味では
どちらかというとゲームの文化史継承の
アカデミックなソフトって評価もあるだろうしね
79: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 21:46:43.18 ID:F7qij7wo0
Switch4台接続とかいう力技は好き
80: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 21:49:53.14 ID:Dr1GspY/0
これ公式見たらJoy-Con使わないと出来ないゲームあるのね
テレビプロコン派に厳しい
82: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 21:54:51.14 ID:Slzba/tq0
>>80
いや、Liteは問答無用でできないんだぞ
85: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 22:32:35.39 ID:d2/2SeJz0
>>82
ジョイコン認識できるよ?
86: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 23:01:31.46 ID:QTBg1yzh0
この手のゲームでは歴代最高クラスでは?
90: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 23:42:06.97 ID:l2UOA2W10
マジでそんなに評価が高いなら内製の可能性あるね
92: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 23:48:19.33 ID:SrJETO120
>>90
英語版wikipediaによるとマリパと同じエヌディーキューブ開発らしい
94: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 23:49:36.79 ID:l2UOA2W10
>>92
なるほど
まあ実績のあるとこだし丁寧に作り込むことができたのかな
93: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 23:48:31.56 ID:IhlKA/oX0
初週2万くらいで気付いたら50万くらいいってるパターンかなこれ
98: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 00:01:58.86 ID:nA5PliVR0
日本語版wikipediaにも開発エヌディーキューブだともう書いてあるな
ぶつ森すごろくとか酷いのもあったがスーパーマリパがメガヒットして開発力上がったようだ
104: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 00:44:00.01 ID:II75BdyY0
これPSとか箱だったら間違いなく圏外だけど
本当に任天堂は商売上手いと思う
106: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 02:42:50.48 ID:b/O8Adfr0
デジタルテーブルゲームならTabletop Simulatorやボードゲームアリーナなどがあるがプレイに安定したインターネット環境が必須になったりMODが必要になったりする面倒やデメリットもある
アソビ大全ならゲームの数は51と限られるが任天堂製オリジナルゲームもあり、オンラインでも持ち運びでローカルでも対戦もできる
まさにスイッチ特有の隙間需要に応える作品なんだよな
110: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 07:44:08.52 ID:AyG3Ewy00
インディー「Switchの為にお手頃なオセロ、囲碁、将棋・・・取り揃えました!」
任天堂「大全買えばすべて付いてきます!」
インディー(´・ω・`)
107: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 03:04:50.16 ID:CGkZBgjr0
ありそうでなかったゲーム
創業時から今なおカードゲームで商売してる任天堂だからこそこれを出す意味がある
114: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 12:12:02.93 ID:b/Un/S9Yd
ありそうでなかったってこれ同じタイトルでDSでも出てるぞ
115: 名無しさん必死だな 2020/06/03(水) 12:21:27.98 ID:cTg5YZHr0
DSももう10年くらい前だからな
83: 名無しさん必死だな 2020/06/02(火) 22:17:27.02 ID:7CsM2Vxkd
PVのやりとりは面白かった
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1591089857/
管理人コメント
51種類のゲームを一つにまとめているだけでなく、任天堂タイトルらしく作りが非常に丁寧なのでしょう。
それと言うまでもなくスイッチとの相性は抜群。
だからこそ海外でこれほどまでに高評価されているのだと思われます。
本作も定番の一本としてスイッチユーザーから長く愛される事になるのかな?
「世界のアソビ大全51」は6月5日発売予定。
約束の時はまもなくです。
Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch








スポンサーサイト
ピアノって・・・何を説明すれば正解なんやろうな・・・
元スレ43
>昔からあるゲームを収録するのは別に任天堂じゃなくても出来るやろ
>さすがにこれが売れても作ってる方々自信もドヤれんちゃう
>なんでこんな点数ついたんやろな・・・・・
いいねぇ~このクソ馬鹿っぷり、既存ゲームをよせあつめただけみたいな認識しかできない奴がなんでゲハ板に来てるんだろう(ぼうよみ)
哲学みたいな話になりそうw>ピアノ解説
しっかり商売すればこうなるんだよ「本業」でもあるしね
にしても70というド級のバ力ほんとにいるんだなぁ・・・
卓上ゲーム一つでもまともなバランスバグ無しでリリース出来ないメーカーもあるんだよ(迫真)
とりあえずこんなん簡単に出来るやんwとか言ってるような奴はリアル仕事出来なさそう
他も書いてるけど簡単にできるならやれよって話だからなw
おそらく他社だと「50も入れたらもったいない、1本で商売になるのに」という感覚にしかならないだろうから実現しない
DSの頃から「お得感」で売るという発想をした任天堂の勝利よw
ただ、最適プラットフォームがあるのに「ぐるぐる温泉」(的物)を出せない(出さない)セガって本当に無能だと思う
アナログで買うと結構高くつからな物によっては
明日発売か、朝イチで買う予定。
品質は心配していない。
仕事帰りにダウンロード版買うか
うちの本業をゲームにしちゃいました感が良いよね・・・
逆に言うと、手を抜こうものなら祖業への敬意が足らんと怒られるところだから大変だったと思うぞ
スマホでテーブルゲームアプリやっても広告ウザイしな…51個も入ってチュートリアルもオンラインも出来るって十分すぎる
ネット対戦できるの最高
学生時代にこのゲームやスイッチが欲しかった
51種類別々にDLすんのだるいわ。
無いのもあるだろ。
綺麗に纏めただけでもすげぇよ。
つーかぶつ森すげぇな。
フランスの博物館の人がイベント開いたとか?
可能性の塊やんw
switchで将棋のゲームを購入した少し後にこれが発表されてガッカリしたなぁ
こっちは51種類入ってるしオンライン対応してるわで勝てるところないからなぁ
DSにしか出てなかったからもう出す事はないだろうと油断してた
あらかじめダウンロードしたからどんな感じなのか早くやりたい
あらかじめダウンロードで購入済み。
マンカラが気になるな…他には定番の麻雀とか将棋、チェス、花札、ソリティアもあるし、さすが任天堂ならでは!
手元に置きたいゲームナンバーワンだな。
何気に麻雀と言うかゲーム全般そうなんだろうけどフレンド戦でもCPUを交えて出来るのが嬉しいね
≫4:38
ついさっき大富豪をオンラインでやったんだけど、4人中1人が回線切れで抜けたら自動でcpuにきりかわってそのまま続行してたね。
スマブラでも似たような機能があるが、無効試合にならなくて地味嬉しかった。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ダーツやばい
コメントの投稿