妖怪ウォッチの国内累計販売本数がミリオンを達成!!

ついにミリオン達成ですか。

『妖怪ウォッチ』国内累計販売本数が100万本を突破、発売46週目でのミリオンセラー達成

■「妖怪ウォッチ」売上速報
(集計期間:2013年7月11日~2014年5月25日/販売週数:46週)

国内推定累計販売本数:1,001,890本

昨年7月に発売されたレベルファイブの新規タイトル「妖怪ウォッチ」は、テレビアニメ化やグッズ展開といったメディアミックス効果により、昨年末から売上を伸ばし、発売から46週目で100万本を突破する異例の大ブレイクとなりました。本年7月10日には、「妖怪ウォッチ2 元祖」「妖怪ウォッチ2 本家」(ニンテンドー3DS)2バージョンでの新作発売が決定しており、引き続きヒットが期待されます。

youkaiuriagegurafu.jpg






管理人コメント

3DS「妖怪ウォッチ2」7月10日に「元祖と本家」の2バージョンで発売が決定!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html

4月11日の記事の時点では累計68万本ですのでわずか2ヶ月以内に32万本以上売り上げた事になります。
正に驚異的な伸びです。
関連商品も絶好調の売れ行きですからね。更には7月に続編となる妖怪ウォッチが発売されますので、まだまだブームは続くという事ですか。
(子供向け商品は当てれば関連商品の利益が凄まじいですから)

グラフを見る限りではやはりアニメ効果によってそれまで興味を持たなかった方達が興味を抱いたのは間違いありません。
(もちろんこれは良質なアニメを製作したスタッフの確かな力量があっての事ですが)
それからはとんとん拍子ですからね。一度ブームに火が付ければ正に「乗るしかない、このビッグウェーブに」状態となりますから。

ゲームもアニメもですが親が安心して買い与える事が出来る「良い子のための作品」なのが強いですね。
当然ですがいくら子供が欲しがっても、それを購入するのは親ですから。
レベル5はそれをしっかりと見極めていたという事です。
(日野氏のプロデューサーとしての能力は本当に素晴らしいです。だからこそ余計な事に手を出さなければもっと・・・)

そういえば「3DSLL月替わりソフトキャンペーンで妖怪ウォッチが売れなくなる」と散々ネガキャンをしまくっていたPS系ステマ業者や商才のない(自称含む)小売業者の方達は今頃どんな心境なのでしょうか?
いかに彼らの脳内妄想世界と現実とが大きく異なる事をいい加減自覚して貰いたい所ですが。
まあPS9に脳を侵食されているのでは未来永劫無理でしょうけど。
スポンサーサイト





[ 2014/05/29 14:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(35)

ゴキブリ共は今回のインなんちゃらの核爆死とマリカ8の発売も相まって死んだな(確信)
まーともかくミリオンおめでとう!
新規タイトルのミリオンはやっぱり景気がいいね!
[ 2014/05/29 14:52 ] -[ 編集 ]

馬鹿共がいくらネガキャンして回ろうと売れる商品はしっかり売れて口コミで広がりジワ売れで伸びる。
もう何年も続いてることで当たり前のことでネットのネガキャンは効果は薄いのに必死にネガって販売妨害ばかりしかやることがないて滑稽だねぇ。

そういえばマリカ8も早速生レビュー荒らしが始まってたねぇ。
無駄な上に逆に「PS側は頭おかしい」て認識されるて逆にPSの評判下げてるだけなのに。
[ 2014/05/29 14:58 ] -[ 編集 ]

それにしても同じように
3DSでゲーム出してアニメ展開もしてる
ガイストクラッシャーやヒーローバンクと
どうしてこうも差がついたのか
慢心・・環境の違い?
[ 2014/05/29 15:20 ] OJ8cLibY[ 編集 ]

組長のお言葉をお借りしますが・・・

ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう。ただ、売れ筋の製品の販売本数は落ち込むことはない。一番遊びたいと思うソフトは景気が悪くなっても懐が悪くなっても消費者は購入する。

とあります。勝手な解釈ですけど、一番遊びたいゲームだからこそ妖怪ウォッチは売れているわけで
それ以外はあまり売れないのではとおもいます。
本当にゲームやおもちゃに関しては偉大なお方なんだなぁってしみじみ思います。
ガイストやヒーローバンクは慢心や環境よりも、単純に子供にとって一番ではないのです・・・
[ 2014/05/29 15:44 ] -[ 編集 ]

日野さんもすげえけど組長もすげえな
[ 2014/05/29 16:26 ] -[ 編集 ]

個人的な意見だがガイストもヒーローも可愛いキャラいないし・・・
やっぱポケモンみたいに色んな可愛いモンスター?みたいなのいる方が大多数の人に受けるんじゃないか
[ 2014/05/29 17:04 ] -[ 編集 ]

ネガキャンしてた連中は今よりもっと売れてたはずっと発狂しております
[ 2014/05/29 17:05 ] -[ 編集 ]

女児層狙えるかどうかってのも重要よ
[ 2014/05/29 17:11 ] -[ 編集 ]

ジバニャン可愛いからなぁ
[ 2014/05/29 18:00 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

今でさえオークションやらエライコトなってるのに
これ以上とか想像つかないなぁ
[ 2014/05/29 18:18 ] -[ 編集 ]

3DSは景気良いけど
WiiUはどうかな?
マリカ100万行くかな?
コレ外れたらデカイよな
[ 2014/05/29 18:23 ] -[ 編集 ]

関係ない話題でいきなりWIIU出すとかゴキブリみたいだからやめろ
[ 2014/05/29 19:39 ] -[ 編集 ]

[ 2014/05/29 19:39 ]

みたいじゃなくてゴキブリだろそいつ。
[ 2014/05/29 20:43 ] -[ 編集 ]

ゴキブリそのものじゃないっすかね(名推理)
俺のコメントに顔を真っ赤にしちゃったならごめんねぇ
[ 2014/05/29 20:43 ] -[ 編集 ]

ガイストは同じカプコンが昔出してたグランボと印象が被る
出来はいいのに知名度が残念なところとか
子供に受ける要素とちゃちさを勘違いしているところとか…

その点日野はよく研究していると思うよ。あんまり褒めたくないけど
[ 2014/05/29 21:12 ] -[ 編集 ]

すまん、俺もWiiUの話になるんだが、今日発表されたことで、メルセデスベンツとマリオカート8及びスーパーマリオブラザーズのタイアップが決まったらしい。
タイアップ内容は
CMにマリオが出ること、
夏頃に無料DLCでメルセデスベンツのカート(GLA)が配信。
秋にそのカートを使用した大会が開催されるそうだ。
ついでに、東京ミッドタウンでの二階にある、Mercedes me でマリオカート8の体験もできるそうです。
[ 2014/05/29 22:13 ] -[ 編集 ]

WiiUガー言ってるときだけPS4のことを忘れられるのかな
WiiUより売れてないことをかえって思い出しそうなもんだが

妖怪ミリオンは正直予想してなかった
新規でのミリオンはアニメ効果あったとしてもスゴイね
[ 2014/05/29 22:13 ] -[ 編集 ]

これってひょっとしてレベルファイブのパブリッシャーとしての初のミリオンじゃね?
大手以外でミリオン叩き出したのって何年ぶりだろうね
[ 2014/05/29 22:31 ] -[ 編集 ]

ガイストは予定されてる続編&アニメ2期からマスコットキャラ的なのを出してテコ入れ図るっぽいので
一応その辺は意識してるのかなぁって気はする…手遅れ感が否定できないけどね

個人的にはあの「アットホームな秘密組織」的な空気感とか割と好きなんで適当に頑張ってほしい
[ 2014/05/29 22:57 ] -[ 編集 ]

>2014/05/29 22:13
動画も見れるけどちょっと笑ったなあ
ああいうコラボはわりと有りだな、なんかかっこよすぎる感じもしたけど

妖怪ウォッチは某所で見た話が本当なら、この企画を作る際に子供の好きな要素とかを社員の子供から直に聞いたとか
大人の考える子供向け要素と実際の子供が好きな要素って微妙に違ったりするからなあ
管理人さんも言ってるけど日野は本当にプロデューサーだけやれば優秀に思えるわ
[ 2014/05/29 23:15 ] -[ 編集 ]

レイトンとイナイレは昔100万行ってなかった?
[ 2014/05/29 23:17 ] -[ 編集 ]

イナズマイレブン2も100万いってたな
レイトンは知らないが
[ 2014/05/29 23:41 ] -[ 編集 ]

レベル5はDS時代から台頭していたんですよー
イナズマイレブン2 ファイア/ブリザード レベルファイブ 1,157,346
イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー レベルファイブ 1,018,381
レイトン教授と不思議な町 レベルファイブ 1,002,561

などなど、
ソース:http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main.htm
[ 2014/05/29 23:54 ] -[ 編集 ]

まぁ、金に釣られたんだろうけど
SCEのイベントに登壇しダンボール戦機を電撃発表。
更に(他所のプラットフォームのタイトルなんで
ここで名前出すのはまずいかも知れないけどと前置きしたうえで)
このタイトルをイナイレ以上のヒット作にする宣言。
ついでにPS3の二ノ国完全版も発表。

しかし、どっちも思ったほど売れなくて
ダンボール戦機の完全版を同じPSPで出して二毛作やった後、
更にその完全版を3DSで出すとかやらかしまくってたっけw
日野はPSWに足突っ込んだせいでいろんなもの失ってしまったな。
[ 2014/05/30 01:15 ] -[ 編集 ]

  

でも日野は損切り判断早いからね
二ノ国だってDSでそれなりに売ってたのに切ったし、ダン戦もいつでも切れる状況
落ち目になったらグダグダ続けない判断力はすごいよ。それでまた代わりの作品作れるんだから
ヒット作を生み続けるためには、ブランドイメージに傷が付くソフトを作らないって自負でもあるのかも
コンテンツ出し続ける自信があるメーカーじゃないとさすがに真似できない

ミリオンの話なら、妖怪ウォッチは150万本目指せるポテンシャルはありそうだね
2の発売が近いから1では無理っぽいけど
LV5最大のヒット作になるのは間違いないだろうし、2は人気絶頂の時期(+夏休み+盆帰省)に出るから、今度は軽くミリオン超えてくるかもね
[ 2014/05/30 02:48 ] -[ 編集 ]

日野は関西のゲーム会社以上に商人の才能があるでぇ
[ 2014/05/30 03:31 ] -[ 編集 ]

日野は優秀かもしれない
だが、TFLOの恨みは忘れない
[ 2014/05/30 03:37 ] OJ8cLibY[ 編集 ]

嘘みたいだろこんなメーカーが昔はローグギャラクシーみたいなゲーム作ってたんだぜ・・・
煽り抜きにしてもレベル5は白騎士といいPSハードではなぜか評判良くないゲームばっか出すな
[ 2014/05/30 07:11 ] -[ 編集 ]

レベル5のゲームもメディアミックスを含めた展開は上手いけど、
ゲームの完成度としては毎回佳作止まりなのがなあ…
出来が評価されてるのってブラブラとハンドに外注したファンタジーライフくらいだろ
質を必要十分に抑えて他に注力するのも商才のうちなのか知らないが
任天堂やその他の良作と比べるとゲーマーとしては評価しにくいわ
[ 2014/05/30 10:27 ] -[ 編集 ]

これでも小売は怒ってるんだろうな
どんだけ妖怪ウォッチだけの在庫抱えてんだろうか
[ 2014/05/30 19:27 ] -[ 編集 ]

各店舗100万本くらい倉庫に入ってるんだよ。きっと。
[ 2014/05/30 20:37 ] -[ 編集 ]

日野はもともとソニー系のソフトメーカーだったのに・・・あんまりFUDするとスマホだけになっちゃうのにさ
PSが日本でワンチャンあるとしたら、こいつを使い女子供を騙してお金儲けするしかないのに・・・

ほんとゴキちゃんはせっかちで、めんどくさい。ゲ○の韓国人みたいな奴らばかりだな。お前らのかーちゃん風○嬢だろ?
[ 2014/05/31 06:20 ] -[ 編集 ]

 

すでに子供だましのクソゲーめいいっぱい乱造してるだろPSはw 騙されてるのが子供どころかユーザー全体って笑えない市場だけど

LV5のような安定して佳作作るメーカーにはPS市場は一番割に合わない。ゲーム評価と売り上げが繋がらない市場だし
バンダイはその辺分かってるから売れるゲームほど利益出すために手を抜くけどなw
[ 2014/05/31 13:59 ] -[ 編集 ]

PSハードっていうか、任天堂ハード以外に出すと大体失敗するイメージ>レベル5
ワンフリも失敗したからなぁ
[ 2014/06/01 20:03 ] 93SSyXN.[ 編集 ]

明日18時から妖怪ウォッチ2 Directだそうですよ!
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20140704/index.html

ソフト出る前は単独ダイレクトなんて想像できなかったけどスゴイね

岩田社長はお休みだろうから日野さんがひとりでしゃべるのかな
・・・それだけが心配(笑)
[ 2014/07/02 10:21 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1134-2d85c179