FCのウィザードリィを今こそ復活させる時!

poriannnanakizi20200521002.jpg

1: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 14:55:50.34 ID:LMlyugF60

版権探して奪い返すんだよお!


3: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:03:50.62 ID:RtqntIE/0

Wizardryルネッサンスの究極の勘違いのせいで
葬られてしまった…


4: 1BITボーイ 2020/06/04(木) 15:04:22.12 ID:ZQ171Ydb0

魔法一個一個までバラバラに売られたらしいね


7: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:14:17.31 ID:RtqntIE/0

>>4
A:当然ティルトウェイトをもらおう
B:私はカドルト・・・いやマディかな

……
………
Z:うーんロミルワかあ・・・

モグレフ「・・・あれ?俺は?ねえ誰か」


11: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:27:49.86 ID:pdYwC/+Fd

>>4
マジかよ…全然知らんかったわ


9: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:25:40.90 ID:qevuSIw40

そんなあなたに五つの試練。


10: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:26:13.36 ID:SAIIQm230

オンラインはクソゲーだったけど他にない歯応えで好きだったぞ
原作魔法いくつか実装されたけどダメージと妨害至上主義だったからカティノが一番多用されたんじゃなかろうか


12: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:34:42.38 ID:0ME0FEnn0

>>10
なんでPK天国にしたんだ


19: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:49:18.88 ID:SAIIQm230

>>12
初期は酷かったよな
終盤ダンジョンではPK構成じゃステルス無効多かったしMOB一匹すら倒せないくらい雑魚が強かったから全く見かけなくなったが


36: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:25:59.15 ID:3IEMlYMj0

>>19
ダンジョン内でのストーリー会話中で動けないところを後ろから狙われるとか当たり前だったもんな
マッコイマッコイ言ってて楽しかったけど


17: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:44:17.21 ID:QTaEdXvzK

わざわざFCのと付けるという事はACバグ有りがいいのか


13: 1BITボーイ 2020/06/04(木) 15:36:44.05 ID:ZQ171Ydb0

初期ウィズのAC(アーマークラス)にはまるで意味がなかったらしい
プログラミングのバグで攻撃した方のACがそのまま相手のACに適用される
という仕様になってた
ゲームが進むに従って敵のACと自分のACが上がるので誰もそのバグに気付かなかった


14: 1BITボーイ 2020/06/04(木) 15:37:03.66 ID:ZQ171Ydb0

>>13
下がるの間違い


49: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 21:19:16.51 ID:Oa38tDzZ0

>>13
バグなら仕様ではなく挙動
バグを仕様と言い張る風潮があるから混同されがちだけど


15: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:38:40.42 ID:zMjRYVgq0

ささやき えいしょう
いのり ねんじろ


ウィザードリィは灰になった


20: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:50:13.04 ID:FwXJw5hX0

昔版権で揉めてたと思ったが、今でも1~5の権利が確定してないんだな
でもまあ、外伝1~4や戦闘の監獄、五つの試練なんかの和製WIZも名作だし、今の機種で移植やリメイクをして気軽に遊べるようにしてもらいたい


21: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:58:17.07 ID:z5+KC21y0

GBの外伝やりたい


25: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:16:41.70 ID:CJaaxt1R0

>>21
半年前ぐらいに本体ごと123買ったぞ
全部で1万円しなかった
電池は交換してからやった

ロードもないし快適で面白かった


37: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:50:14.21 ID:YzaoFS3o0

>>25
外伝は当時からずっと安いんだよなぁ
GBCの本編がくそ高かった
今は安くなってるのかな


22: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:05:31.99 ID:ehBiHVkA0

外伝よりエンパイアの方が割と好き
ぶっきらぼうなバランスが本家に近いものがあって良い


23: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:06:11.23 ID:m83HwL1q0

おおっと


24: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:12:59.13 ID:RtqntIE/0

和風の外伝すんごい好きだった
なぜかエンドコンテンツでリルガミン拠点になってたのも好きだった


26: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:20:48.78 ID:LQD0TfESd

ACバグばっかり言ってるけど
実は罠解除等色々バグは存在してるんだぞ


40: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 18:42:54.43 ID:m41eEwCFd

>>26
そうやって騒いでる連中はWikipediaやゲームカタログ()を読んだだけでクリアした気になってるにわか以下の阿呆だから無視していい
当時の熱狂を知らず三大RPG認定は間違いとか海外では言われてるほど人気ないとか抜かす連中も然別


29: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:43:39.51 ID:n0oV7rjR0

金が有り余ってるのに馬小屋に寝るゲーム


30: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:45:13.18 ID:YNciGLqZM

歳を取りたくないんだよ


31: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 16:52:58.23 ID:BhsgDtrmr

ロバート・ウッドヘッドも一番出来がいいのはファミコン版って言ってたな
自分が描いた下手な絵が使われてないからって
no title


33: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:08:15.51 ID:9usEpD+O0

Wiz1~5はPS1ので遊ぶのが無難だな


55: 名無しさん必死だな 2020/06/05(金) 07:21:15.38 ID:f9TEScTPK

>>33
PS辺りから作り手が勘違いして街までセーブされないエキスパートモードとかやりだして
あっ、コイツら分かってない……そっとパッケージを棚に戻す


32: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:03:33.18 ID:7idnH+AU0

ウィザードリィのFC版の3こそ至高


34: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:18:08.92 ID:PFZ9/TN00

ウィザードリィ6以降をオープンワールドで作り直してくれないかなぁ


38: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:55:52.05 ID:urtSr0kl0

6とか7のフォロワーゲーム出ないかな


35: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 17:25:33.63 ID:I3LXIAwk0

FC版というか、末弥純なら嬉しい


39: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 18:17:38.32 ID:4HVo0C4c0

暇なときにスマホでポチポチ遊びたいが
くぐるプレイで検索しても変なフォロワーみたいなゲームしかなくて凹む


41: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 18:44:56.65 ID:nwBPGPNOx

マーフィーズゴーストでレベル上げ
ウィルウィスプでレベル上げ
グレーターデーモンの呪文封じて仲間呼ばせてレベル上げ

おっさんでごめんなさい


43: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 19:58:49.05 ID:PgWN4Sy30

ウィザードリィ〜DIMGUILがシリーズ最高傑作と言われてるけど
なんか理由でもあるの?


44: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 20:15:16.92 ID:ZNOHh6uw0

>>43
#1~3のフォーマットで出た、最後のwizだからじゃね?


46: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 20:52:16.92 ID:4bIrIaZq0

no title


保存状態が悪すぎた


47: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 20:53:45.79 ID:lz1tdrg20

一応FCのWiz1~3は今でも遊べる
バグはAC始め有名なのがいくつかあるが、修正パッチもある事だしな
正直ノスタルジー以外にやる意味が無いDQ1だのFF1だのと比べても
全然遊べてしまう完成度だ

強いて言うなら現代向けに若干でも手直しがあればなとは思うけど
SE追加とかオートマップ仕様を外伝準拠にして選択にするとか
リメイク移植作としてはリルサガもあるが、あれは一応PC版準拠仕様の別物になってるし
一応エミュで遊べる程度の機能を追加して売ればそれなりに需要はあるんで無いかと思うが
そういうのはVCとかで出ないかと期待してたんだがねぇ


53: 名無しさん必死だな 2020/06/05(金) 05:03:12.89 ID:ABsyN5q50

8の路線で復活させてほしい
あれこそ正統進化だろ、随分変わったけどそれでもWIZらしさが残ってるのは見事
変わるのを恐れちゃいけないなと思った


16: 名無しさん必死だな 2020/06/04(木) 15:38:49.57 ID:9x5Ytamu0

ホント、版権問題解決してほしいわ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1591250150/




管理人コメント

そりゃ私も「ニュークリアブラスト」より「ティルトウェイト」の方が大好きですからね。
日本オリジナル設定である「ティルトウェイト」のトゥルーワード「疾き風よ、光と共に解放されよ」が震えるほどにカッコ良過ぎるぜ。

それはそれとして「ウィザードリィ(特に1~5)」の版権は少し前までは「FRP Assets」という謎の団体が所有していたとされていましたが、昨年「FRP Assets」はもはや存在していない事が判明。
現在「ウィザードリィ(特に1~5)」の版権はガチで行方不明の模様です。

版権問題が解決されない限りはVCやコレクションの復活は絶望の一言。
FC版のウィズ1~3。SFC版のウィズ5&6。GB版の外伝1&2(外伝3&4は賛否両論)
FC&SFC&GB時代のウィザードリィは良作率が高かっただけに・・・奇跡の復活は無理だろうな・・・




ウィザーズ シンフォニー - Switch

スポンサーサイト





[ 2020/06/29 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(11)

ホント勿体ないよなぁ
まさしくRPGというジャンルのパイオニアなのに

携帯電話で出てたWiz外伝1~2の事実上のリメイクをプレイしたけどあれも面白かったな
[ 2020/06/29 09:21 ] -[ 編集 ]

確かに今なら気軽にやれるFC版欲しいねってのは本音だね
コピー紛いのからリスペクトの他ジャンルゲームまで沢山溢れてるし実際未だにプレイするけど
それでもやっぱ特別な存在だしFC版はその中でも出来いいもんね
[ 2020/06/29 09:28 ] -[ 編集 ]

切実だわなあ
[ 2020/06/29 10:36 ] -[ 編集 ]

ちょこっと興味が出て調べたけど、FRPは係争中に一時的に権利を委託されてた団体じゃないかと言われているね
その団体がなくなったということは、少なくともその団体を作る理由となった権利については決着がついたのではと思われるけど
ウィザードリィについては権利が分散しすぎてわけわからんことになっているなあ
始まりが原作者2人と販売会社、三者で権利を持っていたあたり、ポケモンの形態に似てるけど
ポケモンも岩田氏が仕切って権利関係を整理しなかったら、後にこんな風に権利抗争になっていたのかもね
[ 2020/06/29 10:57 ] -[ 編集 ]

もう灰になってロストまでしてる状態なのに
[ 2020/06/29 11:01 ] -[ 編集 ]

初めてプレイしたのが外伝3だったけどこんな面白いシステムのゲームがあったのかって思ったね
[ 2020/06/29 11:37 ] -[ 編集 ]

堀井雄二がポートピアの隠しメッセージにもんすたあさぷらいずどゆうって入れてたのがあったなぁ。
魔法とかの名前すら版権厳しくてぼかさないといけないんだっけ?闘神都市なんかでパロられてた記憶。
[ 2020/06/29 18:04 ] -[ 編集 ]

初代の移植ならワンダースワン版が至高。
[ 2020/06/29 21:51 ] -[ 編集 ]

いしのなかにいる
[ 2020/06/30 01:53 ] -[ 編集 ]

押井守のアヴァロンて映画のキャラの名前wizの魔法だったぞ
[ 2020/06/30 22:13 ] -[ 編集 ]

大本の「移植」に限って見れば
スワン版とPS・SS版のリルガミンサーガが素晴らしい出来
GB版はマップが狭くなっていたのが少し残念
[ 2020/07/01 02:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11344-d10e53c2