ラスアス2ディレクター「テストプレイした女性が激怒していたのを見て、作った甲斐があったと感じた」

dokomadekusattendaomaeragazou2017090501.jpg

拗らせてるなあ・・・PS系ゲームクリエイターではよくある話ですが。

1: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:41:03.38 ID:erizdtICp

https://theriver.jp/the-last-of-us-part2-dirty/

本作のテストプレイを実施した時、どうやらドラックマンは手応えを感じたようだ。

「長い時間を掛けて作り上げたシーンをプレイして、激怒している女性がいたんです。その様子を見ていたら、思わず泣いてしまいました。彼女が泣いていたので。数分のシーンを長年かけて作った甲斐がありました。全てはこの感情を体験して貰うためだったんです。」

とはいえ、感情移入させた結果、「このゲームを好きになれない人も現れるでしょうね」とドラックマンは予想している。「物語が向かう先、描かれるテーマ、愛するキャラクターたちの結末を好きになれない人もいると思う。“普通だった“と言われるのであれば、むしろ全力で嫌って欲しいですね」。



111: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:30:07.09 ID:soWABgaTd

>>1
ストーリーが下手くそなんだよね

結局、物語を通じて前作の否定にしかなってないんだからシリーズものとして失敗
プレイヤーが感動した前作のラストは、後にこんな悲劇を生んでしまいましたよ失敗でしたよという公式による前作の否定

いちおうフォローっぽく回想ジョエルが「もう一度チャンスがあっても同じ選択をする」って言ってるけど、この続編の惨劇をみてもまだ同じことが言えるか?って話よ
ストーリーがお粗末という一点に尽きる


4: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:42:49.26 ID:uR00TiwgM

いやいや、そういうのは求めてないから


5: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:43:08.44 ID:6tb47o6hd

はい、見事ラスアスは嫌いになりました


9: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:44:29.83 ID:vQnCJzLE0

ストーリーがシリアスなのは別良いけど悪趣味まで行ってる


10: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:44:34.42 ID:4tvXC71K0

胸クソ悪いだけの話なら簡単に作れるし、
現実の殺人事件だって同じ感情になる。
肝心なのはそこに何らかの含蓄があるかどうかじゃないの?


13: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:45:28.28 ID:wFzkkDWB0

それアビーへの怒りじゃなくてお前への怒りなんだけどな…


15: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:45:51.68 ID:C/ZQKFFna

アビーがジョエルぶっ殺したあたりかな
びっくり箱的な衝撃で面白くはないね


17: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:46:46.51 ID:5+ZdvbL60

こんなゲームでもソニーブランドなら大絶賛(させられる)というゲーム業界の闇


23: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:48:42.47 ID:BjDOP9vQM

うわ、これポリコレですらなく嫌がらせでしたって自白じゃん…


20: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:47:57.11 ID:6tb47o6hd

やるとしてもシリーズものでやることじゃない
SONYって普段は無駄に新規IP(タイトルだけ)作るのに何故これは既存IP使った?


24: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:48:56.31 ID:v1CTWcsL0

なるほど
つまり普通じゃなくてすごい好きかすごい嫌いのどっちかになって欲しいってことね
レビューサイトのほとんどは好きになったかどユーザーのほとんどは嫌いになった


27: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:49:36.07 ID:SLI69qSl0

人の嫌がることして反応来ると、してやったりとコミュニケーション取った気になる人いるよな


33: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:52:47.75 ID:iYowiOiWM

言っても会社全体がこんな感じなんでしょ


37: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:54:28.65 ID:hxbNXCQV0

出資者はたまったもんじゃないなw
とんだオ○ニー作家じゃないか


38: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:54:32.04 ID:1mXwxOztp

1が当たって2で調子に乗って芸術家気取りになるありきたりなパターン。


41: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:55:12.09 ID:XHcOCMzI0

毒にも薬にもならないような凡庸な作品を作るくらいなら激薬にしたってこと


43: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:56:52.89 ID:6Pjzs6780

劇薬な


205: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:41:59.00 ID:vuEyaHDP0

>>43
土壌汚染でしょ
ゲーマー確実に減らしてるこのゲーム


212: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:49:19.47 ID:D4JN7Lwp0

>>205
引くやつは引くからな
これを開発側の挑戦ととるか、自己満ととるか


44: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:56:56.36 ID:feIbFtuk0

やっぱキ○ガイはPS独占だな
クリエイターすら和洋揃っておかしい


48: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 11:57:32.08 ID:y3zJEdcG0

そういうのは自分の金を使った同人でやれよ


55: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:01:45.18 ID:vEsAnU6E0

まさにそれだな
動物の虐待動画あげて喜んでるやつと精神構造が同じ


59: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:04:40.84 ID:G0aEy/GRd

no title


60: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:05:35.90 ID:hbv2smHy0

あーほら、あれだ
誰か良い子のみんな!ってあのAA貼ってw


66: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:12:52.08 ID:H2xdqMnsp

親しい人間が殺されて復讐に燃えて仇と直接対峙まで行くけど結局見逃す、なんて昔からよくある陳腐なストーリーだと思うがな

ラススト2がクソゲー扱いされてるのは単にアビーのキャラクターが魅力的じゃないうえに長々と操作させられるからだろ


68: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:14:05.84 ID:Ct1EH4aza

ラスアスでやる必要性は?


70: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:15:21.64 ID:KIfYbiaB0

これってこのゲームもう作りたくないって意味だよね
それにユーザーも巻き込まれたと
次なんて有り得ないと、終わらせるためにやったんでしょ?


72: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:15:48.55 ID:PP5xUW95d

嫌悪感の泣きと感動の泣きが同じだと思ってるんだな


82: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:18:29.40 ID:xMEZDaFqd

>>72
平凡なゲームと思われるのがよっぽど嫌だったんだろう
しかし正攻法でユーザーに感銘を受けさせる自信が無いから安易な手段をとったと


75: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:16:19.01 ID:9uspP9eD0

そういえば制作現場もDV環境だったな


76: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:16:30.96 ID:nnmLjvId0

側から見たら異常な思考なんだけど本人はその普通と違う感性を特別なものだと日々「俺天才」と喜びに打ち震えてそうだな
自己愛性なんとかってやつ
ナルシストには間違いないね


78: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:16:43.84 ID:hIQRekzud

発売後も激怒したユーザーがこぞって酷評してるの見て「んほぉwwwこいつらの感情揺さぶったったwww」とか思ってるんかなこの人


77: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:16:39.99 ID:l9KoS8ax0

KPDを自ら証明していくのか…


79: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:16:59.17 ID:CBIbP/xn0

ゲームファンのほとんどは嫌な気分になるためにお金払わないんだわ


84: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:18:52.47 ID:szAUJH/Dd

こういう芸術家気取りがゲームを駄目にしてくんだよな


88: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:19:38.28 ID:hIQRekzud

>全力で嫌って欲しい
これもうラスアス2褒めてる奴アンチだろ…


89: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:20:52.65 ID:Ys9Fmev50

ゲーム業界に居るユーザーでストレステストしたいアホはこれからもどんどん出るぞ!
大概どんでん返しすればいいと思ってるアホと合わさってる


96: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:23:25.39 ID:7lAXQMbe0

ほんとソニー系のクリエイターはオ○ニー大好きやなあ
出荷したら、その先には一般のユーザーがおるんやで


97: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:24:39.16 ID:++nFtlJ7M

クリエイター気取りの馬鹿には退場してもらいたい


100: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:25:03.04 ID:lPK8XfvAa

全世界で激怒されてるけどこれで良かったの?


102: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:25:12.73 ID:3bqlU1uS0

完全にブランド死んだな
まだまだ不快ゲー作って押し付ける気満々だったろうに


106: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:26:35.54 ID:cXEHlAeZ0

ユーザーレビューがネガキャンじゃなく自然な反応だって事か


107: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:28:48.67 ID:++nFtlJ7M

1が好評だっただけに落差が酷い
またひとつIPが消滅した


109: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:29:37.65 ID:Q/O2BEoqp

ゲームとしてのプレイ内容はMGS1と大差ないからなあ
ラスアス2のゲーム性褒めてる奴は余程グロいのが好きか、ゲーム全然やって来なかった奴だと思う


113: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:32:09.22 ID:QGRTiCZ2a

全力で嫌った結果、ノーティのゲーム買わなくなるとか考えないのかね?
それとこれは別だとでも思ってるのかな?
完全にイカれてんな


141: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:49:51.81 ID:F0f2tqrod

>>113
売れなくてもいいだろソニーだし
ソノタランドに捨てればいい


112: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:30:29.29 ID:DUb9eS/QM

人の嫌がることを進んでやる


118: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:33:34.05 ID:C+BGtIyr0

ゲーム作りどころか日常生活でも危ない思想
そりゃスタッフもブチギレるわ


119: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:34:48.51 ID:WwFshN2k0

ってか前作も別に特筆する様な物語じゃなかったからな

それを美しいとか人生に残るみたいな大げさに褒めた結果
才能のない奴が勘違い&んほぉしてやらかしたという印象


122: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:37:56.12 ID:KfHdzUNG0

>>119
悲劇にしても前作レベルがギリギリだったよなぁと今作見て思う


120: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:34:57.91 ID:9N3c6jOw0

完全に小島と被ってる


123: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:38:54.68 ID:OM+BFCnHp

作ってるのは大衆娯楽ってところ抜け落ちてるな


124: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:39:12.81 ID:ajjiwhAG0

ダメだこいつ
クビにしたほうが良い


127: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:39:31.48 ID:gPem4w5D0

ラスアス1がなけりゃただのクソゲーでここまで文句も言われなかったろ

続編でやることではないよね


130: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:41:12.94 ID:3ooR8YXsM

俺屍2、ダンガンロンパV3案件でないかい、これ?

こりゃ、日本だけでなくて世界でもPSWの滅亡は近いな。
SIEの金や接待に釣られた各社も巻き添え食らうのではないかい?


132: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:42:22.56 ID:c2H/5ZXpd

メディアからの高評価→画像にまとめて自慢
ユーザーからの低評価→むしろ全力で嫌ってもらって構わない、想定内

コイツ無敵か?


138: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:47:35.88 ID:/+o5Olh50

ノーティのゲーム買わなくなるだけだろうが最悪ゲームにトラウマ受けて訴えられるかだな


139: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:48:23.80 ID:isfeEAdtH

不快なだけのゲームなんて誰だって作れるよ
そんなの作っても売れないから作らないだけで
ラスアスの看板に泥塗っただけだったな


142: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:50:32.83 ID:Y2/sWnPia

これPSの看板タイトルだろ?w


146: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:54:02.18 ID:/9Ud8STXa

ラスアス本スレで「バッドエンドの出来の悪い同人作品」とか言われてて草


151: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:56:44.42 ID:qxyauss/0

称賛なら普通に受け入れるし批判なら感情移入させたから俺の勝ち
最強じゃん


155: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:59:06.06 ID:QXRZAz0C0

人を不愉快にさせて反応を見て喜ぶやつ
そしてそいつに金を出して好き放題させるソニー


158: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:02:06.23 ID:LQNoQo2C0

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  表現の自由という言葉があるが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  それで誰かを不快にさせて喜ぶなら話は別だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  そんな大人にはならないよう気をつけるんだぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


159: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:02:44.37 ID:58y2DNWzd

ニールをクビにしろと言ってもこいつはノーティ副社長だし
もう他に優秀な古参スタッフがおらんのだ


160: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:08:27.42 ID:CrhSetZV0

他のIPに波及しないとか思ってんのか?
ああ、俺屍とかもユーザー裏切ってたな
ソニーという企業の体質なのか


161: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:08:27.89 ID:JIt119N00


不快にさせるものを作ってドヤ顔かよ
小島魂だな
普通じゃダメ、でも神ゲーも作れないから奇ゲーを作って注目を浴びようの精神


163: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:09:02.43 ID:5+ZdvbL60

そらガンガン人辞めて残ってる奴も鬱になってスタジオボロボロになるわ


165: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:09:08.98 ID:U3UX5TsVp

才能ない人が物語の続編を作ると陥りがちの展開だよね
既に存在する設定やキャラを上手く活かせないから新しく入れた何かでそれらを否定して破壊していくお話
続き物で失敗する典型例


167: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:10:04.85 ID:JIt119N00

なぜアーティスト気取りの馬鹿はゲームであることよりも
オ○ニーを優先してしまうのか


170: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:11:28.78 ID:6I34sjSjd

誉めてるのもグラフィックとかゲーム部分だけで
ストーリーは誉めてるのを見たことがない
グラフィック良ければ全て良しなのか


176: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:14:29.37 ID:nnmLjvId0

>>170
PSWでは昔からそれ
マルチだとそうでもないのにPS独占だと評価が3割り増しになる


180: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:18:11.39 ID:XHcOCMzI0

>>170
ストーリーは人の好みによってぶれるけど
グラの良し悪しは絶対でしょ


226: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 14:09:20.09 ID:b4Ewa5LB0

>>180
逆に言えばゲーム性やシナリオ、サウンドの良し悪しのような主観が交じる、あえて言うなら適切に評価する為に審美眼が必要な要素なんだよな
一方グラフィックは画像一枚で大体凄さが伝わる
だからプロモーションではみんな誰でもわかるグラフィックの良さを大々的に広めたりする
そのせいかなんかPS信者ってゲームとして本当に大事な前者をおざなりにしてグラフィックや大手サイトの評価、果ては容量まで、とにかく定量的な物の大きさを誇る奴らが多くなってしまった気がする


179: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:15:29.03 ID:vEsAnU6E0

動物虐待動画を上げて喜んでるやつの心理なんてこうなんだろうが、とにかく理由を聞いても不快なだけだな


184: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:21:49.64 ID:qxyauss/0

実際普通だったなんて評価はどこを見渡してもなくてニールの望み通り絶賛大炎上中で全力で嫌われてるわけだが
これで良かったの?


185: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 13:21:50.69 ID:HzkKzdPm0

ノーティはアンチャから過大評価だったから
ソニーがメディアの評価買いをしてきたツケが
クリエイターの傲慢という形で跳ね返ってきてしまったんだね


153: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 12:57:07.74 ID:WzNYFa5Wa

狙い通りラスアス嫌いになったし、ノーティのゲームはもう買いません。ありがとうございました!



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1592880063/




管理人コメント

まあ拗らせたPSW系ゲームクリエイターあるある話ですね。
こうやってまた有力なIPが一つなくなる。
どうしてPS方面ばっかりこの手の愚かな話題が尽きないのか本当に不思議な話ですけど。

人であれ企業であれPSに関わると何もかもおかしくなる。
これまでに何度も何度も何度も見て来た悲劇です。
もう何もかも駄目だこりゃ・・・




Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch


スポンサーサイト





[ 2020/06/25 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(42)

ジェシー唐突にコロコロしてレズとバイの擬似夫婦作る所で耐えれなかったわ
[ 2020/06/25 12:09 ] -[ 編集 ]

ユーザーレビューの荒れ具合はラスアスディレクターの狙い通りの荒れ方ってやつだ。
擦り付けでも荒らしでも何でもない。
[ 2020/06/25 12:10 ] -[ 編集 ]

確かメタスコアのユーザーレビュー低評価受け付けなくしたんだろ?
[ 2020/06/25 12:10 ] -[ 編集 ]

小島「かつてないゲームなんで賛否両論あると思う(キリッ」
お客「クソつまんねーぞ」
小島「銃バンバン好きのアメ公にはわかんねーよ(イライラ」

名越「新規ウケして売れるようにオレ様がぶっ壊したw(キリッ」
お客「クソつまんねーぞ」
小島「もっと買えよ(イライラ」

ドラックマン「普通と言われるくらいなら全力で嫌ってほしい(キリッ」
お客「クソつまんねーぞ」
小島「ユーザーレビュー低評価とかwww必死かよwww(イライラ」

どいつもこいつもホンマに
[ 2020/06/25 12:12 ] -[ 編集 ]

>人の嫌がることして反応来ると、してやったりとコミュニケーション取った気になる人いるよな

まんまゴキブりの生態だな
KPDなのも分かる
[ 2020/06/25 12:16 ] -[ 編集 ]

テストプレイヤーが何に怒ってたのか一切リサーチしなかったんだろうな
[ 2020/06/25 12:17 ] -[ 編集 ]

海外ユーザー
「ストーリードリブンのゲームでストーリーがゴミ。PSNにSteamみたいな払い戻しオプションがあればなあ」
「何年も待たされてこんなPoorなストーリーとか・・・プロットは穴だらけ。1作目がどうやって説得力を持たせていたのか理解してない。まるで他のスタジオが作ったように見えるけどそうじゃないんだぜ!」
「5年待って計り知れない失望と時間の無駄・・・忘れてしまいたいわ」
「キャラ造形がとにかくゴミ。愛すべきキャラを殺されて、そのキャラをプレイしなければならないとしたら、もっともっと彼女に感情移入できるバックストーリーが必要。『親が殺された』・・・だから!?」
「最悪のエンディング。何で最後までプレイしたんだっけ・・・と疑問と後悔でいっぱいになる」
「ずーっと25時間くらい単調で予測可能な話が続く。新旧キャラに対するリスペクトの完全な欠如でプレイヤーは感情移入も出来ないし、別に誰に取り換えたって構わないキャラばっかで彼らが惨たらしく殺されるまで気にも留まらない」

無事に嫌われてはいるようだけど
無能な開発者がw
[ 2020/06/25 12:18 ] -[ 編集 ]

59のマンガ分かりやすいわw
[ 2020/06/25 12:21 ] -[ 編集 ]

>これってこのゲームもう作りたくないって意味だよね
>それにユーザーも巻き込まれたと
>次なんて有り得ないと、終わらせるためにやったんでしょ?

ところがコイツ自身が「次回作」をほのめかしているという恐怖w
[ 2020/06/25 12:23 ] -[ 編集 ]

こいつに限らずソニーってこんな頭おかしいやつ多そうだな
たとえば吉田とか
[ 2020/06/25 12:39 ] -[ 編集 ]

エンタメとは何かを忘れてるだろ。賛否両論の芸術作品を作ったみたいに思ってるのか。
[ 2020/06/25 12:39 ] -[ 編集 ]

そういえばフェレット虐殺写真を掲示板にアップして捕まったソニー社員さんがいましたね
「社風」ですか?
[ 2020/06/25 12:46 ] -[ 編集 ]

>ゲーム性やシナリオ、サウンドの良し悪しのような主観が交じる、あえて言うなら適切に評価する為に審美眼が必要な要素
>PS信者ってゲームとして本当に大事な前者をおざなりにしてグラフィックや大手サイトの評価、果ては容量まで、とにかく定量的な物の大きさを誇る

ユーザーレビュー見れば明らかだな
低評価は「審美眼が必要な要素」を具体的に批判しているけど
高評価は「グラ!マスターピース!」ばっかり
[ 2020/06/25 12:51 ] -[ 編集 ]

PS系ゲームクリエイターのキ○ガイ率異常すぎだろ
[ 2020/06/25 12:59 ] -[ 編集 ]

映画ファニーゲームみたいに相手を不快にさせる、ストレスを与えることが目的のゲームがあっても俺は良いとは思う
ただ、それは「全世界のゲーマー待望のAAA超大作!」として売っちゃダメだし、そういう立ち位置に持って行ってはダメ
周りに好きと言ったら引かれるカルト的な怪作としてあれば良いのでは?
予算?規模?知らんがな・・・超悪趣味全開なゲームをバカみたいに全力で作っただけの話だろ
モータルコンバットを大絶賛して100点満点与えるメディアは無いわな
[ 2020/06/25 13:02 ] -[ 編集 ]

前作のファンはどうすれば喜んでくれるのかとか考えないのか?
残酷なエンドにもハッピーエンドにも王道というものがあるのを理解してないのか?
悲劇も喜劇もただそれだけを詰め込むならマジで誰でも出来るんだが・・・。
[ 2020/06/25 13:15 ] -[ 編集 ]

性別関係なくこのゲームが好きだったら怒ると思うんですがそれは(困惑)って感想しかでねぇw
[ 2020/06/25 13:19 ] -[ 編集 ]

MKはグロ要素=馬鹿ゲー要素なんで完全に別もんだぞ
[ 2020/06/25 13:20 ] -[ 編集 ]

>"普通だった"と言われるのであれば、むしろ全力で嫌ってほしいです

ユーザーからすれば嫌いになる様なゲームより、"普通だった"と思えるゲームの方がよっぽどマシだよ
ノーティで一番辞めなきゃいけなかったのは、このディレクターなんじゃないか
[ 2020/06/25 13:21 ] -[ 編集 ]

もうクリエイターとか呼ぶのも止めればいいのに調子こくから
ただのブラック会社のサラリーマンの癖に
[ 2020/06/25 13:23 ] -[ 編集 ]

モーコンで例えるならレビューは絶賛なのに実際はフェイタリティが削除されてたようなものだ
[ 2020/06/25 13:23 ] -[ 編集 ]

そいういのはラスアス2をちゃんと顧客側の納得する製品で作ってから別作品でやれよ
勘違い芸術家がよく言う言い訳だわ
[ 2020/06/25 13:33 ] -[ 編集 ]

狙って作ったクソゲーはきれいなクソゲー
[ 2020/06/25 13:38 ] -[ 編集 ]

そりゃあユーザの方を向かずに作ったゲームでも買取保証されちゃうんだもの
クリエイターは好き勝手やるようになるよ
[ 2020/06/25 13:44 ] -[ 編集 ]

現状維持するにも最低限の能力とセンスがいるからな、物作りだけじゃなくてこれはなんにでもあてはまる話しだね
[ 2020/06/25 13:44 ] -[ 編集 ]

13:44
因果関係が逆だろ、補償があるから客の方見なくなったんだよ
[ 2020/06/25 13:45 ] -[ 編集 ]

ファースト糞化ってソニーにSIE潰す口実与えてるだけなんだけど該当者のSIEはまったく理解できてなさそうやなw
[ 2020/06/25 13:46 ] -[ 編集 ]

IGNJ福山のYouTubeレビューが海外ユーザーに絶賛されてて草
>BEFORE: How dare you....
 プレイ前:コイツ逆張りしやがって・・・
>AFTER: The only one who gave us a real review
 プレイ後:唯一正しいレビューをしてくれた人です

いいね 567件w

>Well done IGN Japan!!!
>Best Review Japan is Wonderful
>Thank you IGN Japan for being the only honest Main streamed media site.
>You were right IGN japan.
[ 2020/06/25 13:49 ] -[ 編集 ]

ショーン・レイデン(前SIE-WWS会長)
「かつて100万ドルで制作していたAAAタイトルの開発費は、現在では8,000万ドルから1億5,000ドルになっている。UE5が出来ても今後のゲームの開発コストはさらに増大する。コストが増大しているのにゲームの販売価格はほとんど変わらない。このままでは業界の維持や成長が難しくなる。『5年間の制作で80時間プレイできるゲーム』ではなく『3年で15時間プレイできるゲーム』を作っていくべきだ」

そんなことへの警鐘は何年も前に任天堂が鳴らしてたんですけどね
あんたら全力でそっちに誘導していきましたよね
そしてその「解決策」は何なん?wそれ、もちろん価格は安くなるんですよね?w
[ 2020/06/25 14:02 ] -[ 編集 ]

1はプレイしたけど2はまだ未プレイだから分からんけど肉親や兄弟を仕方なく殺さざる得ない状況を作って感情を揺さぶってる感じ?
戦国時代とかが舞台設定だったらありだけどね
[ 2020/06/25 14:12 ] -[ 編集 ]

前作だって別にそんな絶賛するような話かというとねえ・・・
アイ・アム・レジェンドの派生でしょ?
[ 2020/06/25 14:38 ] -[ 編集 ]

14:02
3年かけても15時間遊べるゲームしか作れないならもう終わりだろ。
[ 2020/06/25 14:46 ] -[ 編集 ]

胸糞悪いのが見たいなら現実の殺人事件のWikiでも見てれば済む話で
そういう現実を突きつけたいというテーマがあったとしても
向き合ってそれを良い方向に替えていけるってのがインタラクティブなゲームのあるべき姿だろう。
おかしな価値観を押し付ける自慰行為を商業に乗せるな
[ 2020/06/25 15:12 ] -[ 編集 ]

胸糞展開なら開幕赤ん坊惨殺でもすれば楽勝
それはタブーだからNGで男のアタマ陥没させたら神ゲー扱いしろって言われてもな
[ 2020/06/25 15:58 ] -[ 編集 ]

2作目にしてファンイジメ作品WalkingDeadと同じ道を辿ってるのか。。というかもっと酷いな
あれはキャラの自然な行動を突き詰めた側面もあるが
この作品からはテーマもリアリティも感じ取れないからな
ファンを右往左往させて神になった気分を味わいたいだけだろう
[ 2020/06/25 16:25 ] -[ 編集 ]

16:25
せっかく生き残ったグレンがグチャグチャにされたシーズンで見るのやめたな・・・
その後ニーガン役の人が老人の跡を継いで飴屋さん始めたよってホッコリニュースを見て
俺の中でウォーキングデッドは綺麗に終わった
[ 2020/06/25 17:47 ] -[ 編集 ]

センスのかけらもないやつの自慰を強制で見させられ持ち上げさせられるファンボーイ達
ご愁傷様でした。
ソニーの金が足りないからベテランからドンドン辞めていったのか
と思ったら中の偉い奴が真性の馬鹿だったオチ
[ 2020/06/25 18:59 ] -[ 編集 ]

ドラッグマン「エリーが最後に復讐を思い留まったのは、ジョエルと違いエリーには善の心が残っているから」だそうだ
大した動機もないのに仇でも何でもないモブキャラやザコ敵を数百人単位でコロさせといてなんじゃそりゃあ
他にもネタバレインタビュー記事で「あれはこうでこれはこうで…」なんて色々と喋ってたが、何もかも独りよがりで観客不在
家に帰れず体壊したり離婚に追い込まれたりパワハラホモハラ受けたりして辞めてったスタッフが報われねえよこんなの
[ 2020/06/25 19:02 ] -[ 編集 ]

こうゆうのが本当の「女の敵」って奴だよなぁ
女性だって(てゆうか女性だからこそ)汚いモノ醜いモノなんか見たくないだろうに
[ 2020/06/25 20:21 ] -[ 編集 ]

結局パンデミックやらなんやらってどうでも良くなってんやな。
[ 2020/06/25 20:42 ] -[ 編集 ]

19:02
>ジョエルと違いエリーには善の心が残っているから
Vitaオバチャン「えぇ・・・・・・・」(首サクーッ)

「エリーに無慈悲で過剰な復讐をさせることでプレイヤーの善悪の判断を狂わせてる、素晴らしい!(は?)」ってもっともらしい分析してた評論家おったのにw
[ 2020/06/25 21:08 ] -[ 編集 ]

なんか動画でストーリー観てきたけど、マジで前作殺しもいいところだな、しかも深刻なポリコレ汚染という。
エリーは結局何も果たせず失うものが多いし、アビーも 滅ぶべき悪人そのものじゃないから胸糞悪いこの上ない
これだったらゼノクロ的な文明崩壊の世界で生存者達の力と知恵で一丸となって少しずつ復興と生活領域を広げていく
群像劇モノみたいな希望を匂わす感じが良かったと思う。(ましてや今コロナ蔓延というご姿勢だし)
[ 2020/06/26 09:22 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11432-d3070886