「ポケモンMOBA」が来ちゃったか・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:29:31.65 ID:3+SmJR9f0
https://www.oricon.co.jp/news/2165376/full/ 大人気ゲーム『ポケットモンスター』の新情報が24日、ポケモン公式YouTubeチャンネルで放送された「ポケモン新作発表会 Pokemon Presents」で発表された。
中国のテンセントと協力して、ポケモン初のチーム戦略バトル「ポケモン UNITE」を発表した。基本無料でニンテンドースイッチとスマートフォン向けに展開する。
ゲーム内容は、リアルタイムバトルとして5対5で、フィールドにいる野生のポケモンをゲットしていく。
2: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:30:01.46 ID:2lvxekby0
めちゃくちゃ流行りそう
11: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:34:35.82 ID:OZXM/9mA0
ノブナガとかダンジョンとか格ゲーとかいろいろ出してたじゃん
その系譜でしょ
19: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:36:31.83 ID:mEQdh7UW0
セーブデータはスイッチとスマホ別々なのかな
21: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:36:55.57 ID:UlSVZMev0
>>19
基本無料だし一緒じゃない?
20: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:36:32.69 ID:oQIfNsiw0
面白そうだなと思ったけど大きなお友達には不評なのか、英語版見たら低評価が倍近く付いてた
25: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:38:15.54 ID:RjIOvToW0
>>20
そもそもlolというかMOBA自体中国以外ではイマイチなので
アメリカでもそこまで人気ない
28: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:38:44.14 ID:1S3EvSXj0
ポケモンGOみたいにポケモンとのコラボで大人気になるヤツだな
35: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:40:06.06 ID:0r0ZWdiH0
これは流行ると思うよ
だいぶ簡素化してるし
39: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:41:55.06 ID:8T8bNr5s0
基本無料ってのがでかいし、なんならスマホでリリースするからある程度の層は絶対残るぞ
43: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:43:22.78 ID:Wlm/Vf0K0
この手のゲームって、プレーヤー人口の多いところに人気流れる傾向あるから
ポケモンブランドでゴリ押しして
今までMOBA系触ってなかった日本人プレーヤー確保したら覇権とれるかも
コンシューマで出るってのも強いか
45: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:43:44.48 ID:rYSajWSa0
日本でMOBAとか流行ってない時点で察しろ
103: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:05:41.73 ID:ClTV5Y5y0
>>45
テンセントは少しでもMOBAの知名度を日本含めポケモンに興味あるユーザー層に広めたいんじゃね
67: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:51:46.87 ID:ETXD6VJZ0
中国でメジャーなゲームジャンルだからポケモンを中国で浸透させるきっかけになる
UNITが中国で成功すればテンセントと株ポケはもちろん儲かるし
スイッチの販売をある程度牽引して任天堂のビジネス展開する基盤が作れる
ポケモンブランドによってMOBA未経験が多い国内ユーザーも手が出しやすいしテンセントへの恩も売れる
中国の販売戦略としては完璧過ぎるわ
73: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:54:03.94 ID:oPG0sDaRa
lolやってるから期待しておく
スマホでできるmoba欲しかったんだよね
74: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:55:04.97 ID:rp0dVTJma
>>73
スマホでできるMOBAとか結構あるんだが
80: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:55:59.54 ID:oPG0sDaRa
>>74
他のゲームはあんまりやる気起きなかったんだよね
77: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:55:45.47 ID:af+l7qNW0
世界的人気ジャンルに踏み込んだのはデカい
78: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:55:48.41 ID:y6ZrXoeb0
LoLの人口知ってりゃ分かるが中毒性はかなり高いぞ
無知識で1人で遊んだことあるけど確かに面白い
しかも本家が開発してくれるんだからかなり強いIPになると思うよ
79: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:55:53.73 ID:oWFwKnIa0
世界で流行ってて日本で全く流行ってないMOBAだからこそ、最初に覇権取れば日本ユーザー総取りだぞ
DCGのシャみたいな存在
今まで誰も日本で流行らせられなかっただけで、ジャンルとしてはポテンシャルが高いからな
101: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:05:37.18 ID:78pLNBqrM
>>79
確かにな
ポケモンやぶつ森しかやったことないようなカジュアル層が日本には300万人はいる
任天堂ブランドを使えばそこの層を総取りできるってわけだ
こりゃポケモンGO並みのビッグウェーブがまた来るぞ
87: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:58:12.58 ID:l62lCnCT0
ガンホーがマリオ版のパズドラ出したのと同じようなもんだ
89: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 22:59:45.33 ID:ZmAmmP7P0
ポケモンgoも最初はIngressにポケモン乗っけただけやんみたいな反応だったし
何が当たるかわからん
97: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:03:54.59 ID:af+l7qNW0
プレイヤー人口多くなりそうだし普通に友達とMOBAできそうだな
106: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:07:34.86 ID:MYrc+3U+0
ポケモンユナイトプロデューサー 星野正昭
ナムコ入社後、ソウルキャリバーシリーズのプログラマー、ディレクター、プロデューサーとして活躍
その後格闘ゲームを長く開発してきた経験とバンナム内のポケモン部部長という立場からポッ拳のプロデューサーを任せられた
ポッ拳はミリオンタイトルとヒット
2019年バンダイナムコから株式会社ポケモンへ移籍したことが発表された
主な作品
111: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:09:17.22 ID:+mgbn9BiM
マリカでレースに革命
スマブラで格ゲーに革命
スプラでシューティングに革命起こした任天堂
第四の革命はMOBAか
クッソ楽しみ
113: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:09:53.50 ID:r2cEN4mXd
でも国内じゃMOBAなんて流行る気しない
果敢に挑んだ国内メーカーも無残に散って行ったし
流行ったらすごいけど
118: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:12:17.11 ID:eJbbBhCw0
>>113
中国て展開してるテンセントの王者栄耀なんてアクティブ2億人とかだぞ
最初から中国狙いだろ
123: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:14:12.41 ID:r2cEN4mXd
>>118
中国ってポケモン人気あるんかな?
145: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:28:41.56 ID:ClTV5Y5y0
>>123
中国がめちゃくちゃパクってるぞポケモン
114: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:10:14.49 ID:RrCboewH0
不思ダンと言い格ゲーと言い、重度のやり込みを是にして真価と定める類のジャンルは
ポケモンの七光りを以てしても同類他作品よりはマシ程度にしかならん印象がある
129: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:22:26.42 ID:3zAyUNec0
>>114
ポケダンはシナリオとBGMがすっげー評価高いけど、不思議のダンジョン単体としてみるとせいぜいまあまあ、って具合なんだよな
ポケモン自体のシステムと不思議のダンジョンの構成が一見相性いいように見えて微妙に噛み合ってない
全ての敵キャラがプレイアブルキャラでもあるせいで本家ほど極端な個性の敵キャラが用意できないんだよな
124: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:15:03.01 ID:4P0Ivaqq0
ポケGOって緩く出来てポケモンが集められてついでに歩いて健康になれるで流行った訳で
ガッチガチのオンラインゲームにポケモンの皮を被せてもなー
149: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:30:38.25 ID:ClTV5Y5y0
>>124
MOBAはLOLしか知らないけど、技選べるって結構違わねえか
物理か特攻かで選ぶ防具なりアイテムなりが変わるだろうし
LOLだとケインくらいしかそういうのいないし
126: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:19:59.23 ID:MiszzTQI0
LoLの開発元とはまた違うんだが
まぁ同じテンセントの子会社ではある
timiはAoVとかの開発元
外注作品としてはCoDモバイルとかもそうだね
138: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:26:28.63 ID:uthP6Jjx0
観戦はクソつまらんかったけどMOBAというジャンルは興味有るからちょっとプレイしてみたいな
142: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:28:09.36 ID:B/ibdp1x0
>>138
ところが
MOBAは一度遊んでルール覚えたら
観戦するのがめちゃくちゃ楽しくなる
ナンバー1e-Sportsゲームは伊達じゃない
146: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:29:28.31 ID:oWFwKnIa0
mobaが日本で流行らないって言ってる奴はスプラも流行らないと過去に言ってそう
面白さが保証されてるジャンルだから潜在的な需要あるのに
コイツがそれを掴めるかは別だが
ポケGOは未知数すぎて判断つかなかったのはわかる
151: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:31:06.86 ID:ETXD6VJZ0
>>146
ポケGoは世代でもない人が次々と初めてたのが未だに謎だわ
159: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:34:50.80 ID:4ErOrOV30
>>151
名前知ってるけどゲーム機とか買ってまでやるのは億劫だった人らが手元のスマホで出来て尚且つみんなやってるから自分もやってみようかな需要
後、子供や孫との話題になる需要
ウチの場合はそんな感じ
171: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:38:25.86 ID:FqGHc9pa0
テンセントと協力とは完全に予想外だな・・・
テンセント繋がりなら、中身はRiotのノウハウもかなり受け継がせてんじゃないの?
176: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:40:16.04 ID:uyXaH3+a0
>>171
そらそうよw
スキルがLOLと同じようなもん多かったぞ
178: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:40:18.31 ID:MiszzTQI0
まぁ1年前にこの報道出てるんですけどね
内容は語られてなかったけど
テンセントがポケモンのゲーム作ってるよって話
185: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:43:26.86 ID:r6IpokUD0
ポケモンの読み合いとかまさにプレイスキルだろ
カードゲームやボードゲームのような緊張感
勝負感と知識がものを言いますわ
191: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:46:19.95 ID:v7PJr5lC0
MOBAも結構キャラ同士の相性あるからな
水は草にワンパンされるみたいな事はないけど
スキルの種類によって戦いにくい組み合わせとかある
なので状況を見て仲間をフォローしたり頼ったり
結構頭を使うのでポケモン対戦層と相性は良さげではある
201: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:52:14.95 ID:LQnvMm6Sd
時期早く発表して欲しい
かなりやりたい
202: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:54:26.27 ID:v7PJr5lC0
ワイルドリフト、AoV、ポケモンユナイト
SwitchにMOBAガンガン来てんな
204: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:55:26.81 ID:UXt16U700
下手したらポケGOより金生むコンテンツになるかも知れないヤバい代物なのにな
206: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:56:33.95 ID:KKDPuLoH0
MOBAは知ってなきゃいけない定石があるから
知らない奴が晒されて殺伐としそうなのがちと心配だな
207: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 23:58:21.05 ID:26ZzCbXOM
テンセントが開発協力してるのか
なら成功するな
ポケモンブランドと合わさって大ヒット間違いなし
214: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:08:42.33 ID:8258zljd0
おっさんが◯◯は難しいから流行らんだろうなぁ
って言ってる横でキッズがバキバキに遊ぶパターンもあるからなぁ
シューターもスプラやFortniteが流行るまではMOBAみたいに
操作や定石を覚える大変さが足枷で無理って言われてた
215: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:10:16.62 ID:0tzpiani0
MOBAはみてても楽しいからプレイ人口増えてほしい
でもMOBAって民度大体悲惨なことになるよね
まぁMOBAに限んないけど
人対人の複数人プレイは大体自分は悪くない派と自分が楽しめればいい派が害悪
217: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:11:22.42 ID:KILbyV+N0
そもそもポケモンってネトウヨばっかでしょ
大丈夫?中国に喰われてw
223: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:16:36.08 ID:UFcDkM750
>>217
中国国内の管理を大手にさせる事で
逆に著作権侵害には対処しやすくなる。案外スマートな方法だと思う。
220: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:12:55.68 ID:xWb1ymUh0
しかしmobaって内容の複雑さだの他のプレイヤーへの配慮だのでかなり険しいゲームだよな おまけに地味にも見える
その辺ちゃんと考えてたら強いと思うしポケモンってIP使うんだから当然考えてるはずだよなマジでどうなるんだろ
236: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:31:50.72 ID:LHFmNc670
滅茶苦茶細かいアプデや
大規模な大会開いて盛り上げるジャンルだけど
任天堂にそんなやる気あるのか?ないと思うんだが
238: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 00:34:44.70 ID:H8kH9Jlc0
任天堂がやるわけじゃないよ
任天堂は権利者として見守ってるだけで
実際の運営開発はテンセントとポケモンの担当
265: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 01:17:09.76 ID:Af+c0Swg0
movaって日常生活すら困難なゲーマー極まったウルトラキモオタがやるもんだぞ
ポケモンやる層には受けるとは思わないんだが・・・
274: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 01:23:29.37 ID:C2CHzULvM
>>265
そういうキモいやつらしかやらないもんをポケモンにすることでライトが入りやすくなる
276: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 01:25:12.05 ID:M7AODLKj0
>>265
ポケモンの強みは何だと思う?ポケモンしない人がポケモンファンである事だよ
地球上の10億人かそれ以上がポケモンを好きでいて、ポケモン繋がりでこれに手を出してくれるかもしれない
それだけで良いんだよ。日頃やる事ないヲタクをポケモンに染めて、ポケモンのグッズやぬいぐるみ購入に繋げる
それもまた目的よ
289: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 01:45:12.72 ID:xWb1ymUh0
全ポケモンプレイヤーの1割だけでも最初に取り込めたらけっこうなアドバンテージになるしな
1試合10分程度らしいし敷居もなるべく低くされてるんじゃないか
290: 名無しさん必死だな 2020/06/25(木) 01:47:00.52 ID:twLvKUOY0
FPS全然流行らなかった日本で荒野行動がキッズに流行ったしどう転ぶかわからん
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1593005371/
管理人コメント
ちなみにMOBAとは「マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ」の略です。
プレイヤーは2つのチームに分かれて、それぞれのプレイヤーがRTSの要領でキャラクターを操作し、味方プレイヤーと協力しながら敵チームの本拠地を破壊して勝利を目指すスタイルのゲームを指します。
RTSの特徴である拠点建設・ユニット生産・資源確保などの戦略要素は省略されていて、プレイヤーはメインキャラクターのみに集中して操作する事になります。
そのMOBAのポケモン版とも言える「ポケモン UNITE」が発表されました。
以前から伝えられていたテンセントとの協力によるタイトルですので「ポケモンMOBA」が来るのも納得と言えます。
MOBAはかなり敷居が高いですが「超人気のポケモンキャラ」&「仕様の簡略化」&「短時間でのゲームプレイ」などによって新たなユーザーの獲得を目指しているのでしょう。
果たしてどんな立ち上がりになるのか・・・続報が大いに気になる所です。
世界規模で当たれば「ポケモンGO」に匹敵&凌駕するタイトルになるポテンシャルは確実にありますからね。
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信








スポンサーサイト
これは予想外すぎたわw
個人的にはパラディンズとかOWみたいなMOBAFPSゲームの任天堂バージョンが欲しいな~なんて思ってたんだけこれはこれで大有りやな
Twitterとかでも中国に盗られた今後ポケモンは中国参加だとか言ってるやついるけど
提携して1本出しただけでそうはならんでしょ。
まあ新規の受け皿になるならいいんじゃない?
1ヶ月もすれば中国以外のゲーマーの大半は存在自体忘れててそうではあるけど
それでポケモン側にダメージがあるかって言うと無いだろうしな
好きなポケモンが購入できるとええんだけど、そういう仕様ではないのかな?
試合時間10分ならちょっと遊んでみたいわ。チャットも『カモン!』『ナイス!』程度でよさそう。(話すの苦手だし)
そもそもスイッチにマイク無かったか。こりゃ安心。
>そもそもポケモンってネトウヨばっかでしょ
どういう世界線に住んでるんですかねこの人w
10:00
一応はpaladinsやフォトナでボイチャできるからマイク付きヘッドセットあればソフト側で対応してるなら可能だね
ちな今のご時勢は小学生でもボイチャするらしいで(フォトナ)
チャットより確かに意思疎通は簡単で早いんだが問題もおおいから一長一短なんだよなw
2020/06/25 10:07
最近あちこちで任天堂=ネトウヨって内容のレスが多くなったわ
何があったんだろうね
>ポケモンGOで竹島が韓国領に!←韓国版だけ独自マップでした
とにかく「めんどくさい連中」に目付けられれば良いとしか思ってないと思う。
なんとかして任天堂関連を盛り下げたい蟲共のホザキだろwま、今までも何にも影響なかったし勝手にやってろってな
これ任天堂案件なの?
いつものポケモン案件じゃないの?
ネトウヨという廃棄物の押し付け合いw
元のとにかく「ハヤラナイデクレー」という蟲の心の声ダダ漏れやんけw
正直予想外だったw
ポケモンIPのMOBAでスマホとクロスプレイ仕様は中華での販売促進の意味もあるな
あの国の表立った規制の煩さに対してテンセント使ってももの凄く遅いから
絶賛炎上中だよなあ
なんとかしないと
10:32
昔から廃棄物というより、存在しない敵としての代名詞みたいなモノだったしな
それを好んで使う人達が誰彼構わずソレ認定してきたせいで
これに関しては普通にポテンシャルあるだろう。ポケモンブランド扱えるなんて普通に勝ち組だし。
あとネトウヨは基準がガバガバ過ぎて人類皆ネトウヨレベルで色んな人にレッテル貼りしてるから蟲もそこまで考えて言ってないと思うよ。2chの造語でもまだ基準はあったわ。
燃えてるのは蟲だけでしょうw
ポケモンだからってMOBAが流行るかどうかはまた分からん
ゲームに限らず、ジャンルやコンテンツってある地域でめちゃくちゃ流行ってても違う地域ではいまいち定着しないこともあるし
最初から中国狙いじゃないかっていう意見は分かる
実況見てて面白かったしやってみたいんだけど課金方式とかどうなるんだろうな
2020/06/25 10:14
BLM運動に乗り気じゃなかったからじゃない?
これ登場ポケモンってまだ増えるのかね
さすがに見えてる10種類だけだと少ないし、
なにより初代ポケに偏りすぎだからもっと増やしてほしい
最悪、見た目だけ課金で変えられるとかでも良さそうだが
DLC開発中ってわかってても、ダイパリメイク期待してたダイパキッズです、すいません・・・
だってわざわざ2つに分けて発表したんだし期待しちまうじゃねえか・・・
ってことでハードル上がって結果ズコーってのは仕方ないんじゃないかねえ
極右や右翼ならともかくネット右翼・・・?
連呼厨や認定厨のが遥かに嫌われてるって散々分からされてるのに単語が出てくるだけでウキウキの何時もの彼のタフさには感心する(しない)
中国も欧米も肌の色も関係なく需要があってキャラクターたちが愛されているって
単純に素晴らしいし凄いことだよ
10:55
ダライラマとか日本共産党まで認定されちゃうのほんと好きw
ゲームに興味ない蟲業者でも「これはやばい」ってのはわかるんだろうな、中国や世界で人気あるMOBA+ポケモンだもんね
あとmoba関係ないけどポケモンカフェMIXの可愛い成分が災害レベルに凄まじい威力で個人的にこっちもヤバイと思った(こなみ)
11:22
配信者のプレイ見たことあるわーくらいの知識だけどキャラはアホ程出るしそれぞれスペック違うタイプのジャンルだからそこは心配要らんかと
まあ何時ものように参戦キャラに様々な角度からケチ付ける俺の推しが出ないのイヤイヤ勢のバトルは繰り広げられると思うけどw
ダイパダイパと勝手に騒いだ挙げ句逆ギレするのは
「想像力が足りないよ」と言うほかない
大資本と組んで人気ジャンルに新規参入ってニュースでズコられたら流石に無理ゲーだよなあw
期待してたけど違ったか~残念。で終わりだからね普通の人は。
これで叩きだすとか小学生じゃないなら正直病院いったほうがいいレベルでちょっと心やんでると思うゾ
11:50
意味のないカウントダウンばっかりしてる対岸がくっそ惨めになっちゃうよなww
不評炎上なんでもいい。
どうせプレイしないんでしょ?
楽しみにしてる人がいるならそれでいいよ。
自分が好きなものを批判する奴はネトウヨ。自分が嫌いなものが好きな人はネトウヨって感じかな?
間違いなく擦りつけ合いになるな・・・
DLCがあるから本編はないと思ってたし、テンセントとの共同作品が発表されてないからポケモンMOBAかなと思っていたけど、「1週間後に大きなプロジェクト発表するよ、お楽しみに!」がなぁ・・・。そのせいでガッカリ感が追加された人も多いと思う。
2020/06/25 12:03
誰かをネトウヨ認定する人なんて特定層以外居ないです。
その特定層にネトウヨ認定されたなら、俺はネトウヨでいいよって人は見かけるけどね
株ポケとテンセントの狙い通り、MOBAには特に興味ないけどポケモンならやってみようと思ってる俺がいる
もちろん続くかどうかはやってみない事には分からんけれども
ネトウヨとかもう単なる煽り言葉というか
本来の意味はもうないだろうな
日本製RTSというと箱360のギルティギア2を思い出すな
あれは自キャラでCPUの味方を召喚して指示を出しつつ自分も敵と戦って敵拠点を破壊するという忙しいゲームだったけど刺さる人には刺さったし、もっと簡単になったこれならもっと刺さる人多そう
問題はSwitchとスマホとでクロスプレイがあるかどうか
あったら阿鼻叫喚になるぞ
>なお、映像では基本プレイ無料の作品であることや、Nintendo Switchとスマートフォンがクロスプレイ可能であることも発表。
格ゲーに対してスマブラ、シューティングに対してスプラを出してきてるから期待したいねぇ
システム的に単なる戦闘以外の貢献もできそうだし敷居は低そうだな、日本のmobaのきっかけになって欲しい
12:03
むしろそういうやつはパヨクパヨク連呼している印象だな
文春がパヨクと言われて「うちはどちらかというと保守寄りなんだけど・・・」と困惑していた
13:46
特定ワード連呼してるからパヨクっていわれてるし"実在”するんやでw
パヨクの語源しったら腹筋やられるかガチ引きするから調べてはいけない(戒め)
そして本題だがふにゃべぇ事ヒューマンフォールフラットがパッケ版出たな
任天堂だけじゃなくてインディーも朗報多くて業界の未来は明るいな
別に対抗したわけじゃないだろw>スマブラやスプラ
面白そうなアイディアがあったから磨いたらああなっただけで。
ネトウヨって言葉抽出すると煽り合って記事に関係なくコメ数伸びるから管理人のモチベに繋がってるのかな
任天堂系の記事のコメ数は特に伸びないしね
まったくない煽りあいについて語りだす大胆なボケ方好きよw
煽り合いにはなってないよなあw
馬鹿な単語いまだに使う馬鹿が馬鹿にされてる合間にたまに何故馬鹿にされてるか分からない連中の喚きが混じってるだけで
対戦ゲームは若年層の方が抵抗少ないからいいかもね
大人になるほど面倒臭くなる
日本でいまひとつなMOBAにポケモン使うのはありだと思います。
一部の人が言われてる様に中華対策の一つでしょうけど。
ファミコン世代だって学生時代に格ゲーブーム直撃してるから30~40代でも対戦ゲームに抵抗はないぞ
面倒くさいってのは確かにあるだろうけど面白いならのめりこむ世代だからな
昨今の格ゲーみたいにフレーム単位で駆け引きあったりコンボゲーだったりしないならわりと人気でるんじゃないかね。
イカちゃんがブキの性質やギアの良し悪しあとは立ち回りっていうスタンスで年齢層超えて人気でたしね
先週に続きパッとしなくて、可哀想。
ポケモンMOBA面白そうだから触ってはみたいなと思うけど
何が可哀想なんかわからん。
先週にポケモンスナップってゲーム発表されてんだけど。
アプリも発表からもう配信されてるしな。
2020/06/2511:26
しつこすぎるんだよ
いい加減にしろ
コメントの投稿