スクエニ公式「ブレイブリーデフォルト2開発も終盤です」

bureburi2nokizi202006270001.png

これなら年内発売も期待出来そう。



3: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:25:36.40 ID:8fkzHqPBa

発売日発表近いうちありそうやな
12月かな?


5: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:27:56.81 ID:l98IA/DPr

テイルズとかの層が被りそうなJRPGが延期しまくってるから延期無しで年末までに出せれば
今年の数少ない新作JRPG需要の恩恵受けられるかもな


7: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:31:36.53 ID:bLjOaP010

合言葉はがんばリベンジ


10: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:33:07.91 ID:iNJKPOKd0

>>7
やめろ


21: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:45:15.37 ID:WKlhU2Jv0

知らないけどセカンドってそんなヤバかったん?
やってないから「がんばリベンジ」も何が悪いのか分からん


56: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:09:49.49 ID:iVkFxwS4M

>>21
やるとストーリーって大事なんだなあと実感出来る


23: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:48:24.41 ID:IczMO8RY0

米Amazonでセカンドの評価4.7もあるんだけどテキストのダメさが翻訳で薄れたからかな?


32: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:11:07.39 ID:DTv6PrFX0

>>23
浅野が謝ったって海外でもニュースになってたけどコメントはほぼ全部なんで?って感じだったな


24: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:50:52.04 ID:exXc3lmQ0

〈演出〉
導入、4つのクリスタルが点滅繰り返してるところ、
チラつきが目にちょっとうるさい。点滅の頻度、強度を弱めて欲しい。
(他にもこういう演出があれば調整して欲しい)

〈町〉
・ダッシュ時の移動、初動?わずかに重い。もうすこしだけ軽さが欲しい。
・もう一段、寄れるカメラが追加で欲しい。(キャラをもっとよく見たい)

〈システム〉
ジョブ→項目確認Xを押した際、
詳細+に指を持っていくのが少し億劫なので、Xを続けて使うか、空いてるYを替わりに使って欲しい。
(使うボタンはできるだけメインボタンで完結してほしい)



アンケ送ろうとしてたけど送り損ねたな
まあ体験版はわざと荒めに作っていたと思う事にしよう


25: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:53:11.13 ID:14qEyderd

BDFFのアートワークやシステムって携帯機だからこそマッチしてたんだなぁとつくづく思うわ
HD機のswitchだと中途半端で古臭いゲームって感じがしてしまう


26: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:56:07.78 ID:vBpj8maJ0

>>25
こういうの求めてる層には良いアートワークだよ。俺とか。


29: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:03:07.65 ID:8hWZ+Ffc0

まあそういう人がどれだけいるかだね
オクトラはその辺狙いが分かりやすいグラフィックだったけどBD2は中途半端
開発も自覚があるのか微妙に頭身を上げて来たけど逆に気持ち悪くなってるし


30: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:03:07.93 ID:l4QbBd1nM

HD機で出すのにムービーの方の頭身で作らなかったのマジで意味分からん
今時操作キャラは記号化しますって時代じゃないだろ


41: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:31:53.55 ID:9q/LYDD40

>>30
記号化はむしろ再評価されてるだろ
単純にデフォルメのセンスがないだけ


37: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:17:09.30 ID:DTv6PrFX0

もっと情報出せばいいのにな
個人的には体験版もそんなに悪いとはおもわなかった


39: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:22:08.27 ID:exXc3lmQ0

体験版は悪くないベクトルは見えたものの、痒い所だらけだったので
結構な意見が届いただろうな

真摯に受け止めるタイプのプロデューサーやディレクター陣だと思うけど
どこまで対応できるかは納期と開発費次第だからなー


48: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:51:59.71 ID:exXc3lmQ0

フィールドの表現はちょろっとやった感じ十分
3DSの立体視ありきのグラと思ってたけど、無くてもいい感じに箱庭間ある作りになっててそこはいい
若い連中のモデリングも悪くない
おばあさんのモデリングは気になった


59: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:33:08.20 ID:J8H/CIRm0

シナリオはオクトラと同じ人だってさ


70: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:57:58.95 ID:DNfYKI9h0

>>59
それならまぁ大丈夫そうか・・・な?


65: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:50:49.91 ID:JmliR1rDM

内製なの?外注だと思ってたわ


66: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:53:33.27 ID:J8H/CIRm0

>>65
開発はクレイテックワークス(元シリコンスタジオ)


95: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 18:55:57.14 ID:3SfSx7lW0

BDFEの開発会社は元シリコンスタジオの会社だよ
つまり抜けた一部スタッフ以外はずっと同じ
BDFEのスタッフがブレイブリー2も作る


96: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 19:31:54.33 ID:DXlyenOH0

出す前にSwitchに1をリマスターした方が良いと思うけどなあ
セカンドがちらつくからヤダなのか?


60: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:42:38.99 ID:X39GMrlO0

一作目switchに移植してほしいな
イデアちゃん可愛過ぎ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1593235437/




関連記事

浅野「『ブレイブリーセカンド』はお詫びし反省します、今後のシリーズ展開は厳しいと考えてました」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-11082.html#more




管理人コメント

これなら年内発売も期待出来そう。
どれだけ遅れても来年の春頃までには発売されるかな?

新作の開発に5年とか10年とか本当にバカバカしい話ですから。
あ、別に「特定のタイトル」を名指しで指摘している訳ではありませんよ(にっこりにこにこ)

あとは体験版から何処までブラッシュアップがされているのか?
そして製品版の全体的な内容&クオリティはどうなるのか?

「ブレイブリーシリーズ」にとって本作が正念場です。
シリーズが継続されるかどうか・・・冗談抜きで本作の出来と売り上げ次第です。




ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱)

スポンサーサイト





[ 2020/06/28 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(14)

なんやかんやで体験版5時間したし楽しめたから期待してる
[ 2020/06/28 12:04 ] -[ 編集 ]

某N村「自分の考えたこっちの方がよくね?全部破棄してこっちでいくぜ!」
などとFF委員会のPS9患者が出張ってこないことを祈るだけだわ・・・
[ 2020/06/28 12:12 ] -[ 編集 ]

7:合言葉はがんばリベンジ

10:>>7
やめろ



元スレのこのやりとり草
[ 2020/06/28 12:24 ] -[ 編集 ]

>知らないけどセカンドってそんなヤバかったん?
やってないから「がんばリベンジ」も何が悪いのか分からん

皇帝が命を懸けて自爆するシーンで「みるがいい・・これが私の 真・がんばリベンジだ!」 この空気よ
遊戯王ゼアルのかっとビング以上に周りに感染していくからさらにたちが悪い
[ 2020/06/28 12:24 ] -[ 編集 ]

12:12
FF15チームは別のゲームにとりかかってるらしいから大丈夫やで
[ 2020/06/28 12:25 ] -[ 編集 ]

せっかく新とか銘打って再開したにも関わらず基を全てぶっ壊す宣言してマジでぶっ壊しちゃったのもあるから
結果がうまく行かなくて謝罪した上で捲土重来を期すならユーザーの一人としても期待するわ
ただ個人的には年内に発売出来れば喜ばしいけど、システムの調整やバクチェックはこういったものの場合重要な要素でもあるので納得行くまで作り込んで欲しい
[ 2020/06/28 12:28 ] -[ 編集 ]

セカンドが無かった事になるなら
残ってる複線や続編の予告も含めて無かった事になるのか
2の前作との繋がりなどうなってるのだろ?
[ 2020/06/28 12:44 ] 4h8aRvmI[ 編集 ]

[ 2020/06/28 12:44 ]
無かった事にしたんじゃなく世界観やキャラを完全新規にしただけ
因みに前作とのつながりは一切ないと公式で明言もされてるし確かこのブログでも記事になってなかったかな

DQで例えるならロトシリーズ終わって天空シリーズ始まったっていう感じ
[ 2020/06/28 13:08 ] -[ 編集 ]

そういやFF14は吉田による歴代FF乗っ取り計画だったな
[ 2020/06/28 13:56 ] -[ 編集 ]

ブレブリといえば、スマホ版がサ終らしいな
[ 2020/06/28 14:02 ] -[ 編集 ]

FFもそうだけど作った当人らは大して思い入れなかったりするから何が受けたか一発外してからじゃないとユーザーは声上げてくれないんだよな
BDのチームはまだユーザーに報いたい思いがあるからいいけどFFとかもう思い入れある人社内にいないんじゃないか
[ 2020/06/28 16:08 ] -[ 編集 ]

1の移植はまだまだ要らんでしょ
今回新しくするつもりなんだから
[ 2020/06/28 19:14 ] -[ 編集 ]

16:08
FFでうまい汁吸いたくて寄生してるFF委員会って連中は残ってる
[ 2020/06/28 19:49 ] -[ 編集 ]

オクトラのライターってのは不安要素
酷いとか不快とかそういうのはないけど面白いシナリオとはいえなくてただの雰囲気ゲーっていう印象しかなかった
[ 2020/06/29 00:19 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11452-b9693db9