あれ?確か前作は・・・
VIDEO 1: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:01:28.92 ID:oVUdBRFEa
2: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2020/06/27(土) 14:04:12.05 ID:CLRk3PJS0
未だに稲船が関わってて笑ったwww そりゃインティ、カプコンから絶縁されてロクゼロゼクスからも名前消されるはずだわwww
12: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:14:48.17 ID:6uKZ4dn4p
>>2 まあ會津さんも稲船さんにノーは言えないからね 一生インティと一緒よ
13: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2020/06/27(土) 14:16:32.23 ID:CLRk3PJS0
>>12 それはまぁ、確かに インティがここまで慣れたのは稲船の計らいでロックマンシリーズの開発させてもらえたからってのは間違いないし ガンヴォルトシリーズに関してはアドバイスも好影響に働いてるしな……
14: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:16:46.17 ID:n+nzK55Ea
どうせバッドエンドなんじゃろ? モチベ上がらんわ
19: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2020/06/27(土) 14:22:05.10 ID:CLRk3PJS0
>>14 今回はそうじゃないと信じたいな…… 前作は完全に繋ぎの章って感じだったし
61: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 17:31:12.32 ID:aQLqM/7ra
>>14 外伝はハッピーエンド迎えてるから……(なお、最初からバッドエンドの模様
16: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:17:26.26 ID:6uKZ4dn4p
ぶっちゃけ実制作には稲船さんほぼ関わってないだろうけど、「元カプコン 、ロックマンの稲船」 という知名度は捨てがたいので、インティ的にも使えるだけ使ったらええ 稲船さんも日野さんとこで針のむしろだろうし、インティに来たら気分良く過ごせるからウィンウィンだろう
18: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:20:43.76 ID:6uKZ4dn4p
ただ稲船さんは携帯機板マイティとかredashとか放置してるプロジェクトのケツ拭いてから他のことしたら、という気はするけどね コンセプトのホームページも何も言わず数年放置だし、適当すぎる
55: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:19:59.70 ID:0Hox3X6h0
>>18 redashはdアニメストアで観られるぞ
24: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 14:42:09.03 ID:rsld+Oqk0
この前出たのは最初からマルチだったよな?売れなかったんか?
36: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:15:56.38 ID:Dzu+yRQYa
まあまあ面白いシリーズなんだけど マップの作りが雑というかまとまりがない、全体的に駆け抜けるの前提なデザインなのが微妙
40: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:49:38.79 ID:Zw29l+SXM
いい加減ハッピーエンドにしてやれよ ただでさえバッドエンドは爽快感削ぐのに不幸量産ワンパじゃ深みも感慨もない アイレムじゃねーんだからやめろ つかアイレムもワンパバッドエンドやめろ
42: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:53:12.50 ID:RhAfA2aB0
>>40 FINAL2ティザームービーの最後らへんに流れた歌聞いて もう展開と結末読めた
44: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 15:57:36.08 ID:Zw29l+SXM
>>42 分岐ルートでいいからまともなエンディングも用意してほしいわ まあ所詮アイレムだし期待できんけど
64: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 17:46:08.26 ID:aQLqM/7ra
>>44 ほれ、分岐ルートでまともなエンディングだぞ(´・ω・)っ「白き鋼鉄のX」
47: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:02:43.79 ID:wWSI/X4C0
――『イクス』が『ガンヴォルト3』ではない理由は何なのでしょうか。
會津:これを言うと怒られるかも知れませんが、『ガンヴォルト』シリーズのディレクターの津田がかなり『ガンヴォルト3』を難産しておりまして...。
ファンの皆さんをずっと待たせておくというわけにはいきませんし、津田じゃない人間に本編シリーズを作らせるのも難しい部分があるので、スピンオフを1つ作るのもアリじゃないかなぁと思いました。
それが全てではないんですが、表向きに言えるのはそういった理由からです。
――『イクス』は津田さんは開発に関わっているのでしょうか。
會津:今回はオブザーバーという形で関わっていますが、だいぶ津田の色は抜けていますね。
――『蒼き雷霆 ガンヴォルト』は3DSから始まったシリーズですが、今回も新作は任天堂のハードに向けてリリースされていくのでしょうか。
會津:そうですね。そのことについての最も大きな理由は、弊社の中では任天堂さんのゲームが好きなスタッフが多いということがあります。
例えばスマートフォンのゲームを作ろうと思えば、どこにもライセンスを受けずに作って販売することはできますが、各社さんのライセンスを受けて各ハードで出すというのはそれなりにカロリーがかかることです。
どのハードでも出すというのは当時は難しかったのですが、今は『ガンヴォルト』をたくさん遊んでいただいたおかげで、色々なハードで出せるようにはなりました。
ただ、やっぱりそれほどカロリーを使わずに出すとなると、やはりプラットフォームを絞らなければならなくなります。
大手であればマルチプラットフォームで出せますが、弊社みたいな小さい会社ではなかなかマルチプラットフォームで出すことはできません。
じゃあプラットフォームを絞りましょうとなった時に、任天堂のハードで育ってきたスタッフが多いわけですから、任天堂さんのハードに絞りましょうとなります。
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』の時は弊社は3DSのゲームばかり下請けで作っていましたからノウハウは溜まっていたのもありますし、うちが3DSで出したゲームを見てうちで作りたいと感じて弊社に入って来るスタッフが多いわけですから。
そうやって3DSが好きな人が増えていってしまうので、どんどん濃くなって行くわけです(笑)
Switchでアクションゲームを作っている会社だから、ニンテンドースイッチでアクションゲームを作りたいですって入ってくると、じゃあ作りましょうかとなります。
作っている人達も人ですから、自分たちの好みがあるので、自分達が買って遊んだものと作るものが自然と同じになると思います。
ソース
『白き鋼鉄のX』『Bloodstained』2大発表を行ったインティ・クリエイツ社長、會津氏インタビュー!『ガンヴォルト3』の話題も?【BitSummit Vol.6】
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/20/80908.html 50: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:08:59.86 ID:Wng12ogz0
>>47 ゲームの感じが全然違うと思ったらディレクターが違うんだな
79: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 23:01:05.95 ID:yVDWnlFC0
>>47 10年後、CSでゲーム作る人はみんな任天堂ハードでしか作らなくなってそうだな
53: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:15:54.48 ID:i3qA3nC1a
もうDS世代が開発の若手になってるからな
49: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 16:08:51.15 ID:Kw5Yxg5d0
Xはパラレル物だからかバッドでもないエンドだったんだっけ シナリオ自体が爪バッドの世界線だけど
54: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2020/06/27(土) 16:19:34.51 ID:CLRk3PJS0
親任天堂ハードなのは確かだろうけど、PSプラットフォームでも結構インティ開発のソフトは出てたし…… 例えばPS1なら可変走甲ガンバイクとか、PSPならイレギュラハンターXやロックマン×ロックマン ぎゃる☆がんシリーズにしても任天堂ハードは後発だったしな そもそも今だってガンヴォルトシリーズは全部PS4に出てるし、ガンヴォルト鎖環だってPS4やPS5やSteamに出すだろう
66: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 17:56:43.57 ID:oHuKjjax0
なんだかんだこのシリーズも続いてんな
67: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 18:01:00.79 ID:gmzVlSnY0
正直今のロックマンよりは面白いしなあ
69: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 18:22:26.63 ID:gOdq7b/jF
これに関してだけは稲船が有能に見える
70: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 19:09:35.72 ID:Ytn70AZN0
ガンヴォルトがある意味キャラ定着してるともいえる
82: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 23:59:49.99 ID:ijZgd9s10
イマジニアとかも任天堂中心だね N64の頃もいろいろソフト出してたし 今だとフィットボクシング そういうところは結構ある
71: 名無しさん必死だな 2020/06/27(土) 19:20:10.84 ID:BGpwF9yaa
なんだかんだIPとして成功したな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1593234088/
管理人コメント という訳でスイッチ版「蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環」が発表されました。 前作である「白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT」はPS4版とPC版も同時にリリースされていたのに今作は(現時点では)スイッチのみでの発表。 (特にPC版は)後発でリリースされる可能性が高いとは思われますが・・・売り上げ的に厳しかったのかなあ・・・ (もしかしてソニー規制に?いやまさか・・・) 何はともあれ「ガンヴォルト」も本作でシリーズ4作目。 「マイティガンヴォルト」も含めると6作目となります。 新規IPとして間違いなく成功したと断言しても宜しいのでしょう。 「ロックマンゼロ」リスペクトである「ガンヴォルト」が成功して 「悪魔城ドラキュラ」リスぺクトである「ブラッドステインド」も同様に成功。 言うまでもなく国内外のユーザーは「古き良き黄金時代の国内サードタイトル」を求めているのです。 どうして肝心の国内サードはそれが伝わらないのか・・・あるいは理解しようとしないのか・・・やるせないなあ・・・Bloodstained: Ritual of the Night - Switch
スポンサーサイト
前作はSIEの吉田様自ら営業してきたからマルチしたんじゃないの、知らんけど
「一緒や!(PSハードに出しても!)」
14:05上
誤)営業
正)恫喝
吉田「何でうちに出さないの?」(ビットサミット中の実話)
ガンヴォルト(主人公)のアクションが変わってそうなのは嬉しいな
リスペクト元がほぼ氏にかけてフォロワーの方が元気ってのはなぁw
ホンマ国内サードはがんばれよw
14:08
もう今なら「売れないんで(真顔)」って超絶カウンターパンチ食らうだけやろなあ・・・w
前作同時発売だったのにこれだからな
どうせPSの売れんかったんだろ
>うちが3DSで出したゲームを見てうちで作りたいと感じて弊社に入って来るスタッフが多いわけですから。
>そうやって3DSが好きな人が増えていってしまうので、どんどん濃くなって行くわけです(笑)
>Switchでアクションゲームを作っている会社だから、ニンテンドースイッチでアクションゲームを作りたいですって入ってくると、>じゃあ作りましょうかとなります。
>作っている人達も人ですから、自分たちの好みがあるので、自分達が買って遊んだものと作るものが自然と同じになると思います。
元スレインタビューより抜粋してみたけど結局子供や若い人が遊ばないとこういう人材も入ってこないんだよね
IPの需要が新規増えないと縮むって以外にも「開発の後継者がでてこないっていう」もっと根幹的な問題になってくるし実際に
PSWのゲームの質が度々弄られるのはこういう部分でも一般層の排除や子供を馬鹿にして見下す姿勢がモロに影響でんだなあって思った(こなみ)
売れない じゃなくて 買い取り補償が消えた からPS4に移植するっていう移植費すら回収できなさそうな危ない橋は渡るのやめたってだけじゃねw
14:42だけど改行ミスって引用符の位置がすんげー変な所にいってしまた・・・読みにくい引用になってしまい申し訳ない(陳謝)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
CotM2は前作が面白かったからあらかじめDLしたよ
まさかスマブラ参戦の流れじゃ無いだろうな
ロックマンが出たからある意味被るけど
海外でも売れてるし、インディーキャラの中では期待出来そうだ
ストライカーパックとマイティと他に何てタイトル?3作しか無いけど(eショップでインティクリックしても)買おうか迷ってるんだがswitchには3作のみで3DS?
13:27
白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT
のことかな?
シリーズの外伝的なもので一番新しいやつ
知ってるかもしれないけどストライカーパックにはナンバリング1と2がセットになってる
そんで今度出るやつが3になるわけね
コメントの投稿