PC版デススト、DLSS 2.0で4K画質、フレームレート2~2.5倍、グラフィックも高品質に

dennshishosekikashitekure202005310001.jpg

次世代スイッチで採用するのでは?と予想されている技術ですね。
1: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:12:49.64 ID:4ag2LElGp




3: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:16:59.64 ID:1/ltCDcBM

ほう
思ったより見た目に差があるな


4: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:19:05.25 ID:KVfUDvDw0

DLSSは2.0になって化けたね
初代はひどかった
初代 no title

2.0 no title

https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20200321016/


5: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:19:14.39 ID:WNtdvDN70

12Kでサンプル取りしてるとはいえネイティブより綺麗とかな
いまだにDLSSはボケボケだと信じ込んでる人も居るけど
これからはもうこういう技術が無いと解像度マシマシには付いていけないよ
AMDさんもがんばってね


14: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:22:49.09 ID:1BaQDxF00

これはSwitch2に欲しくなる技術


30: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:51:48.85 ID:MJcra1gX0

>>14
間違いなく乗るよ
新型か次世代機かはわからんが、任天堂の方針とガッチリ一致してるし
今年出るグラボからDLSS3.0になってこれの4倍処理速くなるしな


18: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:28:47.48 ID:FjojQ3K80

AMDには無いから技術的に1世代以上遅れてる
次世代switchには載る可能性あるよ DLSS3.0になってるかもしれんが


22: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:44:42.48 ID:ovpVUQFJ0

超解像の技術なのかこれ


46: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 17:14:59.06 ID:1/ltCDcBM

>>22
技術的には別物
超解像は足りない分を自動補完する技術だけど
DLSSは8kとかのグラフィックを用意してそれと本来のデータとの差分を自動学習させて軽くて高解像の絵を作り出すやつ


32: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 16:55:16.24 ID:WNtdvDN70

ちょっと前のデモで540pや720pレンダからのDLSSでネイティブFHD並みやそれ以上とかの見て
うそやん
って思ってたけど
今回のデススト見てふいーんって思ったな


40: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 17:11:03.36 ID:jc5SjQKL0

性能を上げるのではなく、性能に下駄を履かせる機能だからな。
SWITCHのコンセプトにはぜひほしい機能だ。
Xavierのテンサーコア5~6TFLOPSで、どの程度効果があるかは分からないけど。


73: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 17:55:14.83 ID:hvYZ9Pjt0

DSLLとか見るとnvidiaの強さはソフトの
強さで、そこがAMDとの差になる


92: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 18:46:50.62 ID:gLEVr4jSa

4倍の解像度でレンダリングを行うよりも
DLSSで4倍にする方が綺麗になるみたいだね


94: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 19:17:51.43 ID:7wOr1Q1w0

多分PS5 Proぐらいでそういう機能入れてくるだろ


95: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 19:30:51.95 ID:MJcra1gX0

>>94
AMDってAI分野も弱いから無理だぞ
インテルが頑張ってNVIDIAの牙城崩そうとしてるけど1強だし


100: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 20:03:30.39 ID:WzFtZqcI0

>>95
cudaで先行してテンサーで突き放したな


103: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 20:14:58.12 ID:ZcjhZDBG0

DLSSは絵を出すGPUだけじゃ無く、機械学習サーバー、AIソフトウェアを総合したソリューションだから、単に半導体ビジネスやってるAMDじゃ出来ないからな。


110: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 20:38:55.86 ID:QdF9mPYg0

XSXはRDNA2でDirect-MLに対応してるから同じこと出来る
PS5はNavi10なのでどうあがいても出来ない


113: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 21:00:35.58 ID:WNtdvDN70

箱sXのも出て見ないと分からないな
ギアーズ5はレンダ解像度低めで4Kで出せるみたいなのを何かで見たけど
ネイティブ4Kレンダを超える綺麗さとかfps倍とかできるんなら
実質PS5の4倍性能といってもいいかもしれんな


117: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 21:07:56.29 ID:I/+LVn3W0

>>113
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/03/17/200317-xbox-series-x-tech/

PC 版における最高設定を超える画、つまりは高解像度テクスチャやボリューメトリック フォグに加え、PC 版の最高設定よりも演算されている粒子の数が 50% 増えているとのことでした。

すでに平均 100fps で描画されており、マルチプレイの際には120fpsを維持できるよう、検討を行っている途中とのこと。


119: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 21:16:28.19 ID:QdF9mPYg0

XSXのDirectMLサポートは公式に発表されてる
RDNA2なら動くがNavi10では対応できない

https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-glossary/


120: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 21:27:27.20 ID:FLU4ZxQd0

だからさ箱SXのレイトレコアと同じでNvidiaのDLSSにもTensorコアってが載ってるから
画質上げた上でパフォーマンス上げられるってことをわかろうね


122: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 21:31:47.49 ID:7EuEyop70

DLSSってようするにすげぇ高度な化粧を1秒に60回してるって認識で合ってる?


127: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 21:48:31.00 ID:kcDcpXhJ0

>>122
DLSS…ディープラーニングスーパーサンプリング

すげぇ高度な化粧ってのはまぁスーパーサンプリングの表現として適切かはともかく
見栄えのよい画像にするために必要なところだけ化粧して隠れて見えない部分は適当って話だよね

で、ディープラーニングってのはAIによる自動学習
回数の話じゃなくて蓄積した化粧のデータからより効果的な化粧を選んで勝手にやってくれる機能


129: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 22:22:18.69 ID:ZcjhZDBG0

720pや1080pの画像を元に、AIが学習した16K画像を連想して「ディティールこんな感じだったよなぁ」って細部を生成するのを60fpsとかで繰り返す機能だな。


138: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 23:53:11.26 ID:QdF9mPYg0

レイトレ無し
DLSS相当の機能も無し
VRSなし
メッシュシェーダー無し
4Kも無ければ60fpsも無い
互換もない
PS5には何だったらあるんだ?


147: 名無しさん必死だな 2020/07/16(木) 03:56:56.78 ID:ejNDMahy0

DLSSはサイバーパンクも対応するから
AAAタイトルには標準装備されて行くんじゃないかなと思ってる


109: 名無しさん必死だな 2020/07/15(水) 20:29:01.19 ID:hvYZ9Pjt0

パックマンの動画をAIに見せてパックマンの
ゲームをAIにつくらすとかとんでもない事を
やってるのがnvidiaだからね



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1594797169/




管理人コメント

(もちろん確定ではありませんが)次世代スイッチでは「DLSS 2.0」を採用するのでは?と予想されていますからね。
それぐらいスイッチのコンセプトと「DLSS 2.0」との相性は良い。

これまた次世代スイッチで採用されるのでは?と予想されている「Xavier」でも「DLSS 2.0」は使用可能です。
次世代スイッチでこの技術が使われる可能性は十分あるとは思います。
(むしろNVIDIA側が採用してくれと猛プッシュしそうな・・・)

ハードコンセプトが異なるのでどうしようもない話ですが、スイッチは他の据え置き専用ハードと比較して基本スペックでは不利になってしまいます。

その不利をこの技術で補う。
任天堂的にはそれほど必須ではないのかもしれませんが・・・国内外のサードにとってはかなりありがたい機能になるのかもしれませんね。




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch


スポンサーサイト





[ 2020/07/26 12:00 ] PC | TB(0) | CM(20)

>>138
PS5には魔法のSSDと爆熱とステマ業者がとファンボーイがあるよ
[ 2020/07/26 12:19 ] -[ 編集 ]

ディープラーニングは効果は大きいがソフトメーカー側が対応してくれないと使えない技術。
現状とにかく対応ソフトが少ないのが玉に瑕だ。
任天堂が積極対応する可能性は低いかな。
WQHD以上の解像度を主に想定した技術だしね。 switchは次世代もフルHDメインだろうから恩恵が小さい。
ハードレベルでは対応するけど、実際は使われないパターンかも。
[ 2020/07/26 12:33 ] -[ 編集 ]

元スレ>SXも実機でないとどうかわからない(震え声)

いや、MSは詐欺スペックハードとか出した事ないんで対岸と同列にしないでもらえますかね?
[ 2020/07/26 12:34 ] -[ 編集 ]

こういう技術的な話題はゲハにも知見があるやつ多くて見てて面白いわ
スイッチ新型は来年末とか再来年の3月あたりかな?何にせよ楽しみ

ただこういうまとめにでさえPS絡めるコメントは見苦しいからやめてほしい
[ 2020/07/26 12:44 ] -[ 編集 ]

よくわからないけど次世代スイッチはポンコツ5を超える性能になることは間違いないってことか
[ 2020/07/26 12:46 ] -[ 編集 ]

技術関連のまとめで同ジャンルの他社製品が話題に出るのは普通のことでは?

[ 2020/07/26 13:07 ] -[ 編集 ]

元がデスストの話だからPSが絡まるのはしょうがないのでは
[ 2020/07/26 13:09 ] -[ 編集 ]

Nvidiaやっぱすげーな
[ 2020/07/26 13:23 ] -[ 編集 ]

「初代DLSS対応のゲームが,自動でDLSS 2.0対応になるというわけではない」らしいね。
初代に比べると実装のハードルは低くなった様だけど、ソフトメーカー側にとっては仕様変更の度に再実装させるのは手間だよな。
威力は絶大(FF15ベンチ4Kで初代DLSSをオンにすると13%程度スコアが伸びる)なのに扱いが難しい技術だわ。
開発者側としたら結果がAI頼みで予測し辛いので、CS機みたいに最適化が重要な媒体には採用し難いのではないだろうか。
ただ、CSからPCへのリマスターのパターンだと恩恵しかないから、採用の価値有だな。
[ 2020/07/26 13:27 ] -[ 編集 ]

真のデススト楽しむならハイスペックPCが正義って事だなw
Xbox SeriesXに移植されたらPSファンボーイはまた発狂するのかな?w
[ 2020/07/26 13:29 ] -[ 編集 ]

まとめられてるスレにもアホな書き込みしてるゴキいるし何よりデスストでの比較なんだから他の人も書いてるけどPS絡まないわけないじゃん
Nvidiaスゲーってのとゴキはアホだな~wってコメントがメインになるのは誰でもわかるだろこんなん

はPSが攻撃されてるよに見えて辛いって事なのかな?全くもって理解できん、したくもないけどw
[ 2020/07/26 13:31 ] -[ 編集 ]

13:29
流石にデスストはがっつりSIE協力してるっていうかほぼSIE製品みたいなもんだから出ないんじゃね?
なんとしてでもソフト売って少しでも儲け増やしたいっていう方針になればでるかもしれんけど出した所で遊びたい人は
ほぼプレイ済みな時点でなあって部分もある


[ 2020/07/26 13:35 ] -[ 編集 ]

案の定話題のメインがnvidiaの技術じゃなくてPS5下げなっちゃってるじゃん
スイッチにこの技術が採用されたらサードはありがたいとか、任天堂でも例えばモノリスとかはどうなるんだろうとかポジティブな話ししろよおまえら夢がないなぁ
[ 2020/07/26 14:05 ] -[ 編集 ]

[ 2020/07/26 14:05 ]
いや、最初から自分で話題ふればよいのでは?
[ 2020/07/26 14:27 ] -[ 編集 ]

ポンステ5に触れないでクレクレwどうやら蟲にもあのゴミは腫物みたいっすね
[ 2020/07/26 14:38 ] -[ 編集 ]

目の前に出されてるのがソニーゲーじゃねえかそれでPSのことは絶対口に出すなとかどうしろってんだよ
流れが気に入らないなら自分で作れ
[ 2020/07/26 14:53 ] -[ 編集 ]

PS5の話してるの案の定とか書いてるお前と1米目といつも張り付いてる造語症の奴くらいなんだが何が案の定なんですかねw
他のNvidia褒めてるのとか技術について語ってるコメントも同じくらいあるのにスルーとか間抜けさらして何がしたいのか

PSPのバッテリーが膨張するって話題があって二日連続でツイッターのトレンド入りしちゃってるから荒れてるのかな
[ 2020/07/26 14:58 ] -[ 編集 ]

2020/07/26 14:05
NVidiaの技術を褒めれば必然的にPS5下げになっちまうだけだろ
これはSwitch後継機に載るだろうって事だし、XSXにもAIでレンダリング向上化する技術が載るって既に発表済み
PSには何があるの?
[ 2020/07/26 15:49 ] -[ 編集 ]

14:58
慌てて調べたらマジで膨らんでてビビった。
使用しまくりでヘタってたヤツは平気だったのに、
未使用品の方がパンパンに。
マジかコレ。
[ 2020/07/26 16:24 ] -[ 編集 ]

2020/07/26 14:58
携帯電話とかDS、3DSでも起こり得るぞ。
リチウムイオン電池だから。

まあ、DSはPSP程の膨張はしてないみたいだけど。
というか「妊女辰してるみたい」とか言われてて草。
[ 2020/07/26 20:48 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11542-b6621b4a