毎日200㎞走行してるって
それただのドライブだろ。
それ聞かされて
すげぇ!って絶対ならんわ。
これはひどい…
もう植林クラブでいいじゃん
レゲーだと思ってたけど、何てことはない巡回コースしか観光できないアフリカだった
一生植えてろと。
子供「スゲー奴が来た!木がめちゃくちゃあるぜ!」
という願望
タヒねや
運転してても気づかないんじゃないかな?
どらいぶ倶楽部は、野生生物やスプリンクラーを眺める事が可能です。
正確な夜空を眺める事も。その他多くの見所を持っています。詳しくは此方のURLを。
http://blog.eu.playstation.com/2014/06/05/51-driveclub-details-might-just-blow-mind/
更に、予め景色を最大限堪能出来るようにスタッフが設定したコースにより、迷う事はありません。安心してお楽しみください。
・・・120万の景色を、貴方に。
ギネスに申請しなよ。最も木のオブジェクトが多いゲームだってな
それより、こんなことを競い合ってるスタッフは解雇して、一人でも多くレイオフされたソニピクの社員を救おうとは考えないのか。無能集団さんは
自分も植林したいなぁ…コースのど真ん中に
マリオカートのほうがグラフィック綺麗だし、楽しいブヒ
まあ大多数の人はマリカやってた方が面白いのってのは理解できる
次はまた一通りライバルハードのネガキャンを行うんだろうな
大体行動が読めてきた
とうとうマリカと比べちゃったか
高グラフィックはどこいった?
植林倶楽部。
[ 2014/06/08 14:19 ]
真面目に返すのはやめたげて・・・
多分あれで満足出来たんだろうから・・・
早くやりたいなぁ
職人が頑張って植えた120万もの樹木を観賞出来るカーレースを。
ギネス申請は拾い上げるかもよ
親にねだるキャンペーンはステマがやってた事を公式がやっちゃったわけだし
ドライブクラブに木を植えるくらいなら地球の砂漠化が進む地域に木を植えたほうがよろしいかと.....
ゴキブリにも褒めようがないのかよw
走ってる途中で背景のオブジェクトを注視するときないのになんなんだろうこの拘り
せめてオープンワールドなら活きる設定なんだけどな
売りにする部分間違えてるわ
天候;1~7まで必要ない部分
環境;「経費で旅行してま~すwwwww」&テクスチャ手書きとか無駄経費もいいとこ。他もやっぱ必要なし
動植物;だから何だ、誰も気にしねえよ。お前は環境シミュレータでも作ってるのか
どれもこれもマジで意味ねぇ
どのくらい意味なしかっつーと、世界初のCS機オデッセイのゲームが、実は風速や抵抗まで計算して動いてる(実話)ってくらい意味がない
「でもwiiUに出てたら誉めるんだろ?」っていうハードファンのコメントがないけど、PS4でやってくれてるんだからさぞ嬉しいだろうな
>いくつかのコースでは120万本の街路樹を誇ります。開発が進むにつれて、製作スタッフ達は競い合うように木の本数が増え続けています。
マイクラやってんじゃねーよアホが。
普通にレースゲー作れ。
道路脇にパンツでも干してた方がPSファンボーイは喜ぶだろうに?
もともとオープンワールド前提で作ってたからオブジェやテクスチャがクソ余ってるんでしょw
もう他のゲームに転用でもしたほうが前向きじゃないの
トリコに開発者まわして
フィールド作らせたら良いのに
最早オープンワールドですら無くなってしまったドライブクラブより話題性あるだろ。
このままアフリカforPS4が作れそうな勢いだな
木を何本植えたとか雲の流れとか動物がいるとか・・・レースゲーに全く関係なくねぇ!?
>[ 2014/06/08 20:17 ]
FFM「葉の葉脈の一すじまで凝るのは当然」
FF13「看板の内側まで描きこむのは当然」
PSサイド筆頭クリエイターたちの意見でした
風景鑑賞ソフトかな?
酷い酷いといわれてたんでどんなもんかとリンク先みたら確かに映像凄いな。
無意味なのか?
ハエが飛ぶレースゲーム
>製作スタッフ達は競い合うように木の本数を増やしている
この一文、完全に笑わせにきてるだろ
>[ 2014/06/08 20:42 ]
風や雨ならゲーム進行の乱数として機能するかもしれない
でも星の運航がどうとか、同じ景色はないとか意味あんの?
だったら夕や夜のシチュエーションのステージ作って分けたほうが開発もプレイヤーもWinWin
彼らの努力が方向音痴過ぎて行方不明レベル
アスファルトのテクスチャ手描きにいたってはまさに経費と時間の無駄。これやってるやつは首切るべき
まあ風景鑑賞レースゲーとして作ってんじゃないの。こういう需要もあるだろう。マリカーやソニックみたいなのとは制作思想が違うレースゲーだろう
PS4のほかのマルチでもなんでもレースゲー見てみれば分かるけど、このゲームのグラはほんと並だよ
それが環境シミュビジュアル売りとか謎過ぎるから。他のレースゲー馬鹿にしてんのかっていう
>製作スタッフ達は競い合うように木の本数を増やしている
シムシティをロードしてる時に流れるコメントかな?
おかしい方向に力を入れるのはSONYグループの社是なのか?www
本当に頭が悪いのか?www
いっそ方向性を変えて、大自然シミュレーターにすればいいのにね。ドライブする必要性が感じられないんだからさ。
大自然シミュレーターとかなら俺得だわ。
PS4のグラフィックも活かせそうだし。
アクアノーツとかやりたい。
ああいうのがCSゲームの醍醐味だと思うんだけどなぁ。
PSらしくコース脇に女子高生を配置して物理演算使ってミニスカートが風でめくれるようにしよう(提案)
レースゲームができるアフリカにすればいいのに・・・。
もったいなくね?
コメントの投稿