管理人さんは書いてないけど
このあと連中は
任天堂ユーザーが成りすまして拡散したとか言い出したからな。
そんな事してもメリットなんか無いのに
意味がわからん
つまんないネガキャンしてるヒマがあるなら自分とこのハードのポンコツ独占軍団を頑張って持ち上げろよな
今更LBPなんて誰が買うんだか
スマブラやニンテンドッグスやマリオカートらも以前から似たようなゲームはあるんだけどね。
この陣取りペイントゲームもPSのクラッシュバンディグーにあるし。
まあこの動画を出してきたのはもしかしたら元開発者名の香奈と思ったりもする。
山内氏の「ゲームにパテントはない」発言はともかく、過去のゲームにインスパイアされて
新たなゲームを生み出すのは悪いことではない。あまり厳しく言い過ぎるとゲーム業界そのものが
停滞してしまう危険がある。これは漫画やアニメも同じ。
仮にcolor warsにヒントを得て作ったとしても非難するほどのものではないだろう。
まあ任天堂に対するネガキャンというよりは任天堂信者にたいする叩きといった感じだね。
普段このブログもやってるようなことなんだからどっちもどっちという気がしないでもない
スマブラのパクリ、スマブラのパクリ
言うからどんなもんかと思って
初めて動画見てみたけど
想像以上にスマブラだった…
コレ許されるんだ…
任天堂もコレ許すんだ。
訴えなかった任天堂に感謝しなきゃな。
マリオカートって最初スーファミだろ?
スマブラも64じゃなかった?
あったの?そんな前の時から。
今のとこイカの欠点は年内に出ないってトコだけだからね(これも早くやりたいっていう期待が在ればこそだけど)
そりゃあ必死になるでしょう
どうやって探しだしたんだろうな、この動画。
まさかの動画作成者…?なわけないか
この必死さを見てると
イカにスプラトゥーンの存在が衝撃的だったのかがわかるわw
旧DSとかWiiスポーツの初出時と空気がそっくりだったからね
まさに「枯れた技術の水平思考」で新しいものが生まれている
Ps3で真のcolorWarsをだそう
ん?どう見ても任天堂のスプラトゥーンに対するネガキャンだろ
「信者に対する叩きだ。どっちもどっち」とか
話題そらし必至過ぎる
早く遊びたい(切実)
まだプレイ動画やインタビュー動画、試遊映像が出ただけっていう段階なのに、たくさんの人がこのゲームがいかに新しいか、面白いかを喋りたがってるのが色んなところで見え隠れしてて楽しいんだよな それだけ衝撃があったし、期待が持てる
このネガキャンの稚拙さや馬鹿馬鹿しさは記事にも書いてるからいいとして、color warsと比較しても(製作者には申し訳ないが)やはり任天堂のゲーム要素のまとめ方の上手さとユニークさは群を抜いてると感じたね
まあゲームの本当の良さはプレイしなきゃわかんないけどな! プレイさせてくれよな~頼むよ~
あの動画だけで
ペイントされた所を高速移動出来るってアイデア出たのか
逆にすげぇ
[ 2014/06/15 07:44 ]
インベーダーが今でこそ固有タイトルって考えられてるけど、当時はシューティングといったらインベーダーという「型」しかなく、つまりジャンルだったのよ
ポン(テレビテニス)やブロック崩しと同じ、それ自体がジャンル。
で、みんなそこから自由にアイデアをつけたり足したりしてゲームを考えてた。
これ今でもかわらんぜ。一番理解しやすいのは格闘ゲームやFPSだろうな。どっちも共有されるフォーマットが存在し、そこから各クリエイターが独自性のあるアイデアをつけたしていく。
他にもいろいろあるよな。縦横シューティング、3D視点のレースゲーム、ユニット式の戦略シミュレーション、ドラクエのようなRPG……みんなフォーマットとなる原点がある。
組長の発言はそういう意味で、パクリ上等って意味じゃねーの。創造力は自由だって話。
それを当時の任天堂アンチ(いるんだ、これが。何十年も前から。とくにサブカル系)が曲解ねつ造して延々やってるの
全くその通り。
このサイトの正々堂々、毅然とした姿勢で書かれる記事は読んでて気持ちがいいです。
毎回痛快な記事をありがとうございます。
今回の件でPS勢の邪悪さが改めて証明された。
一体奴らはどこまで腐っているんだ…
姑息…
もっと姑息な会社があると思うが…
[ 2014/06/15 08:19 ]
ん、お前こんどはこっちきたの?
[ 2014/06/15 08:19 ]
任天堂の発想力の凄さがわかるよな
マリカーのネガキャンスレが一気に静かになったから組織的にやってんだろな
開発者達は先が長いのに大変だな、任天堂やMSハードで発表すると言う事は発表から発売まで
そして発売後も何年もネガキャンされ続けるという事だから、まあ慣れてるかもしれんけど
はちまとjinその他をステマも、ソニーのゲームはこんなに素晴らしい!だったら
ともかく、同業他社に対するネガキャンがもれなくセットで付いてくるから
駄目なんだよな。しかも嘘を盛り込んでいて、間違いを指摘しても
一切責任はとらない。
おまけにこの手の話題になると必ず↓こういう
[ 2014/06/15 07:44 ]
任天堂とMSを応援するブログで
中立を気取ってどっちもどっちと言い出す馬鹿が現れる。
ひょっとしたら[ 2014/06/15 07:44 ] は業者で無いかもしれないけど
本人はそんなつもりはないのかもしれないが
君も業者と一緒に扱われても仕方がないレベルの事を
やってますよとだけ言っておこう。
E3ネタでもソニーカンファ持ち上げるより真っ先に他社ネガキャン始めるようなやつらだからなぁ。
MSはあの新作群に加えて国内タイトルも用意しててTGS前に発表すると公言してるし任天堂もあの凄まじき大攻勢。
挙句マリカ8は早くもハーフが見えてDQ11はwiiU濃厚でペルソナQがP4Gの初週をを軽くぶち抜いた。
こんだけやられればそりゃ発狂してどんなこじつけでもいいからネガキャンしなきゃやってられないよなw
これがパクリとほざくクソバカが
劣化モンハンやパクブラ持ち上げてると思うとw
スプラトゥーンか…初めて見たけどコレ、凄いわ。
的を撃つ=勝利じゃないから初心者が一方的に上手い人から狩られる事もないし
墨(?)だから弾道がある程度見えるから分かりやすい、
自陣に潜ってリロードってのも逆転の発想で面白いね(普通リロードって一番危険な時間だし)
今までのTPS(FPS)の欠点がいっぺんに解決してる…発明と言ってもいいかも。
陣取りゲーム+影踏みの発想かしら?
[ 2014/06/15 09:21 ]
最近マジで自称中立が鬱陶しいよな。
MSと任天堂を応援するブログでいきなり中立面して叩かれると「ゴキ認定するここの住人はおかしい」「どっちもどっちだろ」てひたすら批判した奴を噛み付くだけで具体的な反論も理由も何も言わない。
疑ってくださいと言ってるようなもんだあれ。
ソニーが他社と似たような作品を出す
ゴキ「これぞ真の○○!!あっちはオワコンww」
任天堂、MSが他社と似たような作品を出す
ゴキ「パクリだパクリだ姑息なメーカーめ恥を知れ!!」
どこの半島人ですか?
ここの管理人さん、こういう事についてはハッキリ書くからいいなあ
今回の件は正直大して似てない事を大袈裟に取り上げたネガキャンという印象しか無い
そもそもスプラトゥーンが評価されてるのってインクを飛ばす事だけじゃないと思うんだけど、
ネガキャン勢はちゃんとプレイ動画見たのかと疑問に思う
モノハンもどき??
「遊び方にパテント」な。
何かゲーム事態の権利に昇華してる馬鹿が未だに居るがw
『遊び方にパテントはない』だったよな
というかさ、虫どもは自分たちの愛顧するVitaでも新作TPS出るんだから、それを持ち上げてやれよって思うわ
キャラが女の子で被弾すると服が剥けていく、ようつべにアップした販促動画がポルト認定されて消された伝説のソフト、バレットガールズをさ。
なんで、そうしないのかねぇふしぎダナー()
初見では目新しいアイデアでもないし
プレイ人数も少ないし
fps好き(ゴールデンアイ以降の)としては
これがfpsブームのきっかけを作った任天堂の答えなのかねと不満であったが
あまりにネガキャンの反応が多いので動画を見てみたら
なるほど絶妙のバランスとアイデアの組み合わせで面白そう
ネガキャンの人達のリサーチ力に感心したが
なぜこの能力を自社の開発力につなげられないのか?
でてくるのはパクリまがいの作品ばかりとは
ホントゲーム愛のない
つたないパクリしかできない。
どこぞの国の人達なのでしょうねと思ってしまう
このリサーチ力を生かせる人がいればなぁ
どっちもどっちきたーー!!w
火消し早いっすw
>初見では目新しいアイデアでもないし
それマジで言ってるの? splatoonはFPS・TPSの停滞したシステムに革命を起こしたから、海外が沸いてるんだぜ?
いくつかパッとまとめるとこんな感じ↓
従来のFPS・TPS
・殺害や破壊が目的
・射撃が見えないので、どこからの攻撃かわかりづらい
・弾切れや居場所バレ防止のため無駄弾は撃てない
・キャンプや待ち伏せ問題
・キル数による戦況の優劣のわかり辛さ
・リロードや特殊動作にそれぞれ別の操作が割り当てられ煩雑
・リスポーン時に状況がわかり辛い
・敵味方がわかりにくい
Splatoon
・ペイントで陣地を広げるのが目的
・射撃が見えるので対処しやすい
・弾をバンバン撃って汚すのが推奨される
・止まってるより動き続けたほうが有利
・ペイントによって戦況が一目でわかる
・リロード、潜伏、高速移動、ダッシュが一つのアクションに集約
・リスポンから味方の援護までタッチ一つ、そして上空から俯瞰するので、自分が立つ場所の状況がわかる。
・ビビットなカラーで一目で把握
特にすばらしいのは見た目のキッチュさで子供や女性も安心というだけでなく
FPS・TPSの門口を大きく広げ、敷居を大きく下げてくれたこと
まず誰でもトリガーハッピーが推奨される。これは従来ではタブーで、やったらキックはおろかネットで晒されても文句は言えない
さらに従来の物だとそれぞれ別の操作だったアクションが、インクにもぐるという立った一つのアクションにまとめられてる
誰もが参加でき、誰もがチームに貢献できて、でも義務ではなく楽しめてヒャッハーできる
簡単操作でお手軽だが、ゲーム性は高く戦略性もある。その上パパもママも安心。泥んこ遊びは普通に心に訴えかけるしな。
ほんとにこれは革命なんだよ。
・リロード、潜伏、高速移動、ダッシュって何だ。重複してるじゃねーか
正しくは・リロード・潜伏・高速移動・壁のぼり だ
あと素晴らしいのは自分の弾の残量も一目で把握できるのもいいな
汚すのが目的だけど、相手の侵攻を防ぐためにもキルは推奨されるし、汚すこと=領地を増やすことは
同時に自分たちを有利にし、相手の行動を邪魔する攻防一体の壁になるのも素晴らしい
例えば自分のインクだと、潜れる・リロードできる・高速移動できる・壁を登れる
しかし相手のインクだと、潜れない=リロードも高速移動も壁ものぼれない・足を取られて動き辛くなる
まさにアイデアの塊。機能美にあふれてるよ
まあ難しいこと上げなくても「好きに撃っていい」が肯定されてるってだけで凄いことだぜ
マップによって戦況把握が視覚的に一目でわかるのも素晴らしいし、キャラがイカであるのも、マップ画面だと矢印に似えるから、仲間の動きがわかりやすいためなんだそうだ。
海外でも絶賛で、殺伐としない誰もが楽しめるシューターが来たってみんな喜んでるよ。
パンツゲーばかり気にして銃ゲーもCODとBFしかプレイしないような馬鹿ども(おそらくただ有名だから~って理由でまともなプレイはしてないだろうし)はこのPV動画見てイカがどれだけ銃ゲーに革命起こしたアイデア盛り込んでるか分からないんだろうな。
ゲームパッだ直感的に上と下とかが撃ちやすいってのも気になった。
イカになったら網目通れたり
ハチャメチャ具合が凄そうだわw
心配しなくても
SCEがまた真のスプラトゥーン作るだろ。
こういうネガキャンって誰も得しないよな
楽しみにしてる人は嫌な思いするし、スプラトゥーンの評価を下げれたとしても他社はべつに利益が上がったりはしないだろ?
どうせなら自分のとこのポジキャンすればいいのにねぇ
いや持ち上げるものもんがないからネガキャンしてるんだって
[ 2014/06/15 09:21 ]
感情を剥きだして直接殴りかかるような事は一切せず
相手の射程外から皮肉やブーメランを淡々とぶつけ相手をじわじわと追い込むスタイルってのが
昔ながらの典型的な(チカ)ニシ像って奴だったりするのでそういう点でいえば
牙むき出しで真っ向からぶつかりあう傾向が割と強めなここの管理人とここの住民は異質なタイプとも言える
何が言いたいかってと、業者がゴキがとかそういう話でなく
昔からいる遠距離射撃型のニシと近距離突撃型のニシのソリが合わないだけだと思う
好む手段が違うだけで見てる方向は同じなんだろうから執拗に敵視してもいいこと無いんじゃないかなと(お互いに)
> [ 2014/06/15 11:22 ]
> キャラがイカであるのも、マップ画面だと矢印に似えるから、仲間の動きがわかりやすいためなんだそうだ
良い意味でいかにも任天堂らしい発想だわ、マリオをデザインした時のエピソード思い出した
それでいて「イカ」というゲームの特徴を端的に表す分かりやすいアイコンにもなってるのが凄い
嘘も百回言えば嘘になる
大勢で喚きたてれば馬鹿を騙せる
本当にコリアンみてぇな連中だ
右翼気取っときながら一番大嫌いな韓国に近いのは自分たちみてぇだったな
[ 2014/06/15 12:29 ]
なんかキモいのがきたな
これ以上に任天堂らしいFPSTPSゲーは無いと思うけどな
単純に他社ゲーはプレイヤー一人でやることしか想定して無いけど、任天堂は複数人その場にプレイヤーがいること意識して作ってるのがわかるし
シューターを最初にプレーした時ってまずその場から動けない(動いたらすぐ殺される)何したらいいかわからないだけど、イカちゃんはその部分を完璧にクリアしてるよ
シューターはゲームバランスの優劣が如実に現れるジャンルだし、お祭り感や駆け引きが面白さの醍醐味
海の向こうでもイカちゃんがちゃんと評価されてんのは、そういう部分のセンスが際立ってるからなんだと思うけどね
シークレットキャラにマリオシャンシャインのマリオ参戦
墨を奇麗に洗い流してくれるお邪魔プレイあり
またはマリオ役が墨を消し
ほかのプレイヤーが墨を塗るモードつイカ
とか
散々っぱらネガキャンしてる会社なんかまともな神経してたら応援してるだの頑張って欲しいとか言えませんわ
だから俺は中立になんてならない
明日の借金返済できずに潰れろ上でチカニシ言ってる奴と一緒にな
いや中立発言のあとの
微妙な話題そらしも
「恥ずかしくないのか」とか「お前らも一緒」とかのフレーズに
「子供の喧嘩」にシフトするフレーズね
マニュアルにあるらしく
ワンパターンのやり方だから
やはり業者が絡んでるんだね
まぁはちま洗脳チルドレンもいるからややこしいけど
ややこしくして煙にまくのもマニュアルどおりだからパターンはあるわけで
つまりNGワードがあるからどうしても会話が不自然になるんだわさ
ビタペッツ
初めて見たけどアレ犬が喋ってるのか…
>[ 2014/06/15 14:39 ]
そりゃあれだわ
散々いじめやってたいじめっ子が、クラスで結束されて反撃されたら、急に被害者ぶって
「お前ら一人によってたかって恥ずかしいとはおもわんのか」とか逆切れしてきたんと同じや
ニシなんて単語を使っている時点でお察しという所だな。
[ 2014/06/15 14:46 ]
あのPetsだけど、ピクサー風ならまだ独自性も示せたのにな。
リアルなのがかえって違和感を感じさせる。
全く無関係なゲームとは言え、こんな煽り材料があるなんてなぁ・・・
何か裏があるような気がしてならない。
イカは素晴らしいと思うし、称賛されるのもわかる。
が、既存のシューターを一纏めにしてレッテル貼るのもどうかと思う
大手のからインディーズまでもっと遊んでみてもらいたい
何も任天堂だけがシューターの現状を危惧して新しいアイデアを出しているわけじゃない事がわかると思う
繰り返すけどイカは素晴らしいし、E3での評価が揺らぐものではないが
他の開発の努力やアイデアもリスペクトして欲しい
[ 2014/06/15 15:12 ]
論点そらすなよ
何言ってんだお前
[ 2014/06/15 07:44 ]のコメントを簡単にまとめると
回りくどい言い方をしてるけど要は「Splatoonはcolor warsパクリ」と主張している
次に「だけどパクリは悪いことじゃない」と山内会長の言葉を人質にしてパクリを擁護(これで自分は任天堂よりですよアピール)
そして最後に「これは任天堂を叩いてるんじゃない、任天堂信者を叩いてるんだ!」そして最後はドッチモドッチで締める
明らかに中立を装った火消しゴキですな
反論されると「自分は中立なのにゴキ呼ばわりされて叩かれるのは心外」「ゴキに過敏になってる」「過剰反応はよくない」と騒ぐのもテンプレ
ちなみにパクリ中傷動画をあげたのは元開発者でもなんでもなく基地外ファンボーイで有名なソクミンだよ
Splatoon的な視点で考えてみるとソニーハードファンだけじゃなくてタコも荒らしているんじゃね?(名推理)
そんな連中はアツアツのおいしいタコ焼きにしてしまおうぜ!
[ 2014/06/15 15:10 ]
毎度思うが具体例を上げんよなこいういう意見は。
ほかにもたくさんあるってんなら2つか3つぐらい
パパパット例を出せそうな気もするもんだが。
ちなみに新しいってだけで賞賛されてるんやないでSplatoonは。
現状の問題点を解決していて尚且つ面白そうだから賞賛されてるんやで
ただ単に新しいシステム考えるってだけなら誰だって出来るわ
再生回数が少ないからこそだろ
ミヤホンの「これが任天堂のFPS」って発言も
1人称視点じゃねーだろwwwwww
とか的外れなこといってたしな
FPS的なジャンルというか枠組みのゲームをうちが作ると
というような文脈なのは考えるまでもなく理解できるだろうに
批判しようという結果を先にもってきて
記事にしてるのがよくわかる
似てるのなんてほんとにインク弾を使っていて3人称視点なとこぐらいしかないような気がするんだが…
ソニー信者というかゴキ共ってホントにガワだけでしか物事を判断できないんだな。
じゃあ
あの動画から
あそこまで昇華させた任天堂開発陣すげぇな!
パクリかどうはかともかくこれがソニーゲーだったら
管理人は絶対叩き側に回っていただろうな
なんとなくだけど
これが○○なら△△してただろうって頻繁に見るけど、定型文で出回ってんの?
何れにせよifで相手の言行を語るって自分はアホですと公言してるようなものだけどね
ピーチ姫が誰のものかはともかくワガハイがキノコ王国の住民でマリオがクッパ城の城主だったら
マリオは絶対ピーチ姫をさらう側に回っていたのだろうな
なんとなくだが。
わかんねぇよ?
ピーチがマリオに惚れて嫁入りするかもしれん
[ 2014/06/15 17:24 ]
SCEで評判の良いラスアス・GoW・アンチャあたりここの管理人叩いていたか?
今回はゲームの内容じゃなくてネガキャンで叩かれてるだけだぞ
ソニーファンなら映画館で綺麗な映像を放送するソニー凄いと言えよ
俺のブログでも今回のネガキャンについてまとめたが、
1日に訪問者が10あるか無いかの俺のブログには、流石に奴らも突撃してこないわ。
これを逆手に取って過去のネガキャンをまとめてネガキャンの実情を広めようかしら。
無理矢理ゴキブリと同じ行動基準に下げるなよ。
こちとら恥じる心は持ってんだから、本能だけで動いてる虫とはちがいますから。
color warsが発売されてないってのが驚きだわ
よく見つけてきたな
/.: ̄ソニー ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \ 誰が最初に考えたかではない
: : : : : : : :.._ _ \ より多く売ったやつが勝ちなんだお・・・
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | つまりパクリは悪くない
: : : : : : ´"''", "''"´ l そういうことだお・・・・・
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
[ 2014/06/15 19:55 ]
気持ち悪いのが出てきたな
レッテルはりも正論も無理だから、やっぱりレッテルってか
発売されてもないゲームをどうやってパクるんだ?ゴキブリ?
動画だけ見てパクったとでもいうのか?自分が如何に馬鹿か自覚しろよしてないからはちまなんてゴミブログに扇動される養分に成り果ててるんだろうがな
いまだに、なんだっけ、やるおだっけ?
のAA使ってるとかキモ過ぎて吐きそう
お、とかバカじゃねーの
このAAはソニーのこと中傷してんじゃないの?
パクっては失敗してるけど
こういう思考でやってるんだろうなぁ
みたいな
マリオサンシャンのマリオさんの独白
なんだろ最近やたらペンキを洗い流す仕事が増えました
上司から来年が繁忙期だっていわれて・・・
いったい誰が
CODみたいにキルストでサンシャマリオ出すようにして「マリオうぜー」って言われる日が来るのかw
爆撃機から大量のマリオが投下されて一帯のペンキ全部はがしたりとかw
中傷(笑)
ソニー様をいじめるな!
ソニー様に逆らうな!ってか?
そもそもソニーこそ他社を中傷してんだろうがwww
↓※ミス
中傷じゃなくて皮肉だと思うけど
色々検索してたらこのゲームの同人誌が作られてて笑ったわ
まじで注目されてんだな
面白そうだからすぐやりたい、イカ。心奪われたわ。
今までひたすらリアル路線でゾンビだの血しぶきだの武器だのを必死に描写していた他のFPS/TPSがイカ娘に完膚なきまでに負けているという現状がとても痛快。
これは俺が意味取り違えてたわ
ごめんごめん
ソニーの事を皮肉ってって書けば良かったね。
同人とかエロ画像とか、本当に早すぎだろw
面白そうなゲームだよね。個々は既にあった発想なのかもしれないけど、それらをしっかり纏めた上で、ゲームとしての面白さも追求してる。ただ盛り込んでも面白くなるわけではないからね
ただ、まだ自分は動画しか見てないし実際に触ってないから、買ってプレイした上で面白いか判断させてもらう。現状はすごく面白そうだけどね
唯一不安というか疑問点があるとすれば、必ず4対4でプレイするのかということくらいかな
現時点では4vs4の部分しかプレイアブルになってないけど
最終的にはソロプレイも含めたオフライン要素も作りこんでいくって言ってたよ
マジか
楽しみ過ぎる
https://www.youtube.com/watch?v=_4JL5H7XMKY
Nintendo Treehouse: Live @ E3 2014 -- Day 2: Splatoon (Part 2)
英語で質問の内容が聞き取れないお前ら・・・と俺wも
Digital Eventにも出てた3人の話を聞くだけでも
ホントに良く考え抜かれてるのがわかるので必見
一人用オフライン
ミッション大量だったら買うかもしれん
コメントの投稿