「ライザのアトリエ」全世界累計出荷50万本を突破!!

EgT--24UMAA4hA2.jpg

出荷とはいえここまで本数が増えていたのか。


2: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:53:36.99 ID:iTe3+PT5d

やるじゃん


6: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:54:22.60 ID:pqkVOmid0

シリーズ最高売上をまた更新か


9: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:58:56.05 ID:Fqg9wfhma

ライザ2
アトリエシリーズ史上初の主人公そのままで続編新作が出るんだもんな
マジでアトリエのブレイクスルーターニングポイントエポックメイキング的作品だよライザ


202: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 07:03:30.72 ID:AlEee8eu0

>>9
>マジでアトリエのブレイクスルーターニングポイントエポックメイキング的作品だよライザ

何言ってるのか良く解らんが凄いって事はなんとなく解った
no title


13: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:00:30.62 ID:MlqSvjdad

ソフィーで17万、リディスーで19万とか決算でみたがいきなり跳ねたな


14: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:01:42.47 ID:k/L/skxe0

Switchになってから躍進が凄いな


19: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:07:27.00 ID:hr/WBQBw0

太ももバズりでこれは凄いな
さすがに次は一気に落ちるだろうけど


20: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:09:17.35 ID:6b930g7tM

巨乳むっちりロリの方が
純粋なロリより需要があったのか?


25: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:14:47.79 ID:l2o9vbTA0

>>20
ロり要素突き詰めるのは大人向けゲームしかやらないユーザ層には必須ですから


26: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:15:18.79 ID:MlqSvjdad

pc進出ならソフィーのアトリエからやってんぞ


27: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:16:28.67 ID:6hLqzqlC0

ソニー縛りから脱出できたらこのように売上増


31: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:19:09.30 ID:J3Hi+hPb0

vitaで死にかけてSwitchで大復活したシリーズ
めでたいことだ


33: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:20:05.91 ID:l2o9vbTA0

>>31
似たような状況のパワプロも、今後に期待している


35: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:21:36.94 ID:J3Hi+hPb0

>>33
あれも大分伸びそうだね
PS4分は減少してるけどSwitchが伸びまくってるし


46: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:36:45.75 ID:7k+H46OWd

パワプロは年間かけて生産出荷50万だったのが1ヶ月で達成出来てるので大成功だろう


54: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:07:45.39 ID:xsq1OkZ30

マルチで出せるようになったし
海外版もすぐ出せるようになったし
コエテクに吸収された結果伸ばした感じ

コエテクの他のCSゲーのブランドが落ちてきているから
相対的に影響力が増してきている


63: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:23:51.57 ID:DFqJ08Wz0

マジかこれ
売り上げ3倍4倍になってるならそりゃ大成功だろうよ
来年くらいからは逆にPSハブるんじゃねえのこれ


69: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:29:30.07 ID:SQIvns6yr

>>63
これに限った話じゃないが今になって急に同発マルチになったり後発マルチを展開してるところは
その次を出す際にPSで出さない、もしくはPS4を後発にするだろう
ユーザー層の世代交代図りたいところや次世代機に手を出す規模じゃない作品辺りは特にね


70: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:32:24.22 ID:DFqJ08Wz0

>>69
まあそりゃあそうだわな
国内がメイン市場のメーカーがPSに注力する理由が1ミリも無いからな
PSに力入れても未来全く無いし
逆にスイッチは見る限り相当の長期政権になるのは目に見えてるからな
普通の神経あるならスイッチに腰を据えるだろ


73: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:37:22.42 ID:SQIvns6yr

>>70
その変わりに
SFC以前も含めて初代PSにいってそのままDS無視してPS234とガッツリ組んでやってた作品とかはSwitchに行っても苦労するだろうし、
海外目指して規模が大きくなりすぎた作品は出ないというか出せない

まあそういうとこはSwitchで出すなら新規IP当てておいた方が良いと思う
どっちにしろ楽な道じゃないけど


65: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:27:53.46 ID:XUcBvgkq0

日本はPS4版の方が売れたがアジア込みだとPS4版とswitch版が同じくらい
て言ってたのが初年度

その後の伸びで逆転されてるかもな


71: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:34:13.29 ID:ubqcjry50

プレステの売り上げはそんなに変わらんだろうから
スイッチとスチームが伸びたってことだろう


80: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:48:39.67 ID:EuPz7t8V0

コエテクは無双もそうだけど進撃とかフェアリーテイル出したりすっかりキャラゲーばっかりになってきたな
500万IPとやらは大丈夫か


88: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:00:41.04 ID:EdXKW5tjp

>>80
そもそも信長の野望や三国志もキャラゲーだからね。


95: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:08:04.34 ID:MlqSvjdad

毎年出す短スパンゲーで50万だから採算性は高いだろなぁ


101: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:14:33.27 ID:9zIU1vYx0

PSでの売上げがいままでショボかったから、シリーズ最高売上を記録しちゃうのもしょうがない


105: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:20:07.85 ID:dRj2sC0v0

セールも大して安くならんし
5ドルでバラまいて400万本!とかより利益出てそう


123: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:44:00.95 ID:+a/mQKtS0

やったじゃん
あのアトリエがついにナンバリングタイトルとしての地位を確立した


124: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:45:16.83 ID:KPoq4Orr0

シリーズ最高か
個人的にバトルBGMがちょっとよわかったので次に期待


122: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:42:52.41 ID:y5b/5tQD0

ライザは面白かったぞ、ラスボスがちょっと盛り上がりにかけるのはよくないけど


127: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 16:48:49.09 ID:gCQKBpLq0

1年に1本出せる省エネっぷりから50万も売れればいいよなぁ


140: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 17:53:59.79 ID:qzaSAyvva

日本でしか売れないことに定評のあるガスト
それでも伸びてんのかな


158: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:57:47.29 ID:GR+tKz1S0

>>140
チャイナ圏で強いPCでとSwitchのお陰で海外売上伸びたんだろう


152: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:06:17.09 ID:Gtix5Ooj0

アトリエが50万本…!?
そんなデカいブランドじゃなかっただろ


153: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:09:03.83 ID:1lQP0gLs0

DOA6より売れたんじゃね


215: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 09:19:35.57 ID:4e13V/ju0

>>153
やめろ


154: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:09:53.70 ID:ydjU4BMM0

テイルズが音沙汰無いから上手くその辺に収まれたってのもあるのかもな


155: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:31:54.88 ID:KdI6Tezfr

よく知らんけどシリーズ史上初の主人公続投って三部作とか全部主人公違うのか


156: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:42:08.81 ID:fdgd4lXe0

>>155
前作の主人公はだいたい師匠役になって新主人公を補佐する


189: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 22:22:10.82 ID:Sn0IEu+IM

>>155
同じ主人公続投したのあんだけシリーズあってほぼないんじゃないかな
GBのマリーエリーとかそういう例外はある


159: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 19:57:49.25 ID:GnE6frUad

イラストさながらデフォルメすることなくかわいいキャラをそのまんま動かせるっていうのは時代が追いついた感あるな


162: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 20:08:04.10 ID:GVbr74Nu0

>>159
今回のキャラデザは海外でも受けが良かったのかな


161: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 20:04:33.34 ID:GR+tKz1S0

メタルマックスもSwitchに逃げて来たしブランド復活して欲しい


172: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 21:06:06.65 ID:mIqr4Fu00

>>161
アレは3DSユーザーに唾吐いてからPSだからもう無理
それ以前にシナリオの評判最悪だろ


164: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 20:18:58.84 ID:GR+tKz1S0

そもそも海外で認知されないゲームだったでしょ

それがニンダイで取り上げられて認知度上がった上にPCでアジア方面にも売れた


170: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 20:58:48.20 ID:Ef2Y1RML0

海外のポリコレが酷くなってるから今後はこういう日本のオタク向けキャラデザのゲームが世界的に売れていったりして


174: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 21:07:44.87 ID:mIqr4Fu00

>>170
PSに出してる時点でその影響をいつ受けるか分からんがな
DOAは死んだし


180: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 21:36:16.26 ID:GfWvy6d70

一つだけ確実に言えるのは、PSに籠もってたらこういう結果は有り得なかったという事だ
スイッチやPC、ブルーオーシャンの新しい市場に展開したからトータルが伸びた、商売としたら自然の成り行きだろう
海外で売りたかったらそれこそマルチにしなきゃいけないってのは皮肉だよな
海外目当てで~という名目でPS独占にしてるアホなメーカーもあるから尚更
お前ら一部の海外大手の大作AAAの結果しか見てねぇだろ、と


197: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 06:08:36.01 ID:LteYLTDo0

『ライザのアトリエ』が累計出荷数50万本を突破。「アトリエ」シリーズの出荷数最高記録をさらに更新

2012年にリリースされた黄昏シリーズ1作目『アーシャのアトリエ ?黄昏の大地の錬金術士?』(PS3)の売り上げが12万本(2013年3月期第2四半期決算説明会資料)、
2013年リリースの黄昏シリーズ2作目『エスカ&ロジーのアトリエ ?黄昏の空の錬金術士?』(PS3)が10万本(2014年3月期第2四半期決算説明会資料)、
2014年リリースの黄昏シリーズ3作目『シャリーのアトリエ ?黄昏の海の錬金術士?』(PS3)が8万本(2015年3月期第2四半期決算説明会資料)、
2015年発売の不思議シリーズ1作目『ソフィーのアトリエ ?不思議な本の錬金術士?』(PS4/PS3/PS Vita)が17万本(2016年3月期 決算説明会資料)とされている。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200826-134866/


231: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 12:41:03.86 ID:2o9s7PAY0

アトリエは毎年出るからな
開発に3年かけて100万でしたより価値がある


232: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 12:45:12.88 ID:52xYZ6yj0

>>231
昔のテイルズポジぽいな
何だかんだで1年スパンで新作出して忘れられないようにするってでかいね


233: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 12:56:28.73 ID:OvE0MdmMM

元々そんなに出てないタイトルなんだな
長く続いてるから売れてるもんだと思ってたわ


235: 名無しさん必死だな 2020/08/27(木) 13:43:13.44 ID:Ac1o9LLP0

>>233
初回出荷で資金が回収できるレベルのものを作る、萌え豚の固定数を計算した商法よ
どちらかというと固定層狙い打ちなのでファルコムに売り方は似てる


141: 名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 17:57:26.17 ID:43Wk5ZEm0

アトリエはRPGとして地味に面白いから売れてんのはいい事だ
今まで通り短いスパンで定期的に出してくれ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1598417591/




管理人コメント

ここに来てシリーズ最高の売り上げは素直に凄い。
一時はシリーズ存続が危ぶまれるほどに売れてなかったのに・・・よくぞここまで。

もうコエテクの主要自社タイトル(無双や信長など)の中でも上位の売り上げになっているのかな?
これより明確に売れているのは仁王ぐらいですからね。

これなら当面は「アトリエ」も大丈夫かな?
もちろん「ライザのアトリエ2」でいきなり失速という可能性もありますが・・・そうならないと思いたい所ですね。




ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - Switch


スポンサーサイト





[ 2020/08/31 09:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(10)

ところで不思議三部作をまとめたやつは出るんですかね?
[ 2020/08/31 09:05 ] -[ 編集 ]

カプウンコみたいに市場が死んでるゴミステに執着してたら終わってた
[ 2020/08/31 09:10 ] -[ 編集 ]

調子乗ってライザのアトリエ2がバグだらけとかで評価落とすっていう、いつものパターンになりそう。
[ 2020/08/31 10:06 ] -[ 編集 ]

コエテクはvita市場が崩落してもPS4でそれを埋めることが出来ないことを見抜いて発売直後から移植出し続けたからな
コナミも最近成功したし、他社も見習え
[ 2020/08/31 10:08 ] -[ 編集 ]

steam版はコントローラーの設定が雑らしいな
PCゲームのコントローラーでデファクトスタンダードの箱コンに合わせる気が全くなくPSコンの仕様っぽい
細かくコンフィグできればいいがそれもなし
[ 2020/08/31 11:13 ] -[ 編集 ]

対岸オンリーよりスイッチ含めたマルチにしたほうが売れるなんて当たり前の算数だからなw
一番勢いあって世界中で売れてるスイッチ除外するほうがアホの極みってだけよ
[ 2020/08/31 12:03 ] -[ 編集 ]

アトリエの成功は大量にswitchに移植して、必死に種まきをして新作もでるという信用を得た結果だろ
サードは値段高いのに未完成やバグだらけのを平気で出してきたり、新作はswitchにはだしませーんとかやったりほんとにファンをなめ腐ったメーカーがいまだに多いからな
任天堂がファンに誠実なメーカーだからこそ、その他のクソぶりが際立つし目立つんだよ
[ 2020/08/31 12:26 ] -[ 編集 ]

何故かゴキ算によるとマルチ化はマルチするのに大金がかかる上に売上はハード数で割り算どころかトータルで減少するのでやってはいけないらしいからなw
今はどうなのかはわからんが初代PSくらいの頃何作かプレイした感じだと内容自体は特段PSW御用達って内容じゃないし、まあヒロイン推しが凄いゲームではあるけど
[ 2020/08/31 13:21 ] -[ 編集 ]

他にも言えるがもはやPSだから売れるとか言う特別なことなんてありはしないのよね
同時に出せば同等かそれ以上に売れるだけの普及率と勢いがあるからね
[ 2020/08/31 14:09 ] -[ 編集 ]

>>73
そんなしがらみに縛られてるソフトもメーカーもSwitch世代で淘汰されて終了お疲れちゃん
新規IPなんて戯言もいいとこ
そのポジにはもうインディーが居る
[ 2020/08/31 22:49 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11748-5c687e8b