ソニーは今年から株主総会の出席者に配っていたお土産を取り止める事が判明!!

ついにここまでしないといけないほどになりましたか。

本年より、株主総会にご出席の株主様へお配りして
おりましたお土産はとりやめとさせていただきます。
何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/investors/report2013q4.pdf






管理人コメント

現在のソニーの財務状況は非常に悪いですので無駄を省くという意味では間違ってはいませんが・・・株主あっての株式会社ですよね?
株主総会に出席する株主に些細なお土産を渡す事すら出来ない程に困窮している事を株主に知らしめるだけだと思いますが。
果たしてそれでも株主は着いて行きますでしょうか?
せっかくここまで外面だけは取り繕ってきたのですから滅びの時まで意地を張った方が良いのではないでしょうか?

もちろんお土産が不評だったから取りやめたという可能性もありますが、それならもっと株主が喜ぶお土産にするとか模索するでしょうから。
そういう事をしないのがソニークオリティとも言えますけど。

ちなみに過去4年のお土産ですが

2010年は単三&単四乾電池セットとお菓子

2011年は充電器セットとお菓子

2012年は充電器セットとお菓子と映画の鑑賞券1枚と特定のホテルのレストラン10パーセント割引券

2013年はお茶とお菓子とソニーオリジナルボールペンとクリーニングクロス

2014年はなし。

やはり「何もない」というのは悪い意味でインパクトがありますね。
正直ここを節約するよりもっと無駄金を費やしている所はいくらでもあるというのに。
例えば10年連続赤字のエレキ事業や2回もの債務超過をやらかして未だに赤字ロードまっしぐらのゲーム事業とか。
無能集団の役員報酬とかPS系ステマサイトやゲームメディアに送っていると「されている」鼻薬代とかいろいろ思い付きます。

それともこんな慎ましい所を節約して「現状苦境なのは理解しています」アピールでもするつもりなのでしょうか?
とんだ茶番ですね。

ちなみに本日(6月16日)は1100億の借金返済期日です。
ついでにフリープレイからPSアーカイブス群が消えるのは明日(6月17日)からです。
噂だと更なる高利で借り換え終えたとかとんでもない情報を見たのですが・・・本当なのでしょうか?終わる事のない借金地獄が待ち構えているだけですが。
(事実なら何処がそんなギャンブルに手を出したのか物凄く気になりますが・・・メインバンクの三井住友?)
もっとも平井社長にして見ればここさえ乗り切れば後は知らん顔で退職して退職金がっぽりを目論んでいるのでしょうけど。

さすがに「何もなし」はあまりに寂しいですので「ナック」の無料DL券などお土産にいかがでしょうか?
ヤフオクで即決1000円でも売れないほど悲惨な状況ですが、転売対策にはなります。
それにゲームソフト一本プレゼントという宣伝にもなって、おまけにプレゼントした数を売り上げに反映させればナック国内ハーフも夢ではなくなるかもしれません。
なかなか良いアイディアだと思いますがどうでしょうか?ソニーさん?
スポンサーサイト





[ 2014/06/16 07:00 ] PS系 | TB(0) | CM(17)

入場は有料ながら、お土産としてタブレットとスマホを配る企業があるらしい(bing)
[ 2014/06/16 07:31 ] -[ 編集 ]

うーんこの会社
[ 2014/06/16 09:05 ] -[ 編集 ]

チカニシ乙!
お土産を配らないことで出席者を少しでも減らして
怒られる確率を少しでも下げようとするソニーの天才的な策だというのに!
[ 2014/06/16 11:01 ] -[ 編集 ]

きっとそれだけ満足度のある内容なんだよ()
[ 2014/06/16 11:07 ] -[ 編集 ]

安心してください!安心してください!安心してください!
[ 2014/06/16 11:21 ] -[ 編集 ]

これでもまだ着いて行くって株主がいるんなら
そいつは相当の池沼なんだろうな。
悪いけど本当にそうだわ。どう贔屓目に見ても借金まみれの上株主に対してこんな扱いだもの
どう擁護したらいいんですか?
[ 2014/06/16 12:25 ] -[ 編集 ]

株主に対して、この扱いて……。
これは信者力()が問われますな。
[ 2014/06/16 12:29 ] -[ 編集 ]

うわぁ…


うわぁ…
[ 2014/06/16 12:37 ] -[ 編集 ]

モノホンの重度が混じってるみたいだけどさ~
状況みればお土産配ってる場合じゃないし、これは妥当でしょ
擁護してるゴキブリもどうしようもないが、叩いてる輩も虫の同類か??
[ 2014/06/16 19:58 ] -[ 編集 ]

別に叩いちゃいないよ
ただイメージを何よりも重要視するソニーとその取り巻きにしてみたらこれって屈辱もいいとこだよねって話で
[ 2014/06/16 20:02 ] -[ 編集 ]

お土産配れなくなった状態に陥ったことを叩いてるんだがw
1100億の社債の返済期日が今日だそうでw
よくもぁここまで落ちぶれたもんだよね
[ 2014/06/16 20:44 ] -[ 編集 ]

土産すら配れない状態なのに相変わらずWiiUガーしてる子達への皮肉記事だと思うが
[ 2014/06/16 21:34 ] -[ 編集 ]

さすが一人負け大赤字企業ソニーはやることが違いますなあw
お土産なし。だってwww
もうとっとと辞めろバックレ平井。
借金返せないまま期日が来たからってヤミ金に手を出したら終わりだぞ
[ 2014/06/16 22:41 ] -[ 編集 ]

ダイヤモンドにこんな記事が

http://diamond.jp/articles/-/54170
> 例えば、ソニーの金融事業。このセグメントについては、他のセグメントと比べて安定した収益を稼いでいる、という評価が高い。
> ちょっと待てよ。そううまくいくものなのだろうか、と調べた結果が、次の〔図表 1〕である。
http://diamond.jp/mwimgs/3/6/600/img_36a5d0f361b87a72e267f77f2b18ee5376896.jpg
>〔図表 1〕上段 を見ると、2013年09月期以降、損益分岐点売上高とCVP固定費とが、
>ともにマイナスになっている。ソニーの金融事業に一体、何が起きているのだろうか。
>一見したところでは、目眩が起きそうだ。

>> ソニーの金融事業も壊滅的な状況にある

好調な金融も爆弾を抱えてる?
それとも他事業部の赤を押し付けられた?
[ 2014/06/17 01:17 ] -[ 編集 ]

アピール、茶番というか切りやすいから切ったってだけな気がw
土産程度で文句つける株主はそういないだろうし、社内にこれを必死に推す人もいないだろうし
[ 2014/06/17 16:16 ] -[ 編集 ]

収益が苦しいから土産は我慢してください、っていうのはまあ理解できる
仕事してないと評判の役員たちの給与は上げるけど、土産は削るよってのは理解できない
[ 2014/06/17 17:29 ] -[ 編集 ]

ああ、そりゃ意味わかんないわ。
[ 2014/06/17 19:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1175-588dade4