入場は有料ながら、お土産としてタブレットとスマホを配る企業があるらしい(bing)
うーんこの会社
チカニシ乙!
お土産を配らないことで出席者を少しでも減らして
怒られる確率を少しでも下げようとするソニーの天才的な策だというのに!
きっとそれだけ満足度のある内容なんだよ()
安心してください!安心してください!安心してください!
これでもまだ着いて行くって株主がいるんなら
そいつは相当の池沼なんだろうな。
悪いけど本当にそうだわ。どう贔屓目に見ても借金まみれの上株主に対してこんな扱いだもの
どう擁護したらいいんですか?
株主に対して、この扱いて……。
これは信者力()が問われますな。
うわぁ…
うわぁ…
モノホンの重度が混じってるみたいだけどさ~
状況みればお土産配ってる場合じゃないし、これは妥当でしょ
擁護してるゴキブリもどうしようもないが、叩いてる輩も虫の同類か??
別に叩いちゃいないよ
ただイメージを何よりも重要視するソニーとその取り巻きにしてみたらこれって屈辱もいいとこだよねって話で
お土産配れなくなった状態に陥ったことを叩いてるんだがw
1100億の社債の返済期日が今日だそうでw
よくもぁここまで落ちぶれたもんだよね
土産すら配れない状態なのに相変わらずWiiUガーしてる子達への皮肉記事だと思うが
さすが一人負け大赤字企業ソニーはやることが違いますなあw
お土産なし。だってwww
もうとっとと辞めろバックレ平井。
借金返せないまま期日が来たからってヤミ金に手を出したら終わりだぞ
ダイヤモンドにこんな記事が
http://diamond.jp/articles/-/54170
> 例えば、ソニーの金融事業。このセグメントについては、他のセグメントと比べて安定した収益を稼いでいる、という評価が高い。
> ちょっと待てよ。そううまくいくものなのだろうか、と調べた結果が、次の〔図表 1〕である。
http://diamond.jp/mwimgs/3/6/600/img_36a5d0f361b87a72e267f77f2b18ee5376896.jpg
>〔図表 1〕上段 を見ると、2013年09月期以降、損益分岐点売上高とCVP固定費とが、
>ともにマイナスになっている。ソニーの金融事業に一体、何が起きているのだろうか。
>一見したところでは、目眩が起きそうだ。
>> ソニーの金融事業も壊滅的な状況にある
好調な金融も爆弾を抱えてる?
それとも他事業部の赤を押し付けられた?
アピール、茶番というか切りやすいから切ったってだけな気がw
土産程度で文句つける株主はそういないだろうし、社内にこれを必死に推す人もいないだろうし
収益が苦しいから土産は我慢してください、っていうのはまあ理解できる
仕事してないと評判の役員たちの給与は上げるけど、土産は削るよってのは理解できない
ああ、そりゃ意味わかんないわ。
コメントの投稿