ロード「画面」か・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:36:33.97 ID:Ac0vWauz0
https://www.famitsu.com/news/202008/28204823.html ――ああいった演出がロード画面なしで体験できるのはすごいですね。ちなみに、本作にはいわゆるロード画面の“Now Loading”の文字が表示される場面はあるのでしょうか?
マーカス
ひとつも出ません。完全に新世界を体験できるでしょう。
――わかりました。また、対応しているフレームレートや解像度についても教えてください。
マイク
映像の美しさを高めるとフレームレートが落ちるというのは、どのゲームでもバランスが悩ましいところです。
本作はアクションの快適さと美しいグラフィックのバランスを重視しつつ、プレイヤーが解像度とフレームレートを2種類から選べる仕組みにしています。
ひとつは“4K解像度で30FPS”で、もうひとつが“60FPSでより低い解像度”。このどちらかを選択できるようになる予定です。
石立
私から補足させていただくと、PS3後半からの『ラチェット&クランク』は、PS2時代の60FPSを捨てて30FPSにすることで
グラフィックを美しくする選択をしてきまして、実際にゲームプレイも30FPS前提で作られてきました。
それが今回は、PS2時代の60FPS路線か、それともPS3以降の高解像度&30FPS路線かをプレイヤーが選んでいただけるというものになっています。
215: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 01:49:07.68 ID:O/kHst+E0
>>1
――ああいった演出がロード画面なしで体験できるのはすごいですね。ちなみに、本作にはいわゆるロード画面の“Now Loading”の文字が表示される場面はあるのでしょうか?
マーカス ひとつも出ません。完全に新世界を体験できるでしょう。
またまたカラクリインタビュー
「ロードゼロ」でもなく、「ロードが早い」でもなく、「“Now Loading”の文字が表示される場面はない」
そんなもん今でもあるわ
ローディング時に表面は動画回して“Now Loading”を表示しないだけ
「バックグランドローディングで“Now Loading”画面を表示しない」←こんなのまでユーザー騙す宣伝に使うんだからあきれる
27: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:54:51.46 ID:Lddby2nm0
31: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:57:16.58 ID:JdHhAuoB0
>>27
反射してない所あるんだけどw
34: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:58:50.29 ID:RJJsecxXd
>>27
つべに今回のデモと最初のPVの比較動画あがってるけど、がっつりクオリティダウンしてるからレイトレも削られたんじゃないか?
今回のデモバージョンではオブジェもかなり少なくなってるし、エフェクトもいろいろ削除されてる
9: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:46:41.72 ID:IQTBwdJo0
ソース元読んでみたけど、この30fpsから60fpsかを
選べるって初情報じゃないか?
案外、reddit辺りにサブミが立ちそう
10: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:47:01.73 ID:d2MOf7BN0
あれ? 前にロード時間7秒かかるってスレ立ってなかったっけ?
18: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:50:46.10 ID:6f9tMuRn0
>>10
> あれ? 前にロード時間7秒かかるってスレ立ってなかったっけ?
now loadingという表記が出ないだけで実際は演出込で7秒近くかかってるケースもあるってことだ
64: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:23:33.27 ID:1B6BoLgx0
>>18
7秒ってのは異空間部分だけじゃね?
演出込みだと10秒超えてる
11: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:47:17.35 ID:IpP972S90
演出だからロードじゃないもんを地で行く開発
16: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:50:14.61 ID:UznEwCp10
>>11
カットシーン入れずにゲーム作れとでもいいたいのか?
22: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:52:18.16 ID:IpP972S90
>>16
ロード画面を演出に置き換えただけであたかもロードがなくなったような言い方をしているから突っ込んでるだけだよ
17: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:50:15.14 ID:VzYa3QHC0
パフォーマンスモードとクオリティモードの選択って
ほんとにPS5って敵はXBOXoneXのつもりで作ったハードだったんだな
20: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:52:16.91 ID:JdHhAuoB0
PS5ラチェットはレイトレつかってないな
雑誌コーナー反射なし
youtu.be/AnHY3YlF8N8?t=102
左の階段周りが反射なし
youtu.be/AnHY3YlF8N8?t=271
以前DFが指摘してたところは反射追加されてるけど
ところどころデザイナーが見落としてるなw
32: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:58:09.17 ID:8QpL6HLW0
>>20
レイトレだとスクリーンスペースリフレクションと違ってそれぞれの物ごとに映るかが選べるから、
画面内にあるのに映ったり映らなかったりする方がむしろレイトレ
35: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:59:19.79 ID:JdHhAuoB0
>>32
それならレイトレの反映場所は限りなく少ないな
39: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:03:37.52 ID:nZ0wJ2ow0
>>35
まあアクションゲーは主人公をメインに見ながらプレイするから
クランクとその周りだけ反映してるだけでもプレイヤーとしては許容出来る範囲ではある
21: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:52:17.20 ID:nZ0wJ2ow0
ロード画面あるのとロード時間があるのは同じことではないからな
“Now Loading”を表示してなくて変な演出でも入れるってオチでしょ
23: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:52:41.04 ID:RJJsecxXd
どんどんPS5の低性能っぷりが露わになっていくな
・アベンジャーズ→60fpsの動的解像度(笑)モード搭載
・ラチェクラ→60fpsの低解像度(笑)モード搭載
・Martha is Dead→脱PしてPC/XBOX用タイトルに
・Aeon Must Die→スタッフ総辞職
PS5にはどれ一つとしてまともに動作するソフトが無いんだが…
24: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:52:52.97 ID:p6EGDiQod
演出長いだけなのでロード時間は無し!
アホか
59: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:21:24.32 ID:ekompEbg0
ひとつは、次元の裂け目の入り口を引き寄せて、
ラチェットが距離を詰めるように移動するものです。
これはプレイヤーが任意で操作できます。
もうひとつが、先ほどからアピールしている、
次元を高速で行き来する演出です。
これはステージ進行とともに、強制的に次元を
移動させられるもので、自分から発動できるものではありません。
ただのステージギミックじゃん
こんなの今の長い通路の裏でロードしている延長線上だろ
62: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:23:19.07 ID:QzVjvTKC0
ワープの時間が違うから思いっきりロードしてるなw
ロードゼロは嘘だったのか
66: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:25:07.52 ID:IIKy/E/Ld
ロード画面を見せないってのはGOWでもやってたからな
あれはかなり無理をして別空間に移動やらを挟んでロードなしに見せかけてたからイライラしたけど
71: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:27:18.69 ID:XCU0r4DS0
Nowloading無しなら既にPS4のラスアス2で実現しているじゃないか
84: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:31:18.06 ID:oKyHvhBW0
すべてを裏読みに落とし込めるくらいには早いって程度か
40秒は無理でも10秒なら演出できるっつう…
87: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:32:43.67 ID:10lK5QVg0
まんまOneXだな
88: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:33:46.54 ID:QzVjvTKC0
もしOneXが専用ゲーム出せば同じことは出来るだろうね。
90: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:35:53.65 ID:JAEFQIu6d
ロード画面を出さない=ロードがないってわけじゃないからね
ロード画面を出さない程度ならPS4のGOWで達成しとるし
まあスペックは嘘は付かないからそれなりにロードは速いと思うよ
92: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:37:35.11 ID:9pgWvJ8Pd
>>90
ロード画面を出さないのならPS3のアンチャでもうやってるんだよな
つまりPS5って何の進歩もしてないのよ
過去のやったことをさも新しいことかのようにまたやってるだけ
95: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:39:41.25 ID:HkgpmNqO0
トンネルロードをロード無し風に演出してるだけだな
102: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:46:00.94 ID:jfYOBMMy0
そりゃ裏でロードはしてるだろうが裏でやってるんなら別にどうでもよくない?
105: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:47:21.44 ID:1B6BoLgx0
>>102
皆0秒とか2~3秒っていう無茶な主張を訂正したいだけだよ
110: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:49:21.99 ID:jfYOBMMy0
>>105
0秒はともかく2~3秒なら事実やん
154: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 00:30:01.26 ID:b1QbPC+W0
>>110
恐らく10秒ぐらい掛かってるよ。
ワープ演出と同時にロードがはじまってるわけじゃない。
もっと前からロードは始まってる。
そのための強制スクロール。
157: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 00:32:46.35 ID:7nI8D4qA0
165: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 00:39:27.99 ID:t1oGF16I0
>>157
社名ロゴの時にドラマパートを読み込んで
ドラマパートで最初の面の残りを読み込んで
ラストワンを倒してから列車が通り過ぎるまでに次の面を読み込んでいる
やってることはラスアス2と同じだよ
187: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 01:13:21.40 ID:yjoEUieS0
>>157
そもそもこれみたいにタイトルからいきなりゲーム本編が始まるわけないじゃん
普通ファイル選択とかあるしこのタイトル画面に関しちゃロードなしアピールのための演出だろ
104: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:47:20.07 ID:B/Iy7x/a0
カメラ固定の強制奥スクロールステージだからな
読み込みエレベーターの中から景色が見えたらすげぇと言ってるようなもん
122: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 23:55:49.40 ID:VaDge22cM
――武器ガラメカごとにアダプティブトリガーの感触も変わりますか?
マイク はい。武器ガラメカは改造ができるのですが、改造するたびにアダプティブトリガーの感触が変わったりしますし、特別な武器はやはり特別な感触が味わえます。ハプティックフィードバックも、アダプティブトリガーも、すべて武器ごとに調節しています。
これ地味に楽しみ
151: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 00:22:19.32 ID:HGtI+n6H0
そりゃワープとワープの間の謎空間でloadingの文字は出てないって言えばそうなるだろうよ
19: 名無しさん必死だな 2020/08/28(金) 22:50:54.92 ID:BLsIO46dM
まさかこの時代になうろーでぃんぐ表示させないからロードゼロ理論とは正直恐れ入った
何十年前に生きているんだ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1598621793/
管理人コメント
最初に実現不可能なハッタリ(大嘘)をして、そのハッタリを元にメディアやメーカーや業者に「PSスゲー」をさせる。
そして都合が悪くなる(実機相当の映像が出る)と今回みたいに軌道修正したり、ひたすらダンマリだったり、そんなハッタリ(大嘘)言っていないなど醜悪な行動をする。
これこそ何時ものPSです(にっこりにこにこ)
これからもPS界隈は嘘を吐き続けるのでしょう。
それ以外にやり方を知らない哀れなゲーム機です。
もっとも「PS=嘘吐き」である事を多くの方が知っていますので、効果がないのが心底笑える所ですけどね。
天穂のサクナヒメ-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル木札キーホルダー(麻紐付き) 同梱) オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 付







スポンサーサイト
PS5のロード無しってダクソで言うエレベーターや細く暗い通路で読み込み誤魔化してんのとRPGで戦闘画面に切り替わる時にFF9やロスオデの様に戦闘フィールドをぐりぐり回して読み込み時間稼いでるのと同じ物でそれを「Now LOADING」の文字が出てないからロード無しって言ってるだけだろ
ホントアホかとw
ロード中の文字さえ出さなければ、画面暗転しての長時間ロードがあっても
「演出だから」
で、済まされそうだなw
最初に駄サード共に言わせて都合が悪くなると「俺はそんなこと言ってない」
クズが
聞けば聞くほどXbox One Xこそが次世代機だと思い込んで開発した感が増していく
Switchの時も慌てて鐚のリモプ(言うまでもなくクソゴミ)を推してろくな反応得られなかったし他社製品ばっか気にしてるからこうなる
ハッタリじゃなくてクッタリだから(震え声)
プレイ動画の印象も目新しさの無いいつものラチェクラだな
これでよくスペースゴリラだのなんだのバカにできたもんだ
ロード無しというと、ファミコンの電源スイッチ入れた瞬間にタイトルロゴ出て来てスタートボタンですぐ始まるやつだな。あれくらい速いならロード無しだわ。
管理人さんが嬉しそうでなによりです(にっこりにこにこ)
これは流石にイチャモンの類だと思うな
ラチェクラの新しい動画を今見てきたけど素直にすごいじゃんこれ
そもそもロード0ってのは比喩表現だと思うんだがソニーの人が公式の場でロード0を謳ってることなんてあったっけ?
蟲クンわけわからん擁護はどうでもいいぞw ソニー(SIE)はいつものファンネル作戦で
「自分は言ってない」をやってるってのが今回の話っての理解してるか?一昨日あたりからこべり付いてる火消し蟲くんw
たしかにロード0はソニー自体は言ってない ただ金握らせてサードに言わせてる
カロリーゼロ理論までパクるパクリ屋ソニー
>ちなみに、本作にはいわゆるロード画面の“Now Loading”の文字が表示される場面はあるのでしょうか?
変な聞き方(笑)ミスリードさせるためにこう聞いてくれと指示されたような感じ(笑)
もうPS2のころからの定番のはったりだな
嘘つかないほうのが不自然なほどの
そんでPS5も何時も通りのはったりと
普通はロード0なんて発言がサードから出たら否定して実演でどのくらいの低減があるかSIEが出してもいい位なんだがな。
今のままだと実際の物が出てから失望の方が大きくなるんじゃないかなあ。
こいつにPS1のバイオ見せたらロード無しだすげえ!って言いそうw
質問がローディング自体じゃ無くて「“Now Loading”の文字が表示される場面」ってめっちゃ限定してるのがミスリードさせる気満々なのを示してるよね
後はメディアやらにロード画面がない!凄い(ロードがないとは言っていない)って記事を書かせれば印象操作は完了と
2020/08/2910:20
サード(特にインディ多め)の極端な絶賛やサーニーの講演見る限りロード0と思うよ。
ファミ痛の持って回った訊き方でお察し
ロードの速さを声高に売りにするならほんとファミコンレベルにしてくれないとな
ファミコンレベルじゃないといくらごまかしてもロードを感じるよ
あーあーこりゃ本格的に駄目だなっていうのが実機でる前からビンビン伝わってくるの草
ドラえもんのどこでもドアみたいに移動できると思うじゃん?
普通の演出挟んだワープ移動なんだよなあ
別の世界から干渉とかできるならすごいけど普通にロード挟んで移動してるだけじゃん
これは流石にイチャモンの類だと思うな
ラチェクラの新しい動画を今見てきたけど素直にすごいじゃんこれ
そもそもロード0ってのは比喩表現だと思うんだがソニーの人が公式の場でロード0を謳ってることなんてあったっけ?
同じコメント二回貼ってんじゃねーぞちゃんと隣のやつと連携しろクソバイト
記事内で指摘されてる事やコメント内で指摘された事をスルーしての二度の書き込み
恐らく中身のいないマルチポストの多重投稿なんだろうな
二回目を書き込んでしまう辺りソニー製の質の悪い物を使ってるっぽいけど
さすが情弱御用達ブランドのソニーさんだぜw
こんなの色んな馬鹿しか引っかからないが、そんな馬鹿を長年相手にしてきただけはあるw
ファミ通「いわゆるロード画面の“Now Loading”の文字が表示される場面はあるのでしょうか?」
ソニーさん「ひとつも出ません。完全に新世界を体験できるでしょう。」
ジムライアンが前、裏読みが高速になるのがPS5のゲームチェンジャーて言ってたんだよね。だから普通にロード自体は存在してるけどロード画面じゃ無くて裏読み=ロード演出で誤魔化してる。
ラチェクラやアストロプレイルームのトンネルがまさにそれに該当する。
まあ、PS信者は絶対に認めないけどね笑
あれは演出であってロードでは無いの一点張りだし呆
これは流石にイチャモンの類だと思うな
ラチェクラの新しい動画を今見てきたけど素直にすごいじゃんこれ
そもそもロード0ってのは比喩表現だと思うんだがソニーの人が公式の場でロード0を謳ってることなんてあったっけ?
これは流石にイチャモンの類だと思うな
ラチェクラの新しい動画を今見てきたけど素直にすごいじゃんこれ
そもそもロード0ってのは比喩表現だと思うんだがソニーの人が公式の場でロード0を謳ってることなんてあったっけ?
ロードに関しちゃそんなもんだろうとは思ってたけど最初のPVより今回のデモが劣化してるっていう方が問題な気がするけど。PVってつい最近なのに。
独占のゲームでオブジェクト減らさないといけないって何があったらそうなるんだ。
これは流石にイチャモンの類だと思うな
ラチェクラの新しい動画を今見てきたけど素直にすごいじゃんこれ
そもそもロード0ってのは比喩表現だと思うんだがソニーの人が公式の場でロード0を謳ってることなんてあったっけ?
ローディング画面を出さなければ、ロードは速い
“Now Loading”の文言さえ出さなければ、ロードは速い
よってPS5は魔法のSSDでロードが爆速
なんだこのクソ理論w
情弱を騙すことに必死だなソニー
なんか同じ事を延々と書いてる人いるけどさ講演でマークサーニーが言ってるんだよね。
ケチらないでもっともっとまともな業者雇えや…。
飽きずにKPD実践してて笑える
正論で返されて業者が相当焦ってるのがわかる
致命的なのは全く面白くなさそうなところだがw
ワールドが変わろうがやってることは凡百のTPS+ちょっとしたアクションだしなあ
レール移動してる途中のQTEとか必然性も全く無いしセンスねーわ
ミスったから荒らしにシフトか。みっともねぇなw
12:49
その間に新しい開発機渡されたんだろうなw
PS4は最終開発機のタイミングでウォッチドッグスの体験会が急遽中止&発売延期になって
再発表されたときはレベチの大劣化になってたが(ディープダウンに至っては大劣化の挙げ句無かったことに)PS5はさてどうなるか
一度だけなら的外れでもまあそんな意見もあるだろうで済んだものを
発狂連投してキチガイぶりを隠せないのがゴキブりのゴキブりたるゆえん
「ソニーの社長」が「公式の場」でここまで言っちゃってるんだよなあ
>PS5では、ゲームの没入感を更に高めるために、解像度の向上に加え「スピード」の進化を実現します。
>例えば、超高速SSDとカスタム設計により、プレイステーション®4(PS4®)と比較して約100倍となるゲームデータの読み込み速度を実現しています。
>ゲームのロードタイムをこれまでになく短くし、広大なゲームの世界をほぼ瞬時に移動することができます。
>ほぼ瞬時に
>ほぼ瞬時に
「ほぼ瞬時」と聞いて人は「10秒」を想像しない
「PS4の100倍」と「ほぼ瞬時のロードタイム」が実現出来なければ普通に詐欺
まあソニーなら詐欺は日常茶飯事なんで気にもされないかもしれんがw
NGPのときにカプコンのロストプラネットとかコナミのMGS4がほぼそのまま動いた!って持て囃されてたのにいざVitaになったらその辺のタイトル何も出てこなかった件は忘れてないし、上で挙がってるPS4のディープダウン(これもカプコンか……)もそう、なんならファーストもPS3のモーターストームとかでやらかしてる
これだけ実績積み重ねておいてPS5で開発機と実機のスペックが一致してると思う方が難しい
マーク・サーニーはSIEとは別組織の人間でパートナーシップを結んでるというのが肝
さもSIE所属の人間による公式発表に見せてるけど都合が悪くなれば「SIEの公式見解ではありません」と言えるし責任逃れができるってわけ
RPGでフィールドから戦闘画面に切り替わるまで「渦巻みたいなアニメーション画面」が入るヤツあるけど
アレもソニー的には「ロード画面無し!」扱いなんだろうなww
2020/08/2914:17
瞬時は瞬きにかかる時間で0.3秒らしい
つまり0.3秒以内のロード時間ということだな
コメントの投稿